以下の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com/blog-entry-3233.htmlより取得しました。


蒼星石は敵にチートされるようです 19 1年目の4月 冒頭イベント・戦争ルール


6955◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:17:43 ID:ifka44h20

              /j           _____    /   | _,,.-‐''"   /
          / ハ      ,.r<三三三三>、.! /´/´      /
             l !  >.7ー<三三三三三三三三ヽ./  /   r<
             | γ /    ヽミ三三三三三三三∧〃   /   >
         -┴‐{  i      / ヽ Y三三三三三三三ー<_x<
       / ⌒ヾ人      从.   ノ≧三三三三三三三三三三三>
     // ̄ ̄ >ゝ─‐<三≧">== f"´  ̄ ̄ ̄ `ヽミ厂´
             <三三>──‐<  / / /     l    ヾ、
                / / /   イ / / イ     /      i
             / / /  / !/lX! / l !     /   ,イ    |
     _    / / /   / イてぅ、リ、从   イ|   //     !     ╋────────────────╋
    Y _ `ヽ. / / / / /!. V辷リ    )/斗リ人//     ′
    弋ン)⌒>r vムニイ /.! ! ,,,,`¨      ィてぅミ、/ '    / /          1年目の4月 が 訪れました
      ̄r < l  辷ー<  | l      ,  ヾ ンツ'  / / /
     / 〉 V       }  i人   ヽ  _,    ''''∠_ノソイ /       ╋────────────────╋
    ///ヽ       r'  从 l\        イ  |!   イ !イ
. /// /\    /!  | | \ >-‐ T_´ │ ||   |│l
〃 // /   l    │|  | |   〉、    ソ、.  | / !   ヾ、ヽ
 / /     /!    トi!   ! l 、 |─辷そ_>!、_ |    \\  ヽ、
  /    / l     l |!. / / ∧ !::::::::):::}:::::::::::::::::l l       \\ノ )
/     /   l    | ∨ /  l l |:::/|⌒ト、:::::::::::{∧       \ <
     /   _,.'      l ∨  | /∧::::::|三ト、\::::::ト、 \\       `ー─-  .
     〈  〃'     l!、 〉   リ∧ !:::∧ミ∧ヽ::: ̄ヽY  \\\     \⌒ヽ   `ヽ
      ヽ {l.,'      │∨   /  !|:/ 〈|三ミ〉 ',:::::::::::\  \\\    \__!|`ヽ  丶
   //  {!l      l /   /  //:| 〈 !三ミ!〉 l::::::r┬ '    \\\      ヽ \ ',
   //   ヾ      /"/  /  /イ::::| 〈!三:/〉 |/ l   /  \_\       \ 〉 !
  //    ∧   .〃/  / ノイ!ヽj 〈!三.| 〉    l〉‐<    / \ `ヾ 、     ∨/
  //    /  ー‐'  /  /   ノ'   〈l三:| 〉    |  \_/    \ 〉 ト、    l'
. //    ∧     イ  /        〈 |三ミ|.〉   |     \     Y   !  ヽ  /
/       ! ヽ     ! .∧        )!三ミ!〉   |       /´     /ノイ     )イ



6957◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:19:10 ID:ifka44h20





























.


6958◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:19:44 ID:ifka44h20





























.


6959◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:20:52 ID:ifka44h20








              !/.:.マ.:.ハ:∧     '      ムイ.:.:.:/ノ.:.:.:.:.! /   ノ
.            ∠.:.,イ.:.マi.:.:.:∧    __,    /.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:i/   /
          /.:.:.:.:.:.::\!.:.:.ゝ        /.:.:.:/i.:.:.:.:.:.:.:/   /
           ,イ/.:.:./:∧.:∧.:.:.:.:.:>    イ/!.:/-‐=7ーr/   /
            /.:/ムイ V  ゝ.:.:.:r―-=|__//:/ /イ> ´   メヽ、
            ,'.:/      r――/ へ 「 ,イ  !ソ //.:/   ーy  \i
            i/       __/ 〈7/ 《>ロ<》io,イニイ/ ヽ_V    i  Yヽ、
           {      /.:.:i>‐< У   __ヽ {  ー、.:/ハ   !  i ∨:i
              _/.:/    / , ィチ r――vト、   )ト、_ノ__ノ ノ.:.:.\
           /.:.:.:.∧   / /     i.:.:.:.:.:.:.:.ハ ーァ'==ニ斗ァ丁.:.:.:.:.:.:.:.i
           r'.:.:.:.:/ i\ //.:.i    l.:.:.:.:.:.:.:.:.:爪ゝ------イ/ ゝ.:.:.:.:.:.:.:.\
       ,<.:.:.:.:.:.:{  l.:.:.i i.:.:.:.:.:|     !.:.:.:.:.:.:.メ i 乂三三三ノ.!   i.:.:.:.:.:.:.:.:.}
   ,. <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.人 V.:「人.:.:.: l     |.:.:,.:.:彳.:.:.lイ////////i i    ̄i.:.:.:.:.:ヽ








.


6963◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:23:43 ID:ifka44h20











                       γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                       |         ファイブフォーカス
                       |      『五本の病爪』
                        乂______________ノ




.                                            /    ._..-‐'"         /  ,.ツ..、
                                      _/゛ ._..-'"゛           /  ,/./ ./
                                     ,,, /    ./              / .,r'"/ /
                                 /     ,..‐′              / .,,;;彡'゛ ./
                               /    .,..-'´                /゛    _..-"
                             /    ,/゛                 /    ._..-'"゛
                              /     /               ,/  ., /
                           _/゛  ,.. ,,‐゛            _/.l-゛  . /
                     _ /    /                 ,/゛    ./              ,..-''"
                     _ /    . /                 /       /            ,..-″
                ,..-'"     ,/            , ‐'´      /           ,, -‐'´  ,..〃../
                _..‐″    .,..-'″            /       ./           /    .,/ ././
             ,/`゛    , /                  /       /         . /    ./  〃
           /     _/´              / '"       ./          /     /    /
          /     /                  /       _..-- ,./         /     ./
       /    ./              /      .,..‐″           ,- -'゛   ,、 /
     ./   ., -/            _..-"     . /          /     .,/゙,レ゙
  ,、r'"   /           ,―‐'″      ./             ,/     ./  i″
../ ゛  ., '''"              /      .,.. 、  /            ,/´     .,/   ."
゛   ./           /      _/  シ'゛         /    _..-、 /
  ./              /     ./                _/ ̄ . /   ″
/              ,/    . /                _/゛  .,/゛
           /     ./゛               /   . /
         ,/    /                /   .,/゛
      ン‐'゛     ./               /  _..-'´
   _ _/      . /              _,,/  .il゙
 ./  .,,,,,..イ′ . /          . /     /
'"  .,/゛ / _ /           ..../   . /
..,/゛ /. /             /    /


6965◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:24:25 ID:ifka44h20

┌─────────────────────────────┐
│                                              │
│                                              │
└─────────────────────────────┘

┌─────────────────┐
│                            │
└─────────────────┘

┌────┐
└────┘


6967◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:26:19 ID:ifka44h20

┌────────────┐
│マグノリア王国 王の間    .│
└────────────┘

::::|    .       |    \: : : : :\ \/ /: : : : : :./ .|:|   |      |::|   \: : : : ::\\/
::::|   |      .|   |:  \: : :/∨ /:\ : : : /   |:|   |      |::|     \: : :/ ∨ /
::::|   ∧      :|   |::|:... ∨   |  |: : : \/      |:|   |      |::|   l   ∨    |  |:
::::|─ | :| ‐──┘  └─‐. |   |  |: : : : : | ───┘   └────┘  └‐ |    |  |:
::::|   |_:|             |   |  |: : : : : |                           |    |  |:
::::| ̄ | :|  ̄ ̄ ̄|   「:| ̄ |   |_ |: : : : : |  ̄ ̄ ̄「|   | ̄ ̄ ̄ ̄「:|   | ̄ |    | _|:
::::|   | :|       |   |::|   |-‐'''"|  |゙ :‐-.::;|       |:|   |        |::|   |   |-‐''' ゙゙|  |`
::::|   | :|       |   |::|   |   |  |: : : : : |       |:|   |        |::|   |   |    |  |:
::::|   | :|       |   |::|   |   |  |: : : : : |       |:|   |        |::|   |   |    |  |:
::::|   | :ト、          |     |   |  |: : : :        |:           |            |:
::::|   | :ト、\              |  |: : :
::::|   | :|∨:||               |  |: :
::::|   | :|│:||                   |
::::|   | :||〔三三三〕
::::|   | :|└──<| |
::::|  〔三三三三三三〕
 ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「|
 ̄ ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                  /二二二二二- ̄
             |≧o。/二二二二二二二=ー   `ヽ
             |三三三ニ=- 二二二二二二二二ニi
             |三三三三三ニ=- 二二二二二二ニ{
             }≧o。三三三三三三ニ=- 二二二二{
                / .:.:.:.:.:.:.,≧o。三三三三三三ニ=- 二{
            / .:.:.:.:.:. /   }!.:.:. ≧o。三三三三三三ニ=- >
            .::..:,′:.:./`^~`八: :{\:.:.:.:.:.:≧o。三三ニ=-/
              i: /.:.:.:.:r笊テ斥  ヾ:, ヾ:.:.:.:.:. V, .:.:≧o。/
              |/:.:.:.:.::{ うrり   }ハ^~`ト、:.:.:.:V, :.:.: {
               ハ:.:.:.:.:.ハ       r笊斥 \::.V, .:.:{     それじゃあ今月の行動を決めよう
             / ', :.:. { j      ′   うrり ∧{:.ヾ「:.ハ:
                i}:.:.圦     r_、     /::::}'.:.::.j/ }     今月はさやかが居ないから
                iハr'ヘi:ト、        ...:.:.:.:.:.:.:.: /
               }ト、r‐〕`  __ ,.。o个'ヘ:; .:.:.:./        そこに気をつけて――
          rヘy-‐ハヘゝ,_    {fハ __ハ{:::j{ハ:::,′
         /廴ハ   ____  Y<´ ノ__  jハ'  }:{
           /::::廴i{   }i「 ヾiljr '´ }i{   廴iト、
        イ:::::::廴i{    }i{___,r只z、___}i{   廴i{::: \
     /::: |:::::: 廴i{      }i{ }i{       廴ハ::::::: \
    /:::::::::ノ:::::::廴i{      }i{ }i{       廴ハ::::::::::: \


6969◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:27:58 ID:ifka44h20

.   \      \ \     | ,,,--''''' ̄  | //_,,,,,,--┐ ..| /  _,,,...---
.       || ̄ /l‐|、-/l...\┌' ̄|    _,,,,-ゥ/i`ヽ、   .|ィ-ァ| | 「 ̄   .|
.       ||  ./,' | | |、| ̄''''ー-____,,--''''',,,-'''~/  \|.. .// | | |    |
.       || //==| |=|/ー-< ̄__,--''  ̄   /.     //.|  | | |    |
―--,,,___||_// ┌| |‐---,,,,__ ̄| | |    .     //  |  | | |    |
___ .||l /| | 'l |     | | |         /'''~.     |  | | |_,,,,--|--''''
====┐ .||/ .| | |l.      | | |               |  | | |    |
    ||  ||/ .| | '!      .| | |               |  | | |    |
    ||  ||  | |         | | |               |  | | |    |
――||―||  | |         | | |               |'.―|‐.| |-,,,,,__ |_,,,,
    ||  ||  | |         | | |               |  | | |--'''' ̄|'''''--
    ||  ||  | |         | | |               |  | | |‐-,_____|
    ||  ロ(()==|       .| | |             \|  | | |    |`''--
    ||  ||  | |.      / .| | |               |\..| | |    |
    ||  ||  | |./  /   .| | |             \|  \ |,,,,....--- |----
    ||  ||  |/  /..   .| | |               |\..| \   ___|,,,,,,,,,,





