目次
6351 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/04/08(月) 19:57:32 ID:a1f33qd.0
3002 読書の勧め
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i 昨今若者の読書離れとか言われてますね
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 個人的にですが、読書するといいこと多いと思うのでお勧めです
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \
| (__人__) | 単純に知識が増える
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__ 自分ができないことが経験したように感じれる
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___) 語彙力が増える
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ 読書にはいろいろといいことがあると思います
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| | これから大学に行く方は、ぜひとも本を手に取ってもらえればなー、と
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー" だからこそ、春の読書特集を始めた次第です
おしまい
6352 : 尋常な名無しさん : 2019/04/08(月) 20:03:36 ID:Cu0N6RBA0
民話を読むのです……
別に語彙が増えたりはあんまりしないが
意外と同じような話で地域でオチが違ったりするのです……
6353 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/04/08(月) 20:08:39 ID:a1f33qd.0
(ならば>>6352氏よ……あたたのおすすめを教えるのです)
6358 : 尋常な名無しさん : 2019/04/08(月) 20:25:44 ID:Cu0N6RBA0
大学の図書館にあった未来社の○○の民話シリーズを網羅したんだったかな
民話って子供向けの話が多いかと思いきや
普通に性交に持ち込む話とかあってビビった
そして違う巻読んでるのに「あれ、これ前も読んだ話……違うわ」ってなったりもした
買うとめっちゃ本棚圧迫するので図書館が良いでする
- 関連記事
-