tenki.jp
-
関西 明日2日は春の嵐に 午後の気温急降下に注意を!
今日1日の近畿地方は、春の暖かい空気に包まれて、4月並みの暖かさの所が多くなっています。明日2日は、低気圧が発達しながら日本海を進み、低気圧か…
-
中国地方 あす2日は冷たい雨や雪、真冬の寒さ戻る
中国地方は、きょう1日の昼現在大体晴れて、ポカポカ陽気となっています。ただ、今夜遅くには西から雨になる見込みで、あすの朝にかけて広く雨が降り…
-
スギ花粉 東北南部まで広く飛散 関東以西は多く飛ぶ予想
きょう1日は4月並みの暖かさの所が多く、関東以西ではスギ花粉が多く飛ぶでしょう。スギ花粉所々で多く飛散きょう1日は、昼頃まで日差しが届く所が…
-
週間 あす火曜日は雨や風が強まる 天気も気温も数日の周期で変化
あす2日(火)は、前線を伴った低気圧が通過し、雨や風が強まる。北海道は吹雪に。その先、天気は短い周期で変化。気温は上がったり下がったり。あす2日…
-
1日 お帰り時間の傘予報 今夜は所々で雨
きょう1日の夜は、九州から関東は所々で雨が降るでしょう。東北北部は雨、北海道は雪が降りそうです。雨具が必要な所は?きょう1日の夜は、九州や四国…
-
弥生3月。大地の潤いに草木出づれば、花は咲き鳥は歌い始めます
雪解けの水をたっぷり吸った大地が脈打てば、草は萌え、木々は芽吹き、百花はいっせいに開き始めます。木の芽や花を狙った鳥たちも賑やかに声をはりあ…
-
1日 4月並みの暖かさでも天気は下り坂 夜は西で雨 北で雪
きょう(1日)は3月を飛び越えて、広く4月並みの暖かさに。ただ天気は下り坂で、今夜は西日本を中心に雨、北海道は雪の降る所が多くなりそう。低気圧や…
-
見応えあり!食べ応えあり!韓国発の映えグルメ『パネチキン』、『ソトクソトク』の作り方
早いもので2月も終わり。まだまだ肌寒い日が続いていますし、体調を崩さないよう美味しいものを食べてしっかり栄養をチャージしたいところです。特に…
-
火曜日 九州から東北は広く雨 横殴りの雨も 北海道は雪や吹雪
2日(火)は九州から東北は広く雨に。風が強まり、横殴りの雨になる所もあるでしょう。北海道は雪が降り、ふぶく所がありそうです。1日(月)天気は下り…
-
週間 天気の変化は早く 気温の変化も大きい スギ花粉はピーク
3月スタートのあす1日(月)は、西から天気が下り坂です。あさって2日(火)は低気圧が発達しながら日本付近を通過するため、北海道や東北を中心に大荒れ…
-
28日 広範囲で日差し届く ただ 南から湿った空気 雨具の必要な所も
きょう28日(日)、高気圧に覆われ、多くの所で晴れる見込み。ただ、南から流れ込む湿った空気の影響で、九州や四国を中心に雨の降る所も。28日各地の…
-
スギ花粉 九州〜関東でピーク 今日は多い? 「非常に多い」日はいつ?
九州から関東では、スギ花粉の飛散がピークを迎えていますが、今日も対策の必要な所が多くなりそうです。この先1週間は、東京などでも一番上のレベル…
-
梅は春の喜びをあらわす花〜平安前後の和歌に見られる梅〜
雪景色に閉ざされた日々にも間近にあって、もう花が咲いたかと望まれ、明るい春の始まりを象徴するのが梅の花です。紅白に美しく咲いて馥郁(ふくいく…
-
スノームーン2021 冷え切った列島を照らす月明かり
きょう27日は今年(2021年)2度目の満月。日本海側の雪雲もほとんどなくなり、東北から東日本を中心に晴れています。夜空には残り少ない2月の空を満喫し…
-
寒暖差大きく 地震が相次いだ2月 3月は季節の進み早く 春本番へ
2月は冬と春がせめぎあい、季節先取りの暖かさの日もあれば、冬の嵐となり、大雪の日もありました。2月の振り返りと3月の天気傾向です。早い春一番立…
-
2日は春の嵐 大荒れの恐れ 最高気温は4月並みになる所も急降下
3月2日は、発達する低気圧の影響で、広く荒れた天気になり、北海道や東北は大荒れの恐れがあります。南風で気温上昇、最高気温は4月並みになる所もあ…
-
北風冷たく 東京都心 18日ぶりに10℃に届かず あす朝は冷え込む
今日27日は冷たい北風が吹いて、日中も気温があまり上がっていません。午後3時までの最高気温は東京都心は9.6℃と18日ぶりに10℃に届きませんでした。…
-
花粉の飛散で悲惨!?知られざる花粉予測の裏側に迫る!
