以下の内容はhttps://yaruonichijou.com/blog-entry-69077.htmlより取得しました。


国際的な小咄 おまけ マジで無知ぞ、無知無知の無知……じゃない奴が強い

目次 1~5000 目次 5001~

8562 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2024/04/14(日) 15:08:45 ID:US9e8l8c


マジで無知ぞ、無知無知の無知……じゃい奴が強い


8553:尋常な名無しさん:2024/04/14(日) 14:56:10 ID:9o/TUo9U
君が代に文句つける人たちって、他国の国歌がどんだけ好戦的か知らないんだろうな
というか、他国の国歌と比較するって発想がそもそもないのか



   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \       以前アンチ君が代の集まりに突撃して他国の国家について聞いてみた
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__       大体の人は他の国家の公選制を知らず、君が代を国民に天皇への臣従を強いる歌だーって言ってた
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)




           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\         そもそも他国の国家の内容を知らない人間が多い
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__   だから彼らの目の前でフランス国歌を歌って訳を見せると唖然とする
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"





8563 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2024/04/14(日) 15:11:45 ID:US9e8l8c




































        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \     なんですが、そういった他国の国歌も知っている活動家が一番厄介
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ      国歌の比較論を語りだす
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |      そして興味深く面白い




           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\      ものを知っている人間の方が強い、というのは
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |    国歌批判にも当てはまる
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


おしまい


8565 : 尋常な名無しさん : 2024/04/14(日) 15:15:21 ID:w6hmO5bo

乙でしたー


8567 : 尋常な名無しさん : 2024/04/14(日) 15:16:38 ID:AhpEBQLE

チェコの国歌おすすめ
(こんな素晴らしい我が故郷!な感じ)


8570 : 尋常な名無しさん : 2024/04/14(日) 15:17:26 ID:agY4yedw

投稿乙
知は力なり


関連記事



以上の内容はhttps://yaruonichijou.com/blog-entry-69077.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14