目次
9 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/04/18(木) 23:24:30 ID:8EGu9/EE0
3046 日本の汚職
6 :名無しのやる夫だお :2019/04/18(木) 23:15:59 ID:0uiSJOug0
えーよく日本が汚職が少ないねって言われるのって冗談じゃなくてマジネタ?!
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 昔の日本ならいざ知らず
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 最近の日本は少ないほうだとは言われますよね
/ ー‐ \
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ 田中角栄ほどの人物もロッキードで叩かれたらああなる
| ` ⌒´ |
\ / というのを見せつけられてから日本の政治家らは汚職が減った
/ \
| ・ ・ )
. | | / / ということを聞いて、あー、と納得したことがあります
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
. / \
. / ― ー \ あの事件のインパクトは、やはり大きかったですからねー
| (●) (●) |
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
おしまい
11 : 名無しのやる夫だお : 2019/04/18(木) 23:39:50 ID:DxgR1jOI0
政治家以外の、警官だの何だの含めたら日本の汚職は少ないね。
海外だと犯罪までいかなくても、面倒があった時に金渡して処理ってのは珍しくないって話だし
12 : 名無しのやる夫だお : 2019/04/18(木) 23:48:02 ID:2QCldAsQ0
ロシア政治史の袴田茂樹氏が雑文で書いていたが
「日本で警官にチップを渡したらむしろ侮辱とみなされて逮捕されるぞ」ってロシア人にいっても全く受け入れられなかったって
13 : 名無しのやる夫だお : 2019/04/19(金) 00:07:18 ID:guezUICc0
まあ日本は汚職に対しては市民やらメディアやらの監視が厳しいからなあ
なお、そのメディアが汚職してないかどうかは、闇が深すぎてなかなか分からんのだが
14 : 名無しのやる夫だお : 2019/04/19(金) 00:25:27 ID:NQGLPXL20
「賄賂を受け取った」なんていう心のシミを小銭程度で一生引きずるハメになるのは割に合わん
15 : 名無しのやる夫だお : 2019/04/19(金) 00:48:44 ID:x4N9fEf20
少額の賄賂を渡す→僕にこの手を汚せというのか!?とキレられて通報される
多額の賄賂を渡す→ビビッて通報される
この二択やで
- 関連記事
-