以下の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com///blog-entry-830.htmlより取得しました。


樹海の中心で、ゲームシステム論を叫ぶ 二章 『システムの存在は何の為』


161◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:07:40 ID:mXqKcCbs


  _________________
 |                            |
 |  二章 『システムの存在は何の為』   |
 |_________________|
.          |::|  -─-       |::|
        r‐ |::|´       \‐x.|::|
      /乂_|::|ソ  ___∧ __ ∨i|::ト,
    ,ノイ  |::| |\/  ∨ VⅥ_|::|.|
     |   ,|::|小. ┃  ┃ | |_|::N
     |/∨|::| | ' '  _  ' '〉| |::|
.       | |::N{≧‐┴┴r≦‐ミ|::|_
.       |(___)   〈__〉   ! (___)
       ノム|::| |      |   |::ト、〉
      |├|::|ノ|      ├<二ノ
      |八`゙/ミ      ノ⌒ヽⅣ
          /           \
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「第二章はじまりまーす」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


162◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:07:59 ID:mXqKcCbs


           /|  ,:': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |        ヽ,: : : : : : : : i; :',
         ,: : l ,r": : : ;i: : :,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |,       ,ノ : : : : : : : : i; :|
        ,: : : 〉: : : : ;i: : : l.: : : : : : : : : : : : : : : :|: : : : :|l: : : : : : : : : :l,       ,/: : : : : : : : : : : :i,:|
        ,: : :./: :l: :: ;i.: : : :l;: : : : : :l: :,: : : : : : : :.|: :,;,;,;,;|,|;|;,;,;,;,;,;,i.: :|: : \_  ,ノ^i: : : : : : : : : : : : : :i,|
        ,i: : : |.: :l: : ,i : : : : li; : : : : |l: |i; : : : : : : |l: : : : | || i;.: : :,'|: :|; : |: :/ ̄  i; : : : : : : : : : : : : : i|
       ,i: : : :|.: :|: : l.: : : : :|_,izニ=-| 'i;i 'i; : : : : : |'i; : : :|_,|,,,,i;_.:/ |: | i; :|: :\   i; : : : : : : : : : : : : : l|
      ,i.: : : :|: : |: : :i;.: : : :| 'i; : : :|  'i 'i,: : : : :| 'i; : |. |つ|:/''-|/、.i; |: : : \  〉; |: : : : : : : : : : : :|l
      |: : : : |: : |: : : i; : : :| _,.i-:‐|-=,_  ヽ; : : |  'i;.| |:::::'::::::::::|   i:|: : : : : \/: i;|: : : : : : : : : : : :|:|
.        |: : : : |.: :|i; : : :|; : :|   |\l::::::|     \|    ` . |::::::::::::::::|  .`|: : : : : : : : : :|_i: : : |: : : : : : : |.:|
.       |: :,: : :|: :|.:i; : : |ヽ;:|   |::::::::::::|          弋三三シ   |: :|: : : : : : : | Y.: :|、.: : :l: : :|.:|
.      |: :|i; : |:.:|: :i, : :|: : :|'.   |::::::::::::|                        |: :|.: : : : : : :| .lヽ: |.:i,: : :||: :/.:|
       |.:|. i;.:.|: |.: :ヽ; |.: : |  弋三シ                       |: :|.: : : : : : :| ,ノ: :ヽ|:|:i; : |:|/: : |
.         |:|  i,:ヽl: l; : :i;|: : :|         ,          """"  |:.:|.: : : : : : :|"|: : : : :|: i; :|:': : : :|
.       |l  i; : : :|ヽ: i; : : |  """"                   |: |.: : : : : : /::|: : : : :|: : |/: : : : :|
       '   \: :| \i: :弋,            _, -―             |/|.: : : : : :/:::|.: : : : :|: : ' : : : : : |
              ヽ|   i; : : : :> ,                    _ノ"|: : : : : /:::::|.: : : : :|l: : : : : : : : i,
                   'i;: : : : : :|: : > ,_           ,. <.|::::::|: : : : :/::::::::|: : : : :|.i; : : : : : : : :i,
                 'i;.: : : : |: : |: : : :|::::':::ー .,-_≦ニ==--‐|:::::|.: : : :/:::::::::::|.:.: : : :i, i; : : : : : : : :i,
                     'iヽ; : :|.: :|: : : :|::::::::::::::::::::|        _|:::::|: : : /::::::::::::::|.: : : : :i, .i,: : : : : : : : i,
                   |: : \|: :|: : : :|:::::::::::::::::::ノ――==ニ ̄ '‐|: : :/:::::::::::::::::'i; : : : : i, .i,: : : : : : : : i,
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「今回は、主題となる問い掛けから始めたいと思います。

┃ そもそも、ゲームシステムというのは何の為にあるのでしょう?」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


163◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:08:37 ID:mXqKcCbs


                            -― 、
.              ┌―- 、     /       }
               ,′  /⌒^´ `ヽ  _   ,'==―- . ____
            {  /         i∠   /       \  }
        ____〉'′     /i   ; _) /           `<
       `ーt__/      / /   /、   ヽ   ' /   ; }  、、
.    /{    /     -‐   ´   /! }ハ  /  / 斗‐=≠ イ  ト、ヽ
.     ゙ー゙ー=ニ=-‐   -‐=彡   .イ } } ∧_/  /// / }/ リ  } } ! }
        / -‐=ニ   -―― ´// '′} iハ /イ {/  /  { /ノ j/
     〃v^y´, ‐ァ'´/ ,    ∠/__ト}_}  | -==ミ  V´  ′
     {!  ( ( // /        { {_ ハl!   |         ` ┐
.     `   `´   /         八 `{ |l  |          ′
.       /  /         /  `∧{ハ  ト、      、_ ノ
       ´   /          /   // `^'ヘ ト `ニ=-
.    ´     ´          ´   //、    ヽ , ‐-  __/
   -‐                 ,, '^´>‐-ニ=:、___/
                / _r'^ア      ∨ 、
               -‐ ,ィZ__ノ } /         \\
       -‐    く     ′   i     ヽ `ー‐ァ
-==              )     /    | \     `ー‐'-、
              /    '  /  |   `ー- 、 / ̄ア
.        --―==/     {  ′  |   . -‐<ア/-、 /
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「ゲームなんだからシステムが無きゃ動かないだろ、って思う人は、ちょっと視点を変えて、
┃ "完成度の高いゲームシステムは、何故、それ単体で高い評価の対象となるのか?"
┃ という風に考えてみてください。

┃ ゲームシステム的なものをかっちり組んでいるわけではない作品と比べると、明確になりますが――」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


164◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:09:44 ID:mXqKcCbs


                      ,、                  /\
            r-、        / ハ                 /.  \
.           |  `'ー 、    /   ハ                 /     ハ
           |      \ /     .ハ                  |       i. ___
.            |       \   . :'-: ': : : : : : : :`: : . . . ,  |         |´    |
            | /       〉: ':´.: : : : : : : : : : : : :,: : : : : : :`:|       |- 、   /
          ∨       /: : : : : : : : : /: : : : : : : ':,: : :`':,: : |     y `i: : :' 、/
.            /     /.: : : :/: : : ; : :/: : : : :,: :,: : :.'l; : : : 'l; ヽ    / |  ヽ: : :\
         /|    /: : : : : /: : : /: :/|.:|.: : : :|: :l: : : :l: :,: : : 'l; ヽ    l   .l: : : ハヽ.
         /: : : l. _,,z7: : : : : : l: : : :l: : /.l|:|l: : : : |: :l,: : : :l: l.: : : :l,: :|   l     |.: : : :ハミ;
.       /_;,z=ニi''" i': : : : :l: :l: : :l.;|: / ||:|l|: : : : ト; :l; ;,;_:l: :l.: : : :|: :|__,ノ    ト .,: : _ハ`
     , - '"    \ |l: : : : l.: :l: : |;||-|  ||:|.ll.: : : :|.ヽ:lヽ.:¨|'i-、: : |.: |ヽ、  _ノ   /.〉|
.     \_   _ /`|l: : : : l: : l.:イ| |:l  'l:| lヽ.: : :| ヾ ヽ.:|ハ: : : :|.: |   ̄    /  .|.:|
       `V:)´     /|.l.:|: : :l.: :l: :| ,t==z, l|  \: | ,r==z,|: : : |.:_:|   \_/:`ヽ/|:|
       |(    / | l:|.: : :l: :ll: |/んノ心     ヾ んノ心.|: : : |´-|   入.: :| |: |: :| |:|
.       l| 'ーl´.:^lヽ_,,l|ヽ: :ヽ.:l: | {:::i::j:::リ         {:::i::j:::リ|: : : |...l lt-'´/:|: /':,|:/|: | |:|
            \: :|\: \:\:ヽ;|'. ゝ- '"     ,     ゝ- '".|.: :/ー'/.:|: /: :|/: : |!. |/. |'
            /:`'.: : :\: : :|`l: iヽ "" ""  、  ,  "" ""|: /:-t'´://: :/: : : ´':.'
        ( ー'-=z_ニー' i、.:|`'l: 'z、               ., :|:/: : :_|;/-‐--‐t_,,z'" ):,
        `7- 、    `ヽ_'ー--; :|: |`: :t- .,  _ ..: :i: :/´:|.:l´ r=ニシ- '` _./、.: :':,
        /: ;ノ/\    `ヽ. /ヽー=ニノ_: |ー----‐|: : |: ':_;:-y、r|  /    /‐-t_|_ :_.:':,
.        // __  \_    .lヽ }/ `i\ ー----‐'冫 _,r' ( | | ノ   /   __  ̄ )
      γ´ ,.イ´ /       /ノ .〉、  `i_ `.     ´ _r"   )'/ /   /   (_ 〉: : ̄: ':,
      ,:ー:'´: i/ ./`l  ,、  / l _) )  `i、_ ´ r''"      /l/ 弋      ,:=,,_` ' : 、: : ',
     ,:'.: : : :,.' /^|,_/ / | .l-'./ /  o oγ'Y´o o    ( `iー、ヽ._  r: 、 \ノ` : 、._): : ':,
    ,:'.: : : :,(_/`i '/ /三| l ノ リ      弋リ           ̄`iーゝ_, >、\l\ \: : : : : : : ',
   ,:'.: : :/: : : /: :ゝ(_ノ   冫' ,イ-'     _r-' "'ー、_.       |ー---'ゝ,_).:`ー ': : : : : : : :':,
  ,:'.: :/: : : : :/: : : : :`ゝ _ノー '´|     ,-'ヽ,    _r'ー、_     /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「ゲームシステムは、何の為に存在するのか。
┃ この講座では、◆SQ.iJMf4FYの解釈として…

