Walkerplus
-
スヌーピーのステンレスボトルはおそろいにぴったりなペアデザイン!誰と一緒に使う?
これから始まる新年度に向けて、恋人や親友とおそろいのグッズを購入してみてはどうだろうか?PEANUTS(ピーナッツ)公式オンラインショップ「おかいも…
-
銀座に誕生する完全個室サロン「サロンビレッジ」、美容師の新たな働き方とは?
全国の美容室の店舗数をご存じだろうか。2019年の統計では大台の25万店を超え、コンビニの約5倍という激戦業種となっているのだ。さらにコロナ禍が追…
-
スヌーピーのランチグッズなら大満足間違いなし!デザインをそろえれば気分も上がる
PEANUTS(ピーナッツ)公式オンラインショップ「おかいものSNOOPY」にて取り扱い中のランチグッズがかわいすぎで、特に社会人の女性に最適。春から気分…
-
東京・三河島の行列店「二代目にゃがにゃが亭」の味が復活!?名店「柴崎亭」が再現に挑む
都内の人気ラーメン店が、「ラーメンWalker東京2021」(発売中)の読者のために、月に1回ずつ限定麺を出す「プレミアム限定麺」。今回のテーマは「イン…
-
新感覚ナイトクルーズ、沖縄県沖縄市で「MOONLIGHT CRUISE in 東南植物楽園」が開催中
沖縄県沖縄市の東南植物楽園で「MOONLIGHT CRUISE in 東南植物楽園」を5月9日(日)まで開催中。【写真】空中を泳ぐ魚たちを観られる「ナイトアクアリウ…
-
懐かしい作品大集合、鹿児島県鹿児島市で「りぼん 250万りぼんっ子 大増刊号」開催
鹿児島県鹿児島市のかごしま近代文学館・かごしまメルヘン館で3月10日(水)から4月12日(月)の期間、特別展「りぼん 250万りぼんっ子 大増刊号」を開催…
-
宮崎の絶品いちご、宮崎県小林市の水間いちご園で「いちご狩り」が開催中
宮崎県小林市の水間いちご園で5月末まで「いちご狩り」を開催中だ。【写真】いちご狩りで熟したいちごをとってもお得に購入できる!水間いちご園は、…
-
緊急事態宣言があけたら何したい?「国内旅行」需要の声が約8割、「外食・飲み会」が次ぐ
今なお、新規感染が続く新型コロナウイルス感染症。昨年からおでかけや買い物などあらゆる行動に影響をもたらし続ける一方、日本でもワクチン接種が始…
-
思う存分食べられる、大分県宇佐市のアクトいちごファームで「いちご狩り」が開催中
九州最大級の広大な面積を誇る大分県宇佐市のアクトいちごファームで5月9日(日)まで「いちご狩り」を開催中。※月曜定休(月曜日が祝日の場合は開園)【…
-
昼間に輝くイルミネーション、長崎県西海市の七ツ釜鍾乳洞で「光の鍾乳洞」開催
長崎県西海市の七ツ釜鍾乳洞(ななつがましょうにゅうどう)でイルミネーションによるライトアップイベント「光の鍾乳洞」が3月14日(日)まで開催中。【…
-
ありし日の佐賀城を体感、佐賀県の佐賀城本丸歴史館で「よみがえれ!佐賀城本丸御殿」開催
佐賀県佐賀市にある佐賀城本丸歴史館で、特別展「よみがえれ!佐賀城本丸御殿」が3月7日(日)まで開催中だ。【写真】鬼瓦(佐賀県蔵)佐賀城は龍造寺氏の…
-
アジア美術の交流、福岡県福岡市の福岡アジア美術館で「あじびレジデンスの部屋 福岡で出会ったひと」が開催中
福岡県福岡市の福岡アジア美術館で「あじびレジデンスの部屋 第4期 ―レジデンス成果報告展 福岡で出会ったひと」を4月13日(火)まで開催中。【写真】…
-
貴重な人形を公開、福岡県久留米市の有馬記念館で「人形づくし、春づくし」が開催中
福岡県久留米市の有馬記念館で、企画展「人形づくし、春づくし」を3月31日(水)まで開催中だ。【写真】文字書き人形(久留米市教育委員会蔵)/久留米が…
-
東京ディズニーリゾートがPAUL & JOEと初コラボ!“大人かわいい”アイテム15種類が発売
2月24日、東京ディズニーリゾートに、フランス発のファッションブランド「PAUL & JOE」プロデュースの商品が初登場した。バッグや財布など、ミニーマ…
-
日本の複写印刷技術の歴史を辿る、高知県のいの町紙の博物館で「源太から始まる近代和紙の系譜」開催
高知県吾川郡いの町のいの町紙の博物館で開館35周年記念企画展「源太から始まる近代和紙の系譜」が3月31日(水)まで開催中。【写真】いの町で作られた…
-
美しい花の世界、山梨県甲府市の山梨県立美術館で「英国王室が愛した花々」開催中
