以下の内容はhttps://yaruonichijou.blog.fc2.com///blog-entry-33550.htmlより取得しました。
目次
9835 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/07/31(水) 17:06:08 ID:CtP2Zy9g0
4717 アフリカ各国の覚え方
16158 :名無し:2017/06/13(火) 20:02:40 ID:-[ 編集 ]
そもそもアフリカの大陸の形と国が一致せぬ
南米なら下半分の大きい方がアルゼンチン、太平洋側のうっすいのがチリと解るが
アフリカの場合鬼門の方角のエジプト、南端の南アフリカ周辺しか解らぬ
というか西・東・北・中央の区分が不明すぎる
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ とりあえずニュースで見たアフリカの国を片っ端からwikiで調べるのがおすすめ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ これで日本とかかわりのある国や、国際ニュースに出てくるアフリカの国は覚えられる
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | で、そっからその国たちを起点として
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ 周辺の国を頭に入れていく
. | ^ヽ
. | 1 | 例えばエチオピア→スーダン→南スーダン、と関連付けるのもあり
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ こうすれば民族などもうすぼんやりと頭に入るのでかなり便利
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__ 他国のことを学ぶ一番安上がりな方法であると思います
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
おしまい
- 関連記事
-
以上の内容はhttps://yaruonichijou.blog.fc2.com///blog-entry-33550.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます
不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14