                    //\
                   / /  \
              .j/`⌒ト  / _,,、、-'ソ
              /::::::::::::::"ヽニ=-ー'"´:}..._
           . :'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::`丶、
        _彡:::::::/::::::::/:::::::::::::::::::::::::::八::::::::::::::::ヽ /\,へ ,
      ⌒)::::::::::::,::'::::/::::イ:::::::::::::::::i_::::::::::::::::ヽ::::::::::::::/, /  〉
       /:::::::::/:::::,イ/:::ノ|::::::::,ハ::::jハ`ヽ、:::::::ハ:::::::/:/ /:::ヽ
      /::イ:::::::i::::/   ノ{::::::::|. }:ノ    j::::::::::::::}::::::レ イ:::::::::::::::》
      {/ i|:::::::レ'! /⌒ヽヽ:::::|  /⌒ヽY::::::::::::ト、'.,ハ}:::::::::::::::::ハ
        i|::::::!:::j /   } \| /   },}.}}::::::::::|`ヽノリ::::::::::::::::タ
       八::::i リ{_   ノ    {_   ノリⅥ::::::|彡' /::::::::::::::::::テ     たたたた、たい、た、大変です!!
         ヽ!.Y しノ ////// しし'   jハ::.jY ./:::::::::::::::::::/
          八      r-―く      /::/}ノ }./:::::::::::::::::::{
         /:/ ヽ.  |/  ',    /::/ー' 人::::::::::::::::::从
          {イ /,.:\ {/   }   /::/‐=彡':::::::::::::::::::::ハ
         ー=彡':::::::::ヽ、        //_''⌒jハ:::::::::::::::}}.タ
           /:::::::::::::::::::.〕ア爪 u {イ.},.`ヽ'  }:::::::::::::リjテ
         /:::::::::::::彡イ,>'´ }  ,. '´    〉、ノ::::::::::::, '
         {:::::::/YYY} ∧  ,. '´ /YYヽ. /イ::::::::::/
          八:::/   ノ/ ハ /^ヽ. {     'y::::::::::::《
          /   //      ヽゝ   `ヽ::::::/


6971◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:29:34 ID:ifka44h20

        /⌒    _
          (  へ、一'、  \ー- 、
          _r⌒ヽ、\::::\:::_「ヽ/¨ヽ:\
       /r=ヽ_,::::\::\:::くヽ _,,ノ ̄/\ ,ヘ、
      //::::/∧¨\:::\\」ト(:::::::>kー豸〉ーフ
      (_//:::://  \ \:::\辷>ゞート薔}::::/て ヽ
      //:::://ー-  ` -一、く 〈_./≠'\::\_ノ,
      {:l::::// -‐-     ー‐=ヾ-::/:::/ゝ≠イ\:::<
     ゞ {:/l ==テ    =≠ゥ=}:\{_人ッ∨}:::}    ちょっと! 今会議中よ!!
     r=与}.弋nノ      廴nノ ノ ∨\}∨∠:シ
      ゝ `vl   ...:::::::...        }::}ノ://        何事かしら!
       _人   △     、_ノノ//
     (三ミ 心,、       厂 ̄ ̄¨ミヽ
       /}ニニニ≧ァー-<升{三=ー≠く
     / >ー=-ミ}¨`Y´ ̄`Y三三三ミ人
    / 厶∠二三)>句<}}{ー--―〈.  ヽ
   /     ヾ三三ヲ∨/ 8∨/l ヾ三三ミヲ   }
  (         ゞテ /∧_,_,_| |ノ  ヽゞテ   /





                      /ハ\
                ,.r-/-―-i-ヘ.._、
              ,ム''"' ´´`ー-─-'´`::::`丶
             /::::::::::フ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::::/::::.:/::::::/::::::::::::::|:::::::::::ヽ: `ニ=ー
         ./:::::::::::〃::::/::::::/::::..::/:::::j:::::::.:i:::::':::::ヽ
         i:::::::::::::ii::::.:i:―/-.::::/::::::;ハ:::|::.:!::::::!:::::i
           ;j::::rf:::::!|:::i:|.::/|.:::/::ヽ:/ i:::|.::j::i:.::|::::i|
         ノ::://::::::|i::::!斥卞ミ::::// /|⌒/::::::;:::::リ
       /:/´`ヽ:::::|i.::i:代:.cソヾ   ィ尓Y:/::/:::/          落ち着いて話なさい
       Y:::::::'、.r,_ノ::::::|::::| """    ,ヒ:.ソイ::::://ヽヽ
       i::::/:::::ソf:::::::ハ:::i 、       ""厶イハ  ヽヽ       何が、あったの?
      V i::::/i::::::::::/::∧i. \   -  ィ::::j::::::::::i   /´`ヽ
       レ  Vゝヾヘf==、`ァ、-< i::::/:::/:::ノ   '、.r,_ノ
             /   /゙ ̄¨ヽ、 レ'Vi/レ'     ノj
            ./   /      ハ
           ,'    ハ      ト、
           ij    i       .| ヽ
           i!    i       j    \
           !   ゝ=====-ハ     }
           |   く       ,イ    リ
           '.,   `ー--  ̄l´   ., '
           V   l      i    Y


6972◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:31:42 ID:ifka44h20

    /: : : : : : : : : : : : : : : :|      |: : : : : : : : : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : :|      |: : : : : : : : : : : :
  ./: : : : : : : : : : :/|: : : : : : : ハ      |、: : : : : : : : : ::
  i : : : : : : : : : ::/ ヾ、: : : : ::∧    / `、: : : : : : : : : :
  |: : : : : : : : : :/   `、: : : : : : \ /: : : : ヽ、: : : : : : ::
  !: : : : : : : : :/  ,>'" ヽ、: : : : : :`´: : : : : : : : ヽ: : : : : : :
  `、: : : : : : :ムイ__  ヾ: : : : : : : : : : : : : : : : :`、: : : : :
   .V: : : : : | ィス ̄¨`㍉ V: : : : : : : : : : : :;' : : : : `、: : :
   .,}::人: : ::|  V:::|    ソ V: : : :; : : : : : ::;':,,.―、: : :\: :
 _z彡’ \: :i  マ::;!   /  |: : : ;': : : : : : ;': f ⌒ハ: : : : :\     先代様っ!
       ,>、|  .V  '" | | |: : ;イ: : : : : ;' : : |   }: : : : : :
     r'´       ||| |//: : : : :/: : : ::|   |: : : : : :      先代様……っっ!!
     .!         |||  /: : : :;ィ": : : : :| /: : : : : :
      ',  ___,,...--、 .! |∠_;/: : : : : : : レ": : : : : : : :
    .  ヽ Y:::::::::::::::::::}     /: : : : : : : :/: : : : : :: : : : :
       ヾ::::::::::::::_ノ     /: : : : : : : :/i: : : : : : : : : : :
         弋'"´      /: : : : : : : ://: : : : : : : : : : :
          `ゝ _,,,,,.....z{>――-'-i: : : : : : : : : : : :
                /      |: : : : : : : : : : : :






  ._ イ´-‐_ニ=‐ ¨~  _.,,,,,,,,,,__ ``ヽ、ヽ、  ヽ    `'i  ,,
.  ヾ、ニ=‐´‐          ¨''''-:; _::_:. ヾ、:ヽ  }i   ,: i//
ヘi    `>-‐''"   _.. ' ' ' ' ' ' '/ __  ̄ ‐- ._.、 i:i _,,.''   /_
. \"iヽ´ _. - ¨~∠ - .._  〃   `ヽ   `¨~  i: :  /
    ` ヽ|ヽ;:'' -‐ '",,,/; ;〃 、、    ` ._   _. ヘ: : .ヽ
       ヽ;;;;;;;: : : : : : :/    ``ヾ‐ 、   `i::i'"  .ヽ:i`!
           ヽ /i : : : : :l    ,匕\ ヘ ,  〉 ,-‐ツ/
            ` .i :  , l  ゝ 弋_.)`1}`/、'"`イ=,'´/ゝ
  iヽ           i,. , ; l       ¨~/〃| |)/ i'/、 ,、       (医者の見立てでは今月中であったか……)
  ,'; ; ;ヽ       ゝ  l>''ツ /  〈. | |` i ヽ' .ヘ/
ヽ''; ; ; ; ;ヽ       i/|》// _.. '"^i  |  | /           (来るべきときが来たということか?)
; ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ         |/!i   '"_.     ¨''-''''¨./i
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ       |   <ニニニニニニニフ ./: i
;、 ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ       i/i   ̄¨¨二 ̄ッ./ : i`, ,、
三ヽ、 ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ  iヽ    i/ゝー壬フ: : : :i/ :,ゞ; ; ; ;ヽ
.三.三ヽ、; ; ; ; ; ; ;ヽ/; ;i     i,/ : : : : : : : : : :ゝ; ; ; ; i
.三.三.三ヽ、; ; ; ; ; ; ; ; i       /, :w:wWw:w:ゝ^ ; ; ; ; i
.三.三.三.三ヽ、; ; ; ; ; ; i    〃三三i ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; `フ


6975◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:34:51 ID:ifka44h20









               |\     /\     / |   //    / |   //  /
             _|  \/\/   \/\/ |∧/ //\/ |∧/ ///
             \                               /
             ∠    先代様の病が良くなっているそうです!! <
             /_                           _ \
              ̄ / /∨| /W\  /\|\  .|\  /\|\|  ̄  ̄
               //   |/     \/     \|  \/     \|









.


6979◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:36:46 ID:ifka44h20

          〉:.ー'.::ノ.:/  . : :/ / .:/ :l | :l .:| :.ヽ
         「ヽ.:</厂\: :/ / .:/ :| :| :l .:| : : ',
         \二仄\_ノ/ | :| :|  :l .:| :l .:| : : .l
          ノ .:| |l Ⅵ l 厂≧ 、  ̄`  ┴ヘ ノ
          丶.::| |/⌒| |  「「じヘ `  ,. =≦厂
          〈人八  | ヽ  `      ヘじリイ      ……それは、本当かい?
           L、ヽ>ヘ .:        l   八
             └ヘ.;∧|    _ ´  / ヽ _
               イ_丿\ └ニ'′/   ⌒〉
              〈爪`ー⌒ヽ __,        /
      , ─ 、     ノ//////厂      /
     仄〉─  >┬ '⌒ ー──ヘ
   //〈 , ─-〈 │  ̄ ̄ 丶    > 、_
  /////八    八 |              厂 Y⌒>¬、
 /////////>   ヽ\    厂 `ヽ ,、/⌒ヽ|  ⌒)/ハ
 //l |///////⌒>/\\_人: : : :=O=: : : : ノ   ///∧





   lヽ、  /  、
.  l >‐'´`   l
  ,ノ     o   ヽ
 i'.o  r┐      ヽ、    ああ、間違いないだろゴラァ
 l   ,!-l、      |
 ヽ        _,.ィ'.     相変わらず意識はないみたいだが
  `ー-、_    く´
     ,!    `!       奇跡でも起きたかのように良くなってるそうだゴラァ
     l   `!  `!
      l  l. l  , l
     l、_,!  し'  l


