グラデーションにしないのが正解!40歳からの今っぽ顔になれる垢抜けアイシャドウメイク3選

1色で仕上げる!こなれアイ
1色しか使わないのに、こなれて見えるメイクです。
時短で仕上げることができる、忙しい毎日に最適なデイリーユースメイクなので、まずはこのメイクをマスターしましょう。
※今回すべてのメイクでセザンヌ ベージュトーンアイシャドウ 02 ロージーベージュを使用しています。
? Aをまぶた全体にのせグラデーションを作る。
? AをA′の箇所にのせ、ぼかし広げる。
? 下まぶたにAを広げる。
? AをA′の箇所にのせ、ぼかす。
簡単ステップで作る!ナチュラル美人アイ
やりすぎ感がない、ナチュラルなのに目元美人に見えるメイクです。
若々しく見せたいけれど、若作りと思われるのは嫌ですよね。
このメイクは、大人の目元のくすみを一掃し、絶妙な陰影が目元を立体的に演出するので、自然なのに若々しい目元美人に見せることができます。
? Cをまぶた全体に広げ、グラデーションを作る。
? Bを目頭側と、目尻側にのせ、ぼかし広げる。
? Aをアイホール中央にのせ、逆三角形になるように広げる。
? Cを下まぶた全体に広げる。
? Bを目尻から中央に向かってぼかし入れる。
? Aを黒目下にのせ、目頭側と目尻側に向かって広げる。
盛りたいときはこれ!大人の多幸感アイ
大人だって、盛りたいときがありますよね!そんなときにピッタリなのがこのメイクです。
目を大きく見せるだけでなく、多幸感あふれる目元にみせてくれるので、ここぞというときのためにぜひマスターしてみてくださいね。
? Cをまぶた全体に広げ、グラデーションを作る。
? Bをアイホール全体に広げ、グラデーションを作る。
? BをB′の目頭側と目尻側にのせ、ぼかし広げる。
? Aをまぶた中央に楕円形にのせる。
? アイラインを引いたら、Dをアイラインの上に重ねてラインをぼかす。
? Cを下まぶた全体に広げる
? Bを目尻から中央に向かってぼかし入れる。
? Dを目頭側の黒目の外側から、まつげのきわを埋めるように平行にラインを引く。
? Aを黒目下にのせ、目頭側と目尻側に向かって広げる。
いかがでしたか?
今回使用したアイシャドウでなくても、お手持ちの4色パレットでも代用できるので、アイメイクがコンサバになってしまっている方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね♡