以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421842/SortID=24965098/より取得しました。


『Smallrig OM-1専用カメラケージ』のクチコミ掲示板

2022年 3月18日 発売

OM SYSTEM OM-1 ボディ

  • 有効画素数約2037万画素裏面照射積層型「Live MOSセンサー」と、従来比約3倍高速化した画像処理エンジン「TruePic X」搭載のミラーレス一眼カメラ。
  • ノイズ処理技術により常用で最高ISO 25600、拡張で最高ISO 102400の高感度を達成。防じん・防滴保護等級IP53、-10度の耐低温性能を備えている。
  • 「5軸シンクロ手ぶれ補正」で最大8.0段、ボディ単体で最大7段の補正効果を実現。1053点オールクロス像面位相差クアッドピクセルAF方式を採用。
OM SYSTEM OM-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥174,274

(前週比:-4,280円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥156,000 (159製品)


価格帯:¥174,274¥280,049 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥174,276 〜 ¥203,000 (全国7店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : ミラーレス 画素数:2293万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:511g OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM SYSTEM OM-1 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの店頭購入
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのオークション

OM SYSTEM OM-1 ボディOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥174,274 (前週比:-4,280円↓) 発売日:2022年 3月18日

  • OM SYSTEM OM-1 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの店頭購入
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのオークション


「OM SYSTEM OM-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM OM-1 ボディを新規書き込みOM SYSTEM OM-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ115

返信34

お気に入りに追加

標準

Smallrig OM-1専用カメラケージ

2022/10/15 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ

スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

グリップ部以外は満足です

L型プレートとして使えます

液晶は問題なく使えます

ドットサイトブラケット使用時は高さ調整が必要

L型プレートの代替として購入しました。
動画も撮らないのに少々大げさな気もしましたがハーフケージなので
カメラの寸法から大きく逸脱することもありません。
少し価格がお高いですが、ビルドクオリティも高く何より頑丈そうなので気に入りました。

良い点
・側面1/4ネジ穴にアルカスイス互換プレートを付ければL型プレートになる
・専用設計なのでズレない
・液晶、インターフェイス、電池交換を一切妨げない
・底面付属のマイナスドライバーがスリットと磁石で脱着が容易且つしっかり保持されている
・底面1/4ネジ穴にドットサイトブラケットを装着できる(高さ調整は必要)

悪い点
・せっかくの深く握りやすいグリップが数mm程度浅くなる

比較したL型プレートと買わなかった理由
Smallrig a7III用プレート
 これ3000円程度で恐らく使えると思うのですが液晶が全部開かないのと回転しない
STC OMー1専用プレート
 グリップ部の出っ張りと、Lアタッチメントが2ピースで失くしそう
マーキンス PV-80 + LV-180 汎用型 L-プレート
 液晶が回転しない

書込番号:24965098

ナイスクチコミ!12


返信する
pattaさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/16 10:54(1年以上前)

>Seagullsさん
そちらに行かれましたか。

私はグリップ下部の小指掛りが主目的なので、RRSの出荷を首を長くしてw 待って居ます。

ドットサイトは↓でブラケット無しで付きそうな気がします。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0871T3Z7G?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

恐らくネジ一本固定になりますが、ブラケット経由より位置調整が楽そうに思えますが、如何でしょうか。

書込番号:24966920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/10/16 23:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

スペーサーで調整

サイドのネジ穴との位置関係

>pattaさん

コメントありがとうございます。
ご紹介のパーツはしっかりしていて、使えたらいいなと思って検討していましたが
ドットサイトの取り付け位置と調整は結構シビアで、場合によっては回転方向の調整も必要で諦めました。
今日、スペーサーのパーツが届いたので1個(1cm)分取り付けたらちょうどいい感じになりました。

Smallrigもですが、海外系のサイトはリアルタイムで出荷ステータスが更新されないのでヤキモキしますね。
RRSのL型プレート早くお手元に届けばいいですね。

書込番号:24968102

ナイスクチコミ!6


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/10/29 20:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ここに付けたかったんですけど