6983◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:39:16 ID:ifka44h20

                   / ,ゝイ ⌒ヽ    \ヽ
                  イ/ / /    ヽ     i〉
                 〈 〈 /. | .| || | __l_ヽ/  i〉
                  乂| イ |___ルゞ.,_,.., イ i| ,ゝ、 i〉
                  \|__ヤ   イ0 ノ冫 /イノ〉/
                       弋 弋)  `   / l/ /        兄貴は、治るのかい?
                      ハ ヽ_ __   / ヘ〈
                     /ゝへ ー  /ヽ( ヘ         助かるのか?
                    ( (   >イヘ  》 ヘ\
                      ソ /ト ノ\ V (     > ̄lゝ
           _,、_  __,,,... -  ゝl:八 l  ゝ  -ー''/ /〉⌒lヽ
       _ ,,--- // /ヽュ、     イ:::(ヽi      / /l:l:::::::::l:::}
夂-‐ '' "´  ''''ー‐ト、リ、イ  \ヘ /:::::::::( l l   i   / /::/::::::::l::〈
               ̄\  Y:::〈:::::::{::〉l l  / /::::/::::::::::::l:::l
                イ\ ゝ、::::::/::ゝヽヽ〈 /l:::::::l:::::::::::::::::/::::l
                /   V\lヽ:::/::、´~~{ ゝ⌒:/、:::::::::/::::::}
                丁\ l\l::\{::::〉ーゝ:/:::::::ヽ/::ー::√
                   { ̄゛  i  i::::::::Y:::::::γ::::::::::::::::}:i/::::::/
                丁> ゝ i::::::::::}::::::::l:::::::::::::::::::〉:l::::/
  Y⌒~~゛゛'''--.....,,,_r マヽ__ヽ_,,,... -`-- ≠ー::l::::::::::::::/::/::/
  ,イヘヽ::::::::::::::::::::::::::(,,_ ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ/ ̄:〉:::::::):::l
 /::/:丶>::::::::::::::::::::::::l >l\::::::::::::::::::::::::::::::::::〈:::{:::::::::l:::::::::l::::l
./::/:::::::::ゞ、::::::::::::::::::::ム_∥::::::::::::::::::::::::::::レ'"~~::}::::::::::::l:::::::::l::::l





          l\            /|
          |  \       /   !
          |    \    /     |
          |    ―─/       |
          |                 |
          |__   ___     |
          | l_l    l__l    .|     いや、病自体が治ったわけじゃないから
          |  ___/⌒)    |
           \ γ´ヽ/ /     /      治療法が見つからない限り同じことだゴラァ
          >\     ̄\ <
         /   /      /  \


6984名無しのやる夫だお2013/05/26(日) 18:39:19 ID:T3zXrGs60
内乱の芽がつぶれたってことで良いんだろうか、これは
王位の継承は終わってるから良くなったからって復帰することはないだろうけど


6985名無しのやる夫だお2013/05/26(日) 18:39:34 ID:6v53uBzE0
……げっ!?って事はアイツらウチに来るんか!?


6986名無しのやる夫だお2013/05/26(日) 18:40:04 ID:8bMoZY5M0
治療法が見つからない・・・・・・
つまり未来知識で治療法あるやつが士官するフラグですねwwwwwwwwwwwww


6988◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:41:46 ID:ifka44h20

    l\          /|
    |  \       /  |
    |   \    /    |
    |.      \──   .|
    |               |
    |    __   __|
    |.  l__l    l_l |    今までの経過から見て
    |     ____  |
    \  /___ ヽ| /    【2ヶ月ほど命が延びた】……結果だけ見ればそれだけだゴラァ
      >       <
    /          \






              _  _ r=-r=-、 __
            _,rf=-, ‐´  ハ  ̄`ヾ-t_
            〈_rf /          \|
              ゝ y            ハ
             '     /
               |     _/ { |    i     !
               | 川_/ |` | |  j 川 j  リ
               fヽ! .|テぅぇ乂 ノ/ /〃 /j
                 〉|l  `¨ `   rfチyハイj     ……そうか、2ヶ月寿命が延びただけか
             /.从          `¨.j lノ
              / \ 、 _' _,   ∧ハ
               (  /ヽ  -‐ '
          r‐厂`Y¨7 ` -===y′ー ´l- 、
         /::::::厂] / ー-  r‐ ' | | _ 」::::ハ
        /::::::::[ ̄] !rァ( _⌒_ ) ,j j_[:::::::::〉
       ノ::::::::::::ヽ「 7=ナ、 f⌒ヽ、jヽ-r‐t/::::::::\
      〈:::::::::::::::::/::::ヽ'、/Lヽ /ヽ/⌒!:::::::::::::∧
       >:::::::::::/::::::::::::ハ/ヽヘ/::::::::::: |::::::::::::::::::〉
     /::::::::/:::::::::::::::::::ヽ-〈 /::::::::::::::::八:::::::::::::〈
    〈::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::::〉__]::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::ヽ


6990名無しのやる夫だお2013/05/26(日) 18:42:10 ID:NfM0ZGYY0
あー、内側を引っ掻き回しに着たのか


6991名無しのやる夫だお2013/05/26(日) 18:42:53 ID:RYuWytWg0
つまりこの2ヶ月が決定的な何かなのか


6994◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:44:55 ID:ifka44h20

        >;;;;;;<;;;;;;;;;;;;;;;>/:.:.:/:.:.:/:.:.:/:. :..|l:. :. :..|l:. :. :. :. ヽ
        /:.:/ミミヽ/:.:l:.|:.:/_/_/:. :. :|l:. :. :..|l:. :. l:. :. :. ',
       {:. :レ:. :./⌒、彡リl:.| ー‐ァ、\ー-、:. :. /:. :. :l:. :. :. :..l
       `、:.l:.:.:// .:} l:./ l:| ヽ(:llb::)ゝヽ,.  ヽ、:. :/:. l:. i:. :.l
        {:.l:.:〈( ,イ〈:..{.    '' ̄ ''   , ーニ'',ヽ:/:. :l:. :.l
        `ヽ:.:ヽ .y.ヽ:ヽ         | (:lb:)ヽヽ、/:イ/
         {_ヽヽ ) ヽ:) ,_     , /  ``''´`/"y´リ
          >| 、/ノ |;;;;;;`` ' 、       ./
             | {´‐-、 |ヽ、;;;;;;;;;;;;:..`'.ァ'   /:l,      ということはだっっ!!
             _| `弋ヽ} ',:.:.:.:..`ヽ、:/  /`ヽ、ヽ
          <y~Y`~シノ ヽ;;__/  , ィ´   __ >:〉    妾に2ヶ月もの時間が手に入ったってことじゃねぇか!!
          /;;;7´イ;;;,、'ヽ,  ‐ , ィ'´   ( ̄,ィ'´
_,,       __/;;;;;レ;´;;;;;;;;;;;;ヽ`_''ス、      `ヽ、、     おいぃぃぃ、流石の妾も神の存在を
 ヽ  ヽー'' ´   ` 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l^~´      ,, -=ソ
  ヽ  ヽ ー―‐- 、 `ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;|`ヽ、ヘゥ、 ((        髪の毛ぐらいに信じちまうぞぉおおおお!!
   ヽ  ヽ      ヽ   ̄ ̄     ヽ ヽス ヽ





             /]__/]
        /        \
       / _ノ         ',
       〉 O    O   |     ま、まぁ、確かに、もともとの予定は
       \  __   /
         γ⌒)    く       先代様の御崩御のタイミングだったしな
          |        |
          |        |       だが、向こうにも時間を渡すことになるぞゴラァ


6998◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:47:22 ID:ifka44h20

                        ヽ__, -____ }, -── 、==、_-ヽ、__
                         V ー' /-‐'''''‐- 、 ` ヽ、`ヽ__} ヽ
                          } /        ヽ 、 \、 ヽ`ヽ、
                          `/    /       ヽヽ ヽ. ノ、ノ )
                          | l   l l  l  l    l ヽノノ} `V
                          Ll_‐- 、 l  l l l   } 彡 イノノ)
                           | ッ=、ヽ /, -─‐- 、 レ'ノ}リ レ'
                            !.、!_゚j    ,rヤ。‐z } / /ゝ/      おいおいおい
.                            |""r'   ´ ゝ='` //⌒y'´
                            !   、_   """, { { ノ         おいおいおいおいおい
.                      , 、     \ ゝニ='"  ノ,}´
                    , '", '".      \  _,,, - ´ノノノ          なぁぁぁぁに言ってるんだよぉぉ
                  ,, ',"'".       _,,,,,,,,_r ̄rr-‐':::::::}、  , -─‐-、
                , ,'" '"       _,,/ _, -‐{, ̄:::::;;;; -'   7_,r、‐'´ ̄}ゝ、   危うく不発になりかけた
             ,, ,'"'"        /E{ /,、_  `,二,   _,//l__/-'^~´`ヽ::ヽ
    r-、r-、_   ,, ,'"'"        ,.-'";::::{_>、ヽ} _>-<_  }-‐'二ィ<_r'::::::::::::ヽ::::::ヽ::)  妾最大の策が成っちまえば
.    l  l_,、 _,, ,'"'"         /::/:::::/ヽ_/ -‐Yゝ-、_{_}、_}_r':{::ll:::::::::::::::::}}::::::ノ、
   _,_ l / .}、'"   \      , ┴ {{:://:::ヽ、//_, -ll:::::::::::::::ヽゞヽ_:::::::::::ノ-''"ヽ、)  あのガキャが対抗できるわけねぇだろ
  <  )- / /  )__   l    /;;=-::::::{::::{{::::::::::::{{::::::::::::::ll:::::::::::::::::}:::::/::/ ̄´:::ヽ:::::::::::{
  `´-‐'`'''l_ r'" ,)  |ヽ   |://:::::::::::::}::::ヽ::::::::::{::::::::::::::::{{:::::::::::::ノ:::: {:::ll:::::::::::::::::ll::::::::ノ
        `ーrt‐'´ }、ト、 { l:::::::::::::://ヽ、ヽ___ヽ___ゝ-‐'"/:::::∧_ヽ::::::::::::::ノ_,ノ





        >;;;;;;<;;;;;;;;;;;;;;;>/:.:.:/:.:.:/:.:.:/:. :..|l:. :. :..|l:. :. :. :. ヽ
        /:.:/ミミヽ/:.:l:.|:.:/_/_/:. :. :|l:. :. :..|l:. :. l:. :. :. ',
       {:. :レ:. :./⌒、彡リl:.| ー‐ァ、\ー-、:. :. /:. :. :l:. :. :. :..l
       `、:.l:.:.:// .:} l:./ l:| ヽ(:llb::)ゝヽ,.  ヽ、:. :/:. l:. i:. :.l
        {:.l:.:〈( ,イ〈:..{.    '' ̄ ''   , ーニ'',ヽ:/:. :l:. :.l
        `ヽ:.:ヽ .y.ヽ:ヽ         | (:lb:)ヽヽ、/:イ/
         {_ヽヽ ) ヽ:) ,_     , /  ``''´`/"y´リ     さやかも強引に処理しちまうつもりだったが
          >| 、/ノ |;;;;;;`` ' 、       ./
             | {´‐-、 |ヽ、;;;;;;;;;;;;:..`'.ァ'   /:l,         これでたぁぁぁぁっぷりと時間を使えるぜぇぇぇ
             _| `弋ヽ} ',:.:.:.:..`ヽ、:/  /`ヽ、ヽ
          <y~Y`~シノ ヽ;;__/  , ィ´   __ >:〉
          /;;;7´イ;;;,、'ヽ,  ‐ , ィ'´   ( ̄,ィ'´
_,,       __/;;;;;レ;´;;;;;;;;;;;;ヽ`_''ス、      `ヽ、、
 ヽ  ヽー'' ´   ` 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l^~´      ,, -=ソ
  ヽ  ヽ ー―‐- 、 `ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;|`ヽ、ヘゥ、 ((
   ヽ  ヽ      ヽ   ̄ ̄     ヽ ヽス ヽ


