目次
8018 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2019/04/08(月) 08:26:45.75 ID:unrAUNIi
2999 春の読書特集 ~資本主義社会を生きるからこそ~
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 意外とみんな勘違いしていること
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 資本論は共産主義に関する本ではない
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 資本論とはすなわち、資本そのものについて論じている本
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 結構資本論ががちがちの共産主義の本と思っている人も多いですね
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ 資本論とは資本主義の中における生産や交易などを論じている本です
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__ 即ち、資本主義が成熟し社会主義に移り、そして共産主義へと到達する
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__ そのうちの資本主義を大いに取り上げた本です
` ―─―─´ ヽ___)
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 今、資本主義の世界であるからこそ
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | 一度は読んでみることをお勧めします
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
8019 : 方舟の名無しさん : 2019/04/08(月) 08:35:08.14 ID:Sk557XVz
一足跳びに共産化しちゃうと共産主義じゃなくて共産党主義に陥るからなぁ
成熟した資本主義の影形すら想像出来ねえ俺みたいなのが居なくなってからの話なんだろう
8020 : 方舟の名無しさん : 2019/04/08(月) 09:11:16.94 ID:jmqjTUOE
古代の狩猟から農耕、貨幣経済へ~って流れが
共産→社会→資本主義で逆行してるとしか思えないんだよなー
8021 : 方舟の名無しさん : 2019/04/08(月) 09:24:08.75 ID:0LuU+G9l
そもそも社会主義自体が理想的管理体制がないと無理なのよな(…日本がコレじゃね?、とは言われてる)
共産主義なんざ、それこそ「はいコンピューター様人類は幸せです」にならないと無理かと
- 関連記事
-