ドットサイトはハマりませんでした

結局上の方に取り付け

カッコいいですが実用的ではない

pattaさんからご紹介頂いたパーツを試してみました。
理由は、エツミのドットサイトブラケットがちょっと使いづらいからです。
稼働部が多いのは調整しやすい反面、探鳥中も調整したり、手が当たらないようにしたりストレスでした。

結論から言うと、両眼視は無理で、上の方に取り付けることは出来るものの
その場所に付けるなら、ファインダー上部のホットシューに付けた方が光軸もブレず眼の移動距離が少なくて良いです。
それならスペーサーを付けては?という事で明日、違うパーツが届きます。

書込番号:24985959

ナイスクチコミ!5


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/10/30 17:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今回の材料はこちら

横から

上から

後ろから

今回はSmallrigのパーツを2つ(とネジセット)を組み合わせました。
結果は完璧です。これ以上はないです。
手が当たったくらいでは全く位置ズレしない。高さ・左右の位置関係もジャスト。
スイッチにも干渉せず、fnボタン(S-AF・シングルターゲットをカスタムで設定)にも干渉しません。
両眼視の最も理想的なシステムが組み上がりました。
冬の猛禽の季節が楽しみです。

書込番号:24987268

ナイスクチコミ!9


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/10/30 21:49(1年以上前)

機種不明

ドットサイトとスイッチ類の位置関係

補足です。
>スイッチにも干渉せず、fnボタンにも干渉しません。

というのは300F4にMC-14を付けた状態での話です。
MC-14を外すと少し操作しづらくなるかもしれません。
fnボタンは爪でなら押せるかもしれません。
AFリミッターはレンズ上部からは操作できると思います。

書込番号:24987611

ナイスクチコミ!5


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/11/03 15:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-M1シリーズと互換

パナライカ100−400上から

パナライカ100−400横から

パナライカ100−400下から

ちなみにこのケージはE-M1シリーズ(Mk2 Mk3)にも互換性があります。
但し以下の注意点があります。
注意事項
「Olympus E-M1 Mark II / E-M1 Mark III使用の場合ケーブルクランプ2809にはご利用いただけません。」

そして、ドットサイトによる両眼視をパナライカ100-400で使用する場合も制約事項があります。
ドットサイトと三脚座回転機構の固定ネジが干渉する為、回転させて回避する必要が出てきます。
よってこのシステムを使用中はレンズの三脚座は使用できません。
ズームリングにも丸かぶりですが、ドットサイト使用時は望遠端固定運用となるので問題ないでしょう。

書込番号:24992759

ナイスクチコミ!4


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/11/22 18:23(1年以上前)

Smallrigのブラックフライデーセールで値引きしてますね。
ここのサイトの表示が分かりづらいので、いつまでセール価格かはわかりませんが
本日時点で、通常14,390円が11,512円(2,878円値引き)になっています。
元値が若干お高めなので狙われている方はぜひ。

書込番号:25020636

ナイスクチコミ!3


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2023/11/24 12:39(5ヶ月以上前)

今年もSmallrigのブラックフライデーセールです。
昨年は20%OFFでしたが、今年は30%OFFです。
今までで最安値ですね。

30%OFFクーポンを商品ページからコピーして、カート上のどこかで入力するんだと思いますが
ちょっと分かりにくいのでお気を付けください。

OM-1/E-M1 Mark II / E-M1 Mark III でドットサイト使用される方は普段お高いのでこのタイミングでぜひ。
コンパクトなので着けっぱなしにしていますが、カメラのペンタ部ともほぼ面一でカバンの出し入れの時も邪魔になりません。

書込番号:25518588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2024/01/05 14:53(4ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>Seagullsさま

1年以上前の投稿ですが、OM-1にドットサイトを両眼視できるようマウントするのに最も有益な情報であったため、お礼を言いたくて投稿いたします。

私も最初は、エツミのドットサイトブラケットを使用しましたが、稼動部分が多くて、位置の再現性がありませんでした。また、使っている間にズレることも頻繁にありました。そこで色々ネット検索していたところ、こちらのスレッドにたどり着き、膝を叩いて感銘し、すぐに発注した次第です。

