以下の内容はhttps://yaruonichijou.com/blog-entry-69499.htmlより取得しました。


国際的な小咄 おまけ 多分精神病ではない

目次 1~5000 目次 5001~

5549 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2024/06/12(水) 16:38:13.715912 ID:82F+UZuR


多分精神病ではない


5511 :常態の名無しさん:2024/06/12(水) 08:03:02.724491 ID:DMz3M53E
>>5507
リアルじゃ口に出せんけど
今でも同性愛は精神病だと思ってる



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   かつての生物学の界隈では割と考えられていたこの説
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    精神が未発達な生物も同性愛があるから
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |    同性愛そのものが生物学的に何かしらの意義を持っているのではという考え方が現在の主流かな




     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \   その中で面白い考えを今回は紹介します
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/





5550 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2024/06/12(水) 16:39:57.701282 ID:82F+UZuR




   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \           それは同性愛とは雌雄同体の頃の名残では?というもの
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)      そもそも、生物は雌雄同体でした
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)   原始的な生き物ほど、雌雄同体です




               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |    で、その根源的な生物の名残こそが同性愛じゃね?
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   という考え
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ     以前英文雑誌に載っていたので紹介
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい


5551 : 常態の名無しさん : 2024/06/12(水) 16:44:41.155829 ID:dtzl+J3e

投稿乙です

雌雄同体✕雌雄同体は同性愛に含まれるのだろうか


5552 : 常態の名無しさん : 2024/06/12(水) 16:45:04.345829 ID:LjWjnb9t


つまり人類がみな先祖返りして雌雄同体で誰も彼もをかけ算できちゃうことこそ自然な姿なのね(理解力死亡)


関連記事



以上の内容はhttps://yaruonichijou.com/blog-entry-69499.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14