デジタルなのに手書きができる『Pencil Planner & Calendar Pro』がスケジュール管理に大活躍|これ買ってよかった
ライフハッカー[日本版]編集部とライターが、2021年に買ってよかったもの=ライフハッカーのタグラインである「Work Fast ,Live Slow」を叶えてくれたアイテムをご紹介します。
いつも悩む手帳選び。iPad mini6とApple Pencil2を購入し、常に持ち歩いていることもあり、どうせならアプリで管理することに。
最初はiOSの「Calendar」と「ToDo」を組み合わせて使ってみたのですが、それではフリーランスライターである筆者が望む「日々の報酬額の管理」ができなかったため、Calendar機能と紙の良いとこどりと評判のiPadアプリ『Pencil Planner & Calendar Pro』を購入しました。
Calendarと同期できる

Calendarと同期できるので、これまでデジタルで管理していた、アラームやURLなどもそのままPencil Planner & Calendar Proで使うことができます。
こちらは「Weekly」を表示してみました。木曜日と金曜日にCalendar機能の予定が同期されているのがわかります。
直接Calendarに書き込める

今度は「Day」を表示してみました。
Dayには、タスクや日記を書き込む欄があり、Apple Pencilが大活躍します。手書きをすることで頭が整理されるのがうれしい。
Day、Week、Monthが同期できる

筆者が仕事のモチベーションとしているのが、「日々の報酬額の管理」です。
タスクの横に具体的な原稿料を書き、1日が終わるとトータル報酬額を計算し、月管理のページに記入します。

紙のプランナーを使っていたころは、Dayで管理/計算してから、Monthに書き写していたのですが、Pencil Planner & Calendar ProだとDayのマスに書き込んだものがMonthにも同期されるので作業が1つ減りました。
このスクショをみると、「New Year's Day」の下に書いた落書きが、Monthの1日のマスにも反映されています。
Pencil Planner & Calendar Proは、年間で2100円のサブスクリプションですが、最初の3日間は無料です。筆者は3日使ってみて、とても気に入りました。
デジタルと紙を併用しながらスケジュールやタスク管理するのが大変という方は、試してみてはいかがでしょうか。

>>「これ買ってよかった」の記事一覧はこちら
Source: Pencil Planner & Calendar Pro