山梨県甲府市の山梨県立美術館で特別展「キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート」を3月28日(日)まで開催中。料金…
-
貴重な文化財が一堂に、愛媛県西予市の愛媛県歴史文化博物館で「明石寺と四国遍路」開催
愛媛県西予市の愛媛県歴史文化博物館で、特別展「明石寺と四国遍路」が3月14日(日)まで開催中。【写真】絹本著色熊野曼荼羅図(部分)【愛媛県指定文化…
-
鎧と人間をテーマにした作品を展示、香川県の高松市美術館で「野口哲哉展 ― THIS IS NOT A SAMURAI」開催
香川県高松市の高松市美術館で、特別展「野口哲哉展 ― THIS IS NOT A SAMURAI」が3月21日(日)まで開催中。【写真】《シャネル侍着甲座像》2009年野口…
-
「勇気を持って捨てる!」さまざまなクラブを経験してきた人気Bリーガー・川村卓也が新入生・新社会人へ贈る言葉
新入生や新社会人など、春から新生活を迎える人も多いはず。「引っ越しは?」「人間関係はどうなる?」「上司や先輩との関係は?」など、環境の変化は…
-
安心で安全ないちごを堪能、徳島県板野郡の大住いちご園で「いちご狩り」がオープン中
徳島県板野郡松茂町の大住いちご園で「いちご狩り」が5月中旬までオープン中だ。※月曜休み(祝日の場合は営業し翌平日休み)、その他臨時休業あり、ゴ…
-
芸術を通して自然との関わりを見つめ直す、山口県の下関市立美術館で「自然の秘密をさぐる−高島北海没後90年記念−」開催
山口県下関市の下関市立美術館で、2021年に没後90年を迎える画家の高島北海(たかしまほっかい、1850年−1931年)に迫る特別展「自然の秘密をさぐる−高…
-
ANAトラベラーズの「#旅するスヌーピー」Twitterキャンペーンでブランケットをゲット!
ANAトラベラーズとスヌーピーのコラボコンテンツ「#旅するスヌーピー」が、恒例のTwitterキャンペーンを実施!期間は、2021年2月26日から3月5日(金)ま…
-
絶品あんこうを味わう、石川県珠洲市で「珠洲まるかじり〜あんこうキャンペーン〜」が開催中
石川県珠洲市(すずし)内の宿泊施設や飲食店で、あんこう料理を食べられる「【食】珠洲まるかじり〜あんこうキャンペーン〜」が3月31日(水)まで開催中…
-
いきものがかり「SAKURA」で胸キュン!“甘くせつない”マクドナルド新CM
マクドナルドの春の風物詩「てりたま」シリーズが、3月3日(水)から期間限定で登場。新商品「はみ出るパストラミビーフてりたま」の発売に合わせ、テレ…
-
日本最大級のひな壇!静岡県袋井市の可睡斎で「可睡齋ひなまつり」が開催中
静岡県袋井市の可睡斎(かすいさい)で、「可睡齋ひなまつり」が3月31日(水)まで開催中。拝観料は500円(小学生以下無料)。【写真】竹の中におひな様が飾…
-
スヌーピーが缶詰めに!?ユニークな擬態ポーチで気分を変えよう
普段使っているものをまとめて一新したくなるのは、決まって春。4月からの新年度に備えて、使い古したポーチも買い換えのタイミングなのでは!?という…
-
“朝ラー”が定番に…?朝から「一風堂」、豚骨スープのおかゆや朝ラーをお試しあれ
1日のスタート、朝食は大切。朝に食べるラーメン“朝ラー”が注目されるなか、博多ラーメンの人気店「一風堂」の一部店舗でも朝食サービスがスタート…
-
チューリップと春の花々がコラボ、富山県砺波市で「季節を彩る花々〜早春〜」が開催中
富山県砺波市のチューリップ四季彩館で、チューリップと早春を彩る季節の花を使った展示「季節を彩る花々〜早春〜」が3月24日(水)まで開催中。入場料…
-
最後の浮世絵師の世界、新潟県の新潟県立万代島美術館で「芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師」を開催
新潟県新潟市の新潟県立万代島美術館で3月20日(祝)から5月5日(祝)の期間、企画展「芳年激動の時代を生きた鬼才浮世絵師」を開催する。料金は、一般1…
-
美味しいいちごに逢える!千葉県君津市の渡邉いちご園で「いちご狩り」が開催中
千葉県君津市大井の渡邉いちご園で、5月下旬まで「いちご狩り」を開催中だ。【写真】赤く熟した絶品のいちごを30分間おなかいっぱい堪能できる!渡邉…