以下の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com/blog-entry-13231.htmlより取得しました。


【あんこ】小悪魔は聖杯大戦を開催するようです 裏話(終)


1951◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:05:22 ID:DDBlOTte
始めます。
一気に投下するので、暇なときに見てください。




1952◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:05:33 ID:DDBlOTte
         ,                                       ,:゙}
            ‘:;.,                                 _   _,,. / ,′
             火                               ,ィi芋ミー``丶、 .,{/  `ヽ
          )炎                              ′,、rf㌻..::::アミh、ヽ、  :.
             ^狄、、 ゙:,                _,. -====-乂::(:::::::ア.::::∠::::\`、   ;
              `ヽ \.;;.                、丶`、丶`   `ァ==ミ:::{i:::i{ らkノム`、 }       。  `ヽ
                 kヽ:;;,^:,            、 `、丶`     、ヽ`∥........ヤリ:::ノ    ぅァ:〉 V           、 }i ㌍ミミ、
               ※.※ 、         、`、`        /.........jj..._,,...,,ヤ込、` _,.イY  }      ..;i{:.      _,,..^).:));;.
                    `ミミ`.,_ー.,_   / , ゜      /.._ニ=‐ {´,.ィ ⌒{.\{㌍=ミ::::::),__丿     '^ヾ  ` .,_〃´,;{i/,:゙.;;:;:. ,ィ
                  ⌒ヽうー `7       / ̄_,,.  -=ニ{(.....゚,  ヤ....{ヽ ノ〉´              ο.: ):,;; ::《リ.:.:.: .:.::;;. .
            \   :,      '~ .,,_{    _,.アニ.,_‐、............`ー‐',  ゚, く⌒「~゚:,            ゜``爻)ノ..:;:':;;.;.: .:.: ::i:.
                 `爻x、    `≫ o。.,_‐- .,,_    \_,,.ニ=‐/:,  ´, \」  ゚:,      ⌒` .,,_С,;㌻.::.:.:.:;;: .:;;;:::.:. .ノリ:,.
                   ` `辷ー/ 〃ア二ニ=-、`ヽ :,_ `、.....,:゙  ',  ',  \_,,ノ -=⇒ _,,;;:㌻...:;:;:;:;;ァ=彡⌒.:;jり゙゜.;;:.∠.,
                   。.,_   `{ーrぅニニニニム } } 7⌒冖ー--- ---―==⇒__,,,. ̄-‐…━…‥‐=ミ辷゙゜.:;;:. .:; ぅ⌒`
                        _ -ニ ̄ニニニニニ/厂}ノ/  `、     :,  {_¨¨⌒````````、 〈ニ乂、丶`r‐-‐ ⌒':':':'゚゜c  ゜
                         _-ニニニニニニニ/__,. 1 ` 、  ゚:, ο  〉´ニ}    、丶` 、丶 `  -‐ "´ ∵  ∵・  οjレ
                     _ ‐ニニニニニニニニ-'′^:,¦  `、  ゚:,    ヽニ心、丶`、丶`       ,.  °  [ノ
                 _ -ニ ̄ニニニニニ‐ ̄      Ⅴ    `、 ゚,‐、 rセ{ニニLr `      っ
          ,. ァ=ニニニニニニニ‐ ̄         〈ニ=‐----‐=⌒} '⌒¨¨¨´                      ゚    n
        ,ィi{_‐(ニニニニニ‐ `              ` ー====‐ 〈  ,.。                  。         ´
       ,ィ(=_=_=_`ー< ̄`く                    寸ニニム
       ,心=_=_=_=_=_=_=_=ニ=- 、、、.,,_                }こニニ√
      ,心=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_‐_‐_‐_‐_``ヽ、               {ニニニ{
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 《かばん》

  サキの妹にしてはやての駒。最初から裏切ることを強制されているマスター。
  当然の事ながら難易度は最高です。その分、精神知能が90なので。
  動き回っていたら、それこそ他のチームにとっては最大の脅威となっていたでしょう。

  問題は一つだけ。チーム。纏流子はむしろ大当たりの部類なのですけど他の二人が。
  うてなは魔法少女を鍛えて、魔法少女に倒されることを目的としている上に認識阻害。
  松永はご覧の通り、マスターが気に入らないと殺して下剋上してしまうので。

  誰かと勝たせるという意味では、おおよそ最悪の二体を引き当ててしまったのではないかと。
  ちなみに北条が選ばれた時は、このまま動いていれば面白い事になったのになあと残念がりました。
  まぁ、松永がいる時点で殺されるのは明白でしたから。後はいつになるのかなあと思う程度で。

  救済というか、色んな意味で救済ですけど。かばんが自我を持ち、自分の勝利を願うルートもあります。
  過去が過去なので、願いは沢山あるでしょうし。単にはやてが押さえつけていただけで。
  そうなったら、高精神高知能のマスターですから。恐ろしい……でも、サーヴァントが松永とうてななんだよなあ。



1954◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:05:43 ID:DDBlOTte

                     ___
              ノ{_,//ハ
              ;i:i:i人'/ノ7
               |:i:i:i::i:i:i:i/
            ト、、 V⌒ー={__
            |∧\〉/~ ̄]}
           //∧ \   人、
            |i| |i:\ } <   ヽー=ァ
            |i| |i:i:i:i}ノ  `Y´:::::::::/     r(\/〉
            |.|i:i「 }i√    |::::::::::/‘,   r`,.ソ {
            |i「¨li:i}√     ,::::::/  \x<⌒vノ
            |iL.」i:√   /::::/`'<    )  )Ⅵ
              {)i:i:i:i:i:≧=- ∟彡‐┐ `'<、*''⌒´    -=-
          乂i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i)二}           -==-
          /  `¨¨¨¨¨ Τ:::::::「¨´   ___ -=ニ=-
  /=‐-   __ /|     ⌒\゚;::∧|__,.、丶´/-=ニ=-
   ~"''~ニユ」_]  /_,.、‐''゛ ̄ ̄  / lニ=-<
          {/|             ,. '゙   |'~   |
          {,.ヘ         /    |   |
          {/\              |  / |
          { /^\               |/   |
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

  欲望大好きおじさん。いつのまにか後半は悪い主人公みたいなポジに立ってましたけど。
  松永は欲望に忠実なマスターが大好きなので、かばんとは相性最悪です。必ず殺します。
  当然、サキみたいなタイプも大嫌いなので。呼ばれていたら幸太郎もろとも殺していたでしょう。

  ちなみに松永の宝具は広範囲型だったので、ハニワとかにもよく刺さります。
  気配遮断で忍び込み、敵の中央で大爆破。洒落にならないぐらいの厄介さです。
  まぁ、松永もうてなも性能は高いので。真面目にやれば余裕で優勝したかもしれない。

  うてなと流子に関しては、大体が本編で語ってしまったので。これという話もないという。
  強いていうなら、流子のスキルが臨機応変に成長していたのは鮮血のおかげです。
  見ての通り、スキルはクソ強いですけど宝具は地味にそこまでじゃないので。

  ただ最終的には、流子の宝具で変身解除されて『お、お前だったのか』
  みたいな展開で消滅していく、というのをうてなは考えていたんじゃないでしょうか。
  全部台無しになって、自然発生レイドボスみたいになってましたけど。



1955◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:05:51 ID:DDBlOTte
                   ___     ___
                  _、rセ7ア///////ミメ、,ィ(//ミッ,、
             ////////////////(//////
              (/>''" ̄`゙'、/^i////// /,/////
              / 、 ⌒ .∥//////// /,////
               ,./ γ⌒Y  .∥.|/.ハ//////}////
           .//  ィ.J }  ∥/|///}//////}///
          ///  ///|   {//!\//////// ////
         .///  ////    {/└</,///// /////
        ///  |ク/     ` "´   Y//.{///////
         /,.'´              ///八//////
       .圦  'ー'ー'        σ_イ/////}/////
         }/ \              //////リ//////
  r‐へ  /// 个c。.,____    .///イ/////(////
 〈    } //〈  /ニニニニニニ.///ニ.|//{/////〉///
 人_/>=-=彡ニニニニニニニ///ニニ.|//}//// {///
   .ヽイニニニニニニニ/ニ././ニニ}//}//// }///
    \ニニニニニ./ニニ/ニニニ{//}///// ///
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
  《美城》

  ジャスティスおばさん。士郎みたいな正義の味方ではなく、正義を振りかざすヤバイ女。
  特徴としてはすぐ令呪を切ります。本気で切ります。そしてロクな事を考えてません。
  そもそも知能10の作戦とか、そうそう成功するわけないので。無視した方がチームとしては良いです。

  美城の救済は非常に分かりやすいギャンブルで、扱いの難しいサーヴァントほど扱えます。
  つまりエキドナ、アーカード、マキマ、ヴィルヘルム、松永、うてな、みたいなのを引けば上手く制御できます。
  しかも相性もバッチリなので、いい感じに操られて適格に令呪を切るマシーンとなります。

  他にもレイチェルとか、ネフェルピトーとか、扱いにくいのはそこそこいたんで。誰か引くだろうと思ってました。
  まさか、全員扱いやすいサーヴァントになるとは。この>>1の目をもってしても。
  いやまぁ、それでも普通は勢いで何とかなるんですけど。相手が相手なので。

  メタというか天敵というか、キュアハートとの相性は最悪です。どうにもなりません。
  かばんと松永ぐらい、この相性は悪いので。出会ってしまえば、ムキになって倒そうとするのも仕方なく。
  ちなみに家族を殺人鬼に殺されて正義に目覚めたという裏設定もあります。一体何条の仕業なんだ。