SmallRigのケージと90mmチーズバーの組み合わせをそっくり真似させていただきました。私のドットサイトはガン用の流用品なので、ピカティニー・レールに固定する仕組みのため、チーズバー上面にピカティニー・レールを2点留めしています。従って、稼動部分はチーズバーとケージを接続する1/4ネジの縦方向のみなのですが、まったく問題なくレチクルを視野中央に設置することができました。また、EVFとの高さ関係は、ケージ側に1/4インチねじ取り付け穴が5個縦に並んでいますので、大抵のドットサイトは最適位置に設置できると思います。

おっしゃる通り、ちょっとやそっとではびくともせず、再現性もほぼ完璧で、最高の両眼視システムだと思います。
この場をお借りしまして、Seagullsさまの情報に感謝いたします。

機材:
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14
SONIDORI ドットサイトPRO

書込番号:25573093

ナイスクチコミ!7


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2024/01/05 21:28(4ヶ月以上前)

>ナガオマさん
>OM-1にドットサイトを両眼視できるようマウントするのに最も有益な情報であったため、お礼を言いたくて投稿いたします。

過分なお褒めの言葉ありがとうございます。お役に立てたようで光栄です。
SONIDORI ドットサイトPROにも問題なく使えるようで、お写真まで載せて頂きまして他の検討者にも有益な情報だと思います。
嬉しいご報告ありがとうございました。
いや本当に最高に使いやすいんですよこのシステム。

書込番号:25573529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6103件Goodアンサー獲得:83件 縁側-縁側裏モーキンズの掲示板北海道猛禽族 

2024/01/05 22:37(4ヶ月以上前)

Seagullsさんどうもです。

自分はドットサイト嫌いじゃないんですが持っておりません。
理由はどの装着例を見ても取って付けた感というか無理やりっぽくて
スマートじゃないな〜って思っていたから。
そもそも銃器に装着するものを流用しているから構造的にやっぱムリ
があるんでしょうね。
でもこれならちょっとシステムチックでいいですね。

また、ナガオマさんの
>ピカティニー・レール・・・
は自分もなんとか使えんもんか?と以前から候補に挙げていたので
ちょっとだけニヤりとしました・・・

余談ですが
以前地元のドットサイト屋さんに銃ではなくカメラの望遠レンズに横着
できるよう依頼があったとのブログを見た事もありました。

今後の機材更新及びシステム構築の参考にさせていただきます。

書込番号:25573600

ナイスクチコミ!3


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2024/01/05 23:58(4ヶ月以上前)

>ブローニングさん
>今後の機材更新及びシステム構築の参考にさせていただきます。

ご無沙汰しております。ご参考になったようで良かったです。
このシステムは脱着と位置決めが容易で、見た目がスマートなところがメリットです。
確かNikonのレフ機をお使いだったと記憶しております。
ミラーレス移行の際はSmallrigのZ8用カメラリグであれば穴位置と穴数の多さで応用できそうですね。
ドットサイトがレンズに干渉するかどうかは試してみないとなんともですが・・・

書込番号:25573682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2024/01/11 12:16(4ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

続、ドットサイト。撮影そっちのけでドットサイトのブラッシュアップをしております(笑)

・ドットサイトをSONIDORI ドットサイトPROから、よりコンパクトで明るいHOLOSUN HS403Bに変更
・チーズバーがUSB-C/HDMIポートの蓋に干渉しないよう、ケージへの取り付け穴を3/8ネジ穴に変更
・ドットサイト取付レールを、より短く、1/4ネジ取付穴に自由度があるピカティニーレールに変更

チーズバーの3/8ネジ穴と、ケージ側の1/4ネジ穴を接続するため、3/8を1/4に変換するツバ無しアダプターを挿入し、1/4六角付きイモネジで固定しました。ケージとチーズバーの両方がネジ穴なので、通常はチーズバーの固定位置を選ぶことができませんが、3/8-1/4ツバ無しアダプターを適切に回転させてネジ山位置を調整し、頭のないイモネジを使用することで、チーズバーをケージに対して水平に固定することができました。

