以下の内容はhttps://yaruonichijou.com///blog-entry-69021.htmlより取得しました。


国際的な小咄 おまけ 特に不思議なことではないですよ

目次 1~5000 目次 5001~

9505 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2024/04/09(火) 23:09:20.238738 ID:9qCY/q3k


特に不思議なことではないですよ


9435 :常態の名無しさん:2024/04/09(火) 09:29:00.902185 ID:Qn2awygT
共産主義とアナーキズムが仲良しっつーのは初めて聞いたなぁ…
共に反政府で反自民ではあろうけど



   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\     本来不倶戴天の敵で絶対に交わるはずのない、社会党系の立民と共産が
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /    なんかマリアージュしてしまったり
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)




           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\        あるいは白人勢力に対抗するために
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |      黒人民族主義と共産党が手を組んだ南アフリカのように
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"      大勢力に対抗するために本来かみ合わない組織が手を組むことは政治の世界では見られます





9506 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2024/04/09(火) 23:11:12.762907 ID:9qCY/q3k




               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ    実際問題
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |     少数派はある程度集まらないとブチっとつぶされますからね
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j




          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\   敵の敵はそのまま敵、という場合も政治ではありますが
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/   敵の敵がとりあえず味方、というパターンもあります
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい


9507 : 常態の名無しさん : 2024/04/09(火) 23:13:43.908902 ID:sd+qTsCg

つまり野合ですね乙


9508 : 常態の名無しさん : 2024/04/09(火) 23:16:20.001264 ID:PYLflrSM

乙でした。

敵を倒したあとも味方であればいいのだが、大抵はなあ。
下手すれば組む理由になった相手と以上に組んだ相手と
激しくやり合ったりするし。


9509 : 常態の名無しさん : 2024/04/09(火) 23:18:06.968347 ID:OqABeLag

北条に対抗するために手を結んだ扇谷上杉と山内上杉みたいなもんか(分かりにくい例え)


9510 : 常態の名無しさん : 2024/04/09(火) 23:32:44.742634 ID:yN1NyLM1

乙ー


関連記事



以上の内容はhttps://yaruonichijou.com///blog-entry-69021.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14