ヽ、、 、、,r;、 ノ| こんばんは、ゆる競馬好きです。
ヽ丶、ツノハヾミく ノ
ゝ彡" ,へ ヾミ、 今回からは競馬のレース体系について解説していきます。
"/l l ヽノ ,ヾ
ハぅ、 {! fj、 私の個人的な解説方法で恐縮なのですが、
,イ{ト、i jl_ jl
"'イl lヽ, '´ ハ`ヽll この投稿では競馬のレース体系を、馬の年齢、格付け、距離の
jlト、y' { j jl
,jltぅヽl r; 八、}ヌr、 三つの観点から説明していこうと思います。
,. -"7l ヽ ヽノ jヽ. ヽ、
'" / l ,ゝ--',} ヽ. ` もしわかりにくかったり、ここは間違ってるのではなど
/ i "`''''´ i ヽ
いろいろご意見がありましたら、また書きこんで下さるとありがたいです。
∧ ,ハ さて、最初の今回は馬の年齢の観点からレース体系を解説していきますが、
〈 ljrrrjj'ゞ{! l|
,rノV//ノ爪ヾヽ丿 その前に、馬の年齢の数え方について豆知識的な補足を。
/////ノ/ノハヽミミ、
/ /////ノlノ"`〉゙ヾミ、 現在、馬の年齢の数え方は生まれた年を0歳とし、
ム''""fュノ ゙l ハ ィj
// j~ヽ l l ,' ゙lヽ、 次の年の元日になると1歳、その次の年の元日になると2歳という風に数えていきます。
,' l! l l l j|
{lk.、_,'l_Lヽ/l! 誕生日ではなく、新たな年になる元日に年齢を重ねるのがポイントです。
ヒニ,r‐t;-、〈 l!
rxフ´`ソ l! トヾ、 ちなみに以前日本では生まれた年は1歳として数えていたので
,rx'フ'´ 〈({ 八 リj"ヽニュ
ゝ`V´,/ 今と昔ではレースの年齢表記などが違っていたりします。
,'`ー'l
∧彡 さて、競走馬は、早くて2歳の7月頃からレースに出走することが出来るようになります。
彡 ・ \
彡 人.ヽ.) ちなみにこの初めてレースに出てくる馬の事を「新馬」と呼びます。
, -----y"'''--/'''" ̄
=≡=( | | ヽ ただ、レースにデビューしたての2歳の馬と年齢を重ねた馬では
/ └─‐┘ )
/ ノ ノ ̄丶 ソ \ やはり実力が違い過ぎるので、初めは同じ2歳馬同士の限定戦で戦うことになります。
/// / \ ヽ\ .\
《_/ 《_/ ヽ/ラ丶/ラ この年齢による限定は大体3歳の初夏頃まで続き
それ以降は4歳以上の年上の馬、これを「古馬」と呼ぶのですが、
その馬たちとも走る混合戦が増えてきます。
そして4歳を超えると年齢による限定戦はほぼ無くなり混合戦だけになります。
昔のダビスタすると混乱するでw
゙{_ し _,|!'_ さて、年齢による限定戦で絶対触れておかなければならないのが
,. -ヽー ノ,.、 ̄`ヽ、 ,.、
/ i´ ` ̄´/;::| _,! ;. ヽ、ノ:;| 「クラシック競走」です。
/ `, ゝ- ' {;:;::乂_,,ッ、、_/.:;:;}
/ ;. ,. - 、 ゞ彡彡ニミミッ;;/ たまにスポーツニュースで牡馬三冠だとか牝馬三冠だとかを
/ !l l 彡〃.:.:.:.:.:.:.:゙ヾミ、
! ! ,二´ ''"/ : :.,;"´゙,;.:.:.ヾゝ 耳にしないでしょうか?このクラシック競走はその三冠レースを指します。
| l:l ゙i .: ト'',.´;, ',;:.:"〈
l ,ノ`ー-,、_:: ヒヘ'' :゙;, ,;"::;イナ〉 これは3歳馬限定の芝レースであり、競馬界では重要視されています。
ヽ、´ ´ /`ヾ,|`: : : ;, ,;:.::::`";l
`ッ''"´ ̄`>'´;|ト;:;.: : :; ;::.:.:.::;::|! 牡馬では「皐月賞」「日本ダービー」「菊花賞」がそれにあたり
|/´ |;;;r='l.}:; : :.:; ;:.:.:.::;::||ヽ
/ /,!;;;ゝ,リ|; : : :; ;::.:.:;::i)!:. ! 牝馬では「桜花賞」「オークス」が該当します。
,/ヽ、//:.`'; :,ヾ〉,;.;、:'':::.:.;::;!:::|:. |
// : : //イ:::: : :,'.:.; :.{、; ゙;:゙;;.:;"';}:::!、_! 当然これらのレースは最高格式のGⅠレースです。
/: / : : //'゙::::, : :;'.:.::; :,::`i.;゙:.,,:''::`/::::::.:ヾ
/: : / =、/,.!::::: ; : : :,' :' : :.:.:ヾ;`´:;ソ::::::::.:,:.}!
