目次
5399 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/05/22(金) 19:48:04 ID:0HcHJ7e6
うん、我が恩師はやばい人だった
ッ='--、
l(0 ) n !``'h、
| ゙ー' | |j ! ヽ,|| |
|,,,,__,,,|_ n-、_,||ノ
| r‐ュ | ||ノ_ノ_リ
ヾ,--''、/_j___,ノ/リ 厂`'‐- .._
/ : : :介ーz<__」// |: : : : : : :ヽ
| : : : : ::〈 「`乂/ / 丿: : : : : : : |
| : : : : : /: | {::::} / `7: : : : : : : :│
. | : : : 〈: :│ {::::l /. :/. : : : : : : : : |
のゼミ生だった
.. - ― - .. 、
/.: .: ´.: :. :. 、:.. :. :.
/.: ..:/.: .: : :. :. : ヽ:.. :. :.
/.: .: :|.: :i:. :. :.\:. :. :.i:. :.i
/ィ.:.:|:.|.: :| :. l、 :.i : i.: |\|
l:. :|/\|\| \| `!..:|.: i
N小 ;:. i:. l.: !
V圦 __ 人{:/ ちなみに俺はイッチの中の人の一人で東南アジアネタ提供してるぞー
个s。 __ ィハ{/
「ニニ} 厂三 }
__〉ニ=ヽ,.ノニz≦{、_
_ -=ニニニニニ{oニニニニニ=- _
∧=ニニニニニニ}ニニニニニニ=/ニ=
!ニV=ニニニ二{oニニニニニ{=/ニニニi
|二}ニニニニニ}ニニニニニ={/ニニニ=|
|二}ニニニニニ{oニニニニ=Vニニニ=!
|二}ニニニニニ}ニニニニニ=vニニ=!
|二}ニニニニニ{oニニニニニ=}ニニ=|
|二}ニニニニニ}ニニニニニ=/}ニニ=|
の証言が、やばかった
5400 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/05/22(金) 19:48:23 ID:0HcHJ7e6
選挙前の恩師の発言
__ _
|.(' )i!_i|
||_゚_||,l_,、
____/ |ヘ只|/、\_____ri_
{_=|_|__/ヽV> ヾ、__|_|、)__} もうすぐ選挙ですね
'^ _)o |
</\/
/ /'、.
.〈 /、. \
ヽ. ヽ.、 >
ヽ ,〉´j
(_,フ ̄
.____________
|:::::| __ | |
|:::::| .//‐―ヽ| | 選挙とはすばらしいものです
|:::::| | | ||.i. i
|:::::| ゝゝ_ノ |_____| 我々に配られる投票用紙一枚一枚が
|:::::| 。 i
|:::::|____.|
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 我々が政治を動かす、即ち生きているという実感を与えます
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::: :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
.____________
| | __ |:::::|
| |.//‐―ヽ |:::::|
i. .i| | ||. |:::::i
|_____.|ゝゝ_ノ |:::::| 皆さんが政治に参加できるのは、過去の人々の不断の努力の果ての成果です
| 。 |:::::i
|____.|:::::|
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. 特に皆さんは政治学を学ぶ身、投票用紙とは我々の剣であり権利です
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
5402 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/05/22(金) 19:48:37 ID:0HcHJ7e6
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ ._________ iニ(()
i { | ._ | | | ヽ
i i | //‐―ヽ | .| i } 初めて私が投票に行ったときなど
| i | :| | ||. .|. | {、 λ
ト-┤. | :ゝゝ_ノ |___| ,ノ  ̄ ,! 投票できるという自負とうれしさから
i ゝ、_ | 。 .| ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__ |______.|ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / 思わず近くの川で叫んだものです
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
.____________
| __ .| |:::::|
|/‐―ヽヽ | |:::::|
||| | |. | |:::::|
|ゝ_.ノノ .|_____|:::::| 民主主義最高うおおおおおおおおおおおおおっ!
