以下の内容はhttps://yaruonichijou.com/blog-entry-69423.htmlより取得しました。


読者投稿:私の酷暑対策

目次 国際的な小咄 1~5000 国際的な小咄 5001~

626 : ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 : 2024/06/04(火) 20:31:00 ID:WbZ/Z.22


page1/2

今回はお題もらった投稿を試してみます。

────────────
読者投稿:私の酷暑対策
────────────

>>203
>季節ネタ先取りだと酷暑対策とか?


    _,,,,,,......fi.......,,,,,,___
  /  /    i、  ヽ \
 /_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>     私は電気仕掛けは好まないので……
          ||
          ||             基本的には風通しの良い長袖と日焼け止め、扇子。
          ||
          ||             それと軽量折りたたみ日傘(晴雨兼用)を持ち歩くようにしています。
          ||
         し




  ┌─┐
  ├─┤      長時間出歩かないといけないときは、ミニ水筒(水道水)と塩タブレットを少々。
  │  │
  │  │      ちなみに私がいま使っているのは、ポケトルの120ml水筒です。
  │  │       ttps://poketle.com/products/poketle-120-s?variant=39276082004031
  │  │
  └─┘
            重いのは嫌なので、これ以上の水分が必要ならお店に駆け込みます。


─────────────────────────────────────────────
別にケチだから水道水にしているわけではなく、あとで水筒を洗うのが簡単だからです。薬飲むときも便利。
─────────────────────────────────────────────



   /^\      ,.へ、_
   i   _ゝ、-──'- 、 L
  / , '"         `ヽi
 く_γ        、    ヽ,.        それと。去年買えなかったので、アイスリングを購入してみました。
 く,'  / / _ハ  ハ ハ_',  ',        ttps://fo-online.jp/content/icering/
  l  ノ レィt=;!、イ レィ=!、i   i
  i ヽ、 i i i  l   l  i lハノV        凍結28度であんまり冷たくならないという能書きでしたけど。
ヽ、'  i l ハ ,, 'ー'    'ー',, ! |/i
.ノ  ,' iヽ iヽ、.  ( ̄ノ ,.イイ| l.        まだ実地テストしてないので、感想かけるのは秋以降になりそうです。
  /  ハ_イレ^r/⌒iTi⌒ヽViノ
/ .,'  !/´:::::::,.ヘ、__ノハゝ、ノヽハ !
 /!  ゝ:::::::::〉、  /::::::ヽ /::、ノ

.





627 : ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2 : 2024/06/04(火) 20:31:22 ID:WbZ/Z.22


page2/2


.              {(  ,ィ;、
.              ヾ、 厶;';';.   ____
.            ,ィ ´    `' く;';';';';';';';';';';';.,
            / / ,/  {   { ∨;';';';';';';';';/         あとは……貼るカイロを1枚常備してます。
.         //riI入_マiート{ }{  ∨;';';';';/
           {ルハfj 乍iY人|! \ ∨¨´
          从 ,、 ¨/イ {!ヽ)トゝ〈
           } iヽ-r‐'{ |;.-、 \ \            冷房のキツい屋内と炎天下を往復すると。
          {ハノ}癶{ヽ};';'} \_ \ ` ー_-  _
         丈 ̄〈;';';';';';';'/;';';';';'¨フ、)⌒ヽ `ヽミヽ     温度差がひどいせいか、お腹が痛くなるときあります。
             `7;/\;';';';';';〉;';'ノ{ /   ノ/}/ リ
            /;/;';';';/ーイ}二[__I斗‐=ニ{/_;';';マ      その時にお腹の部分に貼ると、痛みが消えます。ホントデスヨ?
.           /;/;';';',イー‐'´{;';';';';';';';';';';';';';';';';' ̄[)
         rjr‐-;/ {;';';';';';'∨;';';';';';';';';';';';';';';';';';[)
        .....:::r'ア^>'゙:. |;';';';';';';';'∨;\;';';';';';';';';';';';';'[)
.    ..:.:.:.:  _比z{) :.:.}:. ';';';';';';';\;';'>;'_;';';';';';';/ヌ^〒ト、
   :::::  / / \  j :.:. ';';';';';';';';';';';';';';';'`>ノヲ‐<:.:.:.:.`Y
..  :::::   ¨ГΤ゙Г /} ::.: ;';';';';';';';';';';';';';';∠ヌ´   `>イ
    ::::.   |_火__| // :.:.:. ;';';';';';';';';';';';∠ヌ´
.   ::..:..   ¨¨¨¨¨ //:.:.:.. ;';';';';';';';';';'∠ヲヽ、\
     ::.:.:.:.:.:............`ゞ辷辷辷辷辷ニシ^Y:.:.:/ト'゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙            {:.://
                          ` ´



       、
    ζ  ,
     _ ノ
    ( (   (. )
   . -‐ ) ‐- .
. ´,.::::;;:... . . _  `.         ついでに、私が屋内で飲み物を頼むときは、真夏でもホットを選ぶようにしてます。
 i ヾ<:;_   _,.ン |
 l      ̄...:;:彡|         特に根拠はないですけど。祖父母がそうしていたので、その真似です。
 }  . . ...::::;:;;;;;彡{
 i   . . ...:::;;;;;彡|
 }   . .....:::;::;:;;;;彡{         意外と悪くないです。
 !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::....
  ト ,  . ..,:;:;:=:彳::::::::::::::::::::
  ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
     ̄ ̄



   「`ヽ___/ヽ_
  ノ/      `丶|
 く/ /, /  ト、 、  ヽ
 <i ,' { ァ=、jノ jィ=x  j      特にヤマもオチもないお話になってしまいましたけど、以上でおしまいです。
、 i ヽ {. ∪  ∪.!ハノ
 ソ ,' i个x'' r‐ァ ''ノイ |      読んでくれてありがとう!
´ ,' |イル^/⌒Y'^V iイ
/ ,'  {/::::/`¨¨ハ¨,ノjリ

.


628 : 尋常な名無しさん : 2024/06/04(火) 20:33:51 ID:oB9HviYQ


ワイも洗うの大変だから水筒は水で、塩分等の確保は塩飴とかタブレット派。


631 : 尋常な名無しさん : 2024/06/04(火) 20:35:13 ID:B1WMGV02

おっつおっつ
暑い時期の温度管理は気を使います(自分が暑がりですぐエアコン強化しがち)
夏に冷やした麦茶だけでなく煎茶や棒茶をだす準備も心がけのうちにしております


632 : 尋常な名無しさん : 2024/06/04(火) 20:35:41 ID:LOENmzcE

おつです

暑さ対策……
冷たい飲み物大量に準備して、風呂も30度ぐらいで入ったりしてますなぁ
あととにかく、ちょっと長く炎天下にいたら、頭を水で冷やす


633 : 尋常な名無しさん : 2024/06/04(火) 20:35:45 ID:K1jmqVKo


真夏でもホット派は結構存在するよな自分もそう


636 : 尋常な名無しさん : 2024/06/04(火) 20:37:04 ID:O5uPbXtY

投稿乙
やはりクーラー
なお夏バテは気にしない


関連記事
[ 2024/06/15 23:43 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(3)



以上の内容はhttps://yaruonichijou.com/blog-entry-69423.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14