以下の内容はhttps://yaruonichijou.blog.fc2.com///blog-entry-33995.htmlより取得しました。
目次
4217 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/08/14(水) 22:24:09 ID:D7udZ5Rv
都道府県豆知識1
4161 :語り人 ◆AZXXjocihFix :2019/08/14(水) 08:43:58 ID:dRlaB6yc
んじゃ今日の議題は
自分が知ってる都道府県の豆知識について
以下のテンプレに従って議論をどうぞ
テンプレ
都道府県の豆知識:
4163 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 09:00:04 ID:wP0BBhXQ
メキシコの麻薬組織に関してはアメリカの政府機関も真っ白とは言えない部分も(強制削除
都道府県の豆知識: 秋田の新幹線の線路には踏切がある
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 嘘だろう?
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 今度秋田新幹線乗る時見てみよう
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
4165 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 09:10:54 ID:CtLjWrnJ
都道府県の豆知識:青森県の赤飯は甘い。
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 横手の赤飯も甘かった気がします
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
4166 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 09:17:49 ID:+OPyhm6X
都道府県の豆知識:神奈川に神奈川という川はない
/ /' / / ,:'/,:
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/, / / ,:'/,:
' ,: /' / ̄ ̄∪\ /' /
' / ,'/,: /(●) (●).\ ' / ' / なんだと……
/,: / (__人__) \ ,:'/,: /'
/ ,:'/, | ` ⌒´ ∪ | ' / / ,:'/,:
/ \ ` ,/' /
/ /' / ∪ \'/ /'
/ ,:'/,: | Y ∪ | |/ ,:'/,:
||∪ | |
4167 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 09:19:15 ID:M65KF3E2
都道府県の豆知識:京都府には無人島がある。
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\ 伊根のほうかな?
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
4218 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/08/14(水) 22:24:21 ID:D7udZ5Rv
4168 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 09:35:06 ID:q4EOQHgN
都道府県の豆知識:香川のお雑煮に入っている餅は餡子餅である
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ 香川……糖尿病多いもんな……
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
4170 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 10:28:30 ID:e40xd92j
都道府県の豆知識:宮城県の沿岸で鉄道(及び気仙沼線のBRT)が通ってない所は無い・・・わけではなく、実は一つある七ヶ浜町である。
なお県民にすら忘れ去られることが多い模様(石巻~仙台の沿岸部って石巻、東松島、松島、塩釜、多賀城だよね)
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ リアス線調べてるときに知った
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
4171 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 10:30:30 ID:SCTcQXDj
都道府県の豆知識:
味噌県で知られる愛知県の味噌消費量は、実は全国でも下位クラスである
(尚、味噌加工品ry)
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ むしろ味噌加工品が主役だから
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
4172 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 10:33:20 ID:GFglfNdx
都道府県の豆知識:佐賀県ではくっそ田舎な田んぼと干潟に囲まれた僻地に空港がある
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ダレトクなんだろうね……佐賀空港
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
4219 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/08/14(水) 22:24:33 ID:D7udZ5Rv
4173 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 10:33:28 ID:yTDahEWK
都道府県の豆知識:小笠原諸島の車のナンバーは品川ナンバーである
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ なんだと……
| (●) (●) |
\;ヘヘヘ人__.)∩ /
. ,ヘヽヽヽ __ノ ) \
4174 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 11:52:55 ID:cUniA6/b
都道府県の豆知識:埼玉県は県内を移動するより東京都に行くほうが早い上に交通機関が整っている。
4176 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 12:03:14 ID:veoiFg+X
>>4174
それは地上の交通機関とかに限らないと全国的な話になる
県の端から端に移動するのに羽田経由が一番早い地域は多い
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 北海道かな?
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
4177 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 12:17:51 ID:XkVe/D8P
都道府県の豆知識:クラフトビールのブルワリーが無い県は2県で、高知県と長崎県
____
/ \
/─ ─ \ なぜか勝手に長崎はあると思ってた
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
4178 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 12:21:22 ID:i2xhbDdo
大分県は大体どこにでも温泉があると言うが無い町も有る
が電車で一駅移動すれば温泉に着く物だ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 日田は焼きそばと天量水のイメージで温泉のイメージがない……
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
4179 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 12:32:49 ID:YNyaQow8
都道府県の豆知識:カツオで有名な高知だが水揚げ量は静岡の方が遥かに上
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ へー
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / これは本当に意外
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
4180 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 12:34:24 ID:OMXj1Pr1
都道府県の豆知識:兵庫県は神戸を支えるために切った貼ったしてでっちあげられたフランケンシュタインの怪物
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ もぐらさんのうちのとこではを読めばわかります
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
4220 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/08/14(水) 22:24:45 ID:D7udZ5Rv
4181 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 12:51:20 ID:JBuLYL6r
大分県:別府の一部では、月いくらか払えば民家に温泉が引ける
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ さすが温泉県……
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
4182 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 12:58:49 ID:P6CE9fu6
豆知識ではなく都市伝説。
夏休みの日本一周は北海道でくじけるか発起するかの二択。 沿岸部一周車で40時間とかいう狂気をよくよく考えていただきたい。(切実
実際には「去年はここからここまで行ったから今年はここからここまで行こう」を数年繰り返すことに財布が耐えられなくなる模様
4183 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 13:13:27 ID:gyBOMk9G
>>4182
挫けるか発狂するかと見間違えたw
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ / 電車で北海道一週も軽く死ねるで
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
4184 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 13:17:13 ID:3bWLfM2U
都道府県の豆知識:京都にも海は有る
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 舞鶴は京都やで!
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
4204 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 16:30:52 ID:cL0Jx9ei
都道府県の豆知識:廃藩置県当時、神奈川県と横浜県と小田原県があった。…なぜ、神奈川県に纏めた。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 小田原県というロマン
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
4221 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/08/14(水) 22:25:01 ID:D7udZ5Rv
4213 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 19:35:33 ID:P7g/UoD8
んー横浜の中華学校は台湾系と大陸系があるってのは豆知識かな?
____
/ \
/ ─ ─ \ 知らなかった
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
4215 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 21:46:02 ID:cLPTWBG5
都道府県の豆知識:
福井県は油揚げ・がんもどきの一人あたり消費量が日本一
なお、福井県の油揚げは 分厚い(揚げ豆腐ではなく、本当に分厚い油揚げ)
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | がんもどきは知らなかった
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ なお福井の厚揚げは大好き
. | 1 |
4216 :名無しさん@狐板:2019/08/14(水) 21:59:32 ID:auDDYro1
都道府県の豆知識:
『畿内の一之宮』 5ヶ国6社のうち三つは大阪府にある
____
/ \
/ ─ ─ \ 河内の枚岡神社、和泉の大鳥神社
/ (●) (●) \
| (__人__) | 摂津の住吉大社ですね
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 大阪は河内泉摂津三国の合体物ですし
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
お題:都道府県の豆知識
テンプレ
都道府県の豆知識:
- 関連記事
-
以上の内容はhttps://yaruonichijou.blog.fc2.com///blog-entry-33995.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます
不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14