| 。 |:::::|
|____.|:::::|
-===='='=====-、
《||| Å |||《(() という喜びが全身を突き抜け、思わず【自主規制】になりそうでしたね
. /|| //||ヘヽ || |Y
//|| // || ヘヽ .|| ||
| ̄]ニニo ||/ || ヘヽ|| |ニO いやー、いい時代になったものです
 ̄ ||======= || //
()) ⌒)())⌒)//
/フ (/ 7ヽ
// /__/ノニO
√(⌒(0 | |
|T (⌒0ニO
| | \ヘ ヾ
√(⌒(0 (⌒(0ヾ
0ニ)))) 0ニ)))) ヾ
二二二コ 二二二コ ヾ
5404 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/05/22(金) 19:48:50 ID:0HcHJ7e6
, ....::::´  ̄ ̄``::...、__
/ .:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒ヽ_
.:.:.:.:/ .:.: /:.:.: ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:`:..、
.:'.:/:.::.:.:.:/:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:\
//:.:.:.:.:./.:.i.:.:.:.: l:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.{⌒\
.:.:.:.:.:.,イ.:.:i.:.:.|/.:.:.:.|:.:.:.:.:.i:.:ヽ :.:.:.:.:.:.:.',:.:.、
|.:.: /fi! : |.::/V:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.::.\
. /|/.:.:{ il.:.:.|/ V:.: l\:.:.:.!:.:.:|.:.:.:.\:.:.:i.:.:/⌒`
/://.:.:乂:.:.:| u. \| \|\|i.:.::i.:.:}\|:/
. /' /イ.:.:∧:. | ,...、 ' !.:/イ{.:./
/\i:/ : ヽi 〈- 、\__ ム.:/}/
―----イ///\: : : :. ` ー ' イ/从
////////\/// 、 . ´}/
//////////\{ /`¨¨ 、 ゼミ生……ドン引きだったわ
////////////>、 {、 〉
/////////////(_)} ∨、_,イ/\
///////////////`¨¨¨|/\////\ なんていうか、すごく学生に親身になってくれるしいい先生だったんだけどね?
//////_,. --- 、//| |///\////>--、
/> ´ --、 ∨ム //////////////} いろいろやばかった
´¨¨ヽ\〉 ∧///,イ/////////// |
- \///{/イ//r- 、///////∧
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' ちょっとはっちゃけすぎですねぇ……
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
5407 : 尋常な名無しさん : 2020/05/22(金) 19:50:31 ID:brTEgwko
民主主義に乾杯!
5408 : 尋常な名無しさん : 2020/05/22(金) 19:51:25 ID:jcfw06Hw
意識だけでなくて、熱意や行動力も高い人やな(小並感)
5410 : 尋常な名無しさん : 2020/05/22(金) 19:52:34 ID:0TTN3KRk
歴史詳しくないけど大分昔に生きてたところからタイムスリップでもしてきたのか>恩師
5422 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/05/22(金) 19:58:43 ID:0HcHJ7e6
>>5410
20になった時の投票でそれらしいからね
やっぱり学者はヤバイ(白目)
5411 : 尋常な名無しさん : 2020/05/22(金) 19:53:10 ID:gCbUxBNI
やべぇ人だけど民主主義への強い熱意を持つのはいいことだから……
5416 : 尋常な名無しさん : 2020/05/22(金) 19:56:22 ID:pntGC4QY
ロックすぎる、その先生wwww
5414 : 尋常な名無しさん : 2020/05/22(金) 19:54:47 ID:iKATs/Cw
イッチがあまりに勧めるので
いい歳こいた身で職業としての学問をはじめて読んでみたが
現在の新聞テレビなんかで深刻な面してどうでもいいこと言ってるような人の
学問のない正体を喝破してて面白いが
学問に夢見んな論は少々怖い
やっぱり俺は道楽程度の学問つまみ食いでいいやと思いましたまる
5421 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/05/22(金) 19:57:19 ID:0HcHJ7e6
>>5414
職業としての学問は「薩摩スピリッツのあるキチガイじゃないと学問できないからな! お前ら覚悟を決めろよ! そして学問は力だ!」
というのを高らかに宣言してますからね
あれを読んで高ぶるのが学者、駄目だと思うのが一般人、というのはダッチ先生の言葉
5423 : 尋常な名無しさん : 2020/05/22(金) 19:58:44 ID:H8MHuk7k
>>5414
「職業としての政治」もええで、心情倫理とか民主党系の人を理解する助けになる概念でてくるし
5427 : 尋常な名無しさん : 2020/05/22(金) 20:01:48 ID:NxWmX6K2
>>5421
たぶんそれって
(通常の)学者→読んで高ぶる
(ヤバイ)学者→それって当然の事では?と疑問顔
イッチの周辺だと後者の人達が沢山いそう少ないはずなのに
個人的偏見だと数学者はやばそう(やばそう)
5517 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/05/22(金) 21:53:04 ID:AvQPZPl.
