以下の内容はhttps://yaruonichijou.com/blog-entry-68918.htmlより取得しました。


国内的な小咄 おまけ 塩!

目次

7359 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2024/03/21(木) 23:39:16 ID:W5nFfMMI


塩!


7240:尋常な名無しさん:2024/03/21(木) 18:10:21 ID:X.bhohAg
塩分減らす代わりに旨味を濃くすりゃ大丈夫だろうと始まった減塩調味料ブーム

しかし道民や東北民は西日本民とは違い、「旨味が濃くなれば濃くなるほどそれに比例して塩味も欲しくなる」味覚だったためあえなくその地方では爆死したらしい…


7249:尋常な名無しさん:2024/03/21(木) 18:38:20 ID:J6YCLtZs
>>7240
そういや北海道と東北の食いもんって全部「旨味も塩分も激濃」なもんばっかだな…
そりゃ旨味に塩味が伴ってなきゃ気持ち悪いだろうな



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    東北のご飯は塩が美味しい
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |     会津や山形の漬物大好き!
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |  しかし上述している通り
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |    うまみに追随する塩が東北の料理では重要なんですよね





7360 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2024/03/21(木) 23:41:03 ID:W5nFfMMI




   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \    ちなみに私は東北の強めの塩味が大好きです
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)




   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   だから血圧が……
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'       いや、140位なんです
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい


7361 : 尋常な名無しさん : 2024/03/21(木) 23:42:43 ID:HQHqBWaQ


漬物と日本酒大好き
なお家族にキレられるもよう


7362 : 尋常な名無しさん : 2024/03/21(木) 23:42:56 ID:U/qsIMaw

乙ー


7363 : 尋常な名無しさん : 2024/03/21(木) 23:43:16 ID:FQSIclnE


ギリギリ高血圧だわ


7364 : 尋常な名無しさん : 2024/03/21(木) 23:46:23 ID:31Dm6PWE


あれだけ野菜食べててその数値はアカンのでは


7365 : 尋常な名無しさん : 2024/03/21(木) 23:53:35 ID:1Hv41EfI

投稿乙です


7366 : 尋常な名無しさん : 2024/03/21(木) 23:56:01 ID:pTutffmM

イッチナカーマ(高血圧気味)


関連記事



以上の内容はhttps://yaruonichijou.com/blog-entry-68918.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14