現在、より最適なチーズバー(ややこしいネジ変換が不要のもの)を探索中です(^^)
 

書込番号:25580082

ナイスクチコミ!5


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2024/01/11 15:40(4ヶ月以上前)

当機種

ノートリミング DxO PureRAW3でノイズ処理

>ナガオマさん

おお、凄い進化してますね。
そしてスリムでカッコいいです。持ち出すのにわくわくしそうです。

3/8ネジ穴を変換して使うの良いですね。
実のところ充電器を持っていないので本体充電しており、充電時には毎回チーズバーを外しております・・・
オリンパスのドットサイトがケージに干渉しないかは要確認ですが、そのうち試してみたいと思います。
良いチーズバーが見つかりましたらまた教えて下さいませ。


今回は、この両眼視システムのおかげで撮れた写真を掲載いたします。
使ってなかったら多分撮れてません。

書込番号:25580268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件

2024/01/11 16:31(4ヶ月以上前)

>Seagullsさん

チョウゲンボウでしょうか!!素晴らしいですね(^^)

私もUSB-Cポートを多用するので、ちょっと工夫してみました。
あと10日ほどで中国からチーズバーが届きますので、また写真をアップいたします。
USB-Cに干渉せず、ネジ穴の変換も不要になる予定です。

EE-1のホットシュー部は下面最後端にあるので、ケージとの干渉はおそらく問題ないと思います。

書込番号:25580297

ナイスクチコミ!2


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2024/01/13 17:10(4ヶ月以上前)

>ナガオマさん

先日アップした写真はおそらくハイタカです。
中国からチーズバーの写真楽しみにしております。

書込番号:25582569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2024/01/14 12:39(4ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>Seagullsさん

意外に早く、中国からチーズバーがやってきました。
アリエクで売っている「Szrig-チーズバー」です。
送料込みで1000円くらいでした。

1/4ネジ用自由穴があるので、USB/HDMIポートに干渉なく装着することができます。
まずは、チーズバー画像をアップいたします。

書込番号:25583620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件

2024/01/14 12:51(4ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>Seagullsさん

こちら完成写真です。

各部をネジで締め込んだだけで、ほぼレンズ光軸とドットサイト輝点が一致し、調整がとても簡単でした(^^)

チーズバーの幅が2mm細くなったので、ドットサイトが1mmレンズに近寄ることになります。
私のチューブ型ドットサイトでは、レンズやケージとの干渉はありませんでしたが、
EE-1でどうかは、やってみなければわからないという感じでしょうか。

Seagullsさんのアイディアで随分楽しく遊ばせていただきました。
どうもありがとうございました!!

書込番号:25583631

ナイスクチコミ!5


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2024/01/15 17:50(4ヶ月以上前)

>ナガオマさん

ああ、これ良いですね。角も丸くなって完成写真はまるで純正キットのようにカッコいいです。
自由穴もあって取り付けの自由度も高いですね。しかもお安い!
1mm薄いのはEE−1だと下から2つめの穴でレンズの最も太い部分位置にくる関係上、干渉するかもしれません。
(お使いのドットサイトは上から2つめの穴ですね)

G9pro2は別のL型プレート使っているのですが、ドットサイトが若干外側なのでそれ用には薄くて良いかなあと思ってます。
そんなこんなで今後のために1本調達しておこうと思います。
楽しんで頂けたようで、こちらこそ有難うございます。(チーズバーのご紹介も有難うございました。)

書込番号:25585353

ナイスクチコミ!4


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2024/01/27 17:56(3ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ナガオマさんにご紹介頂いたチーズバーが届きましたので装着可能か試しました。
結果は「OM-1+300mmF4+MC14に装着可能」でした。画像を見てもらうとわかりますが結構ギリギリです。
レンズに接しているように見えてギリギリ接していないです。但しレンズ付属の三脚座は外しておかないといけません。
ドットサイト使用時のポップアップした状態もリグと当たっているような当たっていないようなジャストサイズです。
端子類との干渉も無くなりましたので使いやすそうです。
150-600が出たらまた試さないといけませんね。(嘘です)

