以下の内容はhttps://yaruonichijou.com/blog-entry-68749.htmlより取得しました。


読者投稿:思いつきを試してみた(ブロッコリー再生編)

目次 国際的な小咄 1~5000 国際的な小咄 5001~

8837 : ダダダイン ◆mV1b5HhQkM : 2024/03/04(月) 19:58:08 ID:sYj8LnIk


思いつきを試してみた(ブロッコリー再生編)

1/2


       ___
    ///////\
   / /////////∧   マジで思いついたことを試してみただけのこのシリーズ、
   |/////┼┼ //|
   ∨/////ノ////   2回目をするとは思わなかった……
    \///////
   /////ボ//,ヽ
  /////// ロ////ヽ
  /'//∧// |///}//|
 .l // {/////////|//|
 .l // |/////////|//|





    γ:;;:⌒:;:;:;⌒:;:`ヘ       1月の半ほどに買ったブロッコリーをうっかり1週間~10日ほど放置してしまい、
   イ;;::""::;;::;;::;;:⌒::;::;;:ヾ:;:;ヾ
 /:;:;::(;;:::;;::⌒:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ:::;;;)ヽ   食べられなくはないけど食べたくない感じにしてしまいました。
 (:;:;:;:::;;;ゝ;;::;:;、:;:;,;;、;:;:ヾ:;::::ヾ:;:;;:;:;;)
 ゞ;;::(.:;:;:;:::::;;;;:;:;.:;:;:;:ノ;:;:;:;ノ:;:;:;;:ノ    しかし、茎が青々しているのを見て、私は思いつきました。
    ゝ;;:::;ゝ.....|  |..;;:;;ノソ
        ゝ''!  i_ノ        「せや!これを水に活けたらまた食べられるようにならんやろか!?」
         l ! |
         |l  |         と。
         "''''




                 /⌒⌒\_____
           ____/メメメメメメメ/⌒メメメメメ⌒\_             で、茎の切り口を水につけて、およそ2週間。
            /メメメメメ\メメメメメ/⌒⌒'⌒\ /⌒\
        /メメメメメメメメメ)メメ/メメメメメメメメメメメ\メメ ∧           こんなんになりました。
.       /メメメメメメメメ/⌒(/⌒\メメメメメメメメメ∨メ∧
       /乂______ノ/⌒メメメ(メメメメメメ}メメメメメメメメ }⌒⌒\        ttps://i.imgur.com/PTjeqwb.jpeg
      (メメメ人  {メメメメメメ{メメメメメメ}メメメメメメメメノメメメメメメ}.\
      {メメメ}\\{メメメメメ 乂___,ノ⌒⌒\/⌒⌒\_ノメメ∧
      人_,ノ \  \____,ノ⌒} {メメメメメメメメ∨メメメメメメ∨メメメ}      こんな感じで枯れ切ってないところが伸びてきて、ついでに根っこが生えてきました。
       ⌒ヒソ∨  -}___}  { 乂___メメメメメ}メメメメメメメメ}メメノ
             ∨)⊂ニ}  {______}/乂___,ノ⌒Vメメメメメ}__ノ       ……食べるのはさすがに諦めて、この後どうなるか見るために鉢に植えました。
            }   } ̄}     ̄({__ /(メメメメ }_____,ノ
            }_ } ===== / ̄ / 人メメ_ノ-=ニメメ}
            }⌒  }   /   /厂⌒\\メメメノ
            /           / ̄     `¨¨¨´
.           /  /       /
          /  /       /
          \ /      /
                \____/




.





8839 : ダダダイン ◆mV1b5HhQkM : 2024/03/04(月) 19:58:52 ID:sYj8LnIk


2/2

                     _ノ::::::::::::::' . ::::::::: ' . :::::\
   /⌒二>-、      F:::::::::::::::::::::: ' . ::::::::: '. :::::: |`ヽ
  :| ir    ⌒`ー‐rュ_,. { ::::::::::::::::::::::::::: '. :::: _⊥... _」 ::::I    そして鉢に植えて2週間、ささやかながら花がつきました。
  j/ |               { ::::::::::::::::::,.. -十'' ::::::::::::: \ }
  \{    {.,   }      \:::::/⌒ ::::::::::: } :::::::::::::::::: ヾ    というか、ブロッコリー生命力強いなぁ……
     ̄`<    ̄      ,.≧ :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::: }
       `<,_     >'"{:::::::::::::::::::::::::::::::::i ::::::::::::::::::::: |     ttps://i.imgur.com/eDCYTLf.jpeg
         └ヘ, >'′::::: '. :::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::: ィ′
           V::::::::::::::::: ヘ:::::::::::::::::::::::::::::Ⅹ :::::::::::::::ノ
           {:::::::::::::::::::: 丶:::::::::::: ,. :::::::` :::::::::::/
              }::::::::::::::::::::::::::: >  :::::::::::::::::::::`、 ノ
              ノ:::::::::::::::::::::::::: j ::::::::::::::::::::::::::::: У
          「 、,... ::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::_ノ
          }:::::::::::::\ _,.. く :::::::::::::::_,..  イ´
          {::::::::::::::: 「 ::::::::: T⌒´:::::::::::/
          \ :::::::::::::::::::::: /ー---‐ ''´
            `ヽ..,_,..-‐''




        .r-、
       /て )
        ( _ノ//フ        ___
       ゝ、 〈      ///////\
       / ハ'/ヽ     //////////∧      この後どうするかはあまり考えてません。
       /〃 ヘ//\ .   |//// ┼┼// |
      i !   \//` ー∨//// ノ////      あわよくば種が取れないかなぁ、ぐらいですか。
      丶丶   _ >////\ //////、
          ゝ'´- 、_//y-、///ボ/////\     まぁ、軽く好奇心を満たせたので満足って感じです。
        〈////// ̄//う///ロ//ノ、///ヽ    
            `ー― ¬、__ノ///|//|  >//ノ
               |//////r'^ヽ'´/_/     以上、お目汚し失礼しました。
                |////// `く__ノ´



.


8840 : 尋常な名無しさん : 2024/03/04(月) 19:59:35 ID:RbDVDcYM

乙ー


8841 : 尋常な名無しさん : 2024/03/04(月) 20:01:27 ID:fnRY4/LA


盆栽みたいになってる


8847 : 尋常な名無しさん : 2024/03/04(月) 20:12:07 ID:sMdp.tl6

ブロッコリーはデカくなるから大きい鉢を用意すると良いよ
(園芸趣味ではないのでどのくらいが適当かはワカラン)
本命のやつを収穫した後も脇芽がでて来てそれもまた美味しい


8848 : 尋常な名無しさん : 2024/03/04(月) 20:15:47 ID:IFqnhzYA


youtubeでショートを見ていた時にやたら同じような事をする人が動画出してたのが出て来た時があったな
アボカドとか苺とかを鉢植えにしたりしてた


8849 : 尋常な名無しさん : 2024/03/04(月) 20:32:01 ID:oGfkMVi2

乙です
こういう手軽な実験的な奴大好きw


関連記事
[ 2024/03/13 23:57 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(0)



以上の内容はhttps://yaruonichijou.com/blog-entry-68749.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14