以下の内容はhttps://yaruonichijou.blog.fc2.com///blog-entry-17350.htmlより取得しました。
目次
56 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/02(日) 22:17:41 ID:6BVXZb6E
357 国名由来11 ~G20編:インドネシア~
____
/⌒ ⌒\
.. /( ー) (ー) \
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
r´、___∩∩__, /
\__ ´人 ` _ノ
ヽ  ̄  ̄ | 最多の島をもつ国!
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
/´ ̄ ̄ ̄\
/ ―‐ \
i / (●) |
| (●) 、__) ,ハ 日本が独立に深くかかわった南洋の大国!
| (__ノー' / ^\
\__ -‐ ´ )
{ 、 ミーァ' j
\ヽ /、
`¨\____/ー'
(_/
57 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/02(日) 22:18:08 ID:6BVXZb6E
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \ 今回はインドネシアです!
\ \ \
> > >
/ / /
___
/ \
. / \
/ \
| | /⌒)
\ / / /
> </ /
γ´ /
. / /、:::.. 、 /
/ / ):::.. |
. / / / , / いやー、インドネシア料理は旨い!
. `一' i | |
ヽ_,ヽ__, |
. / / \ ヽ
/ / ノ ,ノ
. / / (___/
{ /
ゝ-´
58 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/02(日) 22:18:38 ID:6BVXZb6E
* _______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| /⌒ ⌒ \
| ::|x / ( ●) ( ●) | .人
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒::::: | `Y´
| ___) ::| .! l/ニニ| /
| ___) ::|+ヽ `ー‐' / 十
| ___) ::| .> \ 同じ南洋国家のフィリピンとは趣が違っていいですねー
ヽ__)_/ / \
. -─‐- 、
/ \
/ ̄  ̄ ヽ.
/ > < ハ,4L_
: (_ , 、 _) ノ /
ゝ. `ー' _ < /
>,ー一 "" ,/
, <´ / / というわけで、インドネシアの国名の由来を!
1 _ イ |
 ̄_i ∧
.´ `ー-.
i r‐- -‐、 i
ゝ、_i `ー─一'
59 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/02(日) 22:19:13 ID:6BVXZb6E
___
/ ノ 、 ヽ
. / ̄ ヽ ヽ
/ 三三 三三 ',
. /::::::⌒ (__人__) ⌒::::',
{ | | j
\ _`ー ´_ __ノ
r<>==/7//≧≦///7==<>, インドネシア人は自国をレプブリク・インドネシアと呼びます
!//ヾ三三シ´ ヾ三三三シ´//!
. l////≧''´ `==!´/////!
l///// ∨////j
. l//// !////ij
!///{ !////
∨//i }///
ヾ/∧ _ノ//
`7 /ーーー-‐ヽ ヾ=´
. !/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \!
,.-、
. /゙(_ )、 ___
. ( _ノ" i / \
ゝ、 〈 / ― ― \
,〃 ヘ ト/ ( ●) ( ●) ヽ
7 , 弋 │ (__人__) | レプブリクはインドネシア語でrepublicのこと
i ! \ \ し′ /
ヽ ゝ、 .> _/
. `>`- ,_ ,.-、 \ 要するに共和国ですね
. 〈  ̄ ´) | ハ
ゝ--― -、__.ノ |> !
| /`''" _/
| `く__, ィ"
60 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/02(日) 22:19:52 ID:6BVXZb6E
,.-、
____ ( ノ゙\
/ \ i′ ヽ_ )
/ ― ― \ .〉 ,.く で、このインドネシアのネシアは
/ (●) (●) \/ ハ ヽ
| (__人__) | / ヾ
\ ヽノ / / ! i ギリシア語で島を意味するネソースの複数形であるネシオイの変形
. \_ <、 〃ノ
/ ,.-、 _, -` く '"
. / | (`  ̄ 〉
. ! <| ヽ、__,.― --―'
\_ ヽ''^ヽ |
`ヽ、_ン′ |
,.-、
. /゙(_ )、 ___
. ( _ノ" i / \
ゝ、 〈 / ― ― \
,〃 ヘ ト/ ( ●) ( ●) ヽ
7 , 弋 │ (__人__) |
i ! \ \ し′ / 要するに諸島を意味する言葉ですね
ヽ ゝ、 .> _/
. `>`- ,_ ,.-、 \
. 〈  ̄ ´) | ハ
ゝ--― -、__.ノ |> !
| /`''" _/
| `く__, ィ"
61 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/02(日) 22:20:22 ID:6BVXZb6E
* _______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| /⌒ ⌒ \
| ::|x / ( ●) ( ●) | .人
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒::::: | `Y´
| ___) ::| .! l/ニニ| /
| ___) ::|+ヽ `ー‐' / 十
| ___) ::| .> \ だから簡単に言うと――インド諸島
ヽ__)_/ / \
. / ̄ ̄ ̄`
/ `ヽ \
. / 匸ハ ⌒ヽ i--、
| 乂__ノ 匸ハ | ⌒ヽー┬っ__
| (_/ 乂__ノ | }ー‐' |一'
`Y⌒i | ヽ_)__ | __/ それがインドネシアの国名の由来です
. 〉 | └‐' /_)__/ /
/ ノ‐ァ⌒/ //ー―一'
 ̄ ̄ {__/
62 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/02(日) 22:20:56 ID:6BVXZb6E
. -─‐- 、
/ \
/ ̄  ̄ ヽ.
/ > < ハ,4L_
: (_ , 、 _) ノ /
ゝ. `ー' _ < /
>,ー一 "" ,/
, <´ / /
1 _ イ | 様々な民族や文化が織りなすインドネシアから今後も目が離せません
 ̄_i ∧
.´ `ー-.
i r‐- -‐、 i
ゝ、_i `ー─一'
おしまい
- 関連記事
-
以上の内容はhttps://yaruonichijou.blog.fc2.com///blog-entry-17350.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます
不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14