くるまのニュース
-
「艶消し塗装」がカッコいい! 全長4.1mの「小さな高級車」登場! パワフルなエンジン搭載の「新型コンパクトSUV」の反響とは
パワフルかつエレガントな新型「コンパクトSUV」ステランティスジャパンは2023年10月31日、DSオートモビルのコンパクトSUV「DS3」に特別仕様車「PER…
-
日産が新型「最小級SUV」発表! 全長4m以下でアンダー200万円! MTとATの中間「新シフト」搭載! 「マグナイトEZ-Shift」南アに登場
日産コンパクトSUV「マグナイト」に新型AMT「EZ- Shift」を導入!2023年11月7日、日産の南アフリカ法人は、日産最小級SUVである「マグナイト」に新…
-
トヨタ新型「ランドクルーザープラド」公開! ライト2種類&“最強”330馬力仕様! 中国での披露に反響は
新型「ランドクルーザープラド」公開トヨタと中国第一汽車集団の合弁会社・一汽トヨタが、新型「ランドクルーザープラド」を広州モーターショー2023…
-
EVなのにMT搭載!? 新発想の「軽商用バン」世界初公開! 地方社会の未来を支えるジヤトコの「NV100 クリッパー」とは
EVなのにMT!? 「NV100 クリッパー」のコンバートモデルが世界初公開2023年12月3日、富士スピードウェイでニスモフェスティバル2023が開催されました…
-
ホントに軽!? スズキ新型「軽ワゴン」高級内装がまるで“ホテルのラウンジ”! 上質感高めた新型「スペーシア」の特徴は?
スズキの軽スーパーハイトワゴンの「スペーシア/スペーシアカスタム」がフルモデルチェンジし、3代目モデルが2023年11月22日に発売されました。…
-
シフトレバーがなくなった! 斬新「スイッチ式シフト」採用の日産人気ミニバン「セレナ」 登場から1年もいまだに反響多数
セレナ登場から1年 「斬新シフト」改めてどう思う?日産「セレナ」はミディアムサイズミニバンのなかでも人気のモデルで、現行型は2022年11月28日に…
-
トヨタ「9人乗りミニバン」発表! 新型「プロエース」登場で反響は? 「車中泊に最適」の声も 商用・乗用を欧州で刷新
「日本向けに救急車やキャンピングカーに導入してみては」の声もトヨタの欧州法人は2023年11月15日、商用車3シリーズにそれぞれフル電動化ラインナ…
-
600馬力超え! 全長5m超えの新型「爆速SUV」初披露! 鮮烈イエローが眩しい「エレトレ」実車展示
ロータスらしからぬ「5ドア・SUV」から感じるロータスらしさとは?2023年11月23日から26日にかけて行われたモーターショー「名古屋モビリティショー…
-
レトロな「新型スポーツカー」登場! 丸目4灯×6速MTにめちゃオシャレ内装も魅力!?「M55コンセプト」インテリアの特徴は
青レザーにハトメがイイ! M55コンセプトの“オシャ内装”とは?光岡自動車が2023年に創立55周年を迎え、それを記念するモデルとして、「M55コンセ…
-
さよなら「院内道路」「湯沢横手道路」…新区間開通を見据えて名称変更 整備が進む東北中央道
横堀道路開通に合わせて既存標識も順次変更国土交通省東北地方整備局湯沢河川国道事務所とNEXCO東日本東北支社秋田管理事務所は2023年11月30日、院…
-
トヨタ新型「スポーティSUV」初公開! まるで“プリウスSUV”な「スポーツ クロスオーバー」は2025年登場! 斬新内装の新SUV欧州に登場
トヨタ新型「スポーツ クロス オーバーコンセプト」初公開2023年12月4日、トヨタの欧州法人は、ベルギーのブリュッセルで開催されたトヨタのケンシ…
-
トヨタが新型「FF最大・最上級セダン」実車展示! 斬新グリルが凄い!? パワー上がった人気No.1モデル「カムリ」の現地反響は?
