目次
6437 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2019/02/18(月) 20:55:06.63 ID:eB+Sjuew
2663 ウォッチ&レスポンス26 ~完璧主義~
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-29651.html#comment39420
39415 :日常の名無しさん:2019/02/18(月) 18:51:41 ID:-[ 編集 ]
何で日本の文系のテストはどの言語でもこういう傾向になってまうのん?
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ 以前この問題に近い内容を何人かの留学生と議論しましたが、結論は
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__ 「日本人が割と完璧主義説」でした
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | なんというか、私が日本の英語の授業の様子を言うと
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | 「ネイティブそここだわらない」的な指摘が多い模様
, へ、 _/
. | ^ヽ 日本人は英語を書く時も、間違いなくかっちり書くことを求めすぎているのではないのか説ですね
. | 1 |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ただ、私が「日本人はむしろ完璧に書くことを歴史的に求めて教育している」
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ と言ったらみんな納得した模様
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | というか、アメリカ人が不通に書くよりも文法ミスが少ない文章を書く傾向にあるのが日本人研究者らしい
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 米国人曰く「無駄にかっちりしてしっかりした文」
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | な模様
.\ “ /__| |
\ /___ / 尚「単語センスも古い」模様
おしまい
6438 : 方舟の名無しさん : 2019/02/18(月) 20:56:37.83 ID:/oYRcNe6
夏目漱石以来の伝統でもある>単語センスが古い
- 関連記事
-