以下の内容はhttps://yaruonichijou.com/blog-entry-69355.htmlより取得しました。


国際的な小咄 おまけ イラン指導者

目次 1~5000 目次 5001~

3886 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2024/05/20(月) 08:07:23 ID:bUTFVFQA


イラン指導者


3864:尋常な名無しさん:2024/05/20(月) 04:44:57 ID:gfHh1neA
イラン大統領なら国からしたらたいしたことないんじゃね?と思った
あそこ宗教指導者がTOPでしょ?

3865:尋常な名無しさん:2024/05/20(月) 04:54:38 ID:gPrli5DE
>>3864
ところがそーでもないとの報道が出てる>イラン大統領
具体的にはハメネイ師の有力な後継候補だったとか何とか

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240519/k10014454691000.html
>ライシ大統領ら搭乗のヘリ 不時着の情報 イラン国営テレビなど

>ライシ大統領とは
>ライシ大統領は63歳、イラン北東部のマシュハド出身のイスラム法学者で、イスラム体制の維持で重要な役割を果たす司法府で検事総長などの要職を歴任し、
>司法府の代表も務めたあと、2021年6月の選挙で大統領に選出されました。

>保守強硬派の指導者として知られ、現在85歳のイランの最高指導者、ハメネイ師の有力な後継候補の1人とされてきました。



               ____
             /      \
           / ─    ─ \    実はイランの指導者ってなるの大変らしいっすよ
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \





3887 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2024/05/20(月) 08:09:20 ID:bUTFVFQA




         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |   まずホメイニ師がそうであったように
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /   高いイスラムに対する理解を持たねばならない
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |   イスラム法に精通することがスタートラインという状態
     (___ノ-'-('___)_ノ




        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   そのうえで実務能力を政府上層部に認められないといけないので
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    学者としての才能と政治家の才能がないとスタートラインにすら立てない
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


3888 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2024/05/20(月) 08:11:47 ID:bUTFVFQA




     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \   このスレのみんなは当然知っているだろうけど
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )   学者なんてもんはたいてい社会能力が死んでいる
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/




   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ      右向きながら左向いて
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /        あっち向いてほいできるくらいの超人かな?
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


 ってイランの学生が昔言ってた


 補足としてイスラム法に精通するのに人生をかけるレベルなんだって


おしまい


3889 : 尋常な名無しさん : 2024/05/20(月) 08:13:53 ID:ozVqdtEQ

乙でした

司法試験合格して国家公務員(キャリア組)するくらいがスタートラインかと思ったら、イスラム法学者のハードルはもっと高い感じなのね


3891 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2024/05/20(月) 08:16:44 ID:bUTFVFQA


私なりにかみ砕くと


3889:尋常な名無しさん:2024/05/20(月) 08:13:53 ID:ozVqdtEQ
乙でした

司法試験合格して国家公務員(キャリア組)するくらいがスタートラインかと思ったら、イスラム法学者のハードルはもっと高い感じなのね



               ____
             /      \
           / ─    ─ \    多分スタートラインが教授くらいじゃない?
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/   イランってイスラム法の運営が国家を左右するから、相当大変
          /     ー‐    \




            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/    まぁ、そんな逝かれた体制だから
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |   帝国時代を懐かしむ人が多いと思われる
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい


3892 : 尋常な名無しさん : 2024/05/20(月) 08:18:11 ID:VV6/UglA


エリート中のエリートだな


3893 : 尋常な名無しさん : 2024/05/20(月) 08:19:55 ID:Ge4Gk7Kc

乙です
でもイランの政策っていつも宗教キメてる感じだから実務能力と言っても向こう基準でしょ?と思ってしまう
それにしても、人のリソースの使い道がものすごく効率の悪い社会だなぁ……


3894 : 尋常な名無しさん : 2024/05/20(月) 08:21:19 ID:Rh5HUMvo

乙でした
今のハメネイ師の場合大統領経験者だったとはいえホメイニ師の後継になった当時は
法学者としては位階が高くなかったので苦労したらしいからなあ


3895 : 尋常な名無しさん : 2024/05/20(月) 08:25:22 ID:Ku12jc1.


イスラム法中心の社会だからそれに沿って居ないと国家運営不能か


関連記事



以上の内容はhttps://yaruonichijou.com/blog-entry-69355.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14