ちなみにこのチーズバー、アリエクで決済に苦労しながら納期1週間ほどで届いたのですが
日本から立て続けに2人購入者が出たことで需要があると踏んだのかAmazonに在庫が復活して購入できる状態です。
prime扱いで\788とお安いです。

書込番号:25599859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2024/01/27 18:17(3ヶ月以上前)

>Seagullsさん

当たるようで当たっていない絶妙な位置関係ですね!
そして、Amazon Primeで在庫になってびっくり(笑)

というのも、150-400mm f4.5 Proを買ったのですが、レンズフードにドットサイトの視野が半分ほどケラれるので、このチーズバーを2枚重ねにしてドットサイトを外側にオフセットしようとアリエクに1枚追加発注してるんですよ。(到着待ち)

安いので、Amazonにも注文してしまいました(^^)
今回も情報ありがとうございます!

※600mmズームはシグマのフルサイズ用を使ったことがある身としては慎重になってしまいます。当然ですが、写りは300mm Proの方が断然上です。

書込番号:25599874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2024/01/28 00:27(3ヶ月以上前)

機種不明
別機種

Leofotoから新発売のOM-1用L型プレート

こちらはG9II用ですが少し視野の邪魔になります。

>ナガオマさん

150-400mm f4.5 Pro購入されたとのこと、羨ましいです。
ドットサイトのセットアップが上手くいかれましたら、また画像拝見したく思います。
外側にセットしたい場合はL型プレートだともう少し外側になるのですが
縦のプレートが視野に入り込んでちょっと見え辛くなります。
取り付けられている位置からすると、Leofotoから今更になって発売されたL型プレートが使えそうです。
https://www.leofoto.com/products_detail.php?id=815

150-600はご経験からするとそんな感じなのですね。情報ありがとうございます。
当方、筋力が無いことには自信がありますので購入はしないと思います。
(G9pro2で使用すると面白そうだなという妄想はなんとか抑えたいところです)


書込番号:25600348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2024/01/28 12:37(3ヶ月以上前)

機種不明
別機種
当機種

>Seagullsさん

またまた素晴らしい情報を!

LeofotoさんのL型プレート、試す価値がありそうですね(今のところ販売サイトが見つかりませんでした)
縦に3個並んでいる1/4ネジが切ってある部分が、ケージのようにボディ前方に出ておらず、
ボディに被る位置にあるので、チーズバーとUSB蓋が被る問題が再燃するかも知れませんが。

ドットサイトが150-400mmのフードでケラれるので、中華チーズバーを二枚重ねで使うと書きましたが、
方針変更して、3mm or 5mm or 8mm or 10mmの1/4インチ用スペーサーを、ケージとチーズバーの間にかませて、
チーズバーを少し外にオフセットすることにしました。こちらの商品です。
https://www.amazon.co.jp/POSH-%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC-4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-200443-05/dp/B01MSDJX1X

また、重さ問題ですが、150-400mmにしてから、手持ち撮影する気がまったくなくなったので、
一脚&一脚用ジンバルマウントのお世話になることにしました。(写真添付)

なお、悲しいお知らせですが、新品の150-400mm Proがどうも初期不良に当たってしまったようです。
野鳥撮影していると、レンズからブーとビープ音が鳴り始め、フォーカスも効かずシャッターも切れなくなってしまいます。
300mm Proでは発生しなかった不具合なので、おそらくレンズの問題かと。

返品交換してもらうことにしましたので、ドットサイトの位置調整はしばらくお預けになりました(T_T)
写りはとても気に入ったので残念です(昨日のルリビタキを添付します)

※600mmズームですが、軽はずみにも、試写もせずに期待できないなんて書きましたが、OEM品がシグマオリジナル品から
品質改良されている可能性も大いにあるので、書いたあと反省していました。作例が楽しみです。

書込番号:25600813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:75件

2024/01/29 19:48(3ヶ月以上前)

Seagullsさん

OM SYSTEMオリジナル EE-1ブラケット ってご存じですか。

https://jp.omsystem.com/outdoor/product/ee-1bracket.html

Seagullsさん、ナガオマさんがオリジナル製作されているのと比較すると、頼りなさそうですが。

書込番号:25602553

ナイスクチコミ!3


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2024/01/29 22:58(3ヶ月以上前)

