目次
792 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/04/07(日) 07:35:12 ID:Kpo6nN/Q0
2992 ハングルについての一言
42864 : :2019/04/06(土) 15:43:24 ID:-[ 編集 ]
韓国の政府の人泣いちゃうぞ・・・
ハングルは簡単だからって自慢してるニュースあるくらいなのに
について
. ___
. _, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | u. / / 」 | 簡単というか、覚えやすいとは思う
l | l ! ― ' ― .! /
l | l l i illlli (__人__)i llll|/
! | |ヽ| `⌒´ u.リ でもそれと簡単かは別問題じゃね?
! | lゝ、u. /|
! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. |
/| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
_, -- ―-- 、
/____ \
/ /_____ \ \
\/ / / / 八ヽ ヽ \ /
/ / ノノ / |\| ヽ | /ヽ
| ┬r / / ┬cヽレ )| | あと、簡単にしすぎた弊害は絶対にハングルにはあるしな―
ヽ| l:::j ' l::::j | ノ | |
|⊃ゝ_人__) ⊂| | |
| .|ヽ `‐-'´__ / | | | むつかしいわ
| | / |/Yヽ/ | | |
という韓国人からのメール
おしまい
793 : 名無しのやる夫だお : 2019/04/07(日) 07:41:58 ID:CoPrIO6U0
書くのが簡単であればあるほど、逆に読み手側にはスキルが要求されるからな
同音異義語を文脈からどっちの意味なのか読み取ったり
794 : 名無しのやる夫だお : 2019/04/07(日) 07:56:43 ID:SKYf5Gvg0
漢字なしの日本語とか悪夢
795 : 名無しのやる夫だお : 2019/04/07(日) 08:34:01 ID:iqpXXBvM0
同音異義語が多いんだっけ?
796 : 名無しのやる夫だお : 2019/04/07(日) 08:49:27 ID:hTL4emq20
ハングルって、漢字がない日本語だと思えば良いの?
797 : 名無しのやる夫だお : 2019/04/07(日) 09:00:10 ID:mFEQN7bA0
>>796
漢字がなくてひらがなカタカナが全部ローマ字、って方が近いのかも。
- 関連記事
-