目次
860 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/12/13(木) 17:48:08 ID:4eKPqMkw0
オマケ こんなに改善したというプレゼンテーション
843: 尋常な名無しさん :2018/12/13(木) 12:31:49 ID:I9BUnink0
流れに関係ないが日常管理人さんまで友達の友達同士を繋げる方法について
「改善の方向性が違うのでは?」とツッコミはいってて草を抑えきれないww
と
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-27706.html#comment35621
の
/ ⌒ヾヾ///彡''V \. \ _______
/ / i rミヽ'´ / V ', ヽ \\///////////
,' { | | |! ./ .-‐V ', ヽ `ー \\/////////
ヽ | | |! { ./:.:.:CV ヽ二ニニ=‐-ミ \ヽ///////
', ; !ニ=‐-、 `┤-‐彡 \___ ヽ ヾヽ}///////
} i |ィ幼ノ \__ } ̄ヽ \ ヽ i |///////
| |i |`ー'ヽ ─、 "'''- .._,ノ .|i i! ヽノ.i i.|///////
. ! }i | ヽ } }i ハ } .} }|///////
/ィ/ / }ヽ r'' ̄ノ / /ハi!| } /_从{|///////
ノ ノ ./ /.i \  ̄ , ' リ 从,≦|///////
{ /{ i { .|.\ / ,≦/////////////// 改善の方向性がなんかおかしい気がするんですが気のせいでしょうか
ヽ{ .ヽ{ ヽ |\ \ ,イ ,≦///////////////////
\j ヽヾ 丁i!i }////////////////////////
ヽー‐- _ _____从 i|///////////////////////////
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \///////////////////////////
\ -‐=ニ  ̄ ̄///////////////////
\ -‐=ニ ////////////////////
\ / /////////////////////
に対する、イッチのこんなに改善されたというプレゼンテーション
861 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/12/13(木) 17:48:31 ID:4eKPqMkw0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 上記の声にお応えし、こんなに改善すること能うたというプレゼンテーションを行いたいと思います
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | スライドなどは存在しない雑なプレゼンテーションであることはご了承願います
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i そもそも、先の悲劇(友人二人とマダガスカル人の件)
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ の失敗原因を考えるに、即ち共通の話題の枯渇というものがあげられると思います
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ イッチやその師のように、大抵の国に対して何らかのネタをメモ帳にためている
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / そういったことをしない限り成程確かにこの共通の話題の枯渇というのは難しいでしょう
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
862 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/12/13(木) 17:48:51 ID:4eKPqMkw0
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ そのことに思い至らなかった点は我が不徳
| (●) (●) |
\;ヘヘヘ人__.)∩ / それ故に、この失敗から学んだ結果が上記の改善です
. ,ヘヽヽヽ __ノ ) \
____
/ \
/ ─ ─ \ 予め互いが興味を持っている話題をピックアップすることにより
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 文化的相違による摩擦を最大限減らし
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \ 相互の意見の衝突を防ぐことができる方法であると提言します
| |/ /
| ⊂ /
| し'
\ 、/ /
\/ /
_/ /``l
(____/(_/
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | この方法の売りとしては、これは日本人と留学生だけでなく
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 留学生同士の縁を結ぶことにも用いることができる点を挙げさせていただきます
\ /___ /
863 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/12/13(木) 17:49:07 ID:4eKPqMkw0
____
/ \
/ ─ ─ \ 事実、この失敗から学んだ後には
/ (●) (●) \
| (__人__) | 私の周囲が友人になる確率が高くなったと思われます
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 正確な統計は何分大学時代の話なので取ってはいませんが
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | かなり有用な方法であると思います
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 故、改善の方向性は間違っていないのではないか、と提言させていただきます
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | いかがでしょうか、ID:I9BUnink0氏及び日常管理人様
\ /___ /
ちょっと即興でこんなプレゼンテーションをやってみようと思って即興で作ってみた
実際この方法は事故防止にはなる(確信)
おしまい
865 : 尋常な名無しさん : 2018/12/13(木) 17:49:42 ID:Nt/diwV60
飯の話題じゃアカンのか…
868 : 尋常な名無しさん : 2018/12/13(木) 17:52:28 ID:kARx6BTk0
まあ、なにについて話ができるかという事前の詰めを作るのって対談企画でも大事だよねっていう
おつです
870 : 尋常な名無しさん : 2018/12/13(木) 17:55:34 ID:qmYCBaE60
>>865
単に一回顔合わせるだけならそれでもいいんだろうけど恒久的な付き合いをするならそれじゃ不足という事なんだよ(多分)
872 : 尋常な名無しさん : 2018/12/13(木) 18:39:05 ID:qmYCBaE60
なんだろうな
多分やり方がガチ過ぎるというか普通の人なら最初は自分含めた3者で会合するとか考えるだけだと思うのよね
後アレだ、外交官じゃなんかしっくり来ないんだよなぁと思ったけど田中清玄とかのフィクサー系だわこれ
※方向性は間違ってはいないのかもしれないけれど失敗原因の考察からなんかもうずれてる気がしました
- 関連記事
-