>ナガオマさん

一脚のセットアップ勉強になります。そういう風にするんですね。
これなら重いレンズでもいけそうかも・・・
Lブラケットを使うよりはスペーサーをお使いになられた方が視野的にはいいですね。
自分も調べましたがなかなか見つからず、バイクパーツ扱いのところあるとはという感じです。
LeofotoのLブラケットはもうすぐ国内でも発売される予定です。
ネジ止め1箇所に見えたので斜め前方への取り付けでアームのように使えるかもと思ったのですが、(視野遮り問題も解決)
よく見ると継ぎ目がなく一体成形(というか鋳造)かもしれません。
150-400の不具合残念ですね。早くお手元に戻られますように。
そして改めてズームレンズとは思えないほどシャープです。(画像を拡大しなくても分かるくらい)


>You Know My Name.さん

ええっ!これは初めて見ました。しかもメーカーのページに!
とてもよく出来ていて稼働部が多い割にピッチ・ヨー方向へのズレがなさそうでよく考えられていると感じます。(肝心な本体取り付けの部分以外は)
但しお高いですね!あまり他の方の言及が無いのも(WEB上含め)その価格のせいかもです。レンズに比べたら安いものでしょうけど。
本体取り付け部分が緩そうなのは他のカメラにも取り付けが出来るようにかもしれません。G9pro2に良いかも。
ご紹介ありがとうございました。この商品は本当に驚きました。

書込番号:25602783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:75件

2024/01/30 18:37(3ヶ月以上前)

Seagullsさん

うん、私も偶然見つけたんですけどね、コラボ商品見ていて。
最近発売されたんじゃないかと思うんですけど。

会員価格なら10%引きにはなるとのですけど、それでも確実な物(ガッチリ)でないと手を出しにくい価格ですよね。
エツミさんのは、ダメですね、、、 今時コルクって。 滑って全然使えませんでした。

ただ、OM SYSTEMオリジナル EE-1ブラケット 、オンラインストアで販売しているのに、
製品・オンラインストアからページに行けなかったと思います。

トップページからだと → OM×アウトドア(コラボ商品) のページから行く必要があります。

書込番号:25603757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:185件 縁側-「メカロクの 偏屈カメラ術」の掲示板メカロクの写真日記 4 

2024/02/09 12:11(3ヶ月以上前)

反応が遅くなりましたが、板違いの「レンズ>オリンパス>すべて」の「フレーミング」スレッドでご紹介した機会に、こちらでもご紹介させて頂きます。

私は、全く異なる発想で、照準器用の両眼視用ブラケットを自作し、使用しています。
見た目は貧相ですが、下記のような利点があると自負しています。
  https://engawa.kakaku.com/userbbs/2322/ThreadID=2322-50/

 〇非常に安価
 〇高さ(目の高さに合わせる)も横位置(ドットサイト中心とファインダー中心との間隔を
  瞳の間隔に合わせる)も前後位置(レンズの操作性にある程度影響する)も、ある程度の
  範囲で無段階調整できる。
 〇高さと横位置を撮影距離に合わせて調整し、収納時にはネジ(工具なしで調整できるように、
  蝶ネジとしている)を固く締めておくと、次回使用時にも、撮影距離が大きく変わらなければ、
  セットするだけ、殆ど無調整で使用できる。
  *私のブラケットは、アルカスイス互換クイックシューを利用するため、高さと横位置は
   セットするだけで決まる。
  *撮影距離につては、「数メートル」と「数十メートル以上」のように大きく変わらなければ、
   実用上、神経質に調整する必要を感じない。

なお、引用先には、次のような誤記がありますので、お詫びして訂正させて頂きます。
 誤)*私の右目と左目との間隔は約 67mm で
 正)*私の右目と左目との間隔は約 63mm で

