目次
305 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/12/31(日) 18:10:57 ID:viuj.cNA0
754 2017年を振り返って2 ~ベトナム~
'、
ヾ 、 , -‐- 、
', ` 、 , ' ´ `ヽ、
\ ` ""゙ ´  ̄ ̄`ヽ 、
ヽ 、, ' \
/ ヽ ヽ
/ ´ ., , ' ´ ____ `, ヽ
/ /´ , , ´~ ヾ ー ,__ ', `, 明らかに
/ _/ / ./ ', 、 \ `ヾ, 、 ! 、 `,
/ // / /! ! ヽ、 ヽ,ヽ、 \ ヽ ヽ
l / | ,! , ./ | l !、 ヽ、 ヽ ヽ ヽ ヾ、、ヽ, ', ヽ、 変わったとわかる
` .| | _!,! ,' | l ', ,ヽ ヽ ヽ \ ヽ ヽ ヾ、! ',',ヾ
l /| | `,才ト、| ト ', ', \ヾ、 ヽ \ ヽヽ ', ヽヽ'.、
ヾ ヽ | !汁ド、トハ ヽゝ‐-ヾ-'=、__!_ ヽヽヽ ', / } ',ヽ ベトナムの目
ヽ}', ', ン:::rリヾ\ ヾ -ー‐ヽ ヾ,} ヽ ', ', ゞr,! /ノ ', !
.i| ヽヽ` ー´ ``ヾ 斗云弐ミ=!,ヽヾ ,ヾノ /.// ',! 中国人を
´', ヾ,ゝ ノ リ::::r〃"} ハ ', ',Y /, {/
ヽ ヽ ` ̄´ / } 、 ',.} ´
\ |\ ヽ 、 / /.ハ ',! 危険視増した
`` \`´ , '´/ / ', i,!
〉ー- ' ´ ´}´ ',! ,!
306 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/12/31(日) 18:11:18 ID:viuj.cNA0
/:. :. :. :. .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : : 、
. /:. :. :. :. :. :/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. \
/:. :. :./:. /:. /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :ヽ
': : : : : / : :':. :.':. :. ..::::::::. :. :. :. :. :. : : . . :. :. :. :. :. :. : .: .:. : .
. /: : /:. :. ':. : i:. :i : |.: :.:|::::::::. :. :. ヽ:: :. : : : : : : : : : : . . . . . . . .
': : /:. :.:.:.i: : :|:./| : |:. :.:|::::::::::::. :. : . ::::. : : : : : : : : : : : : : : : : :.i
i: /|:. :. :. |:. : |ィミ、:.|:. :.:|:::::::::::::::. : :.}:::::. :. :. :. :. :. :. :. . . : : : : |
|/ :. :. :.:.|:. :爪fハ从:. :.| \::::::::::. : , ::::::. :. :. /:::. :. :. :. :. :. :. :.,
. 、|:. :. |:. :. 杙ソ ヽ:| _.,\::::::./::::::::::..:.::/::::::: :. :. :. :. :. : /
八:. /!:. :/ ¨´ ⌒ア示㍉:::}::::::::::::/.:::::::: :. :. :....::: :./
V:人 : , らr刈 》,.::::::::::,:::/:::::::./::::::::::, 中越戦争を知っている親戚たちは
}:八 V ^ソ: :. :. :/_ノ:. : /::::::::/::{
∨:.ヽ ^ `¨/:/⌒': /^ }:./ .::::::: ' ヽ
从:. .心 /':. :. :. :. / ノ ::::::::::::::/
\{ 个‐--/ : : .:::::::::: /イ ::::::::::/∨ あの時と空気が似てるって言っていた
/:./.:.:::::_:::イ⌒j::人:.∧
{:/{:_ -.........|...../'......ヽ...``~、、
_., --<......................................................\ だんだんと、越南の空気が変わってるかなぁ、って印象
ノ-ミ_..\::.:.ヽ....................................................|:ヽ
/二ニ=-_.....ヽ:.:.:',.................................................|:.:.|i
,二二二=-......i:.:.:.i ...............................................|:.:.||
307 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/12/31(日) 18:11:32 ID:viuj.cNA0
_ ---─── - . _
/ ̄ 丶.
