以下の内容はhttps://yaruonichijou.com/blog-entry-69038.htmlより取得しました。


国際的な小咄 おまけ 合理的ではあったんだ……

目次 1~5000 目次 5001~

9525 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2024/04/10(水) 07:38:59.353132 ID:vaATXjKv


合理的ではあったんだ……


9415 :常態の名無しさん:2024/04/09(火) 00:02:42.903992 ID:oR4ROTyK
トルコのスルタンも代々東欧から女買って子供産ませたせいでセルフ民族浄化したんだっけ



     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    これがオスマン国内の人間なら、外戚がめんどくさい
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |     そこで、外部から手ごろな美人を購入して子供を作るほうが内乱の心配がない
  \ /___ /




        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   だからオスマン皇帝の母は
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    ジョージア人とかフランス人とかギリシア人とか
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   ロシア人とかイタリア人とかばっかりでオスマン皇帝ってヨーロッパなみためだったっぽいんですよね
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   その結果親族的な家臣がなくイニチェリが力を持ったという説もある模様
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい


9526 : 常態の名無しさん : 2024/04/10(水) 07:45:38.964072 ID:SqyNYF8W

外戚や親族を無力化すると、今度は下からの乗っ取りに対抗してくれる勢力がなくて、あっさり乗っ取られるのよねww
だからって外戚や親族に力与えると今度は内乱祭りになると、中国でもよく見る話


9527 : 常態の名無しさん : 2024/04/10(水) 07:46:26.761696 ID:Dgye1geo

投稿乙です
何事もバランスが大事ですね


9528 : 常態の名無しさん : 2024/04/10(水) 07:54:37.533174 ID:uqJ6SDy+

粛清してたなら別だが外戚は無くとも親族はいたんじゃなかろうか
皇帝の兄弟だって家系を作るだろうし


9529 : 常態の名無しさん : 2024/04/10(水) 07:55:25.442493 ID:k3BDartt

>>9528
皇帝の兄弟は処刑


9530 : 常態の名無しさん : 2024/04/10(水) 07:56:02.698526 ID:k3BDartt

スルタンの兄弟は処刑というべきか


9531 : 常態の名無しさん : 2024/04/10(水) 07:57:11.719237 ID:uqJ6SDy+

マジか
やべえなオスマン


関連記事



以上の内容はhttps://yaruonichijou.com/blog-entry-69038.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14