7003◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:50:10 ID:ifka44h20

:::Y::)人::::::ヽ:::::::ノ:/: : :l: : : : : : : : : :l: : : :l: : ヘ:ヘ
:ノ:Y:::::ノ::::::::::Y´: ,': : : |: : : : : : : : :..:|: : : :|: : : ',∧
:::::ノ:/::::::::::::/─、: : : :|: : : : : : : : :.::|: : : :|: : : :Y:ク
>'"::::Y::::::::::/  ./: : : :.|: : : : : : : : : :||: : : |: : _|:.|: ノ
::::::::ノ::::::::ノ、___ノ: : : :.:.|: : : : : : : _| l‐‐/ ̄|:.|:彡
<::_ノ-イ:、: :`: :|ィ`:`:─<´      /-- _,|:|ノ|
 .    Y\: : :|: Y____‐__.-、`ヽ   '彡モタノ .|{ |        あとは待つだけでいい……
     |: ∨:/`Y| `人ヲクノ`      ` ´  ハイ
       \ヘ|   ハ  ` ´           | ',',        おい、あのバ烏に尻尾捕まれないよう
       ヽヽ//ヽ       、 .,      / .',',
         //\ヘ     __   ィ.   /   .',',       これからは防諜に全力を出せ、いいな
          //  `ヘ\     -‐  ./   ,ノ
        ヾ、  マ }_ >      //   /
           )  .〉-ソフヽ_r‐、_´__/> (                          _ _‐ ''"
          (  |::::::::`::>-イ、<ノ<_/                   ( ̄ ̄ヘ, --‐ >'´ , .ノ ̄
            }::::::::::::::::::::::::::::::::::::{                 _ ∠-==、  ヘ'"/ /
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|           __, _‐'ニ´イ`\  Y〉  .〉   /
__   ___     /` <::::::::::::::::::::::::::::::{         =='‐''"´.   }、   ヽ .|  / /
`)\/_  \ /      ` <__::::_ノ\     __        |_ノ   ノ }、__/ /
<__/´___,ハ   \ ` ‐‐---- -、       ` ─< \イ´\ヘ.  /   /  ヘ,,ィ=Y





 ̄ \           / ̄|
 '´\>―――< /`l |
 /         \.j |
     ○      О Y        おう、任せておけ
        / ̄|   |
    *    /_,」   _ノ  、人ノ    あいつらが付け込めるような【証拠なんて絶対に出さない】ぞゴラァ
 三ニ-       ̄-_ _ ⌒)て
            「「⌒T.)


7009◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:54:14 ID:ifka44h20

:::::::::::::|: |: : : : |: : : : : : : : : : : :| | | |: : : : : : : : : |: : : : : : : |: : : : :|: : :| Y: : : : : /: : : :丿: :/
:::::::::::::|: |: : : : |: : : : : : : : : : : :| | | |: : : : : : : : : |: : : : : : : |: : : : :|: : :| .ゝ: : : イ: : : :./: |: : \
:::::::::::∧.|: : :..:.|: : : : : : : : : : : :| | | |: : : : : : : : : |: : : : : : :_|>'"´|: : :|  ∨: : : : :/: : : |: : : :.)
:::::::::〈: : :|: : __.|、: : : : : : : : : :..:| |_| |_: : \: ─二>''"-‐'"  ̄ ̄|: : |   Y: :/.ヽ:: : : :|: : : /
::::::::::::ヘ:..|: : : :.|: `:ヽ:、__:,:--\      ヽヽ─''"   ___  |: :.|   ./: / /  Y: ::|: : /
-、:::::::::|: :',: : : :l-‐'"´´`ヽ、__彡ヽ         イ´ ̄  _,,, ィ'|: :|彡 ,': / .∧  |: :.|:/!
 .\;;人: .',: : : |  __, --- 、_ ヽ         ,,,ィ=チダッハ |:./  ,'::::{ .〈   }: : |: : :l
     ヽ: : : : ',__´     ``ヽ  ヽ       イ (ゞ、__´ 彡' |リ  .l: : |  ヽ   }: :/: /    これで完璧だ!
      ∨、: : ',ミY ̄ヲテヨハ、  ヘ       ` `‐''"´ ̄     .|: : | ノ.  /: /ィ
        Y |、: ',ハ (ゞ、__..彡'ノ  .',                 ',::::',イ  /: :/
         ∨ハ\ ヽ,,`‐''"´ `    ',                 ',::::',  /::::/        \_人_人∧从_人_∧_人_从_//
       /:::/,               ,                 ヘ:::ヘ':::::/         )                  >
       /:::/、ハ               i                  /ヘ::::ヘ'         <  イッツパーフェクト!!  >
        /:::/ \,            ヽ  .:::      ノ、     /{: : 入::ヽ          <                 (
  .    /:::/    ヘ                  ,. イ/ ヽ   / |:/  ヽ、::ヽ       /^Y ̄∨ ̄∨^Y^⌒Y^YY^^Y^
     /:::/       ヽ      イヽ __  --‐‐ ´   /       / .|'      ` 、::.、
     /:::/       \      ヽ、 _____ , /     /  |__        ヽ:\
.   /:::/           \           __      /.     |r'7         ノ::::::)







┌───────────────────┐
転生者たちが歴史改変を行いました     ..│
ベアトリーチェが防諜に専念します      ...│
ベアト早期討伐フラグが折れました……   ..│
└───────────────────┘


7011名無しのやる夫だお2013/05/26(日) 18:55:00 ID:B.5FWrlw0
いっそのこと先代に今の状況を説明してアドバイスを貰ってみたり・・・


7012名無しのやる夫だお2013/05/26(日) 18:56:06 ID:kLN6/Cn60
>>7011
>>6979見るに先代に意識はないんだ…


7014◆cMs5e3r5eY2013/05/26(日) 18:57:16 ID:ifka44h20

               rー、,ヘ   __
                \ \ /;;;;;;:::::::::::::::::ヽ     ∧
             ∠二二y;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::yー rー v ) 
             _,,,,=イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;rー<   )  } "二>
            ヾミミミ≧==ー:"" ̄"::''::( 、人    ノノ
               V:,:.":.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::::::::::::::::`==≦;;;;;≧
               /::;'  : : : : : : : :.:.:.:.::::ヽ::::::::::::ヽ
                ,'  :::::!.:.:.:.:.{:::::::::::ハ::::j:::j::::i::::}::::::l:::::::::!
                l::.  :::::!..:::::.:!::{:::::ナリナリメハ:j::ノ::::::ハ::::l:::|
                |:::: ::.:.::!イ刋ヾVソ zf茫ヾ:::::/.:::i:::::,:::|       「もし桶狭間まで太原雪斎が生きていたら……」
              |::::!::.i:::!.:トf拆、    弋zリ/:/:::::::::!::::l:::|
                 V:!:::!:::::::ヽ vソ ,     /::/i::::::::::!:::::!::i!        こういった後の歴史を根こそぎ変えうる「もしも」も
                    、::ヽ:::::.∧    v 7 l:::!::i::::::::::!:.::i!::i!
                ):.::ソ:.:.:.::::::>  ニ/ハ::、::::::::::リ::::!:::!::::`:.、     転生者たちは知っているということね
               ノ/:/:.:.::.:!.::ノ7)  ノ !:::ソ:::::::::::j::::!:::!:::::::::::::.、
              /:/:::::::::::!イ ヘr^7< /:::::::::::::::::::lへ::!:::\::::::::::::.._     さて、今日はこれで終わりにするわ
           ....:::::,:´:::/::::::::::::ノ/  jvi、7:::::::::::::::::!::::|  、::::::::::::::::::::::::ヽ
        ,....:´:::::::/:::  ........::: <  /;;;;!V/:::/:::::::::::::!::::l    \:::::ヽ:::::::::::::::ヽ   次回は6/1(土)の14時から再開するわ
      /:::::::::::::::/::::::.:::::::::::::/ソ入 7;;;;ト /:.イ.::::::::::::::/:::!     ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
     /::::. ::::::::::::/:::::::::ハ::::::::// :ヽノi;c;レ!:,"! :::::::::::イ:::::{      〉:::::::::::::::::::::::::::::::\
      {::::::::::::::/{:::::::::'  }:::/ !   ノ!;;;|7 ソ |:::::!::::/ {::::::i    V:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::)
      ソ(:::::(  ヽ:〈  ノ:ノ_ !  (7;c;l7   !:::::!/_ヽ::::..、   /::::::::::::::::j::::::::i::::::::::::)ソ
     (  ヽ:::)   ソ (:(三ニ}:..  ヒi;;;lソ  !:::::i==天=ミ):〉 /:::::::::::::::::/:::::::人:::::::/
         ソ      ソ|   )ヽ (i;c;l〈 ー ヾ:::〉   /("=/ ̄ ̄ ̄ーー=、)::/















7066名無しのやる夫だお2013/05/27(月) 23:47:41 ID:hsASN6Ro0
質問)
諜報や防諜って人数増やすと効果上がったりするんでしょうか?
軍師レベル3のイスカンダルと軍師レベル2のやる太2人で同じ対象を諜報すればあやや並みの情報収集できるとか


7067◆cMs5e3r5eY2013/05/28(火) 00:28:10 ID:bCFQRaeY0

  <ヽ_,. -―――-.、 _ノヽ―-、
.<ニヽ(/:::::::::::::::::::::::::::f´` `Y゙ ̄`
 _,,.../ -- ────(__,)_,ノ
.',:::::::::/´ ̄ ̄ ̄ ̄ `゙''ヽ::::\
 \/{ i N\リーソヽ lハi ヽ;;ノ
   | ヽル-‐  ‐‐- ソ l  |    えっと、そうね。効果が上がるものとします。
   ヽ,r'{  _, "∠ノ |  l
     l iゝ、 _ , イ / ノi  l    ただし単純な足し算じゃなくて、二人目以降はレベル半分計算で
    ノ l /T ! />'、/ l   l
   /  ,イ }>()<{' _イ /   |    イスカンダル(軍師3)+金糸雀(軍師3→1.5)<文(謀略5)
  J  r l  l::l   i ソ   八




           ハ  ___   ∧
        <ヽ!/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_ノ 〉‐-、
        <ニヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f´``Y゙ ̄`
         <:::;;`''ー──‐( ,)ノ__>
         ,' ,ヒナλナイテンシλ||
        iルLi ○   ○ λiレi     流石の文も更にやる太が加わった3人がかりだと負ける
        ,'ハル_r-‐¬""イレiル|
         レ / |ヽ、__,ノノ/レルL|    防諜と諜報の関係は、ユーザーフレンドリーとして
         /  /'./ }><{ ./::::ヽ
 .       \::::!i. |}::{  ノ::::.|      同値の場合は蒼星石側が有利とします
          ヾ从 }::{  λ::::|
           / `― ‐ |  |     といっても、僅差で有利、ぐらいだから
         /(¨ ) ¨ノ ` ',
         <ァ、_¨) (¨  /:::::`:、   同値じゃない場合での諜報成功・防諜成功には劣るわ




           ハ  ___   ∧
        <ヽ!/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_ノ 〉‐-、
        <ニヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f´``Y゙ ̄`
         <:::;;`''ー──‐( ,)ノ__>
  (( ,ヘ,   ,' ,ヒナλナイテンシλ/ | ))
     '、 '、 iルLi ○   ○ λ/ /      あとベアドの防諜を無理やり突破しても
      ヽ、ソ,'ハル""r-‐¬""イ::::::7
       ゞ:::/ソ|,:ゝヽ、__,ノノ/::::::.'       【討伐の名分になる証拠は出てきません】。それ以外の情報は出ます
        r:::,::::i.r'./ }><{ ./::::::::::::)
         弋:!i. |}::{  ノ!i.-ノ       アグリアスについてとか、ベアドの策の更なる詳細とか
          ヾ从 }::{  λi从
           / `― ‐´ヽ:        リソースとリターンの相談になるわね
         /(¨ ) ¨ノ   ト,
         <ァ、_¨) (¨  /:::::`:、





7068名無しのやる夫だお2013/05/28(火) 00:30:45 ID:0O2Hp8P20
回答ありがとうございます

後、討伐の証拠ねつ造するとか先代暗殺とか提案されてたけどできるんでしょうか?