スギ花粉が飛び始める季節になりました。日本気象協会では、毎年、花粉の飛散を予測しています。予測に必要なデータを収集するためには、スギ林で現地…
-
今夜の傘予報 雨具が必要な所は?
今日27日の夜は、北海道から中国、四国は広く晴れるでしょう。九州は雲が広がりやすい見込みです。奄美や沖縄は所々で雨が降り、雨具が必要になるでし…
-
今夜 2月の満月「スノームーン」を眺めよう! 広くチャンスあり
今夜は満月です。2月の満月は「スノームーン」とも呼ばれます。今夜は広く晴れて、満月を見られる所が多くなりそうです。2月の満月「スノームーン」…
-
27日 広く晴れるが気温は上がらず 北海道から関東は真冬並みの所が多い
きょう27日(土)の日中は、多くの所で晴れる見込み。ただ、全国的に冷たい北よりの風が吹き、気温はあまり上がらない。寒さ対策を万全に。27日(土)各…
-
スギ花粉 西日本に加え 東海や関東もピークに 「非常に多く」飛ぶ日は?
九州から近畿だけでなく、東海や関東もスギ花粉の飛散がピークに。28日(日)と3月1日(月)は「非常に多く」飛ぶ所が多くなりそうです。今日27日(土)花粉…
-
「プレアデス星団」をめぐる物語。和名は「すばる」。2月下旬からは火星との共演に注目!
陽射しに明るさが増し、春の気配が感じられるようになってきました。星空の世界でも、オリオン座、おおいぬ座、おうし座といった冬の星座の輝きも終盤…
-
明日27日夜は満月 スノームーン 天気回復 観測のチャンスあり
明日27日は満月です。今日26日が全国的に雲が広がりやすいものの、明日は広く天気が回復し、絶好の観測日和となりそうです。2月の満月「スノームー…
-
密回避ならマイカーが便利!高速ICから近いスキー場【長野編】
今回は、高速ICから近いスキー場から、長野県にある4つの施設をご紹介します。高速をおりたら、まもなくゲレンデ! 雪道に不慣れなドライバーさんも…
-
スギ花粉の飛散 早いペース 2月に東京都内で予測の約3割飛散の所も
今シーズン、東京都内では早いペースで花粉の飛散量が多くなっています。この先もスギ花粉が多く飛ぶ予想です。花粉症の方は万全な対策を。早いペース…
-
ここ1週間の地震発生回数 13日の福島県沖地震以降も各地で地震相次ぐ
ここ1週間(2021年2月19日15時00分〜2021年2月26日15時00分)の震度1以上の地震の観測回数は38回でした。ここ1週間の地震回数一番上の画像は、日本全体…
-
スノーボードのフリースタイルの滑り方には種類がある!4つのジャンルがあることを知っていますか?
フリースタイルの中にはさらに色々な滑り方があるのをご存知でしょうか?今回は以下の4つのジャンルに分けてフリースタイルの滑り方の種類を紹介して…
-
東北 真冬の寒さはあす(土)まで 2月ラストは春の暖かさに
あす(土)も真冬の寒さが続きますが、28日(日)になると平年を上回り、寒さが緩むでしょう。ただ、土日とも朝晩は冷え込みますので、体調管理に注意して…
-
週間予報 週明けは広く雨 風が強まり横殴りの雨も 気温も乱高下
土日は晴れ間の広がる所が多いでしょう。月曜から火曜は雨や風が強まり、荒れた天気となりそうです。日によって寒暖の差も大きく、服装選びにも注意が…