目次
4489 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/08/23(金) 17:29:16.00 ID:KGsWPOFv
4897 アマゾンの火災の恐ろしさ
4482 :方舟の名無しさん:2019/08/23(金) 17:04:59.82 ID:tSQBgInD
韓国のこともそうだがそれ以上にアマゾンの火事まずくない?
日本の面積の五倍燃えたって信じられん。
4484 :方舟の名無しさん:2019/08/23(金) 17:13:40.04 ID:lAftxZdw
森林火災は無理やり初期消火すると本来燃え尽きるはずだった大量の可燃物が蓄積して
巨大火災の原因になるので小さな火災をこまめに起こすほうがマシという話
4485 :方舟の名無しさん:2019/08/23(金) 17:14:36.31 ID:IFHU6btf
ブラジル大統領クソみたいな発言してるぞ
「環境団体が宣伝の為に火をつけたんだ、証拠はない」だって…頭大丈夫かこいつ?
4486 :方舟の名無しさん:2019/08/23(金) 17:19:03.39 ID:uFwwbMgD
アマゾンて肥沃な大地じゃないって聞いたが
回復するのどれくらいかかるのかな
4488 :方舟の名無しさん:2019/08/23(金) 17:24:51.89 ID:s/MFuA5c
アマゾン火災で絶滅した種けっこう出てきそうで怖い
「天災」は種の絶滅要素のひとつだからな…
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ アマゾンは基本的に土地が貧弱で、新しい植物がなかなか生えません
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 理由は簡単、雨で流されるから
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | なので回復には結構人為的に頑張らないとすぐの再生は難しい模様
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' そして、ああいったところでは特定のエリアでしか生息しない植物もいるので
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' 簡単に絶滅する可能性があるのがほんと怖い
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
4491 : 方舟の名無しさん : 2019/08/23(金) 17:46:15.17 ID:UxI41yV9
現政権的に、復活させるどころか
焼いた場所を喜々として開拓させそうなのが……、いや絶対するな
4493 : 方舟の名無しさん : 2019/08/23(金) 17:56:40.65 ID:2MTKcUeP
今のブラジル大統領、アマゾン伐採して開拓したがってるから回復する気ないかも
4495 : 方舟の名無しさん : 2019/08/23(金) 18:23:11.28 ID:HXzU05Z8
ブラジルでアマゾン開拓って…
- 関連記事
-