目次
6502 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/01/11(金) 22:36:00 ID:87G8A5wg0
2462 ついでにイッチの始皇帝論
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ まぁ、始皇帝はすごいですけど――
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | イッチがその中でも何が特にすごいかと思うかというと……
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' 法家を使いこなした点であると思います
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,: 「民族」さえも違った疑いがある春秋戦国時代の国々を、法でがっちりと縛る
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) |
、 ノ 儒教の影に隠れてますが、法家思想はその後の中国統一王朝には
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ がっつりと根付いていると思います
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
おしまい
6503 : 尋常な名無しさん : 2019/01/11(金) 22:44:14 ID:fEXYZ8Bw0
影に隠れているっていうか、儒教に汚染されて法規範がガタガタになったというべきでは
6504 : 尋常な名無しさん : 2019/01/11(金) 22:47:09 ID:wmiENbNQ0
法家と儒家の合体事故。
- 関連記事
-