アメリカでもっとも売れているセダン「カムリ」に寄せられている反響は?アメリカや中国で人気の高いトヨタ「カムリ」が現地で9代目となる新型モデ…
-
白い「レース生地」何のため? かつては高級車の証も絶滅傾向に! トヨタ「新型車」にまだ残るワケ
「レース生地カバー」はトヨタ車でまだ設定されている?かつて高級車には欠かせないアイテムが存在。なかでもシート上部に付ける「レース生地カバー…
-
まさかのトヨタ「ハイラックス シャコタン仕様」実車を展示! ハの字カスタム&ド派手「サメ柄」がカッコイイ! タイで登場
ド迫力「シャコタン仕様」も登場!トヨタのタイ法人は2023年11月29日、翌30日から12月11日まで開催の第40回「タイモーターエキスポ2023」(以下タイ…
-
GT-R顔!? 新型「ハイパー4ドアセダン」実車公開! 1300馬力&ド迫力ウイングの凄い「HiPhi A」、2025年に限定で発売!? 中国で披露
サイバー的な見た目の4ドア純電動ハイパーカー「HiPhi A」、広州モーターショー2023で発表純電動スーパーカーなどを手がける中国の「HiPhi」は、広…
-
22年ぶり復活? トヨタ新型「カムリ“ワゴン”」登場!? めちゃ美しい「FF最大・最上級セダン」をステーションワゴン化! 印デザイナーのCGがカッコイイ
“グラシア”の復活? カムリワゴン爆誕日本では、10代目が2023年12月に生産終了となるトヨタ「カムリ」。一方北米では、11月15日に11代目となる新…
-
トヨタ新型「セリカ」話題に!8代目「次期モデル」登場に現実味でた? リフトバッククーペのCGに期待する声とは
7代36年の大人気長寿モデル! 期待するのは次期セリカトヨタ「セリカ」は1970年から2006年にかけて生産されたスポーツクーペです。最近では復活…
-
日産が次期「GT-R」みたいな実車を展示! 2029年登場か!? 斬新デザインの「ハイパーフォース」って何なの? 匂わせで分かるコトとは
ハイパーフォースは次期GT-Rなの? 分析してみたジャパンモビリティショー2023で世界初公開された日産「ハイパーフォース」。その後「名古屋モビリ…
-
斬新「踏ん張りシート」採用!? 36年落ちの「スバル車」が約450万円で落札! 角目4灯がカッコイイ“激レア”モデルが米に登場
斬新すぎる「リアシート」がめちゃ楽しそう!2023年8月11日、アメリカのカーオークションサイト「Bring a Trailer」において、スバルの2代目「BRAT…
-
トヨタがヤリスクロスサイズの「新型SUV」を世界初公開! 斬新フェイスに「コの字ライト」採用で24年に発売!? 欧州イベントで展示
トヨタが斬新な「新型SUV」を2台同時世界初公開!2023年12月4日にトヨタモーターヨーロッパは、ヨーロッパでのゼロエミッションに導く今後の製品と…
-
「5880億円、返して…」 自賠責保険の「積立金問題」どうなった? 財務省はなぜ国交省に借金したのか
なぜ財務省はなぜ国交省に借金したのか自賠責保険料を原資とした運用益は積立金として国土交通省が所管し、事故の被害者支援や事故防止対策事業に充…
-
中央道「3週間」にわたり1車線に 昼間も車線規制し渋滞最大10km予測
土岐JCT〜小牧東IC間で車線規制中央道の土岐JCT〜小牧東IC間で、昼夜連続の車線規制を伴う工事が計画されています。期間中は渋滞が予測されており、…
-
700馬力超え!? オデッセイ顔「シルビア」実車展示! ロータリーエンジン搭載のハイパーカー!? ピンクラメが強烈なスゴイの現る
13Bロータリーエンジンのオデッセイ顔240SXってナニ?アメリカ・ラスベガスで毎年11月に開催される、世界最大級のアフターマーケットパーツの見本市…
-
1700万円超えのトヨタ新型「クラウンミニバン」“エアロ仕様”登場! 存在感スゴすぎるモデリスタパーツが中国で初公開! 反響は?
まさかの「クラウンミニバン エアロ仕様」登場に反響は?トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは2023年11月17日から26日まで、中国広東省で…
-
「ただのカローラ」より速い⁉︎ トヨタが謎の「新型スポーティセダン」実車展示! 鮮烈赤ボディ「アルティス」の正体は? 新型「ハイラックス」と同時にタイで登場
「第40回タイ国際モーターエキスポ2023」が開催! トヨタはどんなクルマを展示した?2023年11月29日から12月11日に「第40回タイ国際モーターエキス…
-
STIパーツで“運転のうまくなるクルマ”に仕上げられたスバル クロストレックに試乗!
メーカーの生産過程ではやりきれなかった部分を補ってくれるアイテム毎年恒例となっているワークスチューニンググループ合同試乗会が、モビリティリ…
-
500馬力超え!? 日産の新型「爆速・大型SUV」発表!? ド迫力顔のワイドボディ仕様! 爆速すぎる「ブラックホーク」南アで1750万円から
日本未発売の「パトロール」をベースにしたモンスターSUV日産「パトロール」という名前を知らない人は多いかもしれません。というのも、2023年11月…
-
三菱「新型軽バン」で「車中泊」できる!? めちゃ便利! アウトドアで「電気」も使える「ミニキャブ」の可能性に期待大!
商用のみならず「個人ユーザー」からも注目度大!三菱自動車工業(以下三菱)は2023年11月24日、軽商用ワンボックスバンの新型EV(電気自動車)「ミ…
-
ダイハツ新型「斬新“軽”」実車展示! 全長3m以下ボディは変幻自在! 激カワ「前後対称モデル」が目指す先とは?
ダイハツ新型「ミーモ」実車展示!ダイハツは名古屋市で開かれた「名古屋モビリティショー」で新型「me:MO(ミーモ)」を展示しました。どのような…
-
昭和の「薪バス」が走った! 煙モクモクな“激レア代燃車”復活に「動く文化遺産」興奮と感動の声 どんなクルマ?
「薪エンジン」が動く! 代燃車「三太号」って?日本のバスの歴史には、戦中・戦後に活躍した「代燃車」と呼ばれるクルマが存在しました。バス事業…