1956◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:06:00 ID:DDBlOTte
                                  =     =
...                    ,. -──- 、         ニ= 班 そ -=
.                 〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;        ニ= 長 れ =ニ
....               |l -─  ─- l|n_      =- な. で -=
  、、 l | /, , ..      f^|| -,  、- |l^jノ:::|.|   ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,     ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 班 ニ.    /|:ハ((三三三:)) | |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 長  =ニ /:.:.::ヽ、  ...ニニ... :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.イ ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z四.:| |' :|
ニ  る カ   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'五.:Y′ト、
/,  : サ   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_六_::|  '゙, .\
 /   マ ヽ、
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 《大槻太郎》

  エリカが匙を投げるレベルの詰みっぷりを見せてくれた男。訳知り顔×2は駄目だよ。
  精神30も足を引っ張っていると思われがちですが、知能100なので。精神高すぎると無双する。
  ただ、いざ蓋を開けたら精神100でも勝てねえよという事態に。リアルラックが悪すぎたんだよ。

  上条は良かったです。幻想殺しもありますし、魔術的なサーヴァント相手ならまず落ちません。
  物理的な攻撃でも、前兆の感知があるのでまず奇襲も通用しませんし。
  大槻&上条で前回までの聖杯戦争みたいな形式なら、優勝争いに食い込んでいたでしょう。

  だけど、これチーム戦なのよね。問題その1がレイチェル。スキルが高いので強いことは強いです。
  突風で妨害できますし、罠も仕掛けられますし、中衛としての性能は数値の割には破格です。
  問題はやる気が無い。自身を傍観役と言ってるぐらいなので、積極的に介入してきません。

  三人目が大問題児だったので、比較的介入してきた方ではありますけど。
  それでも基本的にはあまり動かないタイプだったので。大槻には厳しいサーヴァントでした。
  さすがに見かねて、最後の方はかなり動いてましたけど。



1957◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:06:06 ID:DDBlOTte

                _、 -‐…‐- ミ
           . : /          `丶
.            / / /    \\  \ \      :
    :    . : /  /       ',丶   ', `、 /〕
         /  /  /i      . :|  ',  ',/☆}
.         ′ :i  /^|    / 八     .//) /
          |:  _|___ノ|     / /∧  :i.rヘ{ //)/i、   :
          |   ィfそぅk、   :i乂__ |:⌒)厂 く ト
    :    八  :|: _);;ハ \ | xfそうミ |  |-ヘ〕 :| i
        \  乂;ツ:::::::::\:: _);;;;;;;} )〉  √)   :| |i :
         /八''"~ ̄  ‐-::::::乂;;ツ /  /イ.:|   | ||
     :  /  /\    r~へ  ̄i|i| /  /:...|..:|   | ||
.         /  /   ニ=-  __┘ -=ニ′ /|. .:|..:|   | |i
       /___/   ┐/ニノヘニ二/  /: |. .:| リ    :′   :
        { \i:i〈i:i:i:i:i:V/≧≦ニニ:/ /\ :|/  //ノ
        乂 \∨i:i:i:〉〈二二ニニ//-へニ\  ./ /
.     :     (⌒<ニィV/ニニ/ ∧ニ〈 ⌒  /  :
               ̄ ̄ノ:八ヘ二二/∧ニ〉 /
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

  最大の問題児エキドナ。聖杯戦争が終わったら、自動で聖杯を手に入れるというチートスキルを持っています。
  ただ、それと大槻との相性はあまり関係ありません。頼まれたらアドバイスするぐらいはしますので。
  問題はエキドナと精神30の相性の悪さです。

  どう見ても胡散臭いサーヴァントなので、信じるには超人的な善意か精神力が必要となっています。
  ましてや大槻は知能100なので。エキドナ発言なんてそう簡単には信じません。
  だって最終的に大槻が聖杯を手にすればいいんだろ、ぐらいのスタンスですから。

  最短ルートで手に入るよりも、色々やって知識を満たしてから聖杯にたどり着けばいいと。
  でも大槻の詰みっぷりを考えたら、素直に従っておいた方が良かったと言えば良かったんですけど。
  最善を通らせないエキドナと、最善を通ろうとする知能100が衝突した結果が本編の通りです。

  大槻の勝ち筋があるとすれば、エキドナの言う事を信じて素直に従うのが一番だったかと。
  まぁ、その上で更に良いダイスを何度か引かなくてはいけないルナティックモードでしたけど。
  ちなみに聖杯放棄は最善にして最悪のルートだったので、あの時点で完全に見切りをつけたようです。



1958◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:06:16 ID:DDBlOTte

                              ''"゚~ ̄ ̄~゚"''~
                       :     . . :       /      `丶
                      /       / ̄   \       \    :
                     /       /        ',
                 :           /         :} ',\      rヘ',
                      /     /. :/   /     /  :|  ',  ./☆〕     :
                    ′  ./ . .:/ /          /|  . :|  //〔
                  i   / /i          / :|  . :| ノ/⌒ソ..:i:.
                   | i  ′ :::: |: .      /  / :: |  . :|〔<⌒/  | :
                   :   | |  / ::::: |: . .     /  /::::::::::.  :〔 ̄\〉   :|:.i  :
                     | | |/\__: .     / /:::::::::::::  :八(⌒〕.:|  |:.|
                     | | ::::::::::::::::',    / 乂___ :: V /)ノ :|  |:.|
                     | |八:::::::::::::::     /:::::::::::::::::::::::::::: / /└' .:|  |:.|
                     | |:. \::::::::: )八 〈 :::::::::::::::::::::::::: / /    |  |:.|
.              :      | |: 叭⌒ ̄\  \::::::::::::::::::::::::://i      :|  |:.|   :
                     | |: /∧   〈{     ̄ ̄i|i|/ .:|     :|  |:.|
              / ̄ ̄\|  /∧                   |      √  :|
             /⌒ \_   ‘,_、-‐……丶 __        /|    √  八 :
            ノ 、、  \  {〔.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\\    ...イ:..八     √   /∧
      :     {   ``~、、 } ``~、、.:.:.:.:.:.:.:.:)ノ〕≦. : //    . :/    /∧
                ′``~、、  ̄|      ̄ ̄ ̄ / ̄)/ ̄ /    . :/ \|   /∧
            八 __    ─:|         √ニニニ:/    . :/ニニ\   /∧  :
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

  実は詰んでたのは大槻だけじゃねえぞ、という話。エキドナはサイコパスみがあるので。
  愛とかよく分かりませんし、間の抜けた反応も『こうしておけば視聴悪魔は喜ぶんだろ』ぐらいにしか思ってません。
  ただ聖杯で大槻を死に戻る体質にしたのは本気だったので、生き残りたいとは思ってました。

  そんなレイチェルにとって最大の天敵は、自害を命じることが出来るマスター。そして自由に入って来られるレイチェル。
  一発で自分という存在を消せる上条。後は認識すれば殺せる切歌&調の四人です。
  そうだね、チームメンバーが全員最大の天敵だね。

  もっともエキドナは自分が知らないことを知りたい知識欲の権化なので、天敵を率先して消そうとは思ってません。
  レイチェルの令呪も消費すりゃいいとは思ってましたが、それとは別にあの時点では次善ぐらいのアドバイスでした。
  なので勝手に天敵が消えていくのは、興味深いなあぐらいに思ってたんでしょう。

  最後の最後でやらかしましたけど、エキドナもうてなと同じく生き残るのは難しいタイプのサーヴァントなので。
  存在を知られ、目的を知られ、それを広められたら基本的にはアウトです。
  願いを持たないサーヴァントが知れば、妨害されるのも致し方ないこと。この世界のエキドナは消滅しました。



1959◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:06:26 ID:DDBlOTte


                      /三\               / ̄`^ヽ_r
                     /三三/≧s             ノ:::::::::::::::::::::フ
                    ´三三三 //^\       -=f::::::::::::::::::::::::::ヽ
       __           ,三三三三f ィ    /三三三三三r=ヽ:::-:::/::::ー 〈´
     /V/V――       /三三三三:| ,    ,三三三三三ハ⌒ヽ-r-ヽ "^ 7
     ,∨/V三三三三三三V三三三三三/    |三三三三三三\ヽ〉ヽ-  r==-
      ー/三三三三三三/三三三三/^ヽ__   |三三三三r――三ハf (^リヲ
  rx、__ `―…――――i三三三三´     \ 三三三/ |   三/ ̄`ー´
  /V/三三三三三三三三/三三三/        Υ三三ィ   、_/   r~ァ
/V/三三三三三三三三三三三三         ー/   ~― r―r―  ` 〕
VV,'三三三三三三三三三三三 /           、 ー´     |  .|―― ´
` ̄                             ≧=― __|―´
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 《トレーナー》

  勝手に誕生した化け物。いや救済というか覚醒というか。そういうのはありました。
  防御面ではサーヴァント以上の力があるのに、攻撃面では実はそうでもない。
  だから覚醒したら、攻撃に関してもサーヴァント並の力を手に入れるというものでしたけど。

  まさかの1d400でクリティカル。実質倒すことが不可能なマスターの誕生です。
  ただ、もうちょっとそれが早ければと思わなくもない。あそこでなっても正直、七転がイマイチなので。
  さすがに複数でボコられたら、気絶して処理されるのは明白でした。

  美城と違って令呪をまったく使わないタイプ。なのでチーム戦だと少々厳しい面もあります。
  今回はバンバン令呪をきりまくる相手と戦うことが多いので。
  その辺り上手くやってればと思いますが、そういうマスターではないので仕方ない。

  トリスタンとゾディアックは強かったんですけど、七転がイマイチ活躍できなかったなあと。
  その宝具の強さは、何故かクレスが証明してくれたので。
  これはこれで本人も喜んでるかもしれません。