7074◆cMs5e3r5eY2013/05/28(火) 00:56:08 ID:bCFQRaeY0

                                      、      j
                                      l;;ヽ     ノ;l
                               __,.rx≦三三ミi;;;;;l   /;;;;j
                            ,.ィ≦三三三三三ニl;;;;;;l_ノ;;;;;;/      __
                   ヾ;;;ヽ     /三三三三三三三ニ≧ニrーア __,,..ィ≦二二二:フ
                 _   ヽ;;ヽ  ,.'三三三三三三三三三三:/   j≧二二二二フ
                 ヽ≧z,、 ';;;;;;V三三三三三三三三三三三ヾノ.ノ二二二才''¨´
                  `ヾ;;;;ヾ.',;;;i!三三三三三三三三三三三≧''二ニ>'ヘ´
                      ヽ;;;;;;;;Vi三三三三三三三三≧二ニ才'''¨´:::::::::::::: ,
                       lヽ;;;i!l三三三三_ニ≧二二>ア¨´::'::::i:::::::::::::::::::‘,
                     弋i,jz_l三三三≧二才ァ'''´::::://::::://_|::::::::::::::::::::::::’
                  ___,...ィ≦ハ≧二炙ヲ:::*?:::::::│:::::厶孑ヤ/::::|:::::::} ::::::::::::::‘,
                _,.ィ≦二二≧::才:::::::::iト、__| |i:::::::|:::::/ 仏弐弌ト|:::::,:::::[:::::::::::::::‘,
               rア≧≠ニ寸'''´ |:::::|:::::::::]「\[八:::::|::::′笊う㏍ノリ::::/:::::从:::::::八:::‘,      自由記述で書けば提案は出来る
                          |::::人:::::::|ィ笊うがゝ|/   弋'/ソ':::::::::::/:::::::::::::i|ハ:::::,
                          |:!:::::\乂弋'/ソ           / /:::::::':::::::::::::::::|::::∧:‘,     金糸雀がNOといったものを
                         |人:::::::::::个トミ    '         厶イ /::::::::::::::八い∧::‘
                             、:::::::|人      、   ア   / /}/:::::/:::::::′::|::::|ハ::‘    通そうとすれば説得してね
                              \乂:::::::>          イ / /:::::::::::::::/:::::::|::::|  :::::..
                            ヽ个トミX≧=-  イ  」/ / /:::::::/:::::::::::::::|   }::::}
                               リ:::::::\::::Y      /、:::::::::::::::::::::::::::::::| リ   ′′
                             _,厶_::::_ 人    /   - ..,_厶==ミノ/  /::/
                     _ -‐    / r‐- i.,,_ハ  /ヘ_,,.. -‐ 、 i     \ /::/
                        f        / /:::::::::::::./::⌒::::7::::::::::::::::::::l  l       \
                   ノ      / j:::::::::::::,/:::::::::::::::j ̄:::::::::::::::i  .i         ハ
                 -===≦__,x     ㌻  ー 7::´::::,ー -t チ‐-::::..,,_::ノ  .l         ハ
         ,. '"::::::::::::::::::::::::,x仁ニニニニニ∨    /:::::::::/:::::::::::i:::::::::ハ     .j            |
        /::::::::::::::::::-=≦〆⌒\.ニニニニ{    /:::::::::/i::::o:::::::[ll:::::::::ハ    ∧ヘ         リ


















7095◆cMs5e3r5eY2013/05/31(金) 21:37:28 ID:GQl0bmdU0

       __rニY´〉
  _/,、;;;;;;;;;;; ̄;;二ユ_
  >/(_)''´: ̄::::::::::\`ヽ
  ~f〈/::::/::/!::::iヽ::、::::::ヽ
   i::::::|‐/l-l、|:::::!rl-|‐:::|:::!
   l:::|!::!三三レlノ三三::ノ:::l           戦争関係について纏めてたら
   |:::!、::ヾ!l !   !l !|::l:|V
   |:::l::ヽ::ゞ rっ   ノ:ハ            スキル関係の記述がかなり変わる感じになりそう
   l:::l::;へ:::\ニT´/;'i::::l
 /::/::|  リヽ:ヾY゙V:::!:::、:\           あと軍事費がちょっと重い気がするので軽くします
/:::::/::::/  /,,_〉、〉} 〉;:ヽ:::ヽ::ヽ
!::::;':::::::\〈ィ'´ヽ{!|j i''Tlノ::::::::l!:::l          補給の効果も多分、変わるわね
!:i:::::::::::::/( \ \ノ-'──┴┴─────ァ
V\::/〈 〉ヽ、,,_ ̄  ̄) ! ̄:ノl:ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  rイ  ヾ┼-、_`ー<、_l''´
  `{!、    ̄ヽイニrゝ、_!
   `ヾニーュ、__,, ィニj
     |:::::::j`ー''´ l:::::::;)
       ̄      ̄




  <ヽ_,. -―――-.、 _ノヽ―-、
.<ニヽ(/:::::::::::::::::::::::::::f´` `Y゙ ̄`
 _,,.../ -- ────(__,)_,ノ
.',:::::::::/´ ̄ ̄ ̄ ̄ `゙''ヽ::::\
 \/{ i N\リーソヽ lハi ヽ;;ノ
   | ヽル-‐  ‐‐- ソ l  |       明日の投下までには頑張って纏めきる
   ヽ,r'{  _, u∠ノ |  l
     l iゝ、 _ , イ / ノi  l       大丈夫、まだ12時間以上あるし……
    ノ l /T ! />'、/ l   l
   /  ,イ }>()<{' _イ /   |
  J  r l  l::l   i ソ   八


7100◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 02:52:01 ID:xJqbWhHs0
┏                         ┓
  0、戦争フェイズの流れと戦争について
┗                         ┛

  ○戦争フェイズの流れ
    戦争フェイズではまず戦争をするかどうかを決めます。
    戦争をしない場合、そして他国から攻められない場合は戦争フェイズは終了します。

    戦争をする場合、どの地域を攻めるかを決めます。
    攻めるためにはその地域と自国の地域が接続している(地図上で矢印で繋がっている)必要があります。
    攻める地域を決定したら次は戦争に参加するキャラと部隊を決めます。

    他国の対応などで戦争の形式が決定します。
    形式が決定した後は戦争の処理を行い勝敗が決定します。
    勝敗次第で地域の「支配」や「占領」などの状況が変わります。

    マグノリア側の戦争処理が終わったら、次は他国が戦争をするかどうかを処理します。
    他国がマグノリアに対して戦争をする場合、どのような対応をするかを決めます。

    全ての国の処理が終了したら、戦争フェイズは終了します。

    これを図示すると下記のようになります。


   1、戦争をするかどうか決める   ──┐
           ↓             │
   2、どの地域を攻めるか決める    │
           ↓             │
   3、部隊長と部隊を決定する←┐    ├戦争をしない場合
           ↓             │    │
   4、戦争の形式を決定する    │    │
           ↓             │※  │
   5、戦争の勝敗を決定する    │    │
           ↓             │    │
   6、勝敗の結果を処理する    │    │
           ↓       ┌──┘    │
   7.他国の動向を処理する←───┘
           ↓
   8、戦争フェイズ終了           ※他国から攻められた場合


7101◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 02:52:52 ID:xJqbWhHs0

┏            ┓
  1、地域の状況
┗            ┛

  地域の状況には2種類あります。

  支配:その地域を国が治めています。
      支配している地域からは農業収入を得ることが出来ます。

      他国が支配している地域を支配するには攻城戦に勝利して
      条件を満たさないといけません。
      その国の首都が他国に支配された場合、その国は滅亡します。

  占領:他国が支配している地域の一部を軍事力で奪っている状況です。
      占領している地域からは商業収入を得ることが出来ます。

      占領している地域には軍事費を支払うことで自国の部隊を配置することが出来ます。

      侵攻戦に勝利すれば他国が支配している地域を占領することが出来ます。
      他国に占領されている地域への侵攻戦に勝てば占領を解除できます。


7102◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 02:56:39 ID:xJqbWhHs0

┏           ┓
  2、戦争の形式
┗           ┛

  戦争には「攻め込む/攻め込まれる」「野戦/攻(篭)城戦」の組み合わせの4種類の形式に分類されます。
  戦争の形式によって地形補正や軍事費の有無、使用可能なスキルが変わります。
  「戦争に参加する部隊の総戦力」に等しいだけの資金が軍事費になります。

  ○侵攻戦  「攻め込む」「野戦」
    他国が支配か占領している地域に攻め込みます。敵軍に地形補正がつきます。
    侵攻戦では軍事費が発生します。

    他国が「占領」している地域での勝利の場合、占領を解除します。

    他国が「支配」している地域での勝利の場合、その地域を占領し
    続けて攻城戦に入るかどうかを決めます。(攻城戦に入る場合は軍事費が発生します)

    攻め込んだ地域に敵軍の部隊が1つも無い場合は自動的にその地域を支配します。

  ○防衛線 「攻め込まれる」「野戦」
    自国が支配か占領している地域を防衛します。自軍に地形補正が付きます。
    防衛戦には軍事費は発生しません。

    防衛戦は行わないことも出来ます。
    敵軍は侵攻戦に勝利したことになり、続けて攻城戦に入るかどうかを決めます。

  ○攻城戦 「攻め込む」「攻(篭)城戦」
    他国が支配している地域の城を攻め落とします。敵軍に地形補正がつき、<城壁>が参戦します。
    侵攻戦では軍事費が発生します。

    攻城戦に勝利した時に下記の条件を一つ以上満たしている場合、その地域を「支配」できます。
    A、敵軍の<城壁>の戦力が0になっている。
    B、その地域の敵軍の部隊を全て壊滅させている。

  ○篭城戦 「攻め込まれる」「攻(篭)城戦」
    自国が支配している地域の城に篭り防衛します。自軍に地形補正がつき、<城壁>が参戦します。
    篭城戦には軍事費は発生しません。

    篭城戦の場合、ペナルティを受けることで部隊数制限を超えて部隊を指揮することができます。
    部隊数制限を1つ超えるごとに総戦力に10%のペナルティが加わります。

    篭城戦に参加したキャラは、その地域の「占領」を解除しない限り
    その地域に関する内政行動しか出来なくなります。
    同じく、戦争に関してもその地域への侵攻戦と篭城戦にしか参加できなくなります。

    篭城戦に限り「部隊長:モブ夫 副官:やくない夫」を指定することが出来ます。
    (誰も部隊長になれない状況に対しての緊急措置用。それ以外の状況でも指定可能)

    篭城戦に敗北した時に下記の条件を一つ以上満たしている場合、その地域を「支配」されます。
    A、自軍の<城壁>の戦力が0になっている。
    B、その地域の自軍の部隊が全て壊滅している。


7103◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 02:59:31 ID:xJqbWhHs0

┏           ┓
  3、部隊の設定
┗           ┛

  ○部隊長・副官の決定
    戦争に参加するキャラを決めます。
    この時に下記のどれかに当てはまるキャラを選ぶことは出来ません。

    A、負傷して行動不可になっているキャラ
    B、内政で「外交」を行ったキャラ
    C、前ターンに篭城戦に参加したキャラ
    E、他国に援軍に行っているキャラ
    D、その他ストーリー上参加できないと>>1が判断したキャラ