上の話を読んでから見てほしい
ゼミ生相手にははっちゃける先生だが、他学部の気に入った学生にはこんな感じで接してた
ッ='--、
l(0 ) n !``'h、
| ゙ー' | |j ! ヽ,|| |
|,,,,__,,,|_ n-、_,||ノ 民主主義とは、ある意味最も
| r‐ュ | ||ノ_ノ_リ
ヾ,--''、/_j___,ノ/リ 厂`'‐- .._
/ : : :介ーz<__」// |: : : : : : :ヽ 国民は辛い制度です
| : : : : ::〈 「`乂/ / 丿: : : : : : : |
| : : : : : /: | {::::} / `7: : : : : : : :│
. | : : : 〈: :│ {::::l /. :/. : : : : : : : : |
.____________
| ._ | |
| //‐―ヽ | | 民主主義の国家に生まれた瞬間から
| :| | ||. .|. .|
| :ゝゝ_ノ |______| 民主主義の国民は非常に重い責任を負わされてます
| 。 .|
|______.|
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 主権者としての強すぎる責任
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::: :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| 本来民主主義国家の義務教育とは、この責任に耐えうる人間を作る苛烈なものなのです
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
5518 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/05/22(金) 21:53:22 ID:AvQPZPl.
.____________
| | __ |:::::|
| |.//‐―ヽ |:::::| しかしながら、その責任の代わりに
i. .i| | ||. |:::::i
|_____.|ゝゝ_ノ |:::::| 我々には甘美な、政治に参加する義務が与えられます
| 。 |:::::i
|____.|:::::|
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. これは権利にあらず、義務なのです
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
ッ='--、
l(0 ) n !``'h、
| ゙ー' | |j ! ヽ,|| |
|,,,,__,,,|_ n-、_,||ノ だからこそ我々は常に「民主主義に生きる国民とは何か」
| r‐ュ | ||ノ_ノ_リ
ヾ,--''、/_j___,ノ/リ 厂`'‐- .._
/ : : :介ーz<__」// |: : : : : : :ヽ それを子供から大人に至るまで自問自答すべきなのです
| : : : : ::〈 「`乂/ / 丿: : : : : : : |
| : : : : : /: | {::::} / `7: : : : : : : :│
. | : : : 〈: :│ {::::l /. :/. : : : : : : : : |
5519 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/05/22(金) 21:53:38 ID:AvQPZPl.
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 他学部の学生にはこんな感じで接してたぞ
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
__
. .. .:  ̄:. 、:. :. :. :.、
/:./:. :. :. :..\ :. :. :.\
/:. :/ :. :. :. :. :. :ヽ:\ :. :. :. .、
/:./: !:. :i:. :. :. ヽ: .: i:. :.\:. :. :.
. /イ i.:!:.|:. :.!:. :i.: .: |:\| :./⌒`:.: :.{
|: |∧|\|\|`ヽi .:i.:.i/:. :. :.}ヽN まるで別人のようだ
|: | ヽ ! :l .: i.: .: :. :./
|: i r-、 l: :i .: |.: .:/:/
|:人 `¨ r-<_V.:.:/i/
ヽ-―=≦i}Oニニ≧s。、
Vニ=ム }二ニニニ=-〉
Vr=≦二二二ニ=-}
おしまい
5525 : 尋常な名無しさん : 2020/05/22(金) 22:00:10 ID:/WzCLWlU
中身入れ替わっていない?
5528 : 尋常な名無しさん : 2020/05/22(金) 22:02:48 ID:R86zvPTc
文章だと身内に対しては親しげに甘美な義務を具体化しただけで
当たり前だけど言ってることはあまり変わらん気がする
- 関連記事
-