1960◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:06:34 ID:DDBlOTte

                              _ ‐― 、
                             ,ィi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
                      /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
                     少'´ ̄ ̄ ̄ ̄` 、i:、:i\
                         {_,ィ _ ̄ ̄≧=、 \}i:i:i:ム
                       {7/r 。ァ__  ¨}/込、 ≧=-}‐、
                       入__¨ィ//込、_ノ∧ノ㍉ノ (  ノ
                       └=>''´二ノ////》 i ム  `゙゙~
                       `ヽ'/¨////イ‐┴==ト=‐、
            r‐、           _{/////          \
       r‐、_ノ二}         ,ィ升、i:i: ̄i:i:i≧===≦´ ̄¨¨¨´` 、
      ノ二二ニ〈        /i:i:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
     〈二二二ニ》    _ イi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト、
     _ト'   ̄二`ヽ  ,イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:iム
    /    ,ィi:i:i:i:i:i入_ノi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Yi:,
     {    /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:八 i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:ム
    i   {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: l:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}i:圦
     \__i}、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iイ__:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{i:i:i:iム
        \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:>''´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}i:i:i:i:ム
            `'守i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:イi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{i:i:i:i:i:i:}
                `''<>''´ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}:i:i:i:i/}
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 《レジアス・ゲイズ》

  理由はあるが、やってることは最悪な独裁者。魔術師嫌い。虐殺者。
  評議会によって地位を与えられただけで、評議会は別に誘導も何もしてません。
  魔術師虐殺しようぜってなったのは、本人の意思なので。そこは100%レジアスの罪です。

  独裁者なので、全方向から怨まれています。なのである意味ではルナティックモード。
  ただレジアスは手持ちのサーヴァントが強化されるという救済があるので。
  それが無かったら、ぶっちゃけもうちょい早めに脱落してました。

  ただ強化といってもステータスが強くなるというわけではなく、判定で贔屓されるみたいなもので。
  これぐらいしないと、環境が詰んでますから。もっとも、あまり目立った印象はありませんけど。
  なのでレイドサーヴァントが来ると、割と大変な事にはなってました。

  統率100なのでどんなサーヴァントでも命令には従います。ただ、裏切らないわけではない。
  そう言った意味ではキュアハートを引いたのは奇跡的な組み合わせだと思います。
  アレはアレで、幸せな終わり方だったように見えますけどね。



1961◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:06:41 ID:DDBlOTte

               _ - ' ´        ヽ
            ., ----、 , -- ― -、     ',
            /              ヽ     ',_ --- 、
           ,イ    、  ,、  、   ヽ    入><}
          ,イ    / /ミ、,彡, ', ヽ   ヽ  ノ λ ̄ヽ
          ,'   i |i |///u//'。',、 `,、   V  / `,  }
         , /  | || |/u////uィ/, ',u,    ハ  ;', {
         |イ   ハ|/i≧///ヤ//',ィ」ハ   /}j.; } ヽヽ
         |i||  |ミ==ミ、、////,,ィπ´}|h',ト /マ'/} ,/  ヽヽ
         ||.|  ムミ} 圦',////イ 圦 }リ/}/Y}/ノメミミ   `\、
         ` ', , 入' 、ゞノ//////ゞィ//ij//U}ハミミ ̄` <_ヽ\
          , ィ ξ',u/u//,' ニ_- v-,//u/,ィ´ ミミミ     ヽヽ`\、
         /   ξ `vィく ` >ィ.',.} ///,イ´  }リ   ,    ', ヽヽヽ
          {    ξ .{::-v::}:::}:::トノ/,ィ´"   }リ  ./   ___.}  ', ヽヽ
         } \  、`ij::}t__/ノィ:::/´    }リ" /  _ -´  |  ヽヽ `,
         ', \' , ヽ',:|::::::Y::::::/    //イ .//  _ -     |   ', ', .',
          ', \ ヽ Y:ト::::/::ナ   /// //イ -       .;   .} }  ;
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 《北条時行》

  殺人鬼。大して殺してないけど殺人鬼。精神100ではあるけど知能60なので。
  そこまでマスターとして脅威ではありませんが、躊躇わず令呪を切れるマスターでもあるので。
  聖杯戦争においては強くはないけど、大抵の相手とは上手くやっていけるタイプではあります。

  マキマじゃなければね! マキマとの相性は最悪です。なまじ知能が低くないので疑いますし。
  精神100なので問答無用に洗脳を無効化します。
  なので斬島を倒す為にはマスターである北条の説得が必須という。

  原作通り、基本的なAIは逃げに向かいますけど。どんな状況でも慌てず命令できるので。
  ただ今回は隣によく分からないうえに、何かと誤魔化す厄介なサーヴァントがいましたから。
  そっちに気をとられていたような気もします。

  ちなみに姉が最大の弱点だったので。ここを人質にとれば、あっさり棄権していたでしょう。
  いつでも殺せる世界も大事ですけど、それよりも姉の方が重要なので。
  当然、姉の内面とかには気づいていません。仲良し。



1962◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:06:51 ID:DDBlOTte

                   _,,.. --
                ,.: : : : : : : : : : : :`: ..
                 /: : : : : : : : : : : :i: : : : : \
                /: : : : i: : : : : : : : : :|: : : :i: : :.〵
     f゙::::了⌒\ 〳:i: :.:.:.:|: : : :__╲:.:.:|: : : :|: : : : ,          _
     |::::::’‐:::''^~「i:.:.:|: :. :.:|╲: ´\__,,╲ |: : : :|-、: : iへ     />'":::::::\__
     ∧:::::╲::::::::|!:.:.|╲: : 乂,\,ュ荷丈'|: : : :|いY〳_ノ>‐::::f゙::/::/:::/::::::::::}
     |::::╲::::::`'''__j人ト{'|: f筏「        |: : : :|ノ ノ/ノ{:::::::╲::: |:::::/:::/,,/:::::{
      乂::::ニニ二ハ  |: :i 〈         !: :.:.:.|'゙:./::)__|::::::::::╲,|_,..:::''"/::::::∧
     {::::、::::::::了¨¨ヽ .|:沁,  _,..'    |: : : :|ノ¨¨「: ╲:::::>f゙:::i:::::::''゙::::::::::/:/
       \|:::::::/:::::/ ゙̄'|ハ:ふ.,     .'゙!: :.:.:.|   j人( ̄/j:::::|::::::::::::::::::::, ′
         |:::::::〉 〳   `〵: :|h, 升_|: : : :.,      /:::::/:::::|::::::::::::::::, ’
       :::::::|::〳   i   ╲: : |  j/〵 人: : :.:╲ ,.. ア゙;:::::/:::::: |:::::::://
          i:::::|:::|、   :!   ,>lハく,>}__/\::/ ,.:'゙ 〳:〳:::: : i:::::/::i
          | :::|:::|:::`h.,,j //ア゙´ _,,二了/  /  ,:::: i:::::::::: |::/_ノ
          | :::|:::|:::::|::::/ /7゙   '~   〳  ::::::  i::::く::::::::i:::|/
          | :::|:::j.''",.'"/         { ,:: ::::  j::::::|:::::::l::::|
          | :/ ,.' /        ', V     /|::::/:::::::l:::::!
          i/  ./ , '’           \ 〵     ノ!::i:::::::: l:::::|
         ;  〳.〳                \`ー‐ '゙/:|::|:::::::::l:::: |
         | | |        ╲         /::::|::!::::::::l:::::::
        i, 〵,/           '.       ,:::::::::|;゙::::::::l:::::::|
          ∧ }′  \     i,    ',       / :::/|:::::::::l::::::::|
         ,:i::{', 〉 i    ヽ   ':,   〵 ',  ,.:::::/:::::;::i:::::l:::: : |
        〳|::i 〳i !         ', 〵 Y /:/::::::/!:::|:::/::::::: |
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

  過去最強のレイドボス。死なないし、無条件で相手を洗脳してきます。
  放置していたら、あっというまにレギオンとなってしまうので。
  精神耐性のあるサーヴァントで、早めの処理が必用です。

  ただ、それだとあまりにも強すぎるので弱点というか天敵となるサーヴァントも用意されてました。
  マキマは支配者の悪魔なので、支配に対する恐怖が力の源となっています。
  なので支配からの解放の象徴であるギロチンは最大の天敵です。

  ですから、どうしてもギロチン対策が最大の懸念点となったわけですけど。
  ただ、最初から常に警戒してたわけじゃないです。いきなり出会ってしまったのは運の尽きだったわけで。
  あの出会いがなければ、もうちょい積極的に出歩いていたかもしれません。

  当人は全く気付いていませんでしたけど、あの出会いのせいで終始ギロチンを警戒しすぎてしまい。
  オマケに排除しようにもマスターが言う事を聞かないので、八方ふさがりの状態でした。
  それはそれとして、AAがとてもエロくて素晴らしいと思います。



1963◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:07:02 ID:DDBlOTte


                                          _
                                       /´⌒\
                                       |(
                             //⌒>\>―  _
                              / /-=二二二=- _  \ \
.  /二-                      /   />''厂ヾ¨¨^''< \  \丶   ノ
  {二ノ二二-                      /   / / /  | |    \ \  \//
   ⌒-二二二二-  _   _       //   / / /   /\ \ ___,>ー/ /
        ⌒-二二二二「^}⌒} ├┐ / / // || //_,/~⌒ \  __,/ \_
          ⌒-ニニ{_ノ{_/ _/ / //  |/| Λ | /| | ,ィ笊ミx\ |\ ̄    <⌒
          //.:.:.:.:.⌒-└く_/ニ{/   //| { ⌒i笊ミ     ヒ;り  | |V^Y  \    \_ノ|
         Л:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニ{ / |  | 丶 || Vり,       |  〉 | \ ____  ノ⌒
         |\\__,.>―く ⌒/(  |八|八 | \__        ノ oノ | \_    二=-\
         |::  >┼       {,____\\.{ { \八   ''  `    /  |  | l\\{ ̄\  ___)>
         |::    |            /乂乂 \\     イ:||ノノ  | |  \\  ) )          ┐
         |::    |           /二./⌒\__\>r<    |//:} ノjノノ )  ) ) /   〔\    / /
         |::    |/ ̄ ̄~>ヘ┴―‐┴‐ て厂)ノ ノ    |  ノ / /´ ̄ ̄        \|\  /∨
         |::    ∨\        >''^~ ̄ て厂\_   _,、rくて⌒>(  |  {\        ┌┬―ヘ /∨∨
         |:::    ∨ニ\         fて|     _rく/ ̄~"'''く ̄\\乂___,.ノ    ―ヒ丁| ||/_
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 《ジータ》