    戦争に参加するキャラは「部隊長」か「副官」になります。
    「部隊長」の中で一番メインタイプのレベルが高いキャラが「総大将」になります。
    同レベルのキャラが複数居る場合は誰が総大将になるかを決めます。
    例外的に蒼星石は常に総大将になります。

    部隊長:自分のメインタイプのレベルまでの部隊まで率いることが出来ます。
         自分が持つスキルを全て使うことが出来ます。
    副官:自分のメインタイプのレベルより高い部隊長に付きます。
       自分が持つスキルの中から一つを選んで使うことが出来ます。

  ○部隊の決定
    戦争に連れて行く部隊を決めます。
    部隊は総大将のメインレベルと同じ数だけ連れて行くことが出来ます。

    例外的に蒼星石が総大将で、蒼星石よりメインタイプのレベルの高い部隊長が居る場合は
    その部隊長のメインタイプのレベルと同じ数だけ部隊を連れて行くことが出来ます。

    連れて行ける部隊は攻め込む地域に接続している地域に居る部隊か
    もしくは攻め込まれた地域に居る部隊の中から選びます。

    連れて行く部隊が決まれば、どの部隊をどの部隊長が率いるのかを決めます。
    部隊長は必ず1部隊以上の部隊を率いる必要があります。


7105◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 03:10:31 ID:xJqbWhHs0


┏                     ┓
  4、戦争の流れと勝敗の決め方
┗                     ┛

  ○戦争の流れ
    戦争は五つのフェイズに分かれています。

    1、戦争開始フェイズ:一部のスキルはこのフェイズで発動します。

    2、妨害フェイズ:ほとんどの妨害スキルはこのフェイズで発動します。

    3、強化フェイズ:ほとんどの強化スキルはこのフェイズで発動します。

    4、ランダムフェイズ:ランダム表を振ります。

    5、勝敗フェイズ:彼我の戦力を比較し、勝敗を決めます。

  ○妨害スキルと成功率・抵抗率
    妨害スキルのほとんどは発動に判定が必要です。
    その判定の為に使う数値が成功率と抵抗率です。

    成功率は「軍師or謀略家Lv×30」%
    抵抗率は「軍師or謀略家Lv×15」%となります。

    「妨害スキルを使うキャラの成功率-敵軍で一番高い抵抗率」が
    「トリップに隠した数字+安価で決まった数字の下二桁」を下回れば判定に成功します。
    (一部のスキルは判定が異なります)

    1人のキャラが使える妨害スキルは一つまでです。
    複数の妨害スキルを持つキャラはどれを使用するか決めます。

    一つの妨害スキルにつき判定は一回までです。
    同じスキルを複数のキャラが使う場合は、判定の成功率が高まります。

    妨害スキルはマグノリア側から先に判定を行います。

  ○強化スキルについて
    ほとんどの強化スキルは自動的に発動します。

    発動にコストのかかるスキルやリスクが伴うスキルは
    発動するかどうかをその都度決めます。

  ○戦争の勝敗の決め方
    妨害スキルと強化スキルが発動し終わった後、各種補正を加えて彼我の戦力を比較します。

    地形補正:篭城側、防衛側の戦力に20%のボーナスが加わる
    部隊数補正:部隊数が多い側に「上回った数×10」%のボーナスが加わる
    ランダム補正:ランダム表の結果が反映される

    スキルや補正が加わった後の戦力を比較し、より高い方の勝利となります。
    勝利した側の部隊の士気はあがり、敗北した側の部隊の士気は下がります。

    互いの戦力差によってお互いの被害が決定します。
    敗者の方がより多くの被害を受けます。戦力差があるほど更に被害が多くなります。

    被害決定後、士気が30以下になっている部隊と
    戦力が基準値(雇用した段階での戦力)の50%未満になった部隊は壊滅します。
    壊滅すると部隊が消えてしまいます。


7106◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 03:14:41 ID:xJqbWhHs0


┏                     ┓
  5、よく分かる敵チート 戦争編
┗                     ┛

1、地図上で矢印で繋がった地域には攻め込めるよ!
2、敵に勝つと商業収入が奪えるよ!
  敵の城壁を潰すか、敵部隊を壊滅させると農業収入も奪えるよ!
3、戦争に勝つには「戦力と士気が高い部隊」を「将軍or指揮官Lvが高いキャラ」に指揮させよう!
  ついでに高レベルの軍師or謀略家と<補給>持ち文官が居れば捗るぞ!




           ハ  ___   ∧
        <ヽ!/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_ノ 〉‐-、
        <ニヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f´``Y゙ ̄`
         <:::;;`''ー──‐( ,)ノ__>
  (( ,ヘ,   ,' ,ヒナλナイテンシλ/ | ))
     '、 '、 iルLi ○   ○ λ/ /     ぶっちゃけこれだけ分かってれば十分よね
      ヽ、ソ,'ハル""r-‐¬""イ::::::7
       ゞ:::/ソ|,:ゝヽ、__,ノノ/::::::.'
        r:::,::::i.r'./ }><{ ./::::::::::::)
         弋:!i. |}::{  ノ!i.-ノ
          ヾ从 }::{  λi从
           / `― ‐´ヽ:
         /(¨ ) ¨ノ   ト,
         <ァ、_¨) (¨  /:::::`:、


7107◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 03:15:33 ID:xJqbWhHs0
 6、変更点


・軍事費
戦争に参加する部隊の総戦力の2倍の資金
→戦争に参加する部隊の総戦力と等しい資金

・多数のスキル
戦争時に妨害・強化のスキルの発動タイミングを明確に。
そのためほとんどのスキルから「戦争開始時に~」の一文を削除。

・補給の効果の変更
軍事費を半分にする。高レベル補給は軍事費をゼロにしたりもする。
→1~3部隊の軍事費を100にする。

・火竜
~この部隊にかかる軍事費を3倍にする
→~この部隊にかかる軍事費を6倍にする

・内政行動に「兵站」を追加
占領している地域への部隊配置にかかる軍事費を軽減するコマンド。

・獣人青銅兵の記述を変更
今回の更新に関係ないけどついでにアナウンス。


  |`\     ,. -──-...、.    ト、 ./|
 人  .! /:::::____:::::::>-、./ ∨ /
/ ̄`ヽ|>''"´:::::::::::::::::`(  ノ )‐ く/
 ̄>'"´>''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙''<!  ,ノ)\'
\__./>- ''"´    `' ー  ,<\::ハ
 __ノ-‐へ/ /  /|__ .!  ,     \|‐ァ'
. |__/| ,'  /´| __/| /! |__ |   ヽ|
  `!   | | /‐r‐‐r└' !、」__ !`|  |'
  |   | .!/|、弋_,リ    |_lj |/  ,'     多分、変更点はこれぐらいかな?
  |   |  ⊂⊃     '  ⊂!__/
  |   |    |    __    ,ハ ||      不明な点があれば随時返答するわ
  |   |    ト 、.,  __,,.. イ ! !!
  |   |    |ヽ-、\_|`ヽ、|  ||
  |   ∧   !7\__/ム   /|   ,'|


7109◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 03:21:58 ID:xJqbWhHs0

│<スキル:獣人青銅歩兵> 「強化」
│自身の指揮下にある<スキル:魔法(獣人)>を持つ部隊を1つ選ぶ。
│この戦争中に限り、その部隊が持つ<スキル:魔法(獣人)>の名称を<スキル:魔法(護衛付)>に書き換える。


│<スキル:補給Lv1> 「強化」
│このキャラが参加する場合、部隊を一つ選ぶ。
│その部隊にかかる軍事費を100にする。
│このスキルは重複せず、一番Lvの高い<補給>が発動する。



           ハ  ___   ∧
        <ヽ!/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_ノ 〉‐-、
        <ニヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f´``Y゙ ̄`
         <:::;;`''ー──‐( ,)ノ__>
         ,' ,ヒナλナイテンシλ||
        iルLi ○   ○ λiレi     青銅歩兵は部隊数を擬似的に増やすんじゃなくて
        ,'ハル_r-‐¬""イレiル|
         レ / |ヽ、__,ノノ/レルL|     ペナルティに引っかかる要素を減らすスキルになりました
         /  /'./ }><{ ./::::ヽ
 .       \::::!i. |}::{  ノ::::.|      補給は残念ながら弱体化。
          ヾ从 }::{  λ::::|
           / `― ‐ |  |      強すぎるとかじゃなくてゲーム処理的な話での弱体化。
         /(¨ ) ¨ノ ` ',
         <ァ、_¨) (¨  /:::::`:、




  <ヽ_,. -―――-.、 _ノヽ―-、
.<ニヽ(/:::::::::::::::::::::::::::f´` `Y゙ ̄`
 _,,.../ -- ────(__,)_,ノ
.',:::::::::/´ ̄ ̄ ̄ ̄ `゙''ヽ::::\
 \/{ i N\リーソヽ lハi ヽ;;ノ
   | ヽル-‐  ‐‐- ソ l  |    あと、スキルに大量にエラッタが出たから
   ヽ,r'{  _, "∠ノ |  l
     l iゝ、 _ , イ / ノi  l    判明しているキャラのデータも更新するべきなんだろうけど
    ノ l /T ! />'、/ l   l
   /  ,イ }>()<{' _イ /   |   ……効果が変わった補給持ちのロシウと金糸雀だけでいいよね?
  J  r l  l::l   i ソ   八   他のスキルは効果変わってないし


7110◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 03:24:16 ID:xJqbWhHs0

                ,ヘ/::::::::::::マ\:::/ |/l/ /::::∧
            /:::/:::::::::>ヾヘ∨ ' ´ ./:::::::::::: ',
              /:::/::::::/´         ̄∠,:::::::: ',
          /:::/|::::/                `ミ:::::::l
             :::,' .|:/                `l::::|
          i:::  l  -=ヘミ≧ェ   ャヱアネ=‐ |/´ヽ
           |::{ /ヘ|  ヶ‐t_ヶ、   ィ‐t_ヶ‐ォ   /ヘ
          ',:' .l f l   ` ー '     ` ー '    フ }
            ',; .ヘ ヘ       l          / /
          ヘ  ヽ_',.      ヽ ,         l_/
           ','   ',              /:::ヽ
           ',   ハ    ,_  _  、   ./:::::::::〉
            ',    \     -       /:::::/
             ヽ     \       /:::;/`ヽ
                    /(¨\    /:::ィ´,-―´|、
                ,<::{ヘ `llー―――‐<||   イ{.}
             <´::::;} } . ||         ||  { { .|
           ,<´:::::7 |∨  ||          ||   l.丶|
         ,.'::::::::, ' /、  ||          ||   `ーヘ`
  . ,― ´ .,':::::::7      ヽ. |L        」| レ ´   ` ーヘ   、__
∠  |    .,'::::::::,'         ||    ̄  ̄   ||         /    //////ア 、
   |   /:::::::::|        .||           ||           /   ///////    /ヘ
   |   /:::::::::::|       ||           .||        /   ///////     ,'  |

┏──────┳───────────┳───────────┓
│ロシウ・アダイ.│タイプ:文官Lv2/ ――  │成功率:― / 抵抗率:―
┣──────┻───────────┻───────────┻─┓

