目次
2348 : 語り人 ◆D8xjgPKz : 2019/09/16(月) 18:12:13.704 ID:9EjjEE+e (+0)
5211 ノーベル賞の理系部分の闇?
45754 :日常の名無しさん:2019/05/14(火) 13:45:06 ID:-[ 編集 ]
科学三賞と平和賞文学賞は選考委員会が違うんやで(ニッコリ
あと科学の方は「妥当」な功績がいっぱいあって順番待ちしてるらしいからねえ
伊達にノーベル賞を獲るのに一番必要なものは長寿とは言われていない…山中教授は例外中の例外やな
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 我が師匠の名言
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 下にどうぞ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ }/ \
/ イ⌒ヽ. {, 、__ .\ \ ` 、ヽ
.{/./i:i:i:iイ Ⅵ /i:i:i∨ \ \ Ⅵ
/ /i:i:i:/ {i:i:/{_/i:{i:i:i:i: ∨ . ∨
.{ .:/i:i:i:/¨ {i:i:{⌒`ーⅥi:i:i:i ∨ ∨
./ ../i:i:i:/ |i:i:{ .Ⅵi:i:i} ト、 ∨ }. }
/ .,イi:i:i: { .Ⅵi Ⅵi:i:} Ⅵ .∨.}. |
./ ./ |i:i:i:i:{__ .Ⅵ .Ⅵi:i\..∨ } i | ノーベル賞を取るのに必要なのは
イ.ノ../|i:i:i:i:}.._` 、 Ⅵ xz=--i:i:i:} }. | i |
..▽ {/i:i:i:i:i: 篷'㍉. Ⅵ .´,ィ尨テ¨アi乂 八.
././i:i: / `ー=` i}i ー`¨=彡i:i} /\.\ ‘,
./i:i:i:/ .ム /′ }i:} ./: : : :  ̄ ̄ ̄ ̄ そこそこの頭と、常人を逸した努力、そして何より頑健な肉体だよ
./i:.,イ: : ∧ . }i:}/: : : : : : : : : : : :
=彡イ: : :: : : : { ..、 、_`_´___/ .}i:}: : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : { i \.`ー-= ´ /}i}: : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : { { \ .// .▽: : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : Ⅵ \r. ̄ .}/ /: : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : \ / / } | ./: : : : : : : : : : : : :
おしまい
2349 : 国際的な名無し : 2019/09/16(月) 18:20:08.207 ID:ifEDBJwP (+0 -0)
妖怪の御大「ちゃんと睡眠時間確保しないとあかんで」
2351 : 国際的な名無し : 2019/09/16(月) 18:23:53.002 ID:SPbP2Bto (+0 -0)
順番待ち超えるには、山中教授レベルの偉業って無理すぎる…
2353 : 国際的な名無し : 2019/09/16(月) 19:12:42.193 ID:+LJdwDNF (+0 -0)
一気に十人くらいまとめて受賞させたらいいのに、って思う。
無駄な平和賞とか削ってさ
2354 : 国際的な名無し : 2019/09/16(月) 19:16:51.894 ID:SPbP2Bto (+0 -0)
ノーベル賞順番待ち大杉なので
合衆国のラスカー賞みたいなのが増えればいいのに
2355 : 国際的な名無し : 2019/09/16(月) 19:21:18.089 ID:ifEDBJwP (+0 -0)
そもそも制限がなぜあるのか
一般にまで浸透してから受賞って考えなのかな
2357 : 国際的な名無し : 2019/09/16(月) 19:32:41.345 ID:9EjjEE+q (+0 -0)
一部には金より名誉!!って人もいるだろうけれども
それはそれとして、受賞者が激増すると、その名誉も薄れかねないのではなかろうか
2358 : 国際的な名無し : 2019/09/16(月) 20:02:18.714 ID:vlKTHBPZ (+0 -0)
一回受賞者枠緩めた途端に、歯止めが利かなくなるでしょうな
- 関連記事
-