mitok
-
業務スーパーの『プチタルトレット 4種アソート』はミニボディに要素がしっかり詰まっている
業務スーパーで販売されている冷凍スイーツ『プチタルトレット《4種アソート》』をご存じでしょうか。その名のとおりに小さなサイズながら、食感しっ…
-
コストコの1kg超『海鮮あんかけ麺』は美味あんと山盛り具材でまちがないやつ
コストコで販売されている『海鮮あんかけ麺』はご存じでしょうか。ほたてとえび、そして野菜が盛りだくさん。うまみ深いあんかけでお箸が進みます。太…
-
業務スーパーの『ミニウインナードック』はおやつフードにちょうどいい素朴な味とサクもち食感
業務スーパーで販売されている『ミニウインナードック』をご存じでしょうか。小さめの冷凍アメリカンドッグです。コーンフラワーの甘みが強いサクサク…
-
コストコの1kg超『彩り五目ちらし寿司』はどう? ネタ・味・コスパをチェックしてみた
コストコで販売されている『彩り五目ちらし寿司』はご存じでしょうか。錦糸卵の上に5種の魚介具材(ゆでえび、まぐろ、いくら、いか、サーモン)が盛…
-
無印良品の『ごはんにかけるバクテー』には薬膳的なそそるおいしさがある
無印良品で販売されている『ごはんにかける バクテー』をご存じでしょうか。胃にやさしい感じだし、やたらと食欲もそそってくる良惣菜です。八角の薬…
-
コストコにある “帝国ホテル印のゼリー詰合せ” はギフトにもちょうどいいプチ贅沢品
コストコで販売されている『帝国ホテル ゼリー詰合せ』をご存じでしょうか。同店でたびたび見かける帝国ホテル製スイーツ。そのフルーツゼリー3種6個…
-
業務スーパーの『さば竜田揚げ』はサクサク生姜醤油でごはんと相性まちがいなし
業務スーパーで販売されている『さば竜田揚げ』をご存じでしょうか。食べやすいサイズにカットされたさばの冷凍竜田揚げです。さっくりジューシーな食…
-
業務スーパーの『甜麺醤(テンメンジャン)』は炒め物の味付けに便利なまろやか甘めの調味料
業務スーパーで販売されている『甜麺醤(テンメンジャン)』をご存じでしょうか。回鍋肉などに使われる、味噌をベースにした中華料理の調味料。ややチ…
-
成城石井の『瀬戸内レモンカード』は絶対的な甘酸っぱさでヨーグルトソースにもおすすめ
成城石井で販売されている『瀬戸内レモンカード』をご存じでしょうか。甘酸っぱ〜いレモンカードです。期待どおりのおいしさでしょう。柑橘酸味とバタ…
-
コストコの『ロゼトッポッキ』はまろやか風だけどけっこうピリ辛な韓国屋台グルメ
コストコで販売されている東遠『ロゼトッポッキ』はご存じでしょうか。韓国の屋台メニュー「トッポッキ(トッポギ)」がイタリアン風に進化したもので…
-
セブンの『激辛チキンカレー』はブート・ジョロキアを使ったハードに辛旨なやつ……
セブン-イレブンで販売されている『激辛チキンカレー』をご存じでしょうか。その名のとおり、ハードに辛いカレーです。ブート・ジョロキアとかいう激…
-
カルディの『ラ・フランスミックスと紅茶のジュレ』は絶妙なとろとろジューシー感の地味うまデザート
カルディコーヒーファームで販売されている『ラ・フランスミックスと紅茶のジュレ』をご存じでしょうか。とろとろでのどが潤う、地味うまゼリーです。…
-
業務スーパーにある『ドライカレー 1kg』は無難な旨辛バランスだし常備フードにおすすめ
業務スーパーで販売されている『ドライカレー』をご存じでしょうか。カレー粉をメインに味付けした冷凍ごはんです。野菜の香味とはちみつの甘みを効か…
-
無印良品の『冷やして食べるチキンジンジャーカレー』は想像以上にヒヤウマで買い置きもおすすめ
無印良品で販売されている『冷やして食べる チキンジンジャーカレー』をご存じでしょうか。冷やしカレーです。温める手間が省けるってだけのカレーで…
-
コストコの『くろぼう(黒棒)』はコーヒーにつけてもイケる1本10円黒糖おやつ
コストコで販売されている『くろぼう 50本入』をご存じでしょうか。なつかしさも感じさせる黒糖菓子です。滋養感ある甘みとかシャリッとした食感とか…
-
