以下の内容はhttps://yaruonichijou.com/blog-entry-68719.htmlより取得しました。


国際的な小咄 おまけ ユニバース25の問題点

目次 1~5000 目次 5001~

8734 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2024/03/04(月) 13:16:02 ID:8xRTTcu6


ユニバース25の問題点



   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\       以前ちょっと扱ったユニバース25に関する英文をいくつか見たけど
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__      割と批判が多かったので内容を紹介します
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)


 ・ハプスブルク家も真っ青な近親相姦万歳だからそりゃ滅ぶやろが!


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   正確な家系図とかはないけど
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'       そりゃもうぬっちゃぬちゃに乱れたネズミの家系図だったっポイですね
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|           スペインハプスブルクもそれで滅んでるからネズミでも当てはまるね……





8737 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2024/03/04(月) 13:21:13 ID:8xRTTcu6



 ・そもそも狭いんじゃ!


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \      確かに、思った以上に狭いんですよね……
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__      人間でいうとそこそこ混んでる電車の中で生活させるくらいかな?
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)


 ・空間を制限させているのが一番まずかったのでは?


        ____
      /      \
     / ─    ─ \    このユニバース25の後にわかったことで
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |  思った以上に生物と空間の関係は重要であるとわかってます
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    それを考えるとカルフーン博士が「どうしても制限しないといけなかった」要素であった空間こそが、
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |    この実験の結末を決めたのでは、という批判ですね


8738 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2024/03/04(月) 13:24:11 ID:8xRTTcu6



 ・高濃度のフェロモンがネズミの脳をぶっ壊した可能性はないの?


     ____
   /      \
  /  ─    ─\   この実験だと
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   狭い中に入れたせいでフェロモンが高化たtのではないか、という反論もありましたね
.\ “  /__|  |
  \ /___ /   高濃度のフェロモンによってネズミの性欲がぶっ壊れたのではないか、という説が興味深かったです


 ・狭い空間で発狂したのでは


.          ____
.         /    \
      /          \     これは上記の説の合わせ技
    / ⌒    ー    \
     |  (●)  (●)    |    近親相姦で鼠の精神に異常がきたされ、狭い空間のストレスで完全に精神崩壊
    \  (__人__)    /
      /   `⌒ ´   イ`ヽ、   その結果として異常行動を起こしたんじゃね、って考察がありました
.    , '     ` ̄          \


8740 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2024/03/04(月) 13:26:55 ID:8xRTTcu6




               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |    まぁ、確かにこの実験は非常に興味深いのですが
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   条件を少し変えて追試をすべきかなーと思ったのが
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |     本実験を見た私の感想
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j      尚うちのお師匠の意見

































       /    }/         \
      / イ⌒ヽ. {,  、__ .\  \ ` 、ヽ
      .{/./i:i:i:iイ Ⅵ /i:i:i∨ \  \ Ⅵ
    / /i:i:i:/ {i:i:/{_/i:{i:i:i:i: ∨   .     ∨
    .{ .:/i:i:i:/¨ {i:i:{⌒`ーⅥi:i:i:i   ∨   ∨
    ./ ../i:i:i:/   |i:i:{     .Ⅵi:i:i}  ト、 ∨ }.  }
   / .,イi:i:i: {   .Ⅵi    Ⅵi:i:}  Ⅵ .∨.}.  |
  ./ ./ |i:i:i:i:{__   .Ⅵ     .Ⅵi:i\..∨ } i   |
 イ.ノ../|i:i:i:i:}.._` 、 Ⅵ  xz=--i:i:i:} }. | i   |     私がこの実験を任されたら、山を一つ封鎖してやってみたいな
..▽  {/i:i:i:i:i: 篷'㍉. Ⅵ .´,ィ尨テ¨アi乂 八.
  ././i:i: / `ー=`  i}i  ー`¨=彡i:i}  /\.\ ‘,
    ./i:i:i:/ .ム     /′     }i:} ./: : : :  ̄ ̄ ̄ ̄
  ./i:.,イ: : ∧   .        }i:}/: : : : : : : : : : : :
=彡イ: : :: : : : { ..、 、_`_´___/ .}i:}: : : : : : : : : : : :   純粋な自然環境一つを切り取ってこの実験を行った場合
: : : : : : : : : : : { i \.`ー-= ´  /}i}: : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : { {   \   .// .▽: : : : : : : : : : : :   本当に絶滅するのかを見てみたい
: : : : : : : : : : : Ⅵ  \r. ̄ .}/ /: : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : \  / / } |  ./: : : : : : : : : : : : :


おしまい


8741 : 尋常な名無しさん : 2024/03/04(月) 13:29:51 ID:skVCbS4I

乙でした
ネウロ師匠に同感
ただそれやった場合の変動要因(元々の山の生態系や水食料などのリソース供給)が多すぎるという問題もあるので難しそう


8743 : 尋常な名無しさん : 2024/03/04(月) 13:33:09 ID:M.jruokc

「楽園」を作らなきゃいけないんなら、山はちょっと…
エサを万遍なく用意して飢えさせないのがかなり難しいし、捕食者の問題もあるし、何より天災から守らないと「楽園」とは言い難くなるし…


8744 : 尋常な名無しさん : 2024/03/04(月) 13:33:15 ID:EhhtlONg

投稿乙です
自然に近い環境は実際大事ですよね
山一つだと、鳥類の天敵の排除が厳しそうですが


8745 : 尋常な名無しさん : 2024/03/04(月) 13:33:28 ID:55TGECMk

仮にやるなら山よりかは無人島みたいな空間の方が閉鎖し易い分良いかもだな…


関連記事



以上の内容はhttps://yaruonichijou.com/blog-entry-68719.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14