  ラッキーガール。無双してるように見えますが、単に幸運が序盤に強いだけです。
  統率は無いのでアーカードは命令に従いにくく、精神も知能も平均より低めなので。
  いざ実戦となると、実はマスター最弱でもありました。アンバーがいなかったら、何回も落ちてますしね。

  ビィ君関連はノリと勢いなので、あまり深く考えてはいけません。>>1も考えていないので。
  ただ幸運100とヒロトの組み合わせは割と凶悪だなと思いました。
  アイテムを手に入れて、ヒロトが自由にパワーアップ。まぁ、リアルラックも絡みますけど。

  アンバーはある意味、今大会最強の宝具持ちでしたがリスクも大きすぎるので。使うほど最弱に。
  割と貪欲に願いを求めるタイプだったので、どうしても落ちるわけにはいきませんでした。
  自分が落ちたらチームがどうなるか、ある程度は予想していましたし。

  ですが、どうしてもどうにもならなかったので仕方なく宝具を使いました。奇跡を願って。
  別の意味での奇跡は起きていましたけど、幸運も数の前にはどうにもならなかったようです。
  今までみたいに幸運=生存率ではないので、追い詰められたら成す術はありません。



1964◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:07:14 ID:DDBlOTte
                                         /!
                                           /:iヤ
                       i:.    ___      ヽ           /:i:i:iヤ
                  _从r≦:::::::::...、''ー─ ′  ,. ''⌒)/:i:i:i:i:キ
                     ⌒フ.:::::::::::::::::::::::マニ=‐---‐ ''"  ノ):i:i:i:i:i:i:i:i:i:キ
.           (⌒ヽ       /.:::::::::::::\:::::::::.::く⌒ヽ jI斗匕:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:や
            \      /.::::ハ:从::::::::\::::::::::::..,,ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i从:i:i:i:i:Х
  __      "''ー--=彡:::::|::|trッ\:::::: \:::::::≧=-:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/⌒Yi:i:i:i:i:iХ
       ̄ ''' ‐- ..,,_彡イl:l:|介   {ハ::::::::::\〉X,,__:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:〃◎ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
      _       / 川:|从 ー__- !ハ从::::キ:亥tッヾ:i:i:i:川乢≠⌒:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧=-
     (⌒ヾ:::::..、____ -=彡:::人:::心....x什犲:Х|:i:i:i:`ー''⌒>-=彡:i:i:i:i:i:i:i:i¶:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧=-
        _乂:::::::::::::::jI斗<二心:::迄亙乂:::::::ハ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:r‐''⌒)i:i:i:i:i:i:i:]{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:K⌒
     /.::::::::::::::::::∠二二二二二}:::}丕丕丕≧=-__:i:i:i:i:i:i:└Lノi:i___,,..≠]{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:[
    /.:::::::::::::::::::: /二二乂:::::::::::::彡イ丕丕丕丕丕二ヽi:i_jI斗匕V⌒)ハ]{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:>
    \:::::::::::::::::: |二二二丕丕丕丕斗--ミ丕丕丕二ニ:i:\|Ⅵ  . : : : : :]{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iく⌒ヽ
.       \:::::::::::: |二二二二丕丕≧z込ツ__\丕{二二:i:i:i:心 . : : : : : : : ]{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヤ
.       \:::::: lニニニニニニ}ィ赱X二二二二二二[二二L:i:i:i:i:∧ : : : : : : ]{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〔
         )::/ニニニニニ7二二ィ赱Xニニィ赱X[二二[:i:i:i:i:i:i:∧: : :. :. :.]{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:从
         /:::::ニニニニニ∧ニ二二二二ィ赱ミ///[二二ニ:i:i:i:i:i:i:i∧从从ソ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i从__
.     /:::::::::ニニニニニ7.::::Хf赱////////////∧二二夊_:i:i:i:i:斧===彡:i:i:i:i:ノYi:i:i:i:i:i(⌒
.    〃⌒ヾ ニニニニニ//⌒刈∨弋ッヽ/////////∧ニニニニニ=-____:i:i:i:i:i:_/ r′(⌒ヽ)
.    {{  丿ニニニニ〈  /⌒`∨ィ赱X/////////∧ニニニニニニニニニ二二[ _|-- 、
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

  数値が低いレイドボス。3体いるので、必ず誰か一人はこういう状態になると思ってました。
  ただ数値以上に活躍できなかった感はあります。冷静に考えると3体で1チームなので。
  自然と討伐チームを結成しているようなものですから。そりゃ戦いづらいよ。

  基本的なスペックとしては攻撃は回復力と残機で対応し、宝具によって相手を蹂躙。
  倒した相手を自分の眷属として取り込みつつ、更に残機を増やしていくと言う。
  まさにレイドボスの鑑。放置していたら全体宝具とかでもどうにもなりません。

  ただエキドナは望めばアドバイスしてくれますし、マキマの聖杯の為に戦ってはくれますけど。
  アーカードは聖杯など求めていないので。というか、この聖杯戦争が望みみたいなものなので。
  細かい作戦とかは統率が高くない限りは効いてくれません。アンバーでも手を焼いてましたし。

  更に統率が高いと、主人として仕えるに相応しいという事で積極的にも守ってくれたりします。
  まぁ、時折試練だとばかりに突き放すような真似もしますけど。
  根は悪いサーヴァントでは……いや、悪いか。



1965◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:07:26 ID:DDBlOTte
       __||__ |7|7      ||   ||      ||   ||
       二二||二二             ||   ||      ||   ||
        ̄ ̄|| ̄ ̄  ―┐    ./′ |レ    /′ |レ   ||  || |
           ||    __|__ /         /        __ノ

                          ,. -‐- 、   ,......_     ./  `ヽ
          -―- 、, '"  ̄`ヽ.// `丶 /   ヽ. ,.'      、
        /      /ヽ      ,.' ,.'     X ヽ      '/           ,
.         ,.'     /   ',    / / ヽ    / ', ',     .ハ        ,
       /     ,i     ,   /./  _ ,.. /‐ァ‐ '''' ‐--.//ニアー-  ._   ,
      ,i       i!     ,. l .l ̄  / /.!./     ー-i ̄/´       - __   _
.      i!.     ll     / .l .l   /  {.l ',      i! ', {   ̄  -     / ./´ r‐' ,.ヽ二ニ=―
      ll,. --、"´!! >-‐' -.... l_,l.. -.{    !、 \     il ,ヽ',、         {  .{, 、T_,. ヽ=ニニニ二
,,._ ,. '" il    ', .ll.//  / /.! i!    \. l   ` ー-.ァ_‐!_   l ` ー '''""'' Tー{  .,ゝ、_ノ.〉―三=--
/ , '" ll     } .!' ' , ´ '"  l .ll     `lー-、‐='"   li ` 、 !          l!.  ヽ..__/ー-' ̄
 !   .!l.     ,' .!l {./  {   l .ll    ,.-‐.| ,..:':::::::ー-、 ||.   i.l         l!
__l    !l   /  .!.!.l".Y '、   | .l!     / l/:::::::::::::l7::l.{ !!   ,'.!         .ll
、>ー- l|ァ― ' 、 .l. ヽ、-、..ヽ,._l__!  _,. l' 、.ト、:::::::::::、、:l.l !!  ./ l         |!
  \ .ll.{´{  ` !_ `\_ .{ .! .l ̄      l  ,ィニ-‐=,-‐l!'"   .!         .ll
    `"ll.ヽゝ、.__ .l _`>‐'\ .l !     , !.'/   /  .l!     l         ll
       ',      ̄!      `l-.l,. -―<_!,.  イ.' .'   .ll    .!          l!
      、     ',   ,. -'-'l".ト、', _,. / !   .,' ,'   .l,   ,'          l!
         、      ,   (_`ニィ}l l‐'"     .'  / /     '   .'        ,!
.          、    ,  `=‐'"', ,        ', ./ /      ヽ/        /
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 《ウォーズマン》

  ダイスの暴れ者。能力値が決まった時はどうしようかと思ってました。あんなん無茶振りでしかない。
  ただ一番大きく影響していたのは経済1です。ファンブルは全てを凌駕する。
  あれが無かったら、映像分析とかでもうちょっと知能を活かせていたかもしれません。

  と思いましたが、精神7なので。ただイレギュラー11には救済措置もありますから。
  弱点を緩和してくれるというのがあったので、ベルベットが精神の弱さを補うような立ち位置に。
  経済1は全く緩和されてませんけど、ファンブルなので致し方なし。

  記憶を取り戻すという願いがありながら、どこか恐れているようにも見えましたが。
  実際、トレーナーに破壊されて廃棄されて一条に拾われる所までしっかり記憶していたので。
  どこかで覚えていたからこそ、思い出したくなかったのかもしれません。

  願いの無いマスターもどうなのかという事で、一応これが願いという事になっていましたけど。
  おかしいよというのなら、あのステータスのマスターが持てるちゃんとした願いを教えてくれと。
  過去作品含めて、屈指の>>1を困らせたダイスでもありました。



