イッチの解答
そういえば、以前スレにあった相談を思い出した
「初めてあった人とうまく話せない」
これに対する、一つのアプローチ方法を述べさせてもらう
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ふむふむ、学部は○○ですか
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
まずは相手の知的バックグラウンドを調べる
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 私は▽▽をやっていたのですが
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | ○○とはこんな感じに絡んでると思うのですが、どう思います?
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
自分の知的領域と相手の知的バックグラウンドが重なる点を提示する
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ほうほう、そのような見方もあるのですか
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
そして話を深めればもう完璧
相手と君は親友だ!
多分目を合わせて爆撃スタイルよりまし
おしまい
>>5536
イッチー、相手の知的バックグラウンド調べるってそれ人によっては核地雷や
その手の会話出来る時点で相当上澄みよ?
>>5536
最低限それなりの大学卒の人間相手じゃないと通用しないのですがそれは…
そういった人だけが集う会ならまぁうんとは思うけど
例 実際に、これでイッチは友を作った
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ お仕事は……ほう、壁に漆喰を塗るお仕事ですか
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 成程、私は大学で(略)ということを学んでいたのですが、漆喰の現場ではどうなのすか?
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ふむふむ、そのお話は興味深い
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 今度飲みに行きましょう
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
知的バックグラウンドと言っても、大学でやったことだけでがすべてではないからそこは空気を読んでこんな感じで変えるんやで
おしまい
学部を聞くのは最終学歴聞くことに繋がるからよほどのインテリでない限り地雷や
人によっては学歴マウント取ろうとしてると思われて激怒される
>>5538
それ下手すると学歴は?って煽ってるようにもとられかねないのであまりお勧めできない。
ただなにか自分と重なるところを探してみるというのはありだと思うので、
趣味とか何かもう少し当たり障りのないところから聞いて共通点探すのが良いと思う。
ご趣味は?がどれほど無難で万能か分かるな
バックグラウンド知らずに話すと地雷や鉱脈知らずに掘りまくるようなものだからね
聞き出す時点で凄い勇気のいることでしょ
>>5544
ハズレを引くとその会話の『私は大学で~を』の下りの時点で相手の態度が硬化するからなあ
そこを恐れず突き進める時点でやはりイッチは甘粕側の人間やと思うよ
人によっては、今自分がやっていることは自分にとって適切な仕事ではない。
不本意な仕事で本当はもっと大きい仕事を任されるべきである。
なのにやっていることを聞くとは、こいつは敵だ。というよくわからない思考経路を通るやつがいるからな
趣味の話題は強い……
|
|