コストコの『贅沢アワビオイスターソース』は使うだけでレストラン級の味になる
コストコで販売されているCJ FOODS『贅沢アワビオイスターソース』はご存じでしょうか。牡蠣とあわびのエキスが詰まった調味料です。炒め物にちょろっ…
-
ローソンの『豚玉お好み焼』は夜のおやつにも適したダシ味ふわとろ仕上げ
ローソンで販売されている『豚玉お好み焼』はご存じでしょうか。ふわとろの生地は、ダシが効いていて、ひとくちごとにおいしい!自作では再現が難し…
-
コストコの『セモア オーガニックダークチョコ』はほろ苦72%でも食べやすいプチサイズがいい
コストコで販売されている『セモア オーガニックダークチョコレート』をご存じでしょうか。フランスの老舗が作るカカオ72%のほろにがチョコです。味わ…
-
業務スーパーの『おとなの麻婆豆腐の素』は調理ラクだし常備おすすめの安うまフード
業務スーパーで販売されている『おとなの麻婆豆腐の素』をご存じでしょうか。ひき肉入りのレトルト麻婆豆腐です。豆腐を加えて加熱するだけで用意でき…
-
コストコの1kg級ポテチ『ケトル ヒマラヤンソルト』は食べすぎキケンな堅あげ濃厚うま塩タイプ
コストコで販売されている『ケトル ヒマラヤンソルト ポテトチップス』をご存じでしょうか。アメリカの人気ポテチブランドのコストコ向け商品だそう。…
-
コストコの『ロブスターテイル(カナダ産)』はごちそう? 味・サイズ・食べ方をチェックしてみた
コストコで販売されている『ロブスターテイル』はご存じでしょうか。カナダ産ロブスター(オマール海老)の尻尾部分。解凍済の「生」もので、加熱調理…
-
業務スーパーの『海老にら饅頭』はカリカリもっちりの濃い旨ジューシーで優秀な中華おかず
業務スーパーで販売されている『海老にら饅頭』をご存じでしょうか。ニラと海老をメイン具材にした点心の冷凍品です。もっちりカリカリ食感の皮から、…
-
コストコのロゴ入りTシャツってどうなの? レディースSを着てみたところ……
コストコで販売されている『ユニセックス ロゴTシャツ』はご存知でしょうか。コストコPB「KIKLAND Signature」のロゴがプリントされたTシャツです。男…
-
セブンの『チキンカレー』はオトナが好みそうな煮詰めた甘みの欧風スパイシー系
セブン-イレブンで販売されているチルド食品『チキンカレー』をご存じでしょうか。いたって平凡そうに見えて、実はけっこう個性の立ったカレーです。…
-
コストコの『ドチェロ クレームブリュレ』があればアノなめらか口溶けスイーツが自作できる
コストコで販売されているネスレ『ドチェロ クレームブリュレ』はご存じでしょうか。粉末状の「クレームブリュレの素」が5袋、合計20食分。これがあれ…
-
業務スーパーの『こだわり生フランク ハーブ入り(1kg)』は極太あらびきでご褒美フード感がすごい
業務スーパーで販売されている『こだわり生フランク ハーブ入り』をご存じでしょうか。鶏豚の挽き肉にバジルを練り込んだ冷凍生ソーセージです。極太…
-
セブンの『砂肝焼き』はにんにくゴロゴロの精力的すぎるおつまみ
セブン-イレブンで販売されている冷凍食品『砂肝焼き』をご存じでしょうか。コンビニおつまみでは定番系の砂肝モノですけど、本品はやたらとにんにく…
-
コストコなら『朝のYoo 濃い乳酸菌』が安く買える? 24本セットのコスパを調べてみた
コストコで販売されている『朝のYoo 濃い乳酸菌』はお買い得なのでしょうか?伊藤園&チチヤスが製造する乳酸菌入りドリンクです。味的にはすっきり飲…
-
コストコの『台湾まぜそば しびれ麻辣味』は本場っぽいカラシビ感がたまらないやつ
コストコで販売されている『台湾まぜそば しびれ麻辣味(4食セット)』はご存知でしょうか。台湾製のめんを使った、本場っぽさを楽しめるまぜそばです…
-
コストコの『野菜と寒天たっぷりスープ(8食)』は食物繊維がとれるヘルシー感満点メニュー
コストコで販売されている『OhSoTasty 野菜と寒天たっぷりスープ』はご存じでしょうか。アメリカ生まれのインスタントスープで、『野菜みそ』『和風カ…