1966◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:07:35 ID:DDBlOTte
                __
               _,   ´     `    、              r 、_ ┐
          ,.´               \              //´  `ヽ
            / /        、   \\           { {      }
       / /  / /       \\_ \ ヽ'          ヽ 、__ノ
       ´7 /  / /  / ∧   Y´ `Y  __⊥_          ]≧≦、
         ∨   | ′  ' /  \」 、 __乂 └ェェェ,.三≧ -= 7´/´: :`ヽ∨
       /     {   l/ ―- _ |, ァ¬ 、-< r‐' /  /     | |: : : : : :} |
     <_   / ┌= ニTx云ミ、 { { 〔| l| ℡三 {  、     ヽ ヽ.;_;_;ノノ _ ____
       /-┴ 、|三三| 、{炒 ヽヽ-ヾ'-_'-_-ヽr‐_‐_>‐_‐_‐`_ー_=_´__{{_-{{   {{Θ}⊃
      _ノ‐-、   / ̄|`\       rェェ[0_0_0]]ェ=土/       / /‐/ /´= ァ,.´-―――――――――――――
    /-‐ヽ . . 〉-′ |-―┬‐┐ /―r/ / r――――「 ̄ ̄ ̄ |/ 「/ /   .'.′
-=ニ/./. . . . . \| ||  |⊂ニ  |´-=≦|  `ー====' ____|_/ /    、
\/ イ. . . ..\.r=| ||  |Τ()) f⌒T"´ニ┘ ̄ ̄ ̄ ̄     f´ ̄ ̄f´ ̄f∩┬――`「「「¨丁  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
=ァ}::::| . . . . . 、}} | |l、 |├―r_ー_' _|__________`_ー_‐_‐_‐_‐エ´_|0__0」」」ー }
/〈}::/. . . . . . . .》| l \|'´  >―‐≧=- 、| ||  ||  __|三三三三三‐_┘    {-‐ }
/〉:/. . . . . z=〃 、| {_{/7´:::::::::::::r_r_r‐-_′| |l |L_|___| /7〔≧==≦〕   {-‐ }
/:/==、 〃 : : : : 》|/´. . ./::::::::::::::::::::/`T {{: ̄:L_||  || | |   〔}/  /  ∨/∧.  {-‐ }
:/ . . . . ヾ'、: :,.'´ / /. . ′:::::::::::::::::::フΤ }}:/ :|_ _|⊥ ┴._」  〈 /  /    ∨∧〉   }-={
. . . . /-‐/ . . /. .{. . ..{:::::::::::::::::::::Tフ´ 〃: : : : :`}} ̄} ̄    //\/      ∨∧  |  |
. . _/. . /. . . . 〈. . . . . .∧ ⌒ス¨¨_´〉='":>‐- 、:{{. . .{      //  /        ∨∧ f ー^l
./. . .{. . . . . ./. .\. . . . .∧/: : : : : :.>≪´ ̄\:}}. . .〉    //  /          ∨∧ |  |
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

  ベルベットは復活枠でしたが、救済措置のおかげで助手的というか尻叩き役に。
  本来は自分勝手で、仲間とかどうでもいい時のベルベットでしたから。そういう役割は無かったんですけど。
  ちなみに劣化アーカードみたいな性能なので、育っていたら結構危険でした。

  ファルゼンはマスターがジュースだったので、強くはありましたけど復活枠に入れました。
  今回は単純にスペックが強いというコンセプトでしたけど、小技とかは特にないので。
  脅威ではありますが、勝てない相手にはどうしても勝てないという弱点もありました。

  シノンは目立ってた……目立った? 印象には残ってますけどあまり強くなかったので復活枠に。
  ステータスのせいでランサーだランサーだと言ってましたが、実際はアーチャーなので。
  育っていたら、前の大会と似たような感じになっていました。

  つまり高耐久低幸運殺しのサーヴァントなわけで、実は意外と色んな強敵に刺さっていたり。
  前の大会のうっぷん晴らしとばかりに、無双しまくって大金星をあげていたかもしれません。
  だけど、そうはならなかったんだ。ちなみに1度復活したので、次の機会は正直もう……。



1967◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:07:46 ID:DDBlOTte
                  ,竓-‐ … ‐- よ
                   >也           〕iト㌣
               ,xく      >‐-...__,..    .ミメ、
          ,乙        .r'":::::::::::::::::::::::::::::`ヽ     .※
          冶       //:::::::>───‐、:::::l     .N
        /      /:::::|::/ >''~ ̄ ̄\ヽ::|         ?・
.        厶      ./::::::::::|/ /__从  }、  ヽ ';!       ハ
.       た     ∨ \:::::/ /´/ァ=ミ、/∨`{∧l .ト、       ツ
.        #       ゙\/ `''{ ハ ! f-シ′  ,イテ} ./'"/        ヤ
.      ⅰ        .ゝ、__ゝ(_∨,,゙~    ゙'’∨ィ'´         i
.      !       /   `7ー^::.、 ー-  ゙゙゙人|l           .㍑
.        キ       /    /__二}` ーィ'^´l_ |          .瓦
..     抓       |     / \!\\/ ̄!   \          .彑
       ム      .l   /    |::::◎:◎◎、     >        ハ
       ∧     ∧  |    / ̄ ̄ミ彡 ̄\ ∧       ,勹
         寸    ∧ /____/   /─''┘ー'ヽ  ∨ ',    ,4
          \       わ  た  し  が       在
            今x    つ く り ま し た    x令
                尖ト 〔    埴安神袿姫     〕 ≪
                〕iト=ェL」__」Lニ=牝刋
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 《二階堂サキ》

  実はかなり強いのに、最後の最後で戦術を間違えた感があるチーム。
  最初からガンガンアイテムを狙うか、出来るだけ長く籠り続けるかがベスト。
  というのも、ここの肝はベルでも善吉でもなく袿姫なので。

  ハニワを作り、アイテムでハニワをパワーアップ。宝具でハニワを強化。
  なので時間が経てば経つほど、当然軍勢も強化されていきます。
  アイテム運がもうちょい良ければ、ハニワだけでウォーズマンと戦って消耗も防げたでしょう。

  終盤の最善は出歩かず、ひたすらハニワ製作に全力を注ぐべきでしたが。
  もう1つの作戦としては最初からガンガンアイテムを狙いまくる。そしてベルと善吉を育てる。
  空気が悪くなると思って袿姫は黙ってましたが、最後の1つのスキルが凶悪なので。

  倒れた味方サーヴァントのステータスの半分(技能・宝具以外)を吸収するというものなので。
  ベルと善吉が強くなるほど、袿姫のステータスも上がっていきます。
  支援役と思ったら、味方が倒れてレイド級になったという展開もあったんですけど。そうはなりませんでした。



1968◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:07:56 ID:DDBlOTte

         , -──-
        く⌒\ヽミx : : \
        γ`ー─'\ミヽ: : )
.       /{:::::|:::::|:::::}::}}:ト}:ii: :',
       |:ハ:/ ̄ ̄:\j | ii: : ',
       |:|〈:::::::::::::::::::::/|ii: : \
       ヽ!∨:::::⌒::::〈  !ヾ: : : : :\
      f⌒:::::怒羅美::⌒ト、ヽ: : : : : ヽ
      r' :::|::特攻隊長::|::〉 ` ‐-、: : : : \
      ノ :::::!:::::::::::::::::::::::iノ!    ヽ\: : :',
.     / :::::ハ:::::::二::::::::::|::::〉     )ノ: : : }
   γ"乂_フ:::::::階::::::::ハ::ノ'⌒ヽ / : : : /
.   { ::::...../全ヽ :::堂::::::/::',:::::::://∥: : /
   '、\/国:::::::::::サ::::::::::::::(ー'゛: ∥ /
 ̄ ̄ ̄ ノ制:::::::::::::キ::::::::::://:〃/ ̄ ̄ ̄
.    /::覇::\::::::::::::::::::::::(∧( : : (\
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

  サキの救済は幸太郎で、口うるさくアレコレ言ってきますけど役には立ちます。
  ただ戦闘には参加したくないので、実戦にはついてきません。死にたくないので。
  戦ったらガヴリールより上の魔術師なので、もう1人のサーヴァントレベルには使えますが。

  自我を持つルートも用意されており、サーヴァントのおかげでそちらに入りましたけど。
  妹の死で、何やらかなりシリアスな方向に行きました。
  姉妹の対決とかも見てみたかったんですけど、松永が悪いよ。松永が。

  前々から平均的なステータスは強いと言ってましたけど、実際最後の方まで残りましたし。
  やはりオール70は凶悪だと思いました。運の要素も絡んできますけど。
  あらゆる場面において成功率7割ってのは強いと思います。

  敗因をあげるなら戦術ミスと、後はやっぱりベルの技能が低すぎた事でしょうね。
  察している人もいましたが、ベルもクレスのように時間で強くなっていくタイプだったので。
  そうなるとガヴリールがどんだけ籠っても、ここがどんどん強くなって優勝していた事でしょう。



1969◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:08:06 ID:DDBlOTte

              ,,rf /   ,,>、 「::::::/}__/::::::|
           // ,' i i , / /L心,|:::/}:::/ /::::::/
          /i i i i | i/ /./ i|  `く,/:/ヒ'__/二
           ,i i| i i人从 {/ / 人    「<,_::::\__
\         ji i iY゙    / ∧ \_\\>:::/く
: :i:\    ノ{⌒Vミ`  ` .,.//j/ i\ \\\,∠....[
: :.\:::.、 /.::人{ハ }  ト,_  \、| i |  \ Vハ「__:::::::
: : : ::\Y::: : :i:::/\{ 人辻X、}`ノ人i_,,」 i \[ i } i \/
::{`''く:::::\``┴-L人    ̄ /'"^tク/}/i |=彡,/  /::
:::\   、: : : : : : :\\    ,  孑彡i人 |-=彡j /: : :
: : : :\  \: : : : \. Y'\__` ....:::'^i ̄}へ: :}\: /'’: :/::
: :,. -‐\  \ ̄\|/ト、: : : :.|:::|: i: /: : i: :}     ̄/: :
/:::::::::: :/\  \  }.:i: ::\: : jノ|: :/: :ノ:i /|    /: : __
:::::::::::::/    \  [__|::{: : : :.\,ソ'"∠.,,___jノ _,.. : : :´ ̄´
::::::::/  ̄`` 、 Y へ: : :二二:./::::::|  トく: : : : : : : /:::
:::::/    ___}/}/ /⌒>'".:/:::\:::j  |  \__,.  く__/
_ノ ー<___{::.、  />-'"::::::::::::::Y、, ノ   \
   /    {::::::::\__ノ::::::::::::::::::/`r┴ -- ..,,__ ,
         、:::::::::::/ ::::::::::::::/  /        `ヽ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 《岩館揺杏》