│【○固有能力】
│<次世代の人材>  「現在経験値:60/110」 △30
│このキャラはターンごとに経験値を得て、成長する。

│【○文官スキル】

│<スキル:工作予算> 「強化」
│妨害判定を行う場合、資金500を支払っても良い。
│支払った場合、妨害判定の成功率が5%増える。

<スキル:補給Lv1> 「強化」
│このキャラが参加する場合、部隊を一つ選ぶ。
│その部隊にかかる軍事費を100にする。
│このスキルは重複せず、一番Lvの高い<補給>が発動する。




7111◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 03:25:26 ID:xJqbWhHs0

        ___    .ィ⌒ー-. . . .
      / ̄  ̄  ̄`ヾ: : l : : : : : : : : :`: : .rくィへ _
             . :゙ : :\i : : : : : 斧≠ミvハ/⌒ヾノ
           /. : : : : : }i: : : : : :〉{   _`ヾ゙   })
           ,: : : : : :/ ∨: : : :マム r{ /厶メ}iハ《
 .         ,: : : : :/   \: : : :(∧辷弋f乂.イ '.)
 .          i : : : ,′      \: :.辷\乂ー彡/く
 .         : : : :,   ____    `_<⌒≫ュ-くf^ハ
            ∨:_j 、__ `ヾ  '´ ̄ _` <_⌒^: : '
           ∨ハ彳fぅ心   f斥r示*?.{:リ }:.乂
           _八 '. ゞー^ ,    ゞ-イリ }゙.イ八
          /.-‐=ミ. """     """  .ハ:  ̄:`ヽ _
           {. : : : : :ヘ   ト--‐‐ァ   イ .{三二ニ:i  \
          人二ニ=乂≫ ゝ-- ゙ . ィ iハ.:∨. :-=ミ}    \      ハ
         / 厂: :`ヾ   7/≧=彡  / .′{_彡. :ハ    }.     / /
        }  }-==ミ:〉 ,/.:.:}∧   ./ /.:.:.:乂:_:_: ::リ    ,    / /
        〉  ⌒7ア. ,/.:.:./  》rく   ,:.:.:.:.:.:| /.:彳  fー-ミ   _,  :
 .      /    (:( } }.::.厶イ{{あ}.\〈.:.:.:.:.:.:i ⌒ヾ  _`ヽ `´   ⌒ヽ
 ..     /     r-イ {.:.:.:.:.:.:..:}i爪(.:.:.`.:.:.:.:.:.:{  {ハ. /(f ハ   / , / {
      ,        '  {. }.:.:.:.:.:.:/イi|i{i{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{  ; ∨ . V{_乂_ ゝイソ._人
    /.     /      }:.:.:.:.:/.:厶!.}i}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i  .′ .}  ∨_∧>ー<ハく
   /    ーく.      ∨∨.:.:{.:.:ハ}以.:.:.:.:.:.:.:.:.:;    !    V(_∧__ {///{_(
    ∨/,     \    ∨∨.:.:.:.:rj.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  '   {    ∨{__ハ{///,_ノ
.   .∨/        \_  '  ゞ=才ハ=====彡   {   \    \ハイ///

┏───┳─────────────┳──────────────┓
│金糸雀│タイプ:文官Lv5/軍師Lv3  │成功率:90% / 抵抗率:45%
┣───┻─────────────┻──────────────┻─────────┓

│【○文官スキル】

<スキル:補給Lv3> 「強化」
│このキャラが参加する場合、部隊を三つ選ぶ。
│その部隊にかかる軍事費を100にする。
│このスキルは重複せず、一番Lvの高い<補給>が発動する。
│(このスキルは文官Lv5でないと習得できない)

│<スキル:工作予算> 「強化」
│妨害判定を行う場合、資金500を支払っても良い。
│支払った場合、妨害判定の成功率が5%増える。

│<スキル:迅速動員> 「強化」
│自軍の部隊数×200の資金を支払っても良い。
│支払った場合、自軍が地形補正を受けていればその補正を1.5倍にする。
│敵軍が地形補正を受けていればその補正を半分にする。
│(このスキルは文官Lv3でないと習得できない)

│【○軍師スキル】

│<スキル:流言> 「妨害」
│判定を行う。
│判定に成功した場合、敵軍の全ての部隊の士気を10減らす。
│自軍の他のキャラが<流言>の妨害判定を行う場合、そのキャラの成功率を5%増やす。

│<スキル:楽してズルして頂きかしら!> 「妨害」
│抵抗判定に失敗した場合、抵抗率に10%のボーナスを加えて判定を振りなおす。
│このスキルは戦争中に1度しか使用できない。
│このスキルは<作戦阻止>の上位スキルである。
│(このスキルは軍師Lv3以上でないと習得できない)




7112◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 03:34:24 ID:xJqbWhHs0


       __   /|
       \  \./ ,. -── ─-- 、, --、  /|
        \  |/::::::::::::::::::::::::::::::::::l   ノ `Y  /-‐‐ァ
      / ̄ ̄ ̄`>--,,..-─::::──`<‐<)_./  /
      ´  ̄ 7>''";:::::'"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;:::`Y
         /::::/:::::::::::::::::::: ト、:::::::::::::∧::::、 ::::::`フ|
       /:::::::/:::::::::::::::::∧ ,:|  \ : / ∨ \:::::|∨
        '、::::::!::::::::::::::::::|   、|___,メ `  ト-- |:::V       あ、しまった……看破についてもエラッタ必要だわ
         \|:::::::::::::::::::|               Vハ
         /::::(`l ::::::l  ━━━    ━━ { ヾ、      副官になっても抵抗率の計算はそのまんまにしたいし
        /::::l人/_,/`\ u.     ____    '゙ /´,,_`'ヽ
`───┴‐ ┴─/_ォ‐---'゙ヽ..,,__ r´     }_,. ィ l r Yヘ!  ̄! ヽ  そうなると名将の経験もエラッタ必要に……
            L(r_イ_!__,!_」   ̄ ̄ ̄ ̄     `ミ_イ_!__,!_」′


7113◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 03:38:47 ID:xJqbWhHs0

│<スキル:名将の経験> 「妨害」
│抵抗値を「指揮官Lv×10」%にしても良い。
│その場合、自身が持つ<スキル:看破>の効果を無効にする。
│副官である場合、このスキルは選択しなくても効果を発揮する。
│(このスキルは指揮官Lv3以上でないと習得できない)



│<スキル:看破> 「妨害」
│抵抗率の計算を「軍師or謀略家Lv×20」%にする。
│自軍の他のキャラが抵抗判定を行う場合、そのキャラの抵抗率を5%増やす。
│副官である時、このスキルを選択しなくても抵抗率の計算は変更する。
│(他のキャラの抵抗判定を増やす効果は選択しなければ無効となる)



         _  ト 、
          \ `ヽ! ,ハ
       ,. -─-\, | /,. -‐─-..、.,    /|
     ∠.,,__   `>'´::::::::::::::::::::::::::::`::、/ /
        __`>'´-‐-、::::::::::::::;:'´ ̄i`Y   ./__
        \__:;:. ''"´ ̄`○)i   ノ ハ/  __/
        /         ´ ヽ、__ノ::::`''<i
       /  .   /    __ ヽ.    \:::::::::::::\
      ,' /  ,'   ,!   ,ハ` | |  |  ` ー--r‐'
      i. !  .i__! /ァ‐テ‐-、,| |/  !      !
      | |   |ァレ'    j__ソ^レ/  /       !     看破と名将の経験のエラッタはこんな感じで
      | 八   !ハ!      ''"/ , '         !
      |' /\|〈     u ./ /  |      |     ええっと、蒼星石とやる太とイスカンダルと
      ノ´  ,' '! マ ̄) / /   ,ハ    |  |
          /  `>、   ,|/     ∠ !  /   |     さやかちゃんのデータ更新ね
        /  /   |`rイ,'     ,' />-‐く   |
     /   /   _,r'ソr/    ,'/     \  !
    /     /)/「7‐|7  .  /        `ヽ!
    ,'   /,.-'‐‐'ァくム!  ,'  /!       _   〉
    /   /  ,.-‐</:::/ | /  //   _ァ'"´::::::::`Y |


7114◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 03:39:28 ID:xJqbWhHs0

                 _,  -―─ - 、
              _ - '´二二二二二二二ニ`'ー、
           /二二二二二二二二二二二V
           /二二二二二二二二二二二二コ
          /ニニニ二二二二二二二二二二ニi
        <二二二二二二二>-―────‐.┤
        \二二二>' ´              斗-‐─-、
          \ /        _ >- ' ´ニ二二二二フ
           V_ ,, >- ' ´二二二二二二二二二V
       r- '' ´二二二二 >-'''´ ̄ ̄ヾ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ Y
       ヾ二二二 >' ´ハ:.:.:.:.ト:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.V:.:.:.:.ハ
         \ニ/:.:.:.:i:.:.:入:.:.:ミ:ゞ:.:|:.l、:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:i:.:.:.:.:..:}
           Y:.i:.:.:.:.:.|:.:i:.:ハ__\V./ゞ\-:.-A:.:|:.:.:.:.:iハ
           V:.ヽ:.:.:.V:ナ´_\メ:.:\ ィテ芯ァソ:.:.:.:.::V
              V:.:.:/Kて了ふ \   弋 ン }:.:.:.l.:.iハ
              V:.:.:.:.:.:ゞ迅夕   ヽ     /:.:.:/::.:/.
             ヾ::.:.:.:ヽミ=-   '    ノ{:.:/:.:.:/
           _ />Vハ:.:.:.ト、    - '   /:.:|:.|:.:ノ
          (K{⌒廴r-\:.:ゞ >  - イノ及 ̄`ー''´`
         :/:::::/:::://:::::て.>:∧ 」    />- 、   5'::ハ
       _ /:::::::/::::/::::::::i:::Ki {> ̄ヽ,-、//> .>    i}::::i

┏───┳───────┳────────────┓
│蒼星石│タイプ:英雄Lv2.│成功率:― / 抵抗率:40%
┣───┻───────┻────────────┻──────┓

│【○固有能力】
│<次世代の人材>  「現在経験値:90/110」 △30
│このキャラはターンごとに経験値を得て、成長する。

│【○軍師スキル】

│<スキル:深謀遠慮Lv1> 「妨害」
│戦争時のランダム表の出目を1つ増やしても良い。
│ただしこのスキルの効果で出目を「1」と「9」にすることは出来ない。
│このスキルは重複せず、一番Lvの高い<深謀遠慮>が発動する。

<スキル:看破> 「妨害」
│抵抗率の計算を「軍師or謀略家Lv×20」%にする。
│自軍の他のキャラが抵抗判定を行う場合、そのキャラの抵抗率を5%増やす。
│副官である時、このスキルを選択しなくても抵抗率の計算は変更する。
│(他のキャラの抵抗判定を増やす効果は選択しなければ無効となる)




7115◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 03:39:49 ID:xJqbWhHs0

                    __
               ,. -'"´ ̄    ̄`ー 、
             /             `ヽ
            / -―-        -―-   ヽ、
            ,′  __          _    ヽ
            i   ん:じj       f:じ::j    |
           ,'   弋゚zノ      弋゚zノ     |
             i⊂つ            ⊂つ /
           ゝ     (       )    /
            ` 、    `ー-'´`ー- ′ _,.イ
               > 、   __   ャ<
                   ,ゝ ̄ `ー─┴- 〉
              /   ゙ 、 _     /` 、
             / ,,.       ー'    ヽ
              //  \       、  ∧
            i'      }        V ハ
            |        i         }

┏───┳───────────┳──────────────┓
│やる太.│タイプ:軍師Lv2/ ―― .│成功率:60% / 抵抗率:40%
┣───┻───────────┻──────────────┻───────┓

