BLOGOS
『BLOGOS』に関するニュース記事一覧。トピックスで扱われた注目ニュースを掲載しています。
1月26日
-
新型コロナ感染者数減少の要因 季節性よりもGoToの全国停止が影響か
季節性が原因なら、少なくとも2月下旬までは感染者数は増え続けると指摘
-
菅首相を吊し上げ?衆院予算委の「惨状」を青山まさゆき氏が指摘
ある議員は声を張り上げ、菅首相を吊し上げているかのようだったと説明
-
2021年は家賃相場の地域差が拡大か 東京23区はひとり負け状態に?
東京23区は世帯数が激減し、リーマンショック時よりも影響が大きいと説明
1月24日
-
元経産官僚 たかまつななのSDGs解説本に「綺麗事」
有識者は複雑なことを粗く説明するものであり、真に受けてはいけないと指摘
-
緊急事態宣言から2週間で陽性率低下 自粛の程度が少ないが…良い傾向?
少なくとも前回の宣言時より、自粛の度合いは明らかに弱い点を指摘
1月23日
-
アップルの自動車業界参入 トヨタが「下請け」になるリスクも?
産業構造が覆される可能性があり、トヨタが「下請け」となるリスクを指摘
-
厚労省が暴言?非正規労働者を生活困窮者扱いか
非正規労働者の休業手当の話題で、同省は生活困窮者の支援窓口があると言及
-
財政難に陥っている京都市 無税の寺社仏閣が協力金を贈るべきか
無税の寺社仏閣は、観光振興のための協力金を京都市に贈るのが当然だと指摘
-
石破茂氏、国民への一律の自粛要請は「限界がある」
各地域の状況を踏まえずに一律の自粛を求めることには「限界がある」と指摘
1月22日
-
打たないように誘導?コロナワクチンを巡る報道に医師が呆れ
ワクチンを打たないように誘導しているのでは、とする週刊新潮の記事を紹介
-
英国でワクチン接種、日本人の体験談「正しい情報や知識をもとに…」
1回目の接種の翌日、腕に多少の痛みは感じたものの副反応はなかったと語る
1月21日
-
茂木健一郎氏がTwitter上の「老害」タグに疑問「即アウトです」
このタグについて脳科学者の茂木健一郎氏が、「即アウト」と痛烈に批判
-
打ち切りが相次ぐ長寿番組「とくダネ!」は小倉智昭のギャラが重荷に?
1本のギャラは約100万円とも言われ、年間では3億円前後の計算になるという
1月20日
-
皇居の関西移転案、理にかなっている?松沢成文議員の提案、理由を紹介
実現すれば関西が文化経済の中心地となり、東京一極集中が緩和できるという
-
少子化の原因は結婚する人の減少が原因か 独身理由は男女の5割で共通
-
時短営業に応じぬ方針を示したグローバルダイニング 称賛集まる背景
支持者の多くが、同企業の代表と立場を同じくする企業経営者らだという
-
Yahoo!のコメント欄が荒れるのは仕方ない?筆者が問題提起
政治的無関心やSNSでの誹謗中傷を助長させているのではないかと指摘
-
新型コロナ「2021年春で収束に向かう」医師が予想
コロナは冬に流行するインフルエンザと傾向が似ていると考えられると指摘
-
コロナ禍で飲食店苦境 暇そうに話し込む店員に疑問
「黙食」を訴える一方で、マスクを外して暇そうに話す店員もみられたという