  エキドナが聖杯戦争の調整をしていたんだよ、という人もいましたけど。
  一番調整していたのコイツじゃね、というのが>>1の意見です。
  さあ、長くなるぞ。

  根本的な問題点としてサーヴァントがあんまり強くありません。
  金木は強いんですけど、クレスは時間が経たないと活躍できず。
  オマケに倒さないと発動しない扱いが難しいスキルもあります。宝具は使えるんですけど。

  そして最大の問題が斬島。割と本気で何もできません。囮ぐらいは出来ます。
  裏話というか救済というか、実は宝具は違ったものでして。劣化両義式みたいな感じでした。
  ただ、それは宝具Aぐらいから解放される強めのものだったんですけど。

  そうなるとステータス弱い、スキル無い、宝具も無いという最悪な状況になってしまうので。
  あまりにもあまりに過ぎたので救済として宝具をああいう形にしました。まぁ、全く使いませんでしたけど。
  せめて技能Dがあれば、もうちょっと活躍……は無理にしろマシだったんですけど。



1970◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:08:18 ID:DDBlOTte

              /::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::. ヽ  、
.             /::::::::::::::::::l\::::::::::::::::::::;::::::::::::.  ,  ヽ
           ,::::::;:::::::::::::::|  \:::::::::::::::::;::::::::::| ノ
          ,:::::::;::::::::::::::/  /∨::::::::::::;::::::::|
          l:::::::l:::::::://     ∨:::::::::::;::::::::、
          |::::::;V:::/、    ィ≦:} ':::::l)::::;:::::::::\               __  ◎
          |:::::::, V心    乂ツ /;::|::::::::、:::::::::、::..._             | | r、
          |::l∨:;`¨  '    '''  / ,::|ヽ::::::::::::::::::::、  、    __  ◎  |_| \>
             ':| ヽs。'''  、_´ノ /、_,:/  ノ `ヽ::::::::::l   )    | | r、
           ,  \ >∥Yイ / ノ  、......_ )::::/  ノ    |_| \>    ___
           ヽ ,..イ ,∥/}  /  '   ∨:.:.:.:..´               く,ニ !
             /.:.:'  ,   ,゚ / \ ,   ∨:.:.:.:.、        ___     くノ
           ;.:.:.:; /   ,_   -  '     ∨:.:.:.:.:.       く,ニ !
             ;.:.:./≧‐::../ -_-   '     /:.:.:.:.:.:.:.       くノ
           ,:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:7─_   ,    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,/,
          ,:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ─     ,   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,:.、/,
          ,:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ _─_    ,  /:.:.:.、:/,.:.:.:.:.:.:.:/,:、/,
          ,:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  _─_    , ./:.:.:.:.:/,、/,.:.:.:.:.:.:.:/,:.:,/,
      .  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|  _──_    |:.:.:.:.:.:.:.:./,ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:./,:.,/,
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

  しかしそんなサーヴァント問題は些細な事だったのだ。一番はこのマスターよ。
  経済100は都市のあらゆる監視カメラを掌握しているので、情報戦では最強です。
  なので後半になるにつれ無双状態となります。ただ、それを自分で活かすほどの才能は無かったので。

  無かったというか、無いようにしたという方が正確ですが。
  これで優秀なら、さすがに強すぎる。なので基本はサーヴァント任せ。
  ただクレスも斬島も作戦を立てるタイプではなく、結局マスターがやることに。

  集めるのは得意だが、その情報を活かせないので運任せとなりましたが。
  やっぱり一人じゃどうにもならないので、自分を活かせる相手に探すことになりました。
  ただ、悉く相手が悪いというか、揺杏と合う相手がいないというか。

  レジアスは決断力はありますが判断力はないですし、エキドナからしてみれば斬島のオマケですし。
  ウォーズマンは経済1で映像が見られない上、ちゃんと良識もあるので揺杏の世界征服を拒みます。
  サキとは地味に相性良かったりするんですけど、幸太郎が邪魔なので解放されるまでは組めません。



1971◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:08:30 ID:DDBlOTte

        ―
     /....nn.... \                      ,.:::::::::::::::::::::∨ /
      /   UUノ゙7......∨                 rー⌒⌒ー 、:::::∨
    ,.    く/    ゝ                r...::≦::::::::≧:... ゝ:::::.、
    /     ,⊆ ⊇、  {            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::\
.   /....    ̄l 匸.   、          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::\
   ヽ      ゙ー┘     >     /:::/::::::::::::::、::::::::::::::::::\:::::::::::;:::::::::≧s。
    }.    ∩ ∩..... (.       /::::::/::::::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::\:::::::;::::::::::::::::::::::≧‐
    }.    ∪ ∪.... /.        /::::::/:::::::::::::/:::::::::::}ヽ::::\::::::::::::::、::::}::::::::::::::::::::::::::::
    ゝ   ○ ○...../..     ,..::::::::/::::::::::::/::::::::::/::, \:::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::
      \      ノ       ,.::::::::::/::::::::::::/:::::::::/ :::'   ∨::::;:::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::
_..     \ / ̄        /:::::::::/:::::::::::/、'::::/ / ´  ∨:::Ⅴ\:::::::::::\  ̄ ̄ ̄
    ≧s。´ ‐   \__.゙,::::/ ,::::/{::::/ {≧、     ,..:≦}'::::::Y }\::::\::\
          ` ̄ ヽ   \:...l::/  l::/八:::., 乂ツ     乂ツ V:::} ノ.  \:::::、 \
               \、   `:{.ー.l:: ――、 、   ,         /:::| 、   \::::.,  )
                  ,\  .八  l:.:   八   _    ヽ  ./}:::::l   ≧: : :\}ヽ
              ∨   、_乂.   / ` 乂   ノ   ´ ,::::'    \: : : ノ : \
__..........:ー  、_    }     ー   ,   八 -≦/   }/      \: : : : : :
: : : : : : : : :\   ∨/////     \    {  /_  ∨⌒ヽ   :} ,       ` ‐ :
: : : : : : : : : : :\  .∨///           ~  - _  .}  _―\ _}
: : : : : : : : : : : : :\  ./   _  _ }      - _  _―      .\
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

  そして最高にして最悪の組み合わせが揺杏&松永。
  本編の通り、この組み合わせだと揺杏の情報能力が最大限に活かされます。
  問題は仕えるに値する主人でも、裏切りたくなるのが松永という生き物なので。

  あのまま仮に勝ったところで、松永が願いを叶えてくれるかどうかはダイス次第です。
  普通に背中から刺してくるタイプですから。
  ただまぁ、素直に聞き入れる可能性もあるので。そこは未知数です。

  邪悪度0と言われると信じられない人もいますけど、別に悪意とかは全く無いです。
  ただ自分のやりたい事をやって、思った通りに動いて、駄目だったら必死に足掻いてるだけなので。
  他人を貶めてやろうとか、殺してやろうとかよりも、世界を手にする方が大事なのです。

  なので、多分世界を手にしたら満足して誰かに放り投げると思います。そういう奴なので。
  だから邪悪というか、表現としては迷惑の部類に入るんじゃないかと。
  結局何も手にしませんでしたけど、手にしたところで飽きるタイプじゃないかな。こいつ。



1973◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:08:41 ID:DDBlOTte

      ,r:zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz┐
      |回////rー__―-</////回j|
      |/,r===へ `<ニ;> `Y==┐/j
      |/||::::::/´  、   `ヾ:::::::::||//|
      |/||::/ .{   }_j、.}   .ヽ::::l|//|
      |/|l:l i1ィT  .i/ 丁!.}  1 Y:l|//|
      |/|ri'⌒ヽ_V´ ー-‐'.|  .} 1||//|
      |/|゙、._ ,>'    ィ/ j' !:l|//|
      |/||:{. ヘ,  rー、  .j!  ' .|:||//|
      |/|l::ト,  i' : ̄` ‐:l]  / lj::l|//|
      |/|l::l 1 Y-.7 _  { ∥i. {::||//|
      |/|l::|/'、 1...{r=ミ/! j!∥ヽ:l|//|
      |/|l:7 i,ト、} ..{..../..| {(// 1|//|
      |/||} .{l:} }彡Hミ<! .|:' {  {|//|
      |/|j! .| f/'::.:トイ::.::{N、V  .'|//|
      |/リ.  | ヽ::ノ} {ヽ:.::r'’.l   Nレ|
      |lV  .{ く::_:ノ {::.::;フ .{_,ノ V/!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 《天真=ガヴリール=ホワイト》

  回避盾しつつ相手を拘束できる前衛。
  攻撃、妨害、補助なんでもこなせる最強の中衛。
  狙撃、感知も出来る優秀な後衛。

  それが引きこもり、戦力と情報を温存しながら最後の戦いに挑んだわけです。
  負けるわけがない。あの状況になった時点で、ほぼガヴリールの勝ちは確定していました。
  それを防ぐには、サキとウォーズマンが手を組むしかなかったわけですが。

