目次
704 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/05/01(水) 15:54:18 ID:Lm37iA/I0
3167 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』443 ~特別というよりも~
3189 :隔壁内の名無しさん:2015/11/18(水) 00:31:54.64 ID:jhpX1qML
というかここのスレ見ていてたびたび思うんだけど、みんな日本を特別視しすぎじゃない?
たぶんほかの国がそれぞれ特別である程度に、日本も特別なんだと思うよ。
自国である以上特別視したくなる気持ちは分からないでもないけど、たぶんそんな大したことないよ。
. /:.,:.:./:.:/:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.: ',:.:.:.l:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:',:.:.:.:.:',:.:.:.ヽ
/:.イ:./:.:.:./:.: ,:.:.:.:.:/:.:.:.:.:ィ:.:ィ:.:.ィ:.:.:.:. ハ:.: ト、:.:.:.:.',、:.:.:.',:.:.:.:.:.',:.:.:.:
´ .l:/:.:.:./:.:./:.:.:.:./:.:.:/ |:'.l:.:/.l:.:.::.:/ l:.:.' ヽ:.:.:.l ヽ:.:.!、:.:.:.:.i:.:.:.
|':.ィ:.:':.:./:.:.:.:ィ:.:/ l:/ l:.:.:./ |/ ヽ:.:l ヽl :.:.:.:.!、:.:
―|ハ:. l:.イ:.:.:.イ l:/`ー、 |' !:.:/ ' !:' _ .-〉:.:.:l‐ヽ
' ヽ!' l:.:./:l ' ィ=≧ェ.、 |: ' _ェ≦=、/:.:',:.' 日本は特別というよりも異質だな
{ l:./:.:l __ヒラ_ >- ' ゝ -<_ヒラ_ .':.:.:.:' !
!ヽl':.:.:.:! , ':.:.:./ '
! !:.:.:ハ i: ':.:.:.ィ 先進国で欧州や米国と同じものを背負っているようで
.! l:.:.lー:. !j l.:. /i:. / l
l !:lヽハ l.:.:. / .!:/ ! その実文化のバックボーンはアジア
! l:l ヽ /:.: / !' !
__. --─-- 、
∠ \
. /,r / / ヽ ヘヽ \
/// , | | | | ヘ ヽ
. |/ l / | ∧ | | :| |、:|| ',
. | l | 、ト、.|. |ハ ハ |ヽ!ヽ'V |
. lイ lヽ| _ム-- ` レニニT | N 思考のベースがアジアチックなヨーロッパであるロシアとはまた違った異質さ
∨| |´ 'モシ´ ゙ー' || |
|ハ! |//
ヽト、 l /
ヽl\ -─' イ そういう意味では日本というのは特別扱いというよりも……
l` ._ / ノ、
/ | ,rく. ヽ
. / ,ヘ / ∧|
| ハ ', / / ∧!
705 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/05/01(水) 15:54:31 ID:Lm37iA/I0
..-" \
V \
/ ヽ
/ \
V ,, ,, , . } } V
ノ .// // /| | } ヽ V
∠-1 / { ./ | .ノ | 1 | 1 V
.{ /| ./ー-|/、 | / | ./| .} 1 |
| % .|/ .' ヽ、|/ .|. / .}1 .}| .|
} .| ' ,,,,,,,,,,,, ;,, ヽ、, }/ ' | ./| } |、 .}
.|.1 /^ヽ .| ( 心 Y" ' /"|/./ /ヘ|.}.{
' | .| ヘ. .ヘ| へ----" , ィ o`Y// / .{ V
k | | ヘ .} ヽ | | =‐ノ./ /| /
ヽ ヽ、ヽ | |,,j { {1 /. |/ 言い方悪いがめちゃくちゃ賢くて礼儀正しい異星人みたいな扱い?
k , ヽ 」 / .} |/ ′
v} | } " l ′
.}.1| ∧ /^'---...., / こう……文化背景の違いとか真面目に日本を知ろうとしない限り絶対わからない
__/! 1 ヽ / ̄ ̄ ̄^"/ /
/i/ l ヽ、 , |"'-----、,,,.{ /
/ l ! ヽ、’ ̄ ̄ ̄ー '/
イ l ヽ, ヽ、  ̄ / というかまだ中国人のほうが背景的には西欧に近いかもな
´ l ヾーー・
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 日本人パンダ説
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
706 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/05/01(水) 15:57:42 ID:6K6qX2g20
日本人エルフ説ってのもあったねえ
707 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/05/01(水) 15:58:06 ID:alahdezk0
まあ価値観はともかくメンタリティの部分では日本より中国の方がアメリカに近い気がする
708 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/05/01(水) 15:58:46 ID:WaojfeN.0
正直なんでここまで他文化ミックスしまくってて自我残ってんのか中からもよく分からんね
709 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/05/01(水) 15:59:38 ID:u5BO.BIc0
……指輪のホビットじゃね?
710 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/05/01(水) 15:59:42 ID:azRwo5nA0
なんかこう文化の終着点というか輸入同化が文化というか
712 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/05/01(水) 16:00:19 ID:5Uw09HpI0
日本にいる間は、他所に染まるのがダルいからそのまんまなんだぞ
だから他所に行くと同化して消える
713 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/05/01(水) 16:00:44 ID:V.HD19NU0
「お前達は同化される」「抵抗は無意味だ」
そんな日本国。
715 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/05/01(水) 16:07:06 ID:Lm37iA/I0
個人的には日本は入ってきたら日本文化に同化して、どっかに入ったらその文化に同化するイメージですね。
- 関連記事
-