│【○固有能力】
│<次世代の人材>  「現在経験値:50/110」  △20
│このキャラはターンごとに経験値を得て、成長する。

│【○軍師スキル】

<スキル:看破> 「妨害」
│抵抗率の計算を「軍師or謀略家Lv×20」%にする。
│自軍の他のキャラが抵抗判定を行う場合、そのキャラの抵抗率を5%増やす。
│副官である時、このスキルを選択しなくても抵抗率の計算は変更する。
│(他のキャラの抵抗判定を増やす効果は選択しなければ無効となる)

│<スキル:流言> 「妨害」
│判定を行う。
│判定に成功した場合、敵軍の全ての部隊の士気を10減らす。
│自軍の他のキャラが<流言>の妨害判定を行う場合、そのキャラの成功率を5%増やす。




7116◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 03:40:15 ID:xJqbWhHs0

                        ≧ミヽ㍉ヾ㍉
                       〃⌒ヾ \  )小
                  辷-==ー彡 ⌒斗'`ヾ㍉ィル
                     ー=彡   ¨¨ヽyヌ ヽミ, tテミ rYイ'',,
               ≦         \ ミ   __{''|   ㍉
               〃             ヾ ー==从    `ヾ
                〃 〃         乂从小、    `ヽ
                /从j          ',,  ハ {    ㍉
               /   小从 从       ',ー-、 ハ     ゝ
              /       {イソイ{Y     ',ヒ    Vi   人
                /             ハ小    V彡イ㍉小 i{ヾハ
              从            从ハ } リ   .}{  从ソ
            {            _彡  ル从  ,( )   |  ∧
               ` ー---一=ニ二   / /、_yイ´    `)、 V 人
              丿             / /   {{弋____彡l} 込  人
          /             /  イ`テ===リ   {|} jレ´ ヽ  リ
         /                   |彡.      {|}      ∨l
           /                   丿`ヽ.     ィ个t     ノ:|
        /                 /    `ヽ彡<   >ミ=ーイ:::::|

┏──────┳────────────┳────────────┓
│イスカンダル │タイプ:将軍Lv5/軍師Lv3..│成功率:― / 抵抗率:60%
┣──────┻────────────┻────────────┻───┓

│【○将軍スキル】

│<スキル:王の軍勢> 「強化」
│全部隊の戦力に90%のボーナスを加える。
│自身が部隊長の場合、代わりに自分の指揮下の部隊に15%のボーナスを加える。
│このスキルは<全体指揮Lv3>の上位スキルである。

│<スキル:激励> 「強化」
│この戦争中に限り全部隊の士気を10増やす。
│自身が部隊長である場合、このスキルは無効となる。
│(このスキルは将軍Lv3以上でないと習得できない)

│<スキル:追撃命令> 「強化」
│自軍が勝利した場合、敵軍への被害を10%増やす。
│部隊長である場合、このスキルの効果は半減する。

│【○軍師スキル】

<スキル:看破> 「妨害」
│抵抗率の計算を「軍師or謀略家Lv×20」%にする。
│自軍の他のキャラが抵抗判定を行う場合、そのキャラの抵抗率を5%増やす。
│副官である時、このスキルを選択しなくても抵抗率の計算は変更する。
│(他のキャラの抵抗判定を増やす効果は選択しなければ無効となる)

│<スキル:深謀遠慮Lv1> 「妨害」
│戦争時のランダム表の出目を1つ増やしても良い。
│ただしこのスキルの効果で出目を「1」と「9」にすることは出来ない。
│このスキルは重複せず、一番Lvの高い<深謀遠慮>が発動する。




7117名無しのやる夫だお2013/06/01(土) 03:40:34 ID:xJqbWhHs0

              ,....-―-....
          _/::::::::::::::::::::::::`ヽ、
           「::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::\
        j!:::::\::::\::::::::::::::::::::::::\::::::::::ヽ
        /:::::::トミ:::::::::ヽ\:::::::::::::::\\:::::::ヘ
       //\:゙、  ̄/ r埓ヾ、:::::゙、::`、::\::人__
      ノ" {::::l >ミ、     以  \:::::::`;::::::ヾ、:::ミx、
         l::::ト lリ         ヽト、::}::::::::)}::)〉⌒
            V:廴__''        r-癶::::::::jトトく
            V::<__ャ⌒)  . /l:::::{::从ト}
          \:::::::<__   '"  lリ从(
            二トミr=ミx、γ┐
          /__    `ヽ、 》《ノ ̄ ヽ__
       ,,.><"´  `"'''''''''"⌒''''^''ミ.....__ `ヽ               ,--ァ
   ,..ィ'"::::::::ヽ Y     __r-(^~、_    /\〉             }`i /''ニフ
r''"~:::::::::::ヾ::;;;;:::} ノ-  r-{< >''" ̄`ヽ〉-r'"ニ)::癶 _             ノ ) ヽ〉
乂::::::::::::::::::::{ }}ミ≧x<>'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`/.:.:.:.ヽ/::\~''ー...、    r---r"  ノj}
  `''<:::::::::`゙}ト≪ミ圭≧xヒ^i゙^ト_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}::::::::::::\  `ヽィ''{   ヽ/
      `''<:{`ミ=z、`≪圭シ j ノ }ヽ:.:/ii:.:.:.:.:ノ \:::::::::⌒''":::::::::弋  /、
        j: : :ヽ_ゞ `''ミ、~''f_}x会少1 .ii.:./ : : : \:::::::::::::::::>''"`''"、  `'''ー--
      j: : :l: :└┬‐ ''''"~`ヽ、 {{ トj il`">..、 : : : `ー'''": : : : : : : : : : :`ヽ、
      ! : : l : : : :}         `==z jjヽ、   >..、: : : : : : : : : : : : : : : : : \
        !: : : l : : :〈 彡        i/ j!: :`''<    >..、: : : : : : : : : : : : : : \
      l: : : : l : : /         〈〉j!   j!: : : \ `''<     >..、: : : : : : : : : : : :
┏─────┳─────────────┳────────────┓
│美樹さやか.│タイプ:指揮官Lv4/将軍Lv1 .│成功率:― / 抵抗率:40%
┣─────┻─────────────┻────────────┻─┓

│【○指揮官スキル】

│<指揮Lv2> 「強化」
│自身の指揮下にある部隊の戦力に15%のボーナスを加える。
│(このスキルは指揮官Lv3以上でないと習得できない)

│<鼓舞> 「強化」
│この戦争中に限り自身の指揮下にある部隊の士気を5増やす。

<スキル:名将の経験> 「妨害」
│抵抗値を「指揮官Lv×10」%にしても良い。
│その場合、自身が持つ<スキル:看破>の効果を無効にする。
│副官である場合、このスキルは選択しなくても効果を発揮する。
│(このスキルは指揮官Lv3以上でないと習得できない)

│【○将軍スキル】

│<スキル:強攻命令> 「強化」
│全部隊の戦力に30%のボーナスを加えても良い。
│その場合、自軍への被害を10%増やす。
│部隊長である場合、このスキルは無効となる。
│篭城戦の場合、このスキルは無効となる。
│(このスキルは将軍Lv3以上でないと習得できない)




7118◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 03:43:06 ID:xJqbWhHs0

       __   /|
       \  \./ ,. -── ─-- 、, --、  /|
        \  |/::::::::::::::::::::::::::::::::::l   ノ `Y  /-‐‐ァ
      / ̄ ̄ ̄`>--,,..-─::::──`<‐<)_./  /
      ´  ̄ 7>''";:::::'"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;:::`Y   Zzz
         /::::/:::::::::::::::::::: ト、:::::::::::::∧::::、 ::::::`フ|
       /:::::::/:::::::::::::::::∧ ,:|  \ : / ∨ \:::::|∨
        '、::::::!::::::::::::::::::|   、|___,メ `  ト-- |:::V     よし、モブ夫とやくない夫のデータ出したら寝よう
         \|:::::::::::::::::::|               Vハ
         /::::(`l ::::::l  ━━━    ━━ { ヾ、    ……城壁も変更してるじゃん。これも出さないと
        /::::l人/_,/`\ /l/    ____ /l/,!'゙ /´,,_`'ヽ
`───┴‐ ┴─/_ォ‐---'゙ヽ..,,__ r´     }_,. ィ l r Yヘ!  ̄! ヽ──
            L(r_イ_!__,!_」   ̄ ̄ ̄ ̄     `ミ_イ_!__,!_」′


7119◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 03:46:12 ID:xJqbWhHs0

               ____
             /  モ  \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \  奇襲? モブ夫は篭城専門なんで……
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

┏───┳────────┳─────────────┓
│モブ夫.│タイプ:指揮官Lv2 │成功率:60% / 抵抗率:―
┣───┻────────┻─────────────┻────────────┓

│【○固有能力】
│<モブキャラ>
│このキャラはモブである。

│【○指揮官スキル】

│<スキル:指揮Lv1> 「強化」
│自身の指揮下にある部隊の戦力に5%のボーナスを加える。

│<スキル:奇襲> 「妨害」
│自身の指揮下にある部隊と敵軍の部隊をそれぞれ一つ選び、妨害判定を行う。
│(このスキルの成功率は「指揮官Lv×30」%とする)
│判定に成功した場合、選んだ敵部隊の戦力に「指揮官Lv×5」%のペナルティを加える。
│判定に失敗した場合、選んだ自身の指揮下にある部隊の戦力に
│「選んだ敵部隊の部隊長のメインLv×5」%のペナルティを加える。
│攻城戦と篭城戦の場合、このスキルは無効となる。





           /役無\
          / _ノ  ヽ、_ \
        . | ( ●)(● ) |
        . |  (__人__)  │  流言? 俺の存在価値は15%の抵抗率だろ
          |   `⌒ ´   |
        .  |           |   モブ的に考えて……
        .  ヽ       /
           ヽ      /
           >     <
           |      |
            |      |

┏─────┳───────┳──────────────┓
│やくない夫  │タイプ:軍師Lv1.│成功率:30% / 抵抗率:15%
┣─────┻───────┻──────────────┻──────────┓

│【○固有能力】
│<モブキャラ>
│このキャラはモブである。

│【○軍師スキル】

│<スキル:流言> 「妨害」
│判定を行う。
│判定に成功した場合、敵軍の全ての部隊の士気を10減らす。
│自軍の他のキャラが<流言>の妨害判定を行う場合、そのキャラの成功率を5%増やす。




7120◆cMs5e3r5eY2013/06/01(土) 03:47:23 ID:xJqbWhHs0

_| ̄[|_| ̄[|_| ̄[|_| ̄[|_| ̄[|_| ̄[|_| ̄[|_| ̄[|_| ̄[|_| ̄[|_| ̄[|_| ̄[|_| ̄[|_| ̄[|_| ̄[|_| ̄[
|──┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬─::|
|┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─::|
|┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─::|
|──┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴───┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─::|
| |l三三|─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬ |l三三|┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬ |l三三|┬─::|
| |l三三|─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴ |l三三|┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴ |l三三|┴─::|
|──┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬───┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─::|
|┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─::|
|┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─::|
|┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─::|
|┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─::|
|┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬─┴─::|
|┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───::|

┏───┳─────────────┳──────┓
│城壁  │ 戦力:300 士気:100/100 │雇用費:――
┣───┻─────────────┻──────┻───────────────┓

│<城壁>
│この部隊は誰の指揮下に入ることもなく、部隊数制限を無視して戦争に参加する。
│この部隊が参加している戦争で敗北した場合、自軍の士気を10減らす。
│自軍の被害の内、50%をこの部隊が受ける。

│<無機物>
│この部隊の士気は100に固定される。



※敗北時の士気減少がパーセンテージではなく固定値になった



関連記事

category 【完】蒼星石は敵にチートされるようです
comment

0

edit
edit



以上の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com/blog-entry-3233.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14