!: ;/:./´゙i |::: :; : :.; ': :.:.: :.:::::::: ̄::::::::::::.:.';.|}
l: 匕| :.:.:.:|/:.; ; : :.; :.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::.:.:ヾ!、
l:.; : ;\;,ノ|:::; ': : :' :.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:.}i|
|:.'; :,:.:. : :.!|:::', : :.: :.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:!´
!.:.':.:,::.:.:.:.:゙i|::::; :.:.;.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.}
!:.:::.:.';:.:.:.:.:ヾ、:',:.:,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.l
r ィヽ ここで、牝馬三冠なのになぜ二レースしかないの?
| ヽ. / / |
_ j vl!,⌒ `'ノ、ノ と疑問に思った方がいると思います。
ィ!::::|ゝ' \ゞ\\
' /| :::|ノ iゞ、.ヾ! ヽ 実は牝馬三冠最後のレース「秋華賞」は
,/ / |!__| ゞ,..ノ`ヽ,リ
,. ' ' |! ! イ!rz ノ' 三冠レースではあるものの
イ ノ' ″ || ゝ , !
/ レ'/ |r=ォ i _j._ l! 歴史的な意味合いで
/ /! l!レ''"/ ハメ\ /,. --ヽ
____ ,./ イ /ノ!L,ノ / ∧| \:::\r/:::/ヽ. !′ クラシック競走からは外れているのです。
, "´ 7/ノ/ / / ゞ.._ \::rt::/ ヽ ゙ 、
/ / ' ' `rーゞラ rャ i ただ三冠レースに含まれたGⅠレースではあるので、
/ ,/ ' / / / ヽ..:.:ゞ!、,.._ ,.:j
./ レ ' , / ゝ':.´: : : ./ 実質同じ扱いと考えてもらっても構いません。
' ' i ヽ / ` ニニフ
' ∧
l :::l イ l
l :::| ,, / |
l :::| / ヽ ' |
l! ::| ヽ / ,.′
ヽ、、 、、,r;、 ノ| そしてこのクラシック競走の中で特に価値が高いのが「日本ダービー」です。
ヽ丶、ツノハヾミく ノ
ゝ彡" ,へ ヾミ、 競馬界では「ダービーで一年が終わり、また一年が始まる」と言われるぐらい
"/l l ヽノ ,ヾ
ハぅ、 {! fj、 中心視されているもので、全ての競馬関係者が目標にしているレースといえます。
,イ{ト、i jl_ jl
"'イl lヽ, '´ ハ`ヽll ちなみに今年はもう日本ダービーは終わってしまいましたが、
jlト、y' { j jl
,jltぅヽl r; 八、}ヌr、 まだ秋のクラシック競走、菊花賞、秋華賞が残っています。
,. -"7l ヽ ヽノ jヽ. ヽ、
'" / l ,ゝ--',} ヽ. `
/ i "`''''´ i ヽ
/ハr‐ 、 //} 特に今年は牡馬コントレイル、牝馬デアリングタクトと牡牝両方とも二冠馬が誕生しており、
|{;,/`ャ=く:.:/ノ
/:/从ムニ=ミ:く この秋は共に三冠制覇をかけた戦いとなります。
|/从/:.:.:r'^ヽ.:乂
从:{/:.:.:.:.\ 〈:.:.:.:.〉 牡馬も牝馬も三冠馬は過去に数頭しかおらずかなりレアですし
|{|片rぅ、:.:.:.:.ヾ、:.:{
从:.:ト{:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、:.:| もし牡馬牝馬同時に三冠馬が誕生した場合は史上初の快挙となります。
/} }:.刈:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.ぃ.:.
Ⅵトミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}j:.:.:.、 ちなみに牝馬三冠最終戦秋華賞は10月18日、
V込___.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
∧:.:Y⌒辷={{_::::}〉:.|〉 牡馬三冠最終戦菊花賞は10月25日に行われます。
八}:.:.ゝ-く:.:入:.:.:.:_从
/ ∧:{ j〉|::::::个ー=く \ 地上波でも間違いなく放映されますし、本当にめったにない機会なので、
/ / ∧Y:.| |:.:.:.:.::::::::::::} \_
| , | }i://:::.:.:.:.:.:.:.:.:/ >-.... __ 皆さん是非観戦してみてください!
| i | |//:::.:.:.:.:.:.:.::/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
∧ ,ハ 以上で、今回の解説を終わります。
〈 ljrrrjj'ゞ{! l|
,rノV//ノ爪ヾヽ丿 この秋のクラシック競走をもし楽しんでいただけたなら、
/////ノ/ノハヽミミ、
/ /////ノlノ"`〉゙ヾミ、 そのままの勢いで来年の日本ダービーまで興味を持ちながら
ム''""fュノ ゙l ハ ィj
// j~ヽ l l ,' ゙lヽ、 競馬を観ていっていただけると幸いです。
,' l! l l l j|
{lk.、_,'l_Lヽ/l! さて、次回は格付けの観点から競馬のレース体系を説明していきます。
ヒニ,r‐t;-、〈 l!
rxフ´`ソ l! トヾ、 それでは失礼いたします。
,rx'フ'´ 〈({ 八 リj"ヽニュ
ゝ`V´,/ 競馬のすすめ「レース体系:年齢編」了
,'`ー'l
以上です。とりあえず指定駅はここにして中央開催の競馬場を達成しておこう。
読者投稿指定権
都道府県:千葉県
指定駅:舟橋法典駅
お馬さんはウィポ知識しかない上に
ウィポ知識すらあやふやなんだよなぁ
今年の三冠ってそうなってるのか!?
おっつおっつ
昔は桜花賞・オークスから秋はエリ女に行ってたもんですねえ
乙でした
|
|