豚ひき肉とナスの中華炒め。濃厚な麻婆あんがあとを引くおいしさ
忙しかったり疲れていたり…ご飯をつくるのが大変! というときは、特売肉と定番野菜でつくれる簡単メニューで乗りきりましょう。ここでは、お米料理研究家のしらいのりこさんに、“ラクしておいしい”がかなう晩ごはんレシピを教えてもらいました。
ご飯がすすむ!豚ひきとナスの中華炒め

旬の野菜を組み合わせた中華名菜! 濃厚な麻婆あんが絶妙にからんで、あと引くうまさです。
●豚ひきとナスの中華炒め
【材料(4人分)】
豚ひき肉 200g
ナス 5個
ピーマン 4個
ショウガ、ニンニク 各1かけ
A[水1カップ しょうゆ、オイスターソース各大さじ2 片栗粉大さじ1]
サラダ油 大さじ3
ゴマ油 大さじ1
粉山椒 適量
【つくり方】
(1) 下ごしらえをする
ナスはヘタを除いて縦6〜8等分に切る。ピーマンはヘタと種を除いて縦2cm幅に切る。ショウガ、ニンニクはみじん切りにする。Aは合わせる。
(2) ひき肉→ナス&ピーマンの順に炒める
フライパンにサラダ油を中火で熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら(1)のナスとピーマンを並べ入れ、1分ほど焼いて上下を返す。
(3) ショウガ、ニンニクを加えて仕上げる
野菜に焼き色がついたら、(1)のショウガ、ニンニクを加える。香りが立ったら合わせたAを入れてとろみがつくまで炒め煮にし、ゴマ油を回しかけて粉山椒をふる。
[1人分278kcal]
●副菜はこれ!
副菜(1)/キュウリの中華風浅漬け

副菜(2)/トマト
