目次
3534 : 語り人 ◆D8xjgPKz : 2019/10/22(火) 08:21:16.051 ID:veIPOwzM (+0)
5602 日本では政治家は誰がやっても同じ、という意味の真意
1261 国際的な名無し 2019/08/13(火) 17:43:28.686 ID:NWSTx5Ak (+0 -0)
「政治家なんて誰がやっても同じ」と本気で信じていたのが、戦後初の政権交代(仮)を成功させた野党の皆様方だと思いますし
AKB総選挙と同じく、ただの人気投票としか思ってなかった(そこは少なからずの有権者も同じだが)からこそ、
自民党ですら、かつては安倍晋三氏が時期尚早にしか思えない総裁に選出され
地味な谷垣氏を引きずり降ろして、国民から人気の高そうな石原ジュニア氏を担ぎ上げようとした動きもあったわけで
まあ、自民党員がそれ(人気投票感覚)に対して、NO!を突きつけた結果が安倍総理の復活であり、
石破氏がフェードアウトしそうな流れなのかも。小泉ジュニアさんが次の餌食になのかな・・・
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 私の飲み友達の政治学専攻していた人曰く
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 「日本では政治家は誰がやっても同じ、ただし政治家とは官僚を使いこなせる人間のことである」
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | とのこと
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 彼の言葉を借りるなら
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 「政治家とは政治専門集団である官僚が作り上げた理想論を現実にするのが仕事」
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | だそうです
\ /___ /
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) いわれてみたらそうやな、と思います
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ / まぁ、要するにきちんとやることやらんと同じにはならんよな、という話
. ノ \
/´ ヽ 感心したので紹介します
おしまい
3535 : 国際的な名無し : 2019/10/22(火) 08:37:12.819 ID:5tEQrKKd (+0 -0)
逆じゃあないのかな
政治家の理想・意思を手足である官僚が現実にするんじゃないか
3536 : 国際的な名無し : 2019/10/22(火) 08:41:06.373 ID:JrgPf5f9 (+0 -0)
昔の人はそれだけ政治家に厚い信頼してたのよ、金に汚くなくても女にだらしなくても政治家なら御国の為に働いてくれるはずだと
……でも、ミンス政権で、「そうじゃない政治家も居るんだね!」と知ったとです
3538 : 国際的な名無し : 2019/10/22(火) 08:44:15.696 ID:+m2VAVIk (+0 -0)
東大出身の超エリート官僚というプライドの固まりが、無条件に議員の言うこと聞くかというと、NOだろうなあ
3540 : 国際的な名無し : 2019/10/22(火) 08:53:38.684 ID:B4ehx+6M (+0 -0)
そしてミンス時代に官僚に埋め込まれた爆弾が破裂するのが怖い
(官僚に言うことを聞かせるためミンスイエスマンを出世コースにほりこんでる)
3543 : 国際的な名無し : 2019/10/22(火) 09:38:44.065 ID:R.pYc31V (+0 -0)
>>3535
理想はそうだね
でも人手が足りない予算が足りないなど、理想をかなえるに何がたりないか知らないで命令してる人を信用できるか?
専門家の言い分を聞かない人とは一緒に仕事なんてできないよ
たとえ対立するとしても、最後まで話を聞く人なら「そういう意見もあるか」と考える気になるが
3544 : 国際的な名無し : 2019/10/22(火) 10:10:40.405 ID:xxRGLK.b (+0 -0)
ポルポト「理想と現実が一致しないというのなら、それは現実が間違っているのである」
3547 : 語り人 ◆D8xjgPKz : 2019/10/22(火) 12:18:47.369 ID:c3IQ1MSS (+0)
補足
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ちなみに、同じ研究室から官僚になった人に言わせると
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 「官僚が決めることは、論理的には正しいけど国民のことは考えてないから、そこと国民の折り合いをつけるのが政治家」
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | と言ってました
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 一番笑ったのが
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 「官僚に全部任せると国民がぶちぎれて反乱祭になる」
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | って言葉でした
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
おしまい
3548 : 国際的な名無し : 2019/10/22(火) 12:25:53.405 ID:rjOpVfdQ (+0 -0)
シムシティーみたいな超速税率変更起きて、消費税爆上げとかになるんだろうか
- 関連記事
-