以下の内容はhttps://gigazine.net/news/20181026-crows-build-compound-tools/より取得しました。


by Mikes Photos

非常に高い知能を持つ鳥として知られているカラスは、道具を使ったりエサとなる動物の危険な部位だけを避けて食べたりといった能力を持っており、カラスを利用してタバコの吸い殻を集めるシステムが考案されたこともありました。そんなカラスはバラバラに分解されたパーツを、完成形を知らない状態でゼロから組み立てることができることが明らかになりました。

Compound tool construction by New Caledonian crows | Scientific Reports
https://www.nature.com/articles/s41598-018-33458-z

Crows Can Build Compound Tools Out of Multiple Parts, And Are You Even Surprised
https://www.sciencealert.com/crows-are-so-smart-they-can-make-compound-tools-out-of-multiple-parts

いくつかの部品から便利なツールを作り出すことは、これまで主にヒトや類人猿などの霊長類においてのみ観察されていました。いくつかの部品を組み立てるという行為は複雑な認知能力を必要とするため、人間の子どもであっても習得までに数年はかかります。物体を組み上げるには手当たり次第に部品と部品をぶつければOKというわけではなく、あらかじめ部品を観察してその特性を理解し、完成形を思い描いた上で適切な方法で結合させなければならないためです。そのため、部品を組み立てるという行為は脳の進化に関する重要なマイルストーンであると考えられているとのこと。


マックス・プランク鳥類研究所オーガスト・フォン・バイエルン氏の研究チームは、非常に高い知能を持つことで知られるカレドニアガラス8羽を対象に、部品を組み立てる知能を持っているのかどうかを試す実験を行いました。実験では、カラスたちにこれまで観察する機会のなかった透明の箱が与えられました。中にはカラスへのエサが入っていましたが、箱には非常に狭い隙間しか空けられておらず、細い棒で中身をかき出さないとエサが得られない状態になっていたそうです。

箱の周囲には短い棒のパーツがいくつか散らばっていましたが、一つ一つの棒ではエサにまで届きません。そこでカラスは棒のパーツを組み合わせ、長い1本の棒を作り出すという解答に到達し、実際にパーツを組み合わせて長い棒を作りました。そして作った棒を使って箱の隙間から差し込み、目当てのエサをゲットすることに成功しました。


実験では、8羽のカラスのうち4羽がパーツを組み立ててエサをゲットできたとのこと。それぞれのカラスは箱と棒を与えられてから4~6分の間にエサを手に入れる方法を考え出し、実際にエサを手に入れたそうです。3羽のカラスは2個の部品を組み立てるテストのみに成功しましたが、「マンゴー」と名付けられたカラスは一度エサを手に入れる方法を学習すると、エサを手に入れるツールを完成させるために3個や4個の部品を組み立てる必要がある、より高度なパターンでもエサを手に入れることができたそうです。

カラスが以前から単一のツールを道具として使用することは知られていましたが、今回の実験ではなんとカラスは個々では役に立たないパーツを組み立て、有用なツールを生み出すこともできることを示唆しています。「複合ツールを作り出すためには、器用さと忍耐強さが必要です」と、研究チームは述べています。

今回の実験結果は、霊長類以外で初めていくつかの部品に分かれたツールを完成させて使用した観察例です。一方でカラスの認知プロセスまでが判明したわけではないため、カラスが人間や類人猿と類似した認知能力を持っているとは限らないとのこと。バイエルン氏は今回の発見について、「カラスは部品を組み立てるための教育や訓練を受けたわけではないため、組み立て方を自力で発見したということになります。これは驚くべきことです」と語りました。

by mali maeder




以上の内容はhttps://gigazine.net/news/20181026-crows-build-compound-tools/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14