  どっかの情報屋が存在するだけヘイトを稼ぎまくっていた&ガヴリールの情報が無さ過ぎたので。
  もしもガヴリールの情報を手にしていたら、まずこっちから叩こうとなっていたかもしれません。
  情報無しで、あそこでサキがウォーズマンと手を組むかと言われたら、うーん。

  まぁ、精神も知能も80で。しかも助言してくれるヒルダやキノもいましたから。
  自分たちの戦略について、よく把握していたものが勝ったということでしょう。
  外に出たタイミングも、あれがベストだと思います。



1974◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:08:55 ID:DDBlOTte

        /                ヽ.    \
      /  .r'              '、     ヽ,_  `ヽ f^二ニ'''__ー‐----= 、..,,,,___
.      / , ∥        .|       1       `'ト^ー'´ √l!       ̄ ̄`~¨゙^^ ''''¬ー‐
    /./  ゙      !  r|       ト,  i  1   !     √j
     {/i |   .i !._,l-‐|'T''    . i^/゙丁lヽ l  .|   .√l!
      |  {     {イ ∧ | '、.、   イ/  '!j1ハ. |  j    .√j
.      i! |    Vト.{ ヽ{  ヾ\ ./ ´_,.、,l'_} j|/  .!    √l!
     i   :l     ゙{ ,。r===.  `’ '^ ̄~` {.’  .|    √j
     .'/ .l     ヘ ´          、     .}   j    √l!
    /   Y.    ヽヽ             j  |  ト√j
-<´  ,.r '^丁    ヘ`'     r-‐ 1     .ィ゙   .{ヽノ.√l!
    //::.:.:} .i    ゙k、.    ヽ ノ  ,.ィ^:    j ヽ、,.√j
  _/ ./:.:.:.:.:.:7 :{      Y::、`' - 、.. ィ:゙:.:} /    /、__,フ!__l
_/´ /:.: :ト- ノ _ノ゙、.    Y1-ミ7::-'ノ::.:.: |/    /`、 ヽ.√j
゜/::.: :.:. `''::''^:.: ::代..     1::.:j'l^::.::. :.:. :.:}     ./:.:..:.´`:√l!
.:.: .:.: .:.: .:.: .:.: .:.: :.:}:::ヽ..    l::∥:.:. :.:. :.:.:7    ./:.:. :.:. :: √j
_;.:>::‐::'^⌒;:ュ,r ''^ ̄ 、゙ヽ、,}ソ:.:. :.:. :.:. :.:{.   /:.:. :.:. :.:. √l!
.:.: .:._;.:;_::,r7゙::/    ヽ,  ヽ `k:::.:::. .::..:.::イ  / :.:. :.:. :.:. √j
.:./ ィ::/∥:/   \ `、 V!. Y::.::.::.::ノ .|  {:.:. :.:.: ::.::√l!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

  ただまぁ、最初からずっと引きこもり続けるわけでもなかったので。
  何回か誘惑や、邪悪99の罠もありましたけど。
  リアルラックで打ち払い、見事に籠り続けてました。

  しかも、ちょいちょい情報抜かれるダイスとかもあったんですけど。
  そこら辺も完全回避していたので。まぁ、運も味方をしていたという。
  ちなみに救済は使い魔です。数値高めだったので、よっぽどの事がないと見つかりません。

  邪悪99さんもいましたけど、全ての罠を打ち砕かれてしまったので。どうにもならず。
  いくら邪悪だとしても、結局はただの人間ですから。やれることにも限界があって。
  というか、どれだけピンチでも助けてくれないのは果たして親友と言えるのだろうか?

  あらゆる面で過去最強のマスターだったんじゃないでしょうか。
  精神&知能80に救済とかいらんかった気もします。
  よくよく考えたらプチエリカみたいなもんですから。



1975◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:09:04 ID:DDBlOTte

                  , ――――‐ 、
              ,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
           /:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
             ,':.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.∧',
           .:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,:∧i
            l:.:.:.:i:.:.:.:.斗:.丁ヽ l:.:.:.:ヽ:ヽ:.:.:i、:.:イl
            |:.:.: |:.:.:.:.:|,xzオヽ !:.:.:.二ヽ:.: |、〃l
            !:. |:.|:.:.:.:.《ん刈  \:.7心 i:.:l//`:!
           ',: l:.:!:.:.:.:| 乂シ    マ:ソ'/:.:!:.:.:./
           .∨l l:.: : |      , ` ∧:}:.:./
           ヽ:ヽ:.:.:!   { ̄,   ,イ:.:.:///
            ヽ \ヽ   ` イ:.:.:.:. /〃
                /― 二T /ム:.//
           ,、r {:.:ヘ  /::ヽl\― / ̄ ̄ ≧ュ、
       ,、r ´::::::::: i:.:.:.:ヘ/ ゝヽヽ\:::{ / / /     `ヽ、
       /:::::::::::::/:.:.L_:.:.:\ i::ヽヽ<_ゝ、{_《ゝ`ヽ---_ゝ\
     /:::: \/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:. ヽ:.:.:. i:.:.:.:/:.ヽ:.:.:.:.:.:{ ―――:.:∧
     / 、::::::/:\:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:<:.:.:.:.\:l:.:./:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
    γ } }:::/:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.ヽ:ヽ/:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:ヽ――――',
   {  ノ ノ/:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.i\:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:.∧
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
  《評議会》

  聖杯戦争の舞台装置。何かに突出しているが、それ以外が欠けている致命的な集団。
  基本的に、それぞれがそれぞれの理由で聖杯を狙っています。
  ただ最初からそういう設定だったわけではなく、そこはマスターの過去を搦めて臨機応変に。

  悪い奴らではありますが、完全な無能ではないので。組めばそれなりの恩恵はあります。一条以外。
  ロビンマスクの誘いをウォーズマンが断っていましたけど、組んでいれば兵士という駒が手に入りました。
  まぁ、それを使いつぶせるかは別の話ですけど。数という意味ではかなり使えます。

  はやてを味方にすると、他のチームと組みやすいというメリットはありますが。
  ただ裏で他のチームを勝たせようと企んでいるので。扱い方には要注意です。
  かばんが生き続けていれば、ここがもっと暗躍していたんでしょうけど。

  一条は大槻の判断力みたいなものですから。単体ではどうにもなりません。
  しかも大槻から怨まれるではないにしろ、ライバル視されているので。別に大槻の心象がよくなるわけでもなし。
  邪悪だったらアドバイスとかで役立てたかもしれませんが。あそこまで善良では、さすがに。



1976◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:09:15 ID:DDBlOTte

                //   / l     ', \   `メ  レ-、  :!   l _ ┼
   ____       レ::  /  ∧    ',  ` >'ー≧/'う :j   !    ' ∠ _
   {三   三L       l   ./  /  \   ', / テ==ヾ、ィ'  :l ト  :l  /
   「==== | ┼ l    l  .メ、   \   V/ /     ヽ`   :! !\\! /_  ! ┼
.   」ニニ.┐,-、  | __ ノL.._l  | / ィテ≧   `丶\ {l       l|   ,' L  `!  ∠__ ノL.._
  j 〉 }」/ j   !  `Y´ l  ! イ //   ',      ',     j     / `、ー:レ<.  `Y´   ,-、
  「| j .ヽ{  ト,.┴、__   '   V:!l' ll   j       \_   _ノ.!   ; '`  l イ  l 〉 __ j|__ / /
. ヽ\\      / ト、_   、   j|| ll              ̄ //|  ,' // j/|   !.'  `Yニ{  レ
   |      _, 人/ 〉l._ ',  { ヽヽ_ノ       ヘ     | //'´ /ノ  レ': :フ7_/ __ノ
    ̄ヽ<て` t彡' \j:: : :`ヽ ヘ ////   マ/::::::::::::j    .|  -'/ ´,...<: : : :レ {l ! ´
       `ヽイ_´>─'- : : : : : ヽ ヽ         ` ー '      /!//≦>'´: : : : : : : : ::| メ\_, ィ─
         {_:::::::::::: : : : : : : : ヽ ト _         < | j/!j: : : : : : : :l: : : : : : <_ `メ.ノ
       __ ノL.._ 、:::::::::::: : : : ┼ヽ !: : ::{>─   ィ ´ }   !/' /: : : : : :__ノ L _: : : : : フ´__ ノL.._
        `Y´  ヽ::::::::::::::::::: : : ヽ\:: :`ヽ\ .「',  !   レ: : : : : : : :::`Y´::::::::::,:  ´    `Y´
            _ ノL_、:::::::::::::::::::::::ヽ::::::! ト } | !  ヽ /: : : : :::::::::::::::レ '´ ┼
              Y´  ┼  、::j::::::::\!: ::`ー! l __ <__ : : : : ―≦  ┼
                    --' L` ' |: : :/!ロ! |    ̄ T ===、
                      Y´   |/イ  .| |      ヽ: : : : : ::::::\
                          |  |  | |     __ ノL.._: : : : : : : ─、
                          |  |  | |       `Y´ \: : : : : : ::::::}
                          |  |  ´        ┌┴─┐: :::::j┬、
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
  《まとめ》

  パワーアップアイテムの話。インフレを加速させる要因として登場させましたけど。
  なんか全然そういう風にならず、むしろ潰しあいを加速させる為の餌となってました。
  面白くはありましたが、次からは多分登場しないと思います。

  情報の話。情報無双してるようでしていないマスターもいましたけど、情報は重要なわけで。
  次からは情報というステータスがあったらいいかもしれません。経済はポイで。
  そして情報屋みたいなのがいて、情報が高ければランダムでステータスをみたいなシステム検討中。

  肉体の話。100がいてようやく目立つレベルなので。しかも今回チーム戦なので。
  正直、活躍の機会が全くない数値でもありました。
  次も活躍しそうな気配がないので、そろそろ肉体さんには引退を……。

  マスターの話。やはりというか、マスター狙いは最後の手段でして。
  マスター無敵というのも考えましたが、それやられると最後の足掻きとかも出来なくなりますから。
  やっぱ弱小マスター最後の希望を奪うわけにはいかないようです。



