607 ややこしいなぁ……
16922 国際的な名無し 2020/07/21(火) 14:16:32.252 ID:T2s7yjC* (+0 -0)
同じ屋号の店が林立してるとどっちで買えばいいやら悩む
基本本家びいき体質だからいろいろ調べた上でそっちで買うけど
堺は宿院の「芥子餅」は小さい家でやってる本家っぽいのと、デパート出店やらなんやらで手広くやってる方のどっちが本家本元なのか多分前者
551蓬莱とか餃子の王将とか料亭の吉兆とかあの辺なら本家と暖簾分けと兄弟店みたいなのが(表向きに)完璧に説明されてるけど
上の芥子餅屋は488年or300年以上やってるらしいわりによくわからぬ
16923 国際的な名無し 2020/07/21(火) 14:24:13.973 ID:C95vN30p (+0 -0)
>>16922
もともとの小島屋は本家小島屋、ただしデパートとかの小島屋がニセモノってわけじゃない
本家のほうが一度閉めて屋号を譲ったのにまた商売はじめたのが二つある原因だったはず、裁判にもなったことあるよ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ イッチもどっちが大本なのか、と思ってたら
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ こんなややこしい流れなのね……
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
|
|