以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/mamorinoより取得しました。


KDDI、au向けキッズケータイ「mamorino6」を発表!2月10日発売で、価格は2万2000円。+メッセージに対応した月額660円からの新プランも


au向けキッズケータイ「mamorino6」が登場!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は26日、携帯電話サービス「au」向けの新商品としてカメラ機能に連動した防犯ブザーなどの豊富な見守り機能を備えた子供用フィーチャーフォン(ケータイ)「mamorino6(型番:SHF35)」(Sharp製)を発表しています。発売日は2023年2月10日(金)を予定し、発売に先立って1月26日(木)14時から事前予約受付を実施しています。

販路はau Styleやauショップ、量販店などのau取扱店および公式Webストア「au Online Shop」などで、au Online Shopでは2月中旬より新規および他社から乗り換え(MNP)での契約の取り扱いを開始するとのこと。価格(金額はすべて税込)は22,000円(分割では932円+916円/月×23回または615円+611円/月×35回、474円+458円/月×47回)。

またmamorino6の発売に合わせて「+メッセージ」を利用できる新料金プラン「ジュニアケータイプランME」を2月10日から提供開始し
、家族と通話やSMSに加え、+メッセージによって写真やスタンプなどを利用してメッセージのやり取りができます。利用料は月額847円で、au PAYカードお支払い割で187円が割り引かれて月額660円となります。

さらにauの5G対応スマートフォン(スマホ)もしくはmamorinoシリーズの対象プランに新たに加入する12歳以下の子供の家族が子育て世代を応援する「子育てエールプログラム」へ加入した場合にPontaポイントを1,000Pontaポイントプレゼントする「春の子育て応援キャンペーン」が開始され、2023年4月30日(日)まで実施されます。

その他、mamorino6などのケータイやスマホが作られてからリサイクルされるまでを紹介する動画やSDGsをテーマにした受講費1,500円のオンラインレッスンを無料で受講できるキャンペーンなど、SDGsについて楽しく学ぶことができるコンテンツを提供するとのこと。これにより、子どもの学びと成長を応援するとしています。

続きを読む

KDDI、au向けキッズケータイ「mamorino5」を発表!2月22日発売で、価格は1万6200円。子どもの居場所がわかる豊富な機能と防犯ブザー、防水、防塵、耐衝撃などに対応


au向けキッズケータイ「mamorino5」が登場!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は18日、携帯電話サービス「au」向けキッズケータイ「mamorino5」(京セラ製)を発表しています。発売日は2019年2月22日(金)で、auショップや量販店などのau取扱店にて全国一斉販売されます。

価格は本体代が税抜15,000円(税込16,200円)で、2年契約および誰でも割を適用した場合に月額税抜500円(税込540円)の料金プラン「ジュニアケータイプラン」が利用できます。

また合わせて公式アクセサリーブランド「au +1 collection」からカラビナとストラップがセットになった耐衝撃ソフトカバーや防汚・抗菌加工の保護フィルムといったmamorino5用周辺機器が発売されます。

続きを読む

KDDI、au向けキッズケータイ「mamorino4 ZTF32」を2月2日より順次発売!価格は本体代1万6200円で、専用料金プラン「ジュニアケータイプラン」も提供


au向けキッズケータイ「mamorino4」が2月2日より順次発売!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は29日、携帯電話サービス「au(エーユー)」向け「2018年春モデル」のうちの防水・防塵・耐衝撃に対応したタッチ操作のキッズケータイ「mamorino4(型番:ZTF32)」(ZTE製)を2018年2月2日(金)より順次発売すると発表しています。

mamorino4はau向けキッズケータイ「mamorino」シリーズとしてはスマートウォッチを除くと実に5年ぶりで、新たにタッチパネル操作や音声操作、au VoLTEなどに対応した製品で、本体カラーのカラープリンセスパープルおよびスポーティーブルーは2月2日発売、残りのサニーイエローは2月9日(金)発売となっています。

価格は本体代が16,200円(税込)で毎月割などの割引施策はなく、分割払いには対応するとのこと。またmamorino4向け料金プラン「ジュニアケータイプラン」も発売と同時に提供され、月額500円(税別)で家族宛通話や家族宛SMS送信、国内SMS受信が無料となります。なお、家族宛以外は通話は一律20円/30秒(税別)、SMS送信は3円/通(税別)。

さらにmamorino4の発売を記念して、2018年2月23日(金)から25日(日)に開催される「HAPPY MAMA FESTA2018」と、2018年3月28日(水)から29日(木)に開催される「かぞくみらいフェス2018」にブース出展し、体感イベントを実施。このうちのHAPPY MAMA FESTA 2018では当日購入も可能だということです。

続きを読む

KDDI、au向けキッズケータイ「mamorino4 ZTF32」を発表!VoLTE・防水・防塵・耐衝撃に対応し、タッチパネルや音声による操作が可能に


au向けキッズケータイ「mamorino4」が発表!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は9日、都内にて今春に発売するau向け「2018年春モデル」の説明会を開催し、防水・防塵・耐衝撃に対応したタッチ操作のキッズケータイ「mamorino4(型番:ZTF32)」(ZTE製)を発表しています。

発売時期は2018年2月上旬を予定。au向けキッズケータイ「mamorino」シリーズとしてはスマートウォッチを除くと実に5年ぶりで、新たにAndroidベースとなり、タッチパネル操作や音声操作、au VoLTEなどに対応し、ココセコムとの連携もできるようになっています。

また新たにmamorino4向け料金プラン「ジュニアケータイプラン」も発売と同時に提供され、月額500円で家族宛通話や家族宛SMS送信、国内SMS受信が無料となるとのこと。家族宛以外は通話は一律20円/30秒、SMS送信は3円/通(金額はすべて税別)。本体価格は1万円半ばとなる見込み。

続きを読む

KDDI、防水・防塵・耐衝撃に対応したau向け子ども用スマートウォッチ「mamorino Watch」を3月18日に発売!価格は新規・MNPなら実質0円に


au向けキッズウォッチ「mamorino Watch」が3月18日に発売!

KDDIおよび沖縄セルラーは16日、au向けの子どもの安全と保護者の安心をサポートする国内初となる通話もできるキッズウォッチ「mamorino Watch」(ZTE製)を2016年3月18日(金)に発売すると発表しています。

価格(税込)は本体価格が38,772円(分割1,077円/月×36回)で、実質負担額は毎月割が新規契約および他社から乗り換え(MNP)で1,077円/月×36回の0円、機種変更で657円/月×36回で15,120円(420円/月×36回)となっています。

また、発売に併せて、月々の基本料998円の「mamorino Watchプラン」を提供開始し、基本料のみで家族間なら国内通話・国内SMSともに24時間無料で利用できるほか、家族以外のau携帯電話宛の通話も1時~21時まで無料で利用できるほか、特典として「アップグレードプログラム(ジュニア)」にも対応します。

さらに、公式アクセサリーブランド「au +1 collection」から家の鍵・小銭・カードなどを一緒に持ち歩けるランドセル用ポーチや子どもの目を守るブルーライトカット機能付き保護フィルムなどのより安心・安全に使える専用周辺機器も販売されます。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/mamorinoより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14