1977◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:09:24 ID:DDBlOTte

         __   /         .:∧:.      .:.:.::.   ',   ヽ_
         /___ / /       / .:./ ∧:.      .:.:l \   ',   ! ` _
.      //   ./ /   |  / .:.:/  ∨:.     .::l\ />:',  l .:ト--\\
      / ./      .:./    !.:/ :/-- 、. ∨    :. --ト∠ヘ/>    !     \'.,
.     /        l l      /'     ` ∨    ´   匸○ク  :l l:.:.    Y!
     /     .:.:| !    |//  _、_\     .:.:/ /∠_ ゝ≦::.  ! :.:.:.:..    |
    l ∧    .:.:.:| .:|    |// ̄-..、\  ∨  / /_.-...、\ ',!:.:.   |:.:.:.:..   |
    | ト、\   .:.:.i     .:.:.:// / j::::::::::',   ∨:/  / j:::::::ヽ丶|:.:.  ! l:.:.:.:.:.  /j
   ヽ \`ー - :!._|  .:.:.|i ,::`´::::::::トll    ∨  ,'::`´::::::トl! i}:.:.  | !:.:.:.:._ /.:
.     .:.:.:.\.:.:.:.:./,-',  .:.:.:l{ !! {::::::::j-i}      l! {:::::::::}_!! l|:.:.  ト<.:.:.:.:.:.:.:/
       \.:.:.:.:.:.::|   .:.:.:.:|l 弋 `ー'( ノ        弋 `ー'( リ /!:.:  l l.:.:.:.:./
.        ̄ ̄ ', l ! .:.:.:|`  `ー─'     !::   `ー─' ´ :.:. ,' ./- ´
            ヽ ヽ! .:.:l                     |:. /ノ
               \! .:.:.:!',        ` ー '          !:.:.
              ', .:.:.! \                 / :.: ,'
               ', .:.レ   ⌒ ー-、        <    !:/
               ∨  \ ィ-─┴─────┐   . j/
               ノ ≧- < l  └─────┘|
             /{        ̄`  ̄ >、三  イ::::ヽ
            /:::::::!            -- イ<  |:::::::::l::\
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

  過去の話。今回はマスターの人数を減らし、それぞれの過去を用意することで話の密度を濃くしました。
  なかなか上手くいったマスターもいて、個人的にはかなり満足しています。
  ただやはり、今回はカオスよりもストーリーに力を入れたので。混沌を期待していた人には残念だったかも。

  もっともストーリー重視するのは別にいいんですけど、非安価でよくないかという疑問もあったわけで。
  他のスレならともかく、聖杯戦争でストーリー重視なら『あんこ』というスタイルは難しかったかもしれません。
  なので次からはまた混沌とした聖杯戦争になるでしょう。そうなると裏話が薄くなるという悲しみ。

  レイドボスの話。チーム戦であったがゆえ、いまいち力を発揮することが出来ず。
  もうちょい強めにしても良かったかなと思いましたが、ゾディアック見てて閃きました。
  参加者じゃなくて、そもそもF.O.Eみたいにすればいいんじゃね?

  チーム戦の話。面白くはありましたが、戦略とか調整とか色々と難しくもあったので。
  まぁ、それはいいんですけど。最初からチームというのはワクワク感も少ないような気も。
  あそことあそこが組んだのか、も聖杯戦争の醍醐味ですから。次はちょい改良します。



1978◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:09:32 ID:DDBlOTte

               チ
               キ
            チ  チ
                l   キ
            ン  チ
         \\    キ  //
             -―‐-
.             /::∧::::ト、::::::ヽ
.          /7::イh八|h マ:Yヘ
         |:(|:Y U   U | :|)゙:|
         |::Ⅳ>r_゚ュ<|/|::::|
          ヽ| / }<尢>、 レlノ
              /V <∧>∧
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

  相性の話。今大会において最も重要だったもの。
  主にマスターとサーヴァントの相性ですけど。良いチームもいましたけど。
  悪いチームも結構いたという。それで発揮できないケースも多々ありました。

  最初から3体いるんだから、多少は悪くてもどうにかなるだろうと思ってたんですけど。
  どういうわけかエース級の奴と相性悪いチームがいたりして。どういう確率だと。
  まぁ、こればっかりは運の要素も絡むので。そういうものだと言われたら、そうなのですが。

  さすがに大槻ぐらいのは、こちらも想定外だったので。
  おそらくもう、あのような事にはならないと思いますけど、ならないよね?
  それで駄目になるのも、小悪魔聖杯の売りみたいなもんだと自己完結しました。

  願いの話。折角チームなのに、願いがなかったり簡単に譲れるサーヴァントがいるのも問題なわけで。
  小悪魔さんはドロドロに奪い合う戦いがみたいそうなので、その辺りの人選も頑張ってくれることでしょう。
  善良な主人公だと、願いってのは自分で叶えるもんだよが多くなりそうなので。



1979◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:09:40 ID:DDBlOTte

          ,、                          /-‐‐ ,=   ' ´ ` - 、` .
.         Y i ゚.                         /´    .|     ,       \
.      r,  l .l l n                      /  . ´/ l    /… _       ゚
.      i.ヽ .l .l -‐ 、                    ' /   /  ゚   /    ヽ z^ァ===‐ ゚
      ヽ ´   -‐`‐ 、                /´/  .' -‐- V  l   -‐- 、 ^      |  , -‐
       /  _/      ヽ           /  ./     i .,x=、 V .l  .ィfテ㍉、 ⊂二⊃ |//
      V /         \       ´   /    l〃ん}゛ Vl  .ん:刈} } .′  /  ,、 .|
       V ゚.             \          ′ '.  ‘, 沙   `  心:少 ./  /  ./ ヽ
       ` ∨              > .     .゚ /´ | /l‘.   ′ _       ' ./  ' / ヽ l
          ` <                > . ' ./   |'l. ! ` |    }   //-‐ ´./__ !./
                ` 、              |/ 、.   l.`‐\ ヽ _  / / ´-= 、 ´     / _ -
              \            l  > .. r ‐ ……… ‐- 、 彡´  ` …… ´
                    \                  / l .,'   /   / ` i 、 _ -‐ ¨
                    \              , ' ヽ ,' ,'  .i_  -‐  ¨ ゚
                   \        , -‐ ´  >、 <      , ゚
                             /_ -‐-./ /         , ゚
                         \ /     , '   ./  、      .l              _
                           /        ヽ  '    \     .l        >  ´
                          .  ´                `.  l     >  ´
                 .  ´                   ゚。 ,' .-‐/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

  総合的な話。カオスな聖杯戦争もいいけど、物語的な聖杯戦争もいいじゃん。
  というコンセプトの元で始まった聖杯大戦。色々と粗はありましたけど。
  >>1としてはお気に入りの1作になりました。盛り上がりもあったし。

  ただ何度もやれるタイプじゃないので、次からはまたガラッと違うモノになるでしょう。
  というか本来なら安価スレやる予定でしたけど、ダイスを沢山振りたくなったので。
  聖杯戦争になったという経緯もあったりなかったり。

  籠ったガヴリールが優勝ということで、今後は籠り=負けというフラグも無く。
  ガンガン籠ることになると困るので、外に出す方策も考えていかないといけません。
  全員籠る聖杯戦争も一発ネタとしては面白いですが、決着つかないので主催者は困る。

  今後は運営側として、ガヴリールも頑張って働いてくれることでしょう。
  大丈夫、大丈夫。抑止力よりかはホワイトだから。
  多分。



1980◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:09:48 ID:DDBlOTte

         /               \
   〈\  / /   |   /  /|    |   \
    __〉 ∨    | /  /  |    |  ヽ ヽ
   \ //|  ==☆'"⌒`l    |   |   ',
 <⌒ □/∧   l >えメ、 l   ∧⌒ |ヽ }
   >□ / ∧   |〃´.::.ハ ヽ|  ,/ ∧   | ∨
  〃  ∨ / ハ  |んしイZ}   !  / /f爪 /  j  __   ,.
  {  { ∨{ ∧ j{トく.:xノj   |/ {_ィハ V   ////;>、〃
   、 人 \\∧| ゝノ少′    トZリ| //////入{{>:.、
    \  >-r<∧/ }       '  `¨ ノ ,/////////////}
     ` ー‐{ { / /   丶--'    / / {//////////;/^Yl
        } }/ /≧x .. __  イl /  V//////ノ^{ {  l |
    .:.‐<.:⌒∨ノ / /入`YY´丁 7ノノ/    >---く   V  l |
   /.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:|      }|! ノ /--く   {        ´ /ノ
.  {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V_   /l | | { ∧.:.:.:.:.ヽ  r<丁⌒ト-r一'′
   V.:.:.:.:.:.:.:.:////\ /  j | | / }.:.:ヽ.:.} |  |  j ノ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

  最後に。見てくださった方、まとめてくださった方、色々と支援してくださった方。
  全ての方に感謝を。
  最後まで見てくださり、ありがとうございました。

  次はリベンジというか、全然システム違うからリベンジにはならないけど。
  幽香リベンジっぽい安価スレになるかと思います。
  いや、だから全然システム違うんですけど。期間も短いし。

  百合成分は相変わらず不足しがちなので、次で上手いことなればいいなと思ったり。
  自然発生するのも美しいが、強引に作られたのも、それはそれで。
  なんにせよ、しばらくはお休みです。

  それではまた次回お会いしましょう。
  また。



1981◆OQ7Nx98GAg2021/12/27(月) 20:10:00 ID:DDBlOTte
以上となります。




関連記事

category 【あんこ】小悪魔は聖杯大戦を開催するようです
◆pOgi2U5jM
comment

7

edit
edit



以上の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com/blog-entry-13231.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14