; ` .
イ \.
/ . ヽ
. / \.
/ / i . .ヽ .ヽ
/ i / . /ソ ! | .ヽ ゝ.
| . ! | / /´/ ノ | .| ヘ |
ノ| ! | | /./ =. / / / / | i .! !
| | 丶 |ノ ´ / .イ / /__| | | |
ヾ| 丶. ソイ==__ / / // | / /| /
ハ i ヾ |;;;;;ъ0ミ / | // ||
\ ヽ rヽ |∂;;;;;;/ -==ミ |// |
.| 《( | |ゞ-- ´ / .;;;;δア// 社会通信簿2の私が言うのだから間違いない(涙)
\ |ゝ | | ;;;;;;ο / /
ヾ 丶| | , - / /
从 ヽ | __ / イ
ル\|丶 | /| |
ソ ハ |ゝ .. .. r ´ ソ | |
/\ ヽ| | |/
※日本でいう十段階評価中2に値する成績だった模様
おしまい
310 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/12/31(日) 18:14:28 ID:ClPokeKU0
>>307
そんなにはっきりと空気が変わるのか…くわばらくわばら
しかし萌えキャラなら社会通信簿2って騙されて泥酔させられてホテルに連れ込まれる展開が来るレベルだな(マテ)
311 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/12/31(日) 18:14:57 ID:NtNHBpwo0
世界的に中国を見る目が変わった気がする
ベトナムはもちろん東南アジア、オーストラリア、イギリスと親中から明確に反中寄りになる国が増えてきた
日本も今の軍拡は北を理由に対中に備えたものだろうしな
まあまだ中国にズブズブになりたい人も多いみたいですが…
312 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/12/31(日) 18:16:18 ID:6DplaIqU0
ベトナムって中国への警戒心は元々ある方だけど
刺激しすぎないように舵取りしている部分もあるだろうからねぇ
>>310
社会限定であってオール2とかじゃないからそれは失礼じゃね・・・?
314 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/12/31(日) 18:18:32 ID:viuj.cNA0
/, | /:: , l:: i::. }::ヽヽ::.ヽ \
.// .:! :| : /:::/:/::/i: /: !: }i:',ヽ:|
i,i .::| :|: :: !,/_ム/_ l:/::: l:: !l::! i::!
. ! l .: : .::::| :i:.:: レ',ソ,_/`!::/i:/ i:! |
. !.:! ::. : .:.::/´', !::: | ! ヾ.i´:i` !/ / !
i:l', :::::. :. ::. ::〈 、'_゙il::::. |.| j_ソ ゙、_
ヽヽ、:::::::::. :::.::::\ニ',::. ii::! ノ
ヾ、i::::l::::l::::',:| ',::. !',! ィ´
i|ヾ:!:::i::::/ヽ ヽ. l 丶. /
ノ /ii/lノ ヽ:r‐y┬ '
イ'"`'‐- 、 / ヽl/ '
/ \__{ヽ、
/_,, -‐‐‐-- ,,_ \_,ヽ‐、
一応擁護しておきますが、この人のモデルの1の友人は国費留学生の資格取れるくらい「理系科目」はいいですよ?
ただ、文系科目が壊滅なだけで……
本人の許可もらってるので、そのうち面白いエピソード紹介できればいいと思います
316 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/12/31(日) 18:35:50 ID:jznyjxzk0
まあ、興味があることと、その分野に向いていることと、成績がいいことと、勘所を押さえられることはそれぞれ違うからなあ
理系科目がダメでも理系を志す人もいれば、理系科目が嫌いなのにセンター試験で満点とるような人もいる
センター試験で満点とって入った大学で、理系の基礎の数列とか意味がよくわからなくて投げちゃう人もいる
大学で落ちこぼれてドロップアウトした後、独学で勉強し直して面白がれる人間もいる
成績はあくまで人間のその分野に関するスコアを評価するためのものであって、
人間の持つキャラクターや行動性や知見とはまた別のものなのよ
- 関連記事
-