目次
121 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/04/21(日) 14:44:39 ID:kwEpAJFM0
3080 Blue Moon
118: 名無しのやる夫だお :2019/04/21(日) 14:31:34 ID:bAzh.4nI0
なお、そのベルギービールからインスピレーションを得て1995年に生まれたのが、アメリカの傑作クラフトビール『ブルームーン』
酸味の強いキュラソーオレンジの果皮の代わりに、わずかな甘みを生み出す最高級のバレンシアオレンジの果皮を使用。
そこに小麦とオーツ麦を加えることでクリーミーな後味を引き出すことに成功したと言われています。
バーで注文した時に、中の果皮を混ぜるために瓶を転がすための専用コルクボードを出されたのが凄い印象的でした。
マジでめちゃくちゃ美味いし、スライスしたオレンジで飾り付けるというビールらしくない出し方をするので、バーにあるのなら是非一度ご注文を
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i 上に説明ありますが、本当にこのブルームーンはうまい
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 私も何度も飲んでます
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ 尚私は十六等分にしたオレンジを絞って入れます
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__ これがうまい
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
おしまい
122 : 名無しのやる夫だお : 2019/04/21(日) 14:56:16 ID:vpKF885U0
日本だとフレーバービールは珍しいからねー。いや、厳密にはホップもフレーバーなんだろうけど。
ビール純粋令というのがあった気がする。
123 : 名無しのやる夫だお : 2019/04/21(日) 15:10:26 ID:9F5U9h.g0
わざわざ瓶入りで売り出したフレビアも早々に終っちゃったからチューハイに流れるだろうね
124 : 名無しのやる夫だお : 2019/04/21(日) 15:12:46 ID:JZuXvb/Y0
旨いけど、酎ハイでいいよねってなる。
あとお土産にもらったオレンジのブランデーは濃厚な香りが良かった。
部屋に香りが染みついて1日オレンジの匂いがとれなかったけど。
※お酒の販売ページはちょっと規約に触れる可能性があるのでのでリンク削除しております。ご了承ください。
- 関連記事
-