また、この「照準器用 自作ブラケット」スレッドは、2019年12月1日に発行した、弊著「メカロクの 偏屈カメラ術【前篇】」(Word で作成したデジタル書籍/希望者に無償配布)から引用したもの(2021年12月1日には <改訂 第2版>を発行していますが、その前に投稿)で、リンク切れしていたり、市販品が代替わりしていたりするものが多数あります。
 *「OLYMPUS オンラインショップ」は名称が変わった上にリンク切れしているし、
  「E-6673 ブラケット」や関連商品は扱っていないようです。

また、この「照準器用 自作ブラケット」は、E-M1 MarkII 用に設計しましたが、その後導入した E-M1 MarkIII はそのまま、E-M1X や OM-1 は、アクセサリーシューのねじ込み加減調整で、使用できましたが、OM-1 の場合は、ねじ込み不足で外れたこともあるので、「全ねじボルト」を長いものに変更して、余分な分は下に突き出させ、「長穴付きプレート」下の座金下にナットを1個追加して固定する予定です。

書込番号:25615589

ナイスクチコミ!1


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2024/02/09 16:26(3ヶ月以上前)

>メカロクさん

自作ドットサイト両眼視システムのご紹介ありがとうございます。
すごいですね。自分には絶対に作れません・・・
安価かつ調整し易くしかっり固定されている所にご苦労が偲ばれます。

調整の幅が広いのとカッチリ止めたいは相反するので市販品だと難しいですよね。
エツミのドットサイトブラケットは緩衝材コルクのせいか、あらゆる部分がちょっとしたことで動きました。

三脚座にアルカスイス互換ホルダーで取り付けるのが秀逸ですね。
レンズ側に三脚座さえあればどのカメラとレンズでも使えそうです。

書込番号:25615855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:185件 縁側-「メカロクの 偏屈カメラ術」の掲示板メカロクの写真日記 4 

2024/02/09 18:35(3ヶ月以上前)

Seagullsさん

お褒めに与り、恐縮です。

>自分には絶対に作れません・・・

いえいえ、「発想」はともかく、「工作」の方は、市販パーツを組み合わせただけで、「自作」というのが恥ずかしいくらいの、どなたでも可能なレベルと思いますよ!

書込番号:25616015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2024/02/12 17:16(3ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SmallRig Nikon Z8 L型プレート

CAMVATEチーズバー(AliExpress)

SmallRig L型プレート+CAMVATEチーズバー+ピカティニーレール

完成形

>Seagullsさん

カメラが、Nikon Z8 + Z800mm f6.3に変わってしまいました(笑)
しかし、Seagullsさんインスパイアのドットサイト取付を完遂しました。
スレッドの主旨と外れますが、お許しをm(_ _)m

OM-1+150-400 Proでの経験から、下記のコツがわかっています。

・レンズ光軸とドットサイト光軸を平行にする
・可動部を作らない(上記平行光軸の完全固定)
・EVFとドットサイトの高さをなるべく合わせる
・EVFとドットサイトの中心距離を瞳孔間距離(PD)になるべく合わせる
・フードによるケラれ、レンズとの干渉などの妥協点を見つける

Nikon Z8用ケージは結構大袈裟なので、今回はL型プレートを使用
SmallRigのL型プレートにのみ、側面上部に1/4インチネジ穴×2あり
コンパクトな第3のチーズバー(CAMVATE)を導入(1ヶ所ネジ穴をドリルで拡大)
接合部はすべてボルト2本留めで完全固定

Z800mmのフードケラれが大きく、EVFとドットサイトの高さ合わせた場合、PDを大きく超えて両眼視できないので、高さ合わせは断念。EVFの斜め上方に置くことにより、フードケラれとPDの妥協点を見つけました(^^)

完全固定で可動部が無く、レティクルの位置調整だけでセッティング完了しました。
 

書込番号:25619874

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2024/02/13 00:20(3ヶ月以上前)

>ナガオマさん

Z8ご購入おめでとうございます。当方もOM-1MK2に機材更新するかもしれません。
お写真とレポートもありがとうございます。
また新たなチーズバー登場ですね。2点止めは理にかなっていると思います。
当方は土日で例のご紹介いただいたチーズバーシステムのデビュー戦だったのですが
締め込み不足で序盤縦ズレを起こし難儀しました。(締め込み不足なので自分のせいです)

Z8だとSmallrigのカメラリグの方が高さ的にはいいのかもしれませんが理由を拝見し納得しました。
有益な情報だと思いますのでZ8の機材クチコミの方にも是非ともご掲載ください。
既にナガオマさんのオリジナリティに溢れていますし、Z8も鳥認識が実装され野鳥撮影ユーザーの大移動がありそうですし。

書込番号:25620443

ナイスクチコミ!2


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2024/02/13 16:15(3ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

穴位置が丁度良いカメラリグ

長めのチーズバー

折れ曲がるチーズバー

>ナガオマさん

ちょっと考えてみたんですけれど、昨日猛禽をドットサイトで追い回していて
やっぱり同時に両目で見れないと難しいなと思ったのですが、
NIKKOR Z 800mm f/6.3 の長さと大口径にケラレる場合は、ドットサイトを
いっそかなり前方に出してしまうと、ケラれなかったりするのではないかと。(現物見てないので適当に言ってます・・・)
但し、ほぼドットしか見えないかもしれませんが、大きな視野の中にレーザードットだけでもそれなりに事足りるような気もします。
(これでもケラれるかもしれませんが)

もしくは、折れ曲がるチーズバーで少しドットサイト下げるよう調整してみるとか、可動部は接着剤で固定しないといけないかもしれません。

書込番号:25621120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2024/02/13 19:10(3ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

EVF、レンズフード、PD(瞳孔間距離)、ドットサイトの位置関係

ドットサイトを前に出すとフードケラれは減少する

ドットサイトを前に出すと対象の大きさは変わらず視界が狭くなる

>Seagullsさん

コメントありがとうございます!
わかりにくいので、簡単な図に書いてみました。

両眼視するためには、EVFを中心としたPD(瞳孔間距離)の円上にドットサイトを置く必要があります。

真横に置くのが両眼視の理想ですが、レンズフードの大きさによってはケラれが大きくなってしまいます。真横から円を右上方向に登っていくと、当然ながら円の一番上でケラれが最小になります。この場合、角度θ分だけカメラを回転させると、顔を傾けなくても両眼視ができますが、ケラれ最小位置で両眼視するためにはカメラを完全に縦位置にしなければなりません。

従って、この角度θをなるべく小さく保ちながら、フードケラれの量が許容できる妥協点を見つけだすことになり、私と私の機材の場合、だいたい20度くらいになりました。これくらいなら顔を少し傾けるか、カメラを少し回転させて十分両眼視できる感じです。

ドットサイトの前後位置ですが、おっしゃる通りドットサイトを前に出すとフードケラれはどんどん少なくなります。

どんな見え方をするかというと、ドットサイトが近くても遠くても目標物の大きさは変わらず、目標物のまわりの視界が狭くなっていきます。私が使っているドットサイトが完全密閉ケースタイプのため、どうしてもレンズの中を見ようとしてしまうので、ケラれ部分はあるにしても、それ以外の視野が広い方が使いやすいように感じました。レンズ枠がない完全オープンタイプのドットサイトなら、レンズ視界と実視界が同化するので、遠くても良いかも知れません。
 

書込番号:25621302

ナイスクチコミ!2


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:1671件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2024/02/13 23:41(3ヶ月以上前)

>ナガオマさん

余計なことを申し上げてしまいました。想像より遥かにレンズが長くて径が巨大でした(笑
却って大変お手間をおかけしましたが、図と文章が大変わかりやすく、当方としてはとても今後の参考になりました。
少し斜めに構えるというのは目から鱗でした。
トリミング前提ならZ9(もしくはZ8+縦グリ)のホットシューへ装着で縦撮り両眼視なんてのも出来るってことですね。
(インスタ投稿用に縦トリミングが多いので縦撮りならそのままでも良さそうです)

書込番号:25621655

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM OM-1 ボディ
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM OM-1 ボディ

最安価格(税込):¥174,274発売日:2022年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM OM-1 ボディをお気に入り製品に追加する <892

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421842/SortID=24965098/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14