┃ "架空世界を、誰の目にもわかりやすい形で表現するため"

┃ 完成度が高いと言われるゲームシステムは、これができているから高い評価をされる。
┃ …という、ひとつの解答を提示して、それに沿って話を進めていきます」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


165◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:10:24 ID:mXqKcCbs


               , . . : : : : : : : : : : : : .、
            lー-/: : : : : : : : : : : : : : : : :`,、、  /}
           レ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|. ` Ti'.  i
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l  Ц、_} _,. ,、
         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i.// i`ミ~_   ヽ、
       /:,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ´:/  ト,  〉' : : .,ー-=ー、_
     一,勹//: : : : :,、: : ; : : : ; : : : :、: : : : : : : : :L,、 j: i /ー 、: : : :': : : . . , \
.       /: ://:/: : ///: : ノ|: : :/|: : : : ∧: : |: : : : : : :| :~: :|',: : ',  ` : : : : : : : : : :': :'. . . ,
      /: :///|: : /' /ー--.|: / |: :斗' ~', : |: |: : : : : | : : : |.',: : ',    \`  ; ; : : : : : ; ; ; ; ;'..,
.     /: :/ '. |: :/ .//   レ  レ'    ': :レ|::|: : : : :|: :l: : | ',: : ',     ヽ、  ' ' i ; ; ; ; ; ;'.'..,
    /: :/.   |::/    ┃      ┃  `' .|::|rz,: : |:∧ ; '、', : ',      `ー-=ニi_
.   /: :/  >レ、,,,,,,,,,          ,,,,,,,,,.| |,jr' _/、|:ト, '、', : ',          j
  〈: : :ト.<r'  ̄ヽ、     ,ー、      |:|-=´  } 弋' \_ヽ: :',_ _ _  _/__
   ー-一ー――`>    ̄_   _,. 。 -<||、_ ,. -'ー'ー="  ̄>。:_:_: :_: :_,.;=-'´
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「この話をすると、いくばくかの割合の人たちは、

┃ 『データとかルールとか一杯あるゲームシステムみたいなのガッチリ作って、わかりやすくなるわけねーじゃん。
┃ システム無い方が細かい事考えないで動かせるし、そっちの方がわかりやすい』

┃ みたいな事を言ったりする事があります」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


166◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:10:58 ID:mXqKcCbs


                   ,. - 、     . . .-: : : : : : : : : : :-. . .  , - 、
                l i  \,. : :´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`:/ 冫 ヽ  ,
            , -.l i.  ,.:´.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l      Y
           /: : : l i ./: : : : ; : : : /.: : : : : : : :|.: : : : : : : : :l i'     l
            /: : : : :.ノ/: : : : : : |:. : :/.: : ; : : : : : |: : : : : :,: : :.l i      l
       /: : : :_;,;彡; : : : : :|.: : :|: : /|: : /:.: : : : : |i: : : : : i: : : l      l
      //: : : : : : : /: : : : : :|.: : :|: : i |: :/i,:.: : : : : | i; : : : i.|.: : :l,. ,    l
      ´ /: : : : : : : /: ; : : : : :|: : :,|: : i |:;/ i,: : : : : |,,,i_: : / .|: : : i, i.   l
      /: : : : : : : :i: :.i: : :|: : :|.: :斗七'|/  ヽ : : :/ .i;゛フー|-|;.: i,.    人
.     /: : :/: :´:_;i: :,i.: : :|: : :i; / .|/_|_,,,,  \/ー-i/ニz,_ヽ|: : :'、._ /|  ヽ
    /: / ´. ̄  |: :|i: : : i: : : i''''伝兀下       伝兀心|: : : : : : |:||   i,
    ' ´      i; | i: : : i; : : |. 匕示丁       匕示灯|.: : : : : :|:|:|   i,
            i:|/ヽ; : :i;.: :| , , , , ,         , , , , , |.: : : : : l|:| |    i,
            `i  ヽ; : iヽ|                     |: : : : : ;i|l': |     i,
                 i,__ |ヽ,'i: |、             し ||: : : : /:l': :.|    _ノ
                /: :i;`: :.|`: .。,   ===  ,.。.:≦:|: : : /: :l: : :|,,-:': |: :'
                 /: ;': :i; : :|: : l: : :l:`: _TニニニニT;_:l_: : :|: : /: : l: : : : : i:.: :|: :|
                  /: ;': : :_i、: |;=- <_".           ゛;|: /;_: :': : : :, : :i: : |; :|
             /: ;': γ .ヽ|    ゛Y_ー-   -―r、r'.|/  ` ヽ; |: : i: : |i; i,
            ,.': ,:': :/       O   `v^γ'Yυ"´  O     .';': : i; : |.i; ',
           ,.': ;.'.: :/   . `|      O   | ノ|   O     .|'   '; : :i; : i,:',: ':,
          ,.':,:.': : :/    |       ,、 r: '´ー.'ー-,.         |   ヽ: :i; : i, '; : ':,
         , .',:.': : /       |    _ _ノ、`´      `ーi,._     |    \i: : i,. ':,: :.':,
       , ':,:.': : /       .|,ノ^ー '    Y `y'^ヽr-γ"^´ `ー'-=,|     \: i, '.; : :':,
     ,. .'.: : : : :く          |           '         |     /: : i,  '.; : :':.,
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「ある意味では間違ってません。

┃ 例えば、安価スレに話を限れば、ゲームシステムを導入しておらず、
┃ >>1の即興の筆力だけでどんな無茶振り安価でも捌いてしまい、しかも面白い…
┃ もし、そんなスレの住人だったら、そういう発想になるのも自然な事でしょう」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


167◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:11:29 ID:mXqKcCbs


                        ,~、
            /ゝ "´厂 ̄`|  \  . '⌒7
        r――y ´  ,..、′   !   Y    /
        |  /  ,   j       ’ ,.....ノ⌒ヽ〈
        j /     /!  ハ   ゝ'    ト、  ヾ\
         / / ,/ { /  }ハ√ヽ  `ヽ、 | ヽ }\丶、
      ´   { / /!/  ノ  ノ,...,_ ', /| |\j   У  Y⌒
   /    八/ノ{ ,ゝ、     ´ かY リ | ハ / ハハj
  /   . ィ7 / ∨{か       ゞゲ/ γv′}// /
  .′ // ハ/ ` x'、 ゞ'  .   ,, ,,/ /)八/イノ\{
  ! /∨ ′! /jィ个""      ノ// イ、 | (  丶
  /      ゙(/ ;込、   `  ´  イ爪 | ヽ{  \  \
       / ゝ/メ、i/` ァォ   ´ / j )_ \  \
        / // ´_r~えノノ ̄ ̄下≧xハ  `ヽ\  \
      /  '<´ Y´  、 ̄ ´ _,. r‐-イ  /⌒ヽ
      ′  ハ └~')    <⌒´  /   /    \
               ゝ  r~′
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「ですが、もし、そういうゲームシステム的なものを導入していない安価スレにおいて――」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



              _,、--- 、 _    _
              _,. ィ:´: : : : : : : : . .`丶、/「\          , =ヽ
        , ‐'´/. : : : : : : : : : : : : : : :ハ! ヽ\ ̄:`':ー- 、,_ / / |
      /: :∠. : : : : : : : : : : : : : : :_: | <   ミ ヽ-: : : :ー' : :イ: |
     /: :/. : : : : : : : : : : : : : : : :.ニ: :} _/- ′. : : : : : : : : :`:く ヾ |
    / : : /. : : : : :, i: :: : :: : : : : : : ニ: :イ: :/: : :_ :\ : : : : /.: : :ヽ〈
.   /: : l : : : : : : / l : : : : : : : : : : : : :i : : :.:/、__` 、ヽ: : i′^ヽ. : :l
  /: :  |: :/: : /  i|: : : : : : : : : : : : : : : :ヘ.  Tぅ 、冫: :i ,ィうアi、: :i、
  | .::i′: : /   ハ: : : : : : : : : : : z ' ^'ー::`"'' ハ: : :.ト、…'^_: : ミ
  l :::::| l: : /      l.: : : : : : : : : : Z           〉‐┴ 、   ` ミ
  | :::::::i, l.:/      ∧ノ: : : : : :.:/i: : :.`T,   !,ィ    ヽ二ノ ミ  _,、イ
  l,::::::::|       /l     ィi: : :.| l : : : : "ヘ  」ハ∠`ー' `ー、M/: :i|
   |:::::::l       / i,   ゝ、: :/|: : : : : :.:.:ヽ ` ー `^=^ノ": : : :ノ/!
   l イ     ,イ   ヽ   `ケ ヘ.: : : : : :.:.::.:.\   `ー ′/ : : / ゙|
    !|       / !    Vヘ,、、/    ヽ : : :.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ- 、 /: : : :/  |
    l′   / ミ′     ノ      ヽ、: : : : : : : : : : : : : :/    |
    |    /: : ト     7         \、: : : : : : : : /     |
   l   ∧、N      |     /_,.-ヘ´ `ヾ;、、-べ´      |
   /   /  V         l     /"´   ヽ.   l    `ヾ      |
  l   /             |     /        `、  i.       l       i,
.  l   |          |    /          `、  ',      ゝ、     i,
  l   |          |   /          ヽ   ',      ヽ     i,
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「凶暴な野犬に襲われる、というシチュエーションに陥ったら、どう行動安価を取りますか?」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


168◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:12:11 ID:mXqKcCbs


    ヽ        __  |    /
   r 、 }、  .  ^´      ` ‐- <
、  \i }/             \    {
.}     Y                    ヽ./}
'    } ,  /       /  }、 i  ヽ 、 V
    / /   { ,〃_/_/_/!   i l|_|_   ! i ヾ、
、  ハ/  , l'// i/ / |  }' }イ/ヽ | } i | \
 > イfi i i  | i/,.ィチミ. |  / ィ=ミ、 | l /||\
/' ! i {| | |  l |イ:::(_, ` j/  i:(_, }}j/,'| ||i `
{ | , | | | ト{ ヒ::ソ       ヒ:リ j/ l| ;/!ヽ
! / / ル{ l  i{ ヽ      '   ムイ'j,イ ||  `
/ / ' 八 {ヽ{l>...   ー '   ..ィ'i  / リ、
,/ , --ミiハ \  ト .. _ ..ィチ/ ルj/ ヽ _ \
../     `^´)´ ̄ゞニニニイ,-‐^}、イ     Vヽ´
'        ヽ ヽ-、  ̄` {:゚}   ( { i .     }=
          } i   ゚⌒ー、`1_r ´ Vノ    ハ
         Y      ^><_  ヽ   ノ/ 、
、        /     <  /   } 7´i ヽノ
/ーァ‐<_ .<          `ヽ{   ノ_L _r'
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「そのスレの主人公の能力、その時の状況、仲間や武器の有無にもよりますが、
┃ たぶん、多くの場合において、読者の判断は人によりけりでバラけるんじゃないかと思います。

┃ 野犬相手では勝てないと思う人。虎ならともかく野犬ぐらいならどうとでもなるだろうと思う人。
┃ あるいは狂犬病感染の危険性を心配する人だっているかもしれません。
┃ 安価を取る人の想像力次第で、どのようにも解釈できてしまいます」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


169◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:13:10 ID:mXqKcCbs


        _     | ̄`/: : : : : : : : : : : : : : : : : : |      |´: : : : : : : :
    ,.-: : -`: :`ヽ、 /i /: : : : : : : : :l.: : : : : : : : : : : :|      |: : : : : : -―
.   <: : : : : : : : : : : ´: :ノ/: : : : : l: : : : ハ: :\.: : : : : : : :\    ハ、: : : : : :_
    \.: : : : : : : : : : :i/: : : : :|: :|: : : : :ハ\ー―---: : : : :\ ,〃 .ト,\ー'" ./
      ハ: : : : : : : :/: : : : : : |: :l\: : : ハ ` 'ー\_.: : :|: : :ハ:`:/  |ハ \ _/
      ハ: : : : : :´-:y´: : : : : |/  \: :ハ.   __,,,≧|: : : ハ/   i ハ-、.  \
.     `、:': : : : : : : :|: ;イ: : : :/l`ー    ー` '´     |: : : :ハヽ    \\ /
      r ,\i^;_:_:_/l/ i: : : /: |   _,,.,            |: : : : :|:ノ_     ハ V
     r.,|. | |. |     ハ.: :/: ; ト、'´   ,         |,z='" ̄`ヽ;、:ー;<^゛_
.   r ,i. i l, | |.   ,-、 ハ: |'´'i、|:ハ     _ ノ  /       ヽ: ; : : : :
    l い U |  / ./   ` /: : : :iヽ ,__ _,。r/          ハ  ̄ ̄
.     l. 丶    ー' /     ./|: l.: : :| /-‐´>´/              l
.    ハ    ..::   |   /: :l/_|: : |´ ,z='ー'''"              |
  __ _ハ  .:::::::   /r、-'ー==' .`'´ ̄                  |
´: : :_: : :`:、  :::  / |;;;;\, : ´               __._       |
/: : : : :, -〉 ー' ´ヽ弋;/_,.._,.. . -―. .-. .,_   _,. .,,z='"./;;;\    |
: : : ; '´._ノ _,. -‐`'´~´. . . . . . . . . . . . . `''''". . . . . . ../;;;;;;;;;;;;;ハ    |
: /z=''". . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ._,,z=''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    |
,:'´. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .,z-=''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´   |
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「ですが、同じ状況でも、データに基づいたゲームシステムをしっかりと作り込んでいるスレであれば

┃ 例えば主人公のHPが20、野犬に噛まれたら6ダメージを受ける、HP0以下になったら死亡。
┃ 野犬は毒や狂犬病などといった状態異常の類は一切持っていない…

┃ というデータとルールがあるとしたら、その状況は誰が見ても"4回噛まれたら死ぬ"のです。
┃ 算数が正しくできている限り、人によって解釈が変わってくるという事はありません
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


           ,   -z―─―-  、
       ,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、
     , '   ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
   /z'' ..ドウ見テモ野犬       ::.... ー ニ三\____
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \       ''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  /  ̄ ` ー 、 `\
  ≠=:::::ー=    /              / /((○)) ((○)、三)
  z   三  '''' ,'                  ,' /  '⌒(__人__)⌒‘ゝ'
  ニ ー=, z≠!               V       |r┬-|    |   HP
 ー' 三ニ ,kz'!               \    | |  |  /   14/20
  ,ィk =ニ=  ,z|                 ノ       | |  |  \
    ≠三 ¨  ',              /´       `ー'´    ヽ


170◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:14:35 ID:mXqKcCbs


                   '"  ̄ ̄ ̄  '   、
          /⌒\ /              \/ ̄ ̄|
           |: .  ノ                  ‘:, . : |
         /|: : . /     | |    |         ∨ : /\
         // ∨:..| ,       | |    | |         ', 〈   \
       ⌒7  :/. : :| |    |  | 八    | | \  |     |: :゚, 〈⌒
.       ′ | : : :| |  __|_|_ノ \  |V\__|_  | |  |   '
       ;   |__;| |    |\|     \|    \|:. | | |_|    i
        | |  /:八| \ |===     === ||  | |ノ∧     |
        | | :〈__人|   ゝ::::::::::     ::::::::::::::|| 八  人|   |
        |ノ|   | /゚ |   |               ||/ ムイ⌒|   八
.          八  /∨ :八  ト    ( ̄ ̄)   ィ|  /  Vヘ.| /
.            ∨  __ノ\|⌒)> ,   __  ;<厂)|/\    ∨
          _/__     て)‐-     -‐/て/}__ ̄\ー-
      r‐ノ>''" /┴─ノ\{\{に二ニ =‐-<  _/─‐く⌒¨\\
      |/     ) <  〃 厂{ r─      〉    >   |    ∨
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「まあ実際にはここまで固定値だけで処理する事っていうのはあんまり無くて、
┃ 大抵の実在するゲームシステムでは、ダメージに乱数使ったり、命中判定したりでランダム要素が入ります。

┃ さっきの例なら、噛まれた時のダメージが2D6(サイコロ2つ分)だったら、期待値的には3回噛まれたら死にますね。
┃ 出目が大きければ2回噛まれて死亡の可能性も充分あるでしょうが、ちょっと運が良ければ3回は耐えられます。
┃ 仮に、こっちの攻撃が2回当たれば倒せるのなら、命中率次第では戦うか逃げるか迷いますよね?

┃ …と、このように結果を不確定として確率論で迷わせ、判断するスリルを楽しみのひとつとして演出しつつも、
┃ それぞれの場合における成功率や期待値そのものは固定的。というのが、よくある落とし所です」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


171普通の名無しさん2012/07/01(日) 12:15:50 ID:PtfiPX/Q
ほー


172普通の名無しさん2012/07/01(日) 12:15:52 ID:ak7klgfY
どうみても野犬ワロタw


173◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:15:56 ID:mXqKcCbs


                              ..  -┐
                              /,..   -┴┐
             rヘ           _  _   //        /
         /  ヽ      ,.  ´     `ン´       , ‐-= .,_
            {     、  . ´         {\      /       `ヽ
       _,..⊥..,_   〕 ´         `ヽ’,   ,.イ `ヽ   ``丶、
        く     ⌒フ          ,ハ    Vハ     }   )    ‘,
         \   /       , }  レi弋冖ヽ ヾ、_,ノ /   `ヽ }
            〕ト、,′      / j / jハ,从,ハ,j ヽ ∨     \\
        / _,.. i  !  i ,//jノ!/  ,x行芥ア'リ  ',人  j,1 i メ、\
.      / /   | /i |  Ⅸ /  '    '辷ソ /   リ  \/ | '}/  `
      / / , イ |  l   从 xi行ハ        勹' ,     \/
        ' / |i  |!  '. 、 父 'ヾソ 丶  _   ,仏イ       、
      i i'  |ト、 |    刈\i ≧=‐  く  ノ  ,仆; j  、    \ \
.      ‘'{  ‘, \  / ,  ∧父o。.,_   _,. :仆='^i_‐-ミ, 、  \ \
-‐…‐-=  ..,,_   -=≦ /勹{     )}  ̄辷彡个 、  (   Ⅵ,_   \ \
          _,..⊇ .,_/  |.{    ⌒ヽ.,_   レ'{⌒ソ      ̄ ``丶、\
-‐…=ニ⇒'´         `        i  )}`   iY          -=ミY
      _∧         、   、     Y⌒ヽ、,jリ            (
   f  ̄ ⌒}             '.   }        ∧   、        i   厂
.   ゝ   ,八            '  ;         ∨    :.        j (ハ
   人_   ` ー- 、       :i           ;    }   r‐-‐彡  j:リ
  /  しヘ,    リ   /  :j: ハ          ノ    /⌒´ 、   r=彡'
/  /  人    (   ノ⌒' く廴彡         ′  ,イ::   __ハ _ノ
  / /  `う  `¨´       / }          / `⌒´
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「さきほど述べた、"架空世界を、誰の目にもわかりやすい形で表現するため"というのは、
┃ このように、見る人全員に対して共通の認識を与える効果があるという意味です。

┃ 仮に結果は不確定だったとしても、目の前にある選択肢それぞれの成功確率や期待値が明示されているから、
┃ その世界観、その人物の能力、その状況においてはどうすればベストなのかがわかりやすいのです。

┃ ベストに辿り着くまでの経路として、ローリスクな遠回りを選ぶ人とハイリスクな近道を選ぶ人はそれぞれいても、
┃ 状況の把握不足が無い限り、ハイリスクな遠回りを選ぶ人はいないでしょう。
┃ 逆に、ノーリスクな近道があれば、誰しもそれを選ぶでしょう」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


174◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:17:15 ID:mXqKcCbs


'l、  ,/: : :,/;イ′ /: ://: /' /  /: : : : : : : : : :'l、: : : : : : : :、; : : :ヽ,       /
│‐'"´ ̄`フ"/',ィ ,//,/: : / ,.イ ,/: /: : : : : : : |: : ヽ; : : : : : : : ト、: : :il,     ,/
 l、   /;/'/'/ '´/: ; : /  /:,| /: :│: : : : : : : |!: : : :l、: : : : : : l|l、: : : 'l/   〈、
  `i、 /: /:,/:/  /: :,/:,/  /: :,|'′: ;|: : : : : : :,i:,|'l、: : ::|: : : : : : :| |;'l、: :│     ヽ,
   l,/: ;/イ: / /: : ;/:,/イ";/: : ′: :,/|: : : : : : :;|:,|! ヽ; : :::|、: : : : :,|, |; |、│      l
   /: /'/:,//: : :/'/: /::;|!: : : : ;/│: : : : :.::;l:| |   \_::|; : : : : ;ト、 l、|: ト,_       |
  /;イ /: /′: :,/: : : : :|;//: _;,:-i'─‐|: : : :.:::::;|:/ |  ̄`` ヾ「`ヽ: :,|: l、|: l;|, `\,_ _,」
  i|'/ |: : : : : /: : : : ;イ' ,|‐'´/ _│: .::::::::i|/ │ =テ云ミ;i|; : : :i|: : `i|; :`|    ``'-、
 ,|' | |: : : .:;イ′: /:/ ;|::/,イ乏ミ' |:::::::::;/リ′l   う伐ハ`ヾ、;il|; : : |!: : |、     \
 |! |_,」: :.//: :,: : :,:Λ: |/ ∥,う代ハ, l;::::://′/   |;l;:;:;};j |リ:/iトl、: :|: : :|ト,    ヽ,/
 l/ |‐'′,l/: : :.:||イ'l、! i|! |;;l;:;:};j l;/' ′      込;tり |:/ ,||'i|: : :│:;|::ト、 /′
く´   !  ,イ‐': : .:::;i|l,ヽ l,  ゙!  辷tり  ′        . , 、,、|' H|´l、: ,l|; |:::'「ヽ'′
 `\, ,ィi'´_.:::/:||`'ー、l、 、, 、, . .       ′        ゙ ` ノ;l'::;r|、ト-|L;::ヽ,
   ,.lイ" ̄  ̄``'┴-、;/ヽ,        __        _,/;イ‐'′|/ |' `\l、
 ,イ'´|            ``ヽ;`i-、.,_     ` - '′   _,..,イ‐'"´′  /′  _,.-‐':l、
/'/: ::::l,_  ___,..,,,__ _,, く´┼‐'`'i:r、...,___,...イ'(,`ヾ        _,..-‐'´:|;::::::::\
,/: :::l'"´ ̄: : : :_;.: -‐'"´   | く   l;\.,_  _,..イ′`ヽ  - ‐="‐──┴┐::: :ヽ、
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「つまりこれは、データを用いて世界を表現する事に他なりません。

┃ 例えば現代的な銃器が存在している世界でなら、銃が法規制で入手できない等の事情が無い場合、
┃ たいていの人は戦う際、素手や刃物よりも銃の存在を重視するでしょう。

┃ その場合、銃がどれだけ強いのか。
┃ どれだけ格闘技や剣術に精通していなければ、銃を持っている相手には勝てないのか。
┃ …現実での自然な動作の中ではアナログ的に処理されるそれを、あえて数値を用いて定量的に表現する事で、
┃ "素手や刃物よりも銃の方が強い世界"だという事を誰の目にも明らかな形にできるのです」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


175◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:18:05 ID:mXqKcCbs


             / ゙i,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  ゙i,\
\             ./: : : :゙i,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::i : : : : :弋x,`丶、
  ヽ         /    ゙i, /     >''              |     \` ー--==--
   |         /      ∨   >、´゙          , >  .|     ゙i, .\
   廴_____/       / / /  \       .//    !      |`丶、\
    ./          ,!.// / ,ィ  _,.,.\x:/,.ィ.゙,.イ      .|    ハ ト、  `丶、、
  /           //'  ///廴'゙/'´/'\ ./ / |      ,!     l lハ!     \
/             //     !'ィ斧メx、 丶、/Χ .|     ,!|     .| |
            ,ィ ./、 ゙i,.     `ヾ;::::::;ィ(ヾx,メ、  ! /    ,! l,     ! !
-‐ァ      ,.斗イ/./ :|゙、.゙i,       `ヾ少 ,:ヾ   ,}フ|   ,! .l,     | .!
 /  ,>''7´:| レ'゙/   ゙i,.\\        `     x'ノ' |  /./ ,.ィ.゙i,   |、.ト!
-| /..::::::/::::У/::゙i,    ゙i, 丶、:、          (シィx'|/∥// ,..ゝ,  !ハ!.|
.::|/::::::::::::/::://il,:::::::゙i,  ゙i,、.゙i,   ``ー           ヽ  /'゙ '   {/  .゙i, |
./::::::::/!::/、'゙::::::::\::::::\. ゙i,\゙i,            /           ヽ!
  //::/ \:::::::::::::::::::::::xヾi        ‐- .,   /´
''" ./::/\   \::::::::::/::::`ヾ、          , :'´
zェ゙k'::::::::::\  `ヽ'゙: : : :゙i,、\ 、     ,. '"
 \::::::::::::、::::`丶,/: : : : , : ゙i,゙i, \`丶 _/
   \:::::::::\::::::{ : : : :/!: : :゙i, \ `丶、
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「ただし。それゆえに、ゲームバランス調整に失敗すると悲惨な事になります
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


176◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:19:04 ID:mXqKcCbs


           , : : : : : : : : : : l        /: : : : :ー 、
      , -―/: : : : : : : : : : : : l, 7   /; : : : : : : : :'i
―――/  /: : : : : : : : : : : : : : : i, ! ./;〃: : : : : : :/:i: |
     i’ /: : : : : : : : : : : : : : ; : :.l:.〉/" /: : : : : : :/: :!: |
ー   〉'/:/: : :l: :|: :/: : : :|: : :|: : :|l: \_、,i:/: : : : : :': : : : |
___/"/: /: : : |: |: /: : : /|: :/|//儿:_: i, i': : : : : ;/: : : : /|
 / ̄/: /: : :|.:|: |:/: :/:/ .|:/ノ|_/,,,,__/ ̄7: : : :;.'/: : : :,:/: :|
.    |: :||: : :|: |: |〉__'_/ ノ'  ´!' い::::"ミ/: : ://: : ;//: : :|i,
    |: :|.|: : |: :|;: |,z-=z_     弋::::::/: ://:;,イ: /l: : : |:li,
.     |: | i;: :|l:';|:i,ヽい::::',        ''///,,.:'': : イ: : :l.: : :|: l'i,
     i;:| i; :|i; |: i,弋::::::;i       ´' '´~|: : : : : ||: : : l: : :|: :l: i,
.    i;|  i;:|/`: :i, , , ,  `__,.,--、   .|.: : : : :|||: : : l: : |.: :l: :i,
.      i|  〉:/: : :i,  u   'y'   ,)  ./.: : :_: ||||: : : :l: :|: : l: : i,
       /:/: : : : :〉、__ __'ー,,ニ-―/: /  ー|: : : :l: |: : :l: : :i,
     / /: : : :/,=三三::シ"i: :./:l: : :〉'     .::|: : : :l.:|: : :l.: : :i,
      /: : :// /: :/  ,i: /: l:/    .:::::|.:l.: : :l:|.: : :l.: : :i,
    /;,;,;,// /: :/  ./: /: ,i'       ::::::;|: |: : : |!: : : l.: : :i,
     ̄  / /: :/    ./: /: ,i'        :|:::;i.: :|l.: : :|: : : : l: : :i,
      / /: :/    /: /.:,i'/.      .::|::;i.: :|.|.: : :|.: : : : :l: : :i、
     /  ./: :/      /.:/.:,i'"      .:::|:;i: :/|.|.: : :|: : : : : :l: :,: i:':.、
   /   / ; '       /: /:,i'      .::::::|;i: / | |.: : :l: : : : : : l: :,: i;:::::':.、
 /   / /       /: :/      .::::::::|: / ! |.: : :!: : : : : : :!: :': i;:::::::::':.
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「ガッチリとしたシステムを組むという事は、世界をデータでデジタルに表現する事です。
┃ ですが、そこには"仕組みとして破綻していないかどうか"という問題とは別に、
┃ "データの精度は充分かどうか"という問題が存在します。

┃ これ、なまじ普通に遊べてしまう分、ユーザー側としては問題と感じない場合もあり、
┃ いつの間にかシステムデザイナーのイメージとユーザーの思考がどんどん乖離していってしまう、危険な問題です。

┃ 具体例を挙げると――」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


178普通の名無しさん2012/07/01(日) 12:20:16 ID:YfYg25qY
バランス調整は実践しながらやるしかないよねー
作者1人で考えたバランスより、読者の方が作者の予想外なんだけど最適な行動とることあるし


177◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:20:01 ID:mXqKcCbs


                         , ------ 、                   / ヽ
                        /      \              /ヾ /
                       i             i           /ヾ/
                        |  \    /  │         ./ヾ/
                        | ( ●) (● ) | 、-- 、   /ヾ/
                     i  (__人__)  i  弋||ニi/ヾ/
                      , -!   `⌒ ´   !-、   /○||´
                     |、ヽヽ       / / |.../ト、/弋`||
               ,  ―――´ | |、` ――― ´.,| |  `――‐  、`弋 |
             / ヽ       ヽ  ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄/ /     / \  ´
            .i    ` -  r―‐/\    /ヽ― 、  - ´     i
         /           | /- ―┬― -\ |         \
         >、 ` ー--   ,/       |  , -_-、.\  --― ´ ,<
           .>、  ー――‐,‐ ´ ξ^^ξ  |  iィrオj }_j`ー、-――‐ ,<
           >、  ー‐,―、´     V    .| ハ.ゞツフ    ,`ー、‐―‐ <
         /    /::::::i\.  ,. --―┴―-- 、   /!::::::::\   ヽ
          /_ /:::::::::八  Y                Y  八::::::::::\ _ヽ
        i::::::::::::: /:i  ヽ. ヽ              /  ,/  ト:::::::::::::::::<
          i::::::::::::::::::::// .|ヽ´ \, -――――- 、/ ヽ´|   i::::::::::::::::::::i
        , - !::::::::::::::::::::|  /    |         |   ヽ  .!::::::::::::::::::::!- 、
      i` ー――――i , /\     !         !   /ヽ .i――――‐ ´i
       .|------i   .|/   `ー―――――――― ´   .|   .r‐‐‐‐‐|
      .|    .|    .|         / :::::::::::::∧          |   .|    .|
        |----- .!   .!\     ../:::::::::::::::::::∧     ../.|   .|-----|
       |     .i   .|  .\     /::::::::::::::::::::::::∧    ./ . . |   .|    |
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「ファンタジーっぽい世界を舞台として。重武装した屈強な大男でも――」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


179◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:20:29 ID:mXqKcCbs


              ヽ           ll      , '´   ',  /
       \      ヽ        ll     , '      , /       /
      \  \       ヽ        ll    ,       , /       /
   `丶     \   。 ヽ       ll   ,        ,/     /
      `丶、   \・    ヽ     ll   ,   , ‐- 、  /    / ゚
          丶、  \    ヽ   ll ,'  , '    i / */ /^ヽ+   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
             丶  \  ヽ.  ll,  '      =コ/^ヽ.  | ∩ |  ;;''''
  ヽl   ,、 l/   `丶、   \ ヽ  ll , '  .=コ\_ >| ∩/⌒ヾ、| i  ;''
  〃")' ~´ヘヘ)"ヽ    `丶、  \ ' ll,' , '´>(●==冫| | | ∩. ∪ノ ;;'''      .ノ 、 、:::::::::::::::::..........
  // ,ハノノソヽソハ         丶、 '  ,' , '、=コ/ ̄  | ∪ .j∧i. ;. ,.';;''             ○) l',::::::::::::::::::::::............
 ハ  ヾl.゚ -゚ノ!. ノ   )) 卩__ 。' ,' ,'f/  ,ィヾ ,  + ヽ、|./i  ト.; +           人__).u| ::::::::::::::::::::::::::::
o=====U===∩====[]コ[i(●==冫,' ,' ,' l{ ,、ヾノ ,    + |ヽ!. レ; ヽ           ^)  .ノ  :::::::::::::::::::::::::
    ./ソ、j、iヾ.   ))  |ノ ̄ ̄ ,' ,' ,'ヾツ{ソ_,。"   =コ/´ | .i∨l ∩ ;,,        ⊂ニ〕  :::::::::::::::::''''''''''
    /~(_>!(_>~´     , - '   ,'  ' ,'  ̄ ̄=コ\_ >| ∩、.U .j  ;,,.      |    /::::::::::::::::''''''''''
   ─━━─-  '   ,    ' ,' ,'  , 〃,' ヾ>(●==冫| | |ヽ._,ノ∪ j  ;,,.     ゝl  | ::::::::::::::''''''''''
    , - '  。 ,        ,  ,  /'  ,' i ,'=コ/ ̄  | ∪.|  丶+´    ''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
, - '    ,        / ,  ; /   i    ヽ + ・ ヽ.ノ *  丶
   ,            /  ,   !/   , 'i    ヽ         \
,              /   ,   /` - ' ,' i     ヽ           \
           / / ,   /    ,'   i      ヽ             \
      ゚   /     ,   /    ,    i       ヽ               \
          /    ,  /    ,     i       ヽ ゚           \
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「強力な魔法の前には形無し。
┃ 魔法の火力こそが、この世界における戦闘の中核である。

┃ …という世界観をイメージしたシステムデザイナーが、
┃ 重戦士系キャラのHPや耐久力を基準にして、魔法攻撃系スキルに軒並み高い火力を与えた、
┃ という状況があったとします」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


180◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:21:06 ID:mXqKcCbs


                              _广ニニうァ
                                /_/_/: :/ ̄
                             /´ ̄`ヽj
                                _/=、: : /ー─‐'う
             . -──-、        //7冫\:/: :/´¨
           /: イ´',:::::::',:\   ,  7='ミヽ'}::',:::ト.イ´
             /:/ヽ.: : ',::::::::',: :ヽ.///: : :',∨jrノ
         /{:/: : :\  '.:::::::i: ://': : : : 冫'´
           |: ナ、: : : :\|:::::::|: //クi: : : ,イ
           |:': :\: : :ヽ/ニニ/ /: :ハ: : /
          ∧: : :ア─'-'、ユ八7─.、}: /
         冫__.{::..::..:::::::冫¨/::..::..::リ..'          \ヽ人_从人__从_人__从_从人__从_人__从_从人_人/
      _r-く {こ_).、::_::_::,イ  ',:_::_:イ'           ≧                             <
.    / ,ィ-ヽ._j: :トゝ ̄,... .. ...ヽ/=..l、       -=ニ    俺は怒りの王子!                 ≦
   /  冫:ヽ.: : : :ハ:.'::::::. :  / |: :.',          ≧     ブヮイオ! ル゛ァイダァ!!        ≦
    l   (_ゝ、_}: : {⌒ヽ\:ゝ__∧ i!: :.',            >                             (
    レ=K´!',: : : :ゝ-,ノ:==、    /: : !         /Y⌒YWW⌒W⌒Y⌒WW⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒WW⌒Y\
   {/i!: :ト.ヽ.: : : :/| : : \=='イ: r.:|
  ∧: i!: : \`二フ':::|: : : :  ̄',: :lトリ
  |:::\ヽ.: : ¨/::::::::!: : : : : ::,: :V
  |:::::| ヽ.__/:::::::::::/: : : : : : !: /
  |\ヽ_イ:::::::::::::::::::/: : : : : : :,:/
  |: :\_r=======': : : : : : :ノ,ソ
  ゝ、: : :i!: : : : : : : : : :,.イク.
   }`ー==i!:=ニニニニ =======/ //
   |: : :.i!: : : : : : : : | ' /
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「ですが、システムデザイナーが火力と防御力の関係にばかり注意を払っていたばかりに、
┃ 回避能力に優れた軽戦士キャラが魔法攻撃をひょいひょい避けまくり、
┃ 挙句には魔法使いが魔法1回詠唱する間に、持ち前の素早さを活かして5回も6回も攻撃して、
┃ もうずっと俺のターン状態。
┃ 魔法使いの火力が重戦士の2倍あっても全然意味なし。
┃ 
┃ …という、ちょっと悲しい状態があったとしましょう」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


181◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:22:13 ID:mXqKcCbs


                 \        |        \       \     \ }    /
                   /⌒ ̄     /  :{      \ \      \      ∨   人::.....
    \.,  ______〃⌒¨77´   |   |ヘ      \ \_    \    ∨⌒ヽ:::\::::::::.......
       ̄ ̄ ̄ ̄厂/  ̄ ̄´/    ,八  ∨\       ⌒\ ̄ ̄     ':,    ‘:,: : : :\:::::::::::::::::::::::::
             /        {/   /\ ‘, \         _\_     \}       ,: : : \:::::::::::::.
            \      / ,    i | \\   ';      \  ̄     \     !: : :   `ー-ミ
            \_/  /   | | |x-=ミx \ |        i⌒ヽ \__   `ー- ミ         \
               {   :′  { | |  |  _(\ |        |  \  \  ̄ ̄ ̄⌒ヽ\     /⌒
             _|   |    ’人 {  |しイ } |    {\|--___-────     i       /: : : : : :
              / 八  八     ∨\ 乂:::ソ 八 {⌒\\ '⌒/厂`\ー-\Ⅵ    i   /: : : : : : :
           / ,..ィ :\  i\(⌒!\:、⌒       \   `ー‐ /i{   (_ ヾ; /イ    :,__/|\: : : : : :
.          //  | :::::::\{   ` !:  \ー一 ::ノ        ;:::しイ  }  》/ 八{  |\ \ i:::. \_: :
           (;   | :::::::r─-ミ:八:.               乂:::::::::ソ 〃 /  \ { ノ'⌒ヽ.!::. 、 { ̄
    ニ=-       |  \{   /;>辷__              ´  {  ;:  /  ∨:::::::. 八:.  \
    :::::::::::::...ニ=-   八     ̄ ̄ /  \  ⌒ヽ             八 |  ∧   \::::::.  \  \
    :::::::::::::::::::::::.. ニ=-\{ ̄ ̄「´        \   _  -==-  _     /::| `| ;':::::\.   \__ `ー─
    ::::::::::::::::::::::::::::::..    ‘'  _ノ          -=ニ           < :::::::::| 八 {::::::::::::\{⌒ ̄ ̄:::::::::
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.      \__ -ニ                 \'´V:::::\:::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.     \::::::::::::::::::::::::::::.....              \\::::::::::::::::::::::::::::::::::::_  -─
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.        \:::::::::::::::::::::::::::::::::.....           \`ー── '' ¨ ̄
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「その状況において、ユーザーはどう考えるでしょうか。

┃ 一般的なユーザーなら『このゲーム魔法使いいらねー、重戦士もいらねー、軽戦士さいきょー』でしょう。
┃ 少し目の肥えたユーザーなら『ゲームバランスにちょっと難があるな…』とは思うかもしれません。
┃ 魔法が強力、便利とみなされている世界である事をスレ主が丹念に描写していたのであれば、
┃ 文系なユーザーは『なんかストーリー上で語られてたのと、戦闘の雰囲気が違うなあ』とも思うでしょう。

┃ ですが、『世界観とデータが乖離している。修正した方がいい』と考えるユーザーは、そうそういません」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


182普通の名無しさん2012/07/01(日) 12:23:11 ID:PtfiPX/Q
悲しいなそれはw


184普通の名無しさん2012/07/01(日) 12:23:48 ID:osbY7OhQ
>>182
わりとよくあることでもある。安価スレにかぎらず、商業込みでな


183◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:23:39 ID:mXqKcCbs


__    ||                   __               _        ||
 ))   .||           .ヘ  _, <´. . .: : :`:`:::<、   ヘ   _ ___ )__     ||
/ ,,--==||==、、 __     /  〆 : : : : : : : : : : : : : : : :\ノ ∧∠_  丿      ∥
../   ,, ヾ_ ))(     人 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨ ∧_ ∠ ゚̄丶、 ∥
      ヾ=弋"___,,,== ー|∥ v  〆: : /: : : :|: : : 、: :|: : : : ::∨ ||≦-―- .、  ∥     ノ
        〆´´: : : ::三彡| | .|: :/  ∥ : : |: : : |: : :.|: : : : : :|   |: : : : : : : : :丶jj    /:::
      彡: : : : /〆: : ::|.|  |: : 「: :|: /|. . . .人: :λ: : |: :|: : : :|  |Ξ_:_:::::_:_:_:_: ミ _/:::/
 \    ∠: : : / : : : : λ .λ | 宀卞广 乂 弋勹廾: |: :| |ヾヾミ丶、: : : : :_:_,>゙::::::/ /
三三三三三∠二二 ,-‐フ/∥, | / ィ≦气∨ ヽ.升≧、.\: レヘ \):::)三三_::::::,〆 //´
.._ _ _ __ ,..-< .レ  / /∥,ゝ '弋心!} '    {!心ソ冫|| :|:::::::` ゝ \___   `⌒ゝ <´
、::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 〆(:゛::::^.|| :ゞ:|、´"""  ,   """゛ ソ.| .!:::::::::レ〆   ..丿   ( ( `ヽ、
丶=〟_:::::::::::::::::::ι´:::::::::::::丶:彡|´:|゙゙>〟._ - -  _. <::::::| |:::::::::::::::::::\/ヽ、     乂`丶 二=
:::::::::::::::::::::::::::、===_;====´´::::::_ゝ|::::::::::::::|≧==≦|:::::::`||:::|へ=--====-、::::::::::::`> 、 ` ̄
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:_:_:_: .〆´ |⌒ 匕´.丶 ̄.ヘ `>⌒| ` 丶―--. __\、:::::::::::::::::::::三二===
ゞ-:-:-:-:-:====二二__/   >   。^o^〇^o^.。丿/ ヽ       _二>, ̄ ̄ ノ
   χ\|⌒` ` ` `  <_   . ヽゝ.   ソ´` &、. /, ヘ\\        /ー \´ン
    χ     \      ``   `Y    ソ   //   )∧ \    /     .イ< _
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「単純に、ゲームバランスやシステムデザインの観点から作品を見る事ができる人の母数は、
┃ 全ユーザーの中に占める割合からすると、そう多くは無いという事もありますし。

┃ また、やる夫界隈において顕著な特徴として、"求められない限り他人の作品にはご意見無用"
┃ の風潮があるため、思っていてもなかなか口出ししづらい面もあります」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


190普通の名無しさん2012/07/01(日) 12:28:17 ID:osbY7OhQ
>求められない限り他人の作品にはご意見無用

この風潮はネット小説や2ch含めた「狭い」世界ではどこも強い気がするな
はいはい評論家様の仰る通りです()みたいなリアクションしてる人はマジで結構見る
全肯定しない奴は荒らしでありアンチ、みたいな状態っていびつだと思うんだけどな……


185◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:24:53 ID:mXqKcCbs


               /⌒ヽ               '⌒ヽ
           ____  /   }  ..  ¨¨¨¨¨¨¨¨  ..  {   ゚。'`ヽ ___
            ´ /`′  。o≦    /           ≧o。 ___   ゚。  ̄ ‐ __
        /   ゝ   /     /              \  ゝ i   < ̄
      /     /ミy /   /                     ヽ   ミ、   `ヽ
     /    /  ∧/  /       /   ハ     ヽ        /      \
   /       /   ∧     、   。 ゚ ./}    ′ヽ    ゚。  ',ヽイ      \≧=-
           ⌒ヽ |    ./\/ // /   /   ` ,斗  。  ト、        ヽ
         /  ゝ}    /rハ/ゝ/_  /   / _ -‐'' ヽ   i  ゝ、丶
        /   //   ∨ 斗爪丐.  ′../  丐爪刈 \  i∨ヽ、ミ=- `
      /   ./ /   从〈 ん (_  ! /   ん (_ 〉  ヽ | ∨ ヘ     ' ,    }
            /  , ハ   {   辷_リ  ',      辷_リ   ∧ ゞ ∨ゝミ=-    ヽ
       /   { { .',   ヽ                     ∧',    ゝ        ,'
       /     ゞ ヽ   ≧=-      '             ',   \   `     }/
      ′  /        \iゝ.         __         八   lヽ .\   \
    /  //           ≧     ´ `    ≦  ゝミ=- ヘ ヽゝ、
    /    /       -‐  、__,,./i ___ト   __  イ___.i\.,,__ , ‐-  ヘ  : ヽ   }
      / /     ´       /  .}       .{  ヽ       `  ヾ ヽ } }/
      / /    /            〉  ‐- ,   , -‐  〈        ',  }  }
     / /     /              ̄|           / ̄        ',  l/
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「こうして、デザイナー自身がデータ面でのゲームバランス調整ミスという問題の根源に気づかない、
┃ あるいは気づいたとしても、修正する機会を逸してしまったまま、
┃ 本来想定していた世界観とはかけ離れた行動を、データ上有利であるがゆえにユーザーの誰もが取り続ける。

┃ これが、デザイナーのイメージとユーザーの思考の乖離です。
┃ 言い換えればそれは、世界観とデータの乖離でもあります。
┃ 架空世界をわかりやすく表現するという、データとゲームシステムの当初の目的からすれば、大失敗です」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


187普通の名無しさん2012/07/01(日) 12:26:42 ID:ak7klgfY
レベルを上げて物理で殴ればいいアレとかな


186◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:25:52 ID:mXqKcCbs


                                ^.
                               ,        .
                                 /    ,   '
                                  |     | ´
                 / `         . . . . . . .―ハ     ノ    _
               /     ....:.:.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ. .       `  -
            l    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : . .'. .     ー  -  `
      , ―― 、 _ |  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : .l .  .
      (       _ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..l. . ., . .  丶
     ヽ     .`ー/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.___:.:.:.:.l:.∧:.l . . .    ー  . _
      `  , .:.:.:.:.:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:',\:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:|/:.:.ハ|:.:. : : .、ヽ.
        /:.:.:.:.:.:./:.;.:.:.:/:.:.:.:._;,|ヽ:.:.:.:',  ヽ:.::.:.:.:.:\:.:./.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.、:.`:.ヽ ー - -
        /:,/:.:.:.:/:/|:.:.:/;.:|/:.:| \:.:.',   `,z=テz/、:.::.:.:.:|:.:.:.:.:.:ハ` ' ;. 、
.      /; /:.:.:.:.|/:.:|:.:/|:.:ハ/:/|.   \',    いノYll|:.:.:.:.:||.:.:.:.|:.:.:|
        l:.:.:.:.:.l:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.ハ|γ=z,  `    ∨//リ|:.:.:.:.:リ:.:.:.:|:.:.:.| 、
        |: .: .: .:.:.ハ:.:.ハ:l.:.:.:.|/いノYi        `ー '.|:.:.:.:/|:.:.:/:.:.:.:|.  \
       /: : : : : :.:.::\:l:.:,:ハ. ∨//j ,         " " |:.:.:/7:./:.:.:.:./    \
.      /. : . : . : . :.:.:.:.:|:.:l:.:.ハ. `ー '  ,   ¬    /:.://:./ー- '      \
      . . . . .,:l. :/l:.:':.:.l:.:.:.:ハ "    ゝ  ノ   ,.イ:.://; '               `
  _   ´ . '. . , :|/:.:.\:.;l:.:.:/:.;`≧ ., _ _,.≦ /イ
        . , : :l' : : : : /:.:./ :;  /     ,´|ニニ/ |
       .   : ., : : ; /:/ ;'  l      ,'/  ,´ ハ
      /   ; :    ´      ヽ.    ,´|  /    ヽ
       /    、     /      l    ,´|  i
     '            /       _ >、. ,´|_ _   , 、
                /     _, ´-、`ヽ. \| `ヽ /
                 ´ ` 、 ヽ. ヽ. j`ー 、
                   '、´ `ー'`ー 'ヽ._)´   \
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「これを防止するための方法は、簡単ではありませんが、至ってシンプルではあります。

┃ 1つめは、余計なパラメータを設けない事。
┃ 2つめは、世界観的に"こうするのが自然だ"と言える行動には、何らかの絶対的な有利性を持たせる事です」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


188◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:26:43 ID:mXqKcCbs


               _
     ::::::::::::.       〃⌒)(   ノ(__,/:/ | ;(
     ::::::::::::::.    /.{-‐//i }ニ〃:|:\/ :{  i|ノ:: ) ノト、           __ .::::
     :::::::::::::::::. // .:|´/.:{//  {{ :ノ:/\|  i|:::/:::::::ノノ )_ノY⌒V⌒Y´⌒))::::
      :::::::::::::::://| .:::|/ .:::::/⌒'|( (  ノノ_ノノム-ミ:≪V⌒i |ー‐ノ ノ(__彡 .:::::
     :::::::::::::( (  | ::::| ::::/ . : 人ミー'" ̄  `⌒㍉\ \,ノ | ̄ ̄   / :::::::
     ::::::::::::::::\`八 :::|/⌒\/ 八\x‐    - 、 八 )j⌒乂__,,. イ__.:::::::::
      ::::::::::::::::::::::\ \|     | i { 〉xrt    trxヽムイ し'⌒≫  丿 .::::::::::::
     :::::::::::::::::::::::::::\ノ  _| i ∨代り  、 弋ソ〉从|八─《-=ニ /.:::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::::::::::.(_彡⌒|八__乂=ミ       八;廴_\ノー=彡.:::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::: /. : : : :/廴彡人 ノ ` ´    ムイ\'⌒))-───=ニ二
       :::::::::::::/. : : : :/ .;ノ|\ :ノ >r: - r<及_ノニニ7: : : : : : : :
        ::::::(. : : : : :_厂二|  \___ノフ7-| ,/二二二二〈__ 二二ニ=-‐
.           ̄厂二二二二7⌒ヽ/   ̄二フ⌒i二二ノノニニ〉   ((
      -==ニ二(二二二二二|: : : /      V  \ |二二二二/     ))
               ̄)二二ニノ  /| |_| |  |、〈⌒`ノニニニソ∨====彡
            _{ 二二/  { :| { | | i :| \〉〃ニニニ(────  _
.      -‐=ニ二 _乂二二二二|_ノ\_) :V|.:| /仄)ニニ厂─=ニ二 ̄
    ⌒\─-ミ     `ー=ニ二ノ \ \\/ /   ̄ ̄
    __廴_   \_      |<二 _,/ |`くV辷フ  ,/ ̄ ̄}__
       ─-\/ー-\/⌒\ノ ∠二| 廴ソ |⌒廴/⌒\/    └──
    ───────-ミ   /  に二二,ノ| |: /    / ̄ ̄\   /
               -=ニ二 ̄厂∨    / / 厂| |〃  -=ニ二 ̄ ̄ ̄ ̄\
        /       /   \ //i | し厂 ̄ 二=‐-ミ       \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ // ̄ ̄\`7’/:| | /  \        \
           -=彡 〈三\   └'゚ | | \   \       \
       /__    ∨   \  | :/´し′  :\   \       \
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「余計なパラメータを設けないのは、単純に、システム内の全要素の関連性を見渡しやすくして、
┃ デザイナーにとって想定外の事態を減らす行為です。
┃ 
┃ 減らしすぎると、第一章で言った"簡素なドラゴンボール戦闘"のように面白みを失ってしまうので…
┃ 直感的ですが、余計なものを無くす、ぐらいの心構えがちょうどいいと思います」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


189◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:27:40 ID:mXqKcCbs


    ヽ        __  |    /
   r 、 }、  .  ^´      ` ‐- <
、  \i }/             \    {
.}     Y                    ヽ./}
'    } ,  /       /  }、 i  ヽ 、 V
    / /   { ,〃_/_/_/!   i l|_|_   ! i ヾ、
、  ハ/  , l'// i/ / |  }' }イ/ヽ | } i | \
 > イfi i i  | i/,.ィチミ. |  / ィ=ミ、 | l /||\
/' ! i {| | |  l |イ:::(_, ` j/  i:(_, }}j/,'| ||i `
{ | , | | | ト{ ヒ::ソ       ヒ:リ j/ l| ;/!ヽ
! / / ル{ l  i{ ヽ      '   ムイ'j,イ ||  `
/ / ' 八 {ヽ{l>...   ー '   ..ィ'i  / リ、
,/ , --ミiハ \  ト .. _ ..ィチ/ ルj/ ヽ _ \
../     `^´)´ ̄ゞニニニイ,-‐^}、イ     Vヽ´
'        ヽ ヽ-、  ̄` {:゚}   ( { i .     }=
          } i   ゚⌒ー、`1_r ´ Vノ    ハ
         Y      ^><_  ヽ   ノ/ 、
、        /     <  /   } 7´i ヽノ
/ーァ‐<_ .<          `ヽ{   ノ_L _r'
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「何をもって"余計である"と考えるのかは、何をしたいか次第です。
┃ とりあえずRPGだからHPとMPとちから、すばやさ、かしこさは必要だよなー、というように、
┃ 先入観に囚われて、その場で本当に必要なものと不要なものを選別できていないと、失敗します。

┃ さっきの例で言えば、回避キャラに無双されたくない、魔法系キャラを頭ひとつ抜き出た強さにしたい…
┃ という設計思想であるのなら、攻撃は回避できないものと定めて、回避率って概念自体無くすという手もあります」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


191◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:28:30 ID:mXqKcCbs


      /  \   / /       ///   ,イ i     \   \ <,___ ハ    `ヽ
,,,_  /      ` 7 ./    /  ./ / /   / .| |       ',   \_/  }
    ̄|へ      / /    ./   /| / ./   /  .| |        ',  __`ニ=--ノ-
    /_ `>、   / ./,イ ,_ /  ./  .|' ./   ./  .| |\     ,..',  \      ̄ ̄ ̄./
     _,.  ’ー-' ∥./  `><,_  ∨    ,'   .|.|  _,><´  ',   \       /
--‐''"´  /:::::::::| /.|! {   .,'  |/ _z≧<!  /!.!   _,.>≦z_、   ',\',  _ \   ,../
     /::::::::::::::l/ /| l   l /ん::::(_`ミ! {  ||   .彡ん::::(_\   \   \  ̄ゝ--'
_,>'´::::::::::::::::::/ ./  '.、  {/ .l::|  |::! \!  ゞ、    l::!  .|::| ゙i,\_ `<_.\ト : : : : : :
:::::::::::::::::::::::::::::::/ ./    .\ ', .|:弋 ノ:::!         .代 .ノ:::!  ゙ ./   ̄ ̄ {\\::`丶、: : : :
:::::::::::::::::::::::::/{       |゙ヾ、乂);;;;;;;/          .込;;;;;;リ   /\\   ',  ヽ',:::::::::::`ヽ:
::::::::::::::::::/  代       \                     /  ',`ヾ、、 ',  /::::::::::::::∠
:::::::::::/    {| \\<,_   >==--     l〉          /   '、  ヽ }/::::::::::::::::::/
::::/      ヾ、  >\ `i丶、\__                    /ム    \_/::::::::::::::::::::://
´              : : :>。`ヽ, | ̄    ⊂⊃       ,.'  \     彡:::::::::::::::::::::::::::::
            . . : : : : : : : : :>゙i。,           ,..<  ,.斗-‐>-=-¨ハ::::::::::::::::::::::::::::
        . . . .: : : : : : : : : : : : : : : } : > .,   ,. . <斗―l⌒´          ',:::::::::::::::::::::::::
  . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,:斗ミー〝― 彡|    |./            ゙i,_x-――
-‐¬冖¨¨¨¨/´ ̄`丶、, 斗<´ ノ-‐ ¨  |  ̄ ̄ ̄    〈´/              ゙i,
:::::::::::::::::::::::::/          `ヽ、   ¬       r‐''゙/                .|
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「余計なパラメータや余計な要素というものは、往々にして、ろくな結果をもたらしません
┃ 最良でも、ステータス画面の一部分を無駄に占領します。
┃ 最悪の場合、システムデザイナーの意図を根底から覆す問題児になり得ます。

┃ ファンタジー世界が舞台で、スレ主は硬派な中世ファンタジーをやろうとしていたのに、
┃ 冗談で《遺失技術》とかの名目で現代的な機械に関する知識のスキルの取得を許したら、
┃ オーバーテクノロジー使って無双され始めた…なんて事も、絶対に無いとは言い切れないのですから」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


192◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:29:45 ID:mXqKcCbs


            -─-
        く⌒}        \‐x
      / 〈__ノ  ___∧ __  ∨)ヽ
    ,ノイ   } |\/  ∨ VⅥ_〉 |
     |  /| :小 ┃  ┃ | |  |
     |/∨| | ' '  _   ' '〉|V∨
__i⌒r─┴厂V{≧‐┴┴r≦V⌒)‐- 、____
  └:┴‐─{__  〈__〉  ____ノ‐-、__i   |
        |    |       |  |   (_)  .|
        |    |       |  |         .|
..____|八`/ミ     ノ⌒\,_____|
          /   /⌒ヽ      \      |
       /'⌒⌒/   ヽ  ⌒⌒⌒⌒\    |
 ̄ ̄ ̄ ̄/  //    \         ヽ| ̄「
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「言い換えると、表現したいその世界に必要なパラメータさえあればいいんです。

┃ HP、MP、ちから、すばやさ、かしこさ等の中から、必要なものだけ拾い出せっていうわけじゃありません。
┃ その世界を意図どおりに表現できるなら、どんなパラメータがあってもいいんです。

┃ 例えば第一章で言及した安価北斗なんかでも、ちからやすばやさは設定してません。
┃ 愛と怒りと哀しみの強い方が勝つ世界なので、ちからやすばやさを設定する意味が無いからです。
┃ また、愛と怒りと哀しみで劣ってるキャラに、ちからやすばやさでゴリ押し勝ちされたくない…というのもあります」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


193◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:31:10 ID:mXqKcCbs


                    ∧     -―-
               「~ヽ > ´        `>'´ ̄〈フ
                 /〉 〃           |    K⌒ヽ
            / / /             !   |   丶
               /   人,/  /  /  ハ ト、 i| | ゝ、_ノ     、
           /   〃  / ,斗-/ リ ヽカナメ、|   ̄`ヽ、
             /  / | λ /ムミ、     ァ=ミ、  ト、__厂´ \
         / /   ノイ从〃r'_ハ    r'_ハ Y ! | ヽ\    \
           //   / 八 Ν ゝ-′    ゝ- ' リ ハ }  \
        ′   /  / ハ人 "" ァ―‐ 、"" ,_ノ/ j/\   丶、
             /   / / 〃> .ゝ _ノ . ィ゙ j/\    \≧=一
            /  / / /  / /⌒r~' ゞ=彳 ̄√ヽ\    \
       /     / /  / /  └ヘ、     r┘ ハ \   \
      /  /   / /  / /     ゝ、 ,ζ     ゛、 \   丶
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「2つめの方は、そもそも根本的に発想の順番が逆な所ありますが、
┃ 現実だって、素手より剣の方が、徒歩より騎馬の方が強いから騎士の時代があったんですし、
┃ 剣より銃の方が、騎馬より戦闘機や戦車の方が強いから近代的な軍隊の時代が到来したんです。

┃ その世界において、ある行動を取る事は強いから。有利であるから。
┃ だから、その世界ではその行動を取る事が一般的になるんです」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


194◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:32:27 ID:mXqKcCbs


                        ,~、
            /ゝ "´厂 ̄`|  \  . '⌒7
        r――y ´  ,..、′   !   Y    /
        |  /  ,   j       ’ ,.....ノ⌒ヽ〈
        j /     /!  ハ   ゝ'    ト、  ヾ\
         / / ,/ { /  }ハ√ヽ  `ヽ、 | ヽ }\丶、
      ´   { / /!/  ノ  ノ,...,_ ', /| |\j   У  Y⌒
   /    八/ノ{ ,ゝ、     ´ かY リ | ハ / ハハj
  /   . ィ7 / ∨{か       ゞゲ/ γv′}// /
  .′ // ハ/ ` x'、 ゞ'  .   ,, ,,/ /)八/イノ\{
  ! /∨ ′! /jィ个""      ノ// イ、 | (  丶
  /      ゙(/ ;込、   `  ´  イ爪 | ヽ{  \  \
       / ゝ/メ、i/` ァォ   ´ / j )_ \  \
        / // ´_r~えノノ ̄ ̄下≧xハ  `ヽ\  \
      /  '<´ Y´  、 ̄ ´ _,. r‐-イ  /⌒ヽ
      ′  ハ └~')    <⌒´  /   /    \
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「この考え方は、特に"先に世界観ありき、それを表現するためにシステムを作った"という場合にマッチします。
┃ 現実世界とかけ離れた法則性に支配された世界観、いわゆる"お約束"を再現するのにも適しています。

┃ 既存の商業作品で例を挙げると、PS2の『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』。
┃ 荒木飛呂彦先生独特の奇妙なポーズを取る事で、一定時間攻撃力アップや徐々に回復等の効果が得られる…
┃ そんなシステムによって、戦闘中に突然ポーズを取るというお約束を、必然的な行動に昇華していました」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


                              ,、,、
                        n//./,.ィ7
                          //.///   き
           : ;. /;/;       l     ニニつ  :
   、..li__,.      / / __        _L. --くノ    切
-、:N、j:::::::L..ィ    /;l/'´ ノ      ノ= .三、l      れ
 ノ:::::::::;:--イ_,、  /;;;;;{、 {  /l__⌒レ─‐-、ノ ̄ヽ、  た
 }:::::::::ヽ〈fァ  `¨7;;lノ;;l l  Y l/ /  i: : lノ   } ハ
ト、!:::::::::::::\   /;;;;;;;ノ 「 ̄l  `フ./    l: :.!   ヽ: : :l
`ヽ::::::::::::r‐'テ¨´、;;;;_\ >-〈__//    l: : l    \:l
  `ミ::::::::`¨\/  ,.イ‘ー‐’ l i    l: : l\    __l
    `ゝ-‐/-ァ─‐へ-‐ニ¨ ̄l   「¨ : : ; l ヽ/  \
       / /  '´  / l  l、 _ノ: : : :/ l (_  ___〉
      l | i    i  l  i  ハ: : : : : /  lユ ヽl´  ヽ、_
      V  l    \ ヽ \   \__/ヽ  ヽ!:::::l    、一'
      l \\   _`_>-‐ ニ二   \/ヽ::! ト、\ヽ \
      しヽ\)、 ̄  _ -=ニ      /::::::::::::ヽ):::ヽ.〉、〉‐'
        し'  \_/ー┬  _.. -‐ニ´::::-─-::-:'::::::::::::::\
                  ¨ ̄ }(O'´::::::::::__:::::::::::::::::::::::::/::::ヽ
                    l::::::::`::ー‐::::::: ̄ ̄`ヽ:::::::::::::::::\
 な・ 決・ な・ ぼ.          \:::::::::::`丶:::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::ヽ
 に・ 定・ に.・ く            ヽ:::::::::::::::::\::::::::::::::∧::::::::::::::::
 か・ 的・ か・ の            `ト、:::::::::::::::\:::::::::::∧::::::::::::
 が・ な・ が・ 体              l:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::
  :     切・ の                ゙;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::::
  :     れ・ 中               \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
         た・ で                _〕ー--、::::::::::_::::::::_/:


195◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:33:45 ID:mXqKcCbs


                            -― 、
.              ┌―- 、     /       }
               ,′  /⌒^´ `ヽ  _   ,'==―- . ____
            {  /         i∠   /       \  }
        ____〉'′     /i   ; _) /           `<
       `ーt__/      / /   /、   ヽ   ' /   ; }  、、
.    /{    /     -‐   ´   /! }ハ  /  / 斗‐=≠ イ  ト、ヽ
.     ゙ー゙ー=ニ=-‐   -‐=彡   .イ } } ∧_/  /// / }/ リ  } } ! }
        / -‐=ニ   -―― ´// '′} iハ /イ {/  /  { /ノ j/
     〃v^y´, ‐ァ'´/ ,    ∠/__ト}_}  | -==ミ  V´  ′
     {!  ( ( // /        { {_ ハl!   |         ` ┐
.     `   `´   /         八 `{ |l  |          ′
.       /  /         /  `∧{ハ  ト、      、_ ノ
       ´   /          /   // `^'ヘ ト `ニ=-
.    ´     ´          ´   //、    ヽ , ‐-  __/
   -‐                 ,, '^´>‐-ニ=:、___/
                / _r'^ア      ∨ 、
               -‐ ,ィZ__ノ } /         \\
       -‐    く     ′   i     ヽ `ー‐ァ
-==              )     /    | \     `ー‐'-、
              /    '  /  |   `ー- 、 / ̄ア
.        --―==/     {  ′  |   . -‐<ア/-、 /
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「いわゆる完成度が高いと言われているゲームシステムは、こういった部分を作り込んである事によって、
┃ ただ有利になる選択をしているだけで、あたかもその世界の人が活き活きと活動しているかのように、
┃ その世界、あるいはその少社会における自然な振る舞いをシミュレートするのです。

┃ それは同時に、データ的なゲームバランスが程良い匙加減に調整されていて、
┃ 無駄なパラメータも無い事を意味します。
┃ それらの美点を総合的に備えて動いている事が、"完成度が高い"という印象の正体です」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


196◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 12:34:43 ID:mXqKcCbs


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::/\ _,.x'´. |/   / ,. -,、 ´ /::::::::::::::::/  /   /::/ /./
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;.、::::::::〉'. . .∧. . . ..ノ   /´   |ハ/:::::, i::::::::::::|  ,イ  /:::/ // /´
::::::::::::::::::::::::::::ヽ―r-ニ三ニ/. . . . .ハ-='ー ―'- .,  |. . `〉'´. . |_,. :/.ノ/ノ//:/ / / /
::::::::::::::::::::::::::::::::\i、. . . . . .〉_ /          \ |. /. . . . / ノ-'-' / y'´ / / ./   ,
:::::::::::::::::::::::::::'、ー―〉. . . .´. ./ /   ,      \  K_, . . . |._ハ_ /`フ/_,/ // / /
:::::::::::::::::::::::::::::::\ |  _,,...',  /  ,  ,/ , ハ     マ.|_. ._. _ |<_, / ´  / / / ./
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>'´' / ./ ///.| l   ハ l    | |. .`iーt`-'. .\___, / / / ./ ./
:::::::::::::::::::::::::::::::::::´ ̄〃/ ,l ./ /_,/´  |lヽ ト、ト|、  | |. . .ハ . .`ヽ. . . \   /  / ./ ./  /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'//::|. ,| | んi    | ゞ=|、|  リ |.. . . .\. . .`>ーニ_`ヽ´_, /' ´ ./ /
./`'<_`ヽ:_;::-‐-、::::/'::::::::ノ/ヽ| l::リ    .ん:リ'l|  /|.∧. . . /-、'´_,zニ_,.. - /"  .//
'    `ーミ丶.  ヽ::::;//_〉._ヽ      ` " ノ ./|l.ト、.\/`ヽーニ'- .,/__.ノ__.ノ´
       `ー ―`ーi/'ハ.`  r-  .   //.∧リ.|ヾ丶ヾー   / ̄  /_.'"       _
       /_       |. |. \. ゝ _ ノ   ./∧-〉リーヾ丶ヾ_,x '" ー ./:'"   _.,.-―'":
_,..― - / ー- .., \  ,  | \ _,..:'_,..〃 ̄ヽ.__∠ __ _ /´-:::::―'"´:::::::::::::::::::::::
\  /     \   ̄/‐-ミ_/ 〈 ヽ `ー― ' 〃    `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::,::-―-=,_::::_:::::::::
  〉'´       _i  ノ: : : : / 〈   ー- _,r〃      `ー'´  `ヽ'´   `      `y´
ー'、__ _  ,r'´: : ̄: : : : /j 。 ー、 _,- '´ 〃ト .ヽi     \`ー<`ー'  ̄`,-ー-..,_  _
    ,`ー'´ ̄ン´ー '/- '::´:::::|  oγ:Yo ゚  l|ハ `i-\    \  `' - 、 丿 _z=-<_,.、
 // _,.xー'´,.-‐ー<´\_,ハ.  ,弋リ_    llヽ \ |  `' :、.,_  _`  .,_  `  ̄     /
/::::::´::::::::/   \ `ヽ.   ∧_ハ ./ `ー、   ` \ \    \`ヽ`' : .,_  ̄` ー-、_   l
::::::, --'ー-- .,   \_,..-‐ー\ ´    `ー、_   `.|ー`=ー-ハ_ i   `':、      /`iノー-
::::/       ,. : ‐' ´.       ∨      `ヽ,.、∧    `ヽ、 `ヽ    `':、  /`ヽニ,___
::::し'iー-._ ,/           ∨         `∧     〉、  \  .         _ .r-=
:::::::/    ´         __ _∧           \    | ヽ.  '.´ > ,r-、ー' `〈::::::::
:::::::|   _,.-― '"¨¨ ̄ ̄, -‐'"´  |          ∧   \   |   i  |´\/.  \.   \::
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「では、今回の総括!

┃ 『ゲームシステムは、世界、あるいは少社会を、明快な共通認識が持てるデジタルな形で表現する為にある』
 『その世界、あるいは少社会において必要なパラメータだけをシステムに取り入れよう』
 『その世界、あるいは少社会において一般的である行動には、一般的になりえるだけの強みを持たせよう』

┃ 第二章は以上です。今回もご静聴ありがとうございました!」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


197普通の名無しさん2012/07/01(日) 12:39:01 ID:zcHWfA0g
ううむ、今回も参考になった
ありがとう女神さま!


198普通の名無しさん2012/07/01(日) 12:39:23 ID:PtfiPX/Q
乙ー
難しいねぇ


200普通の名無しさん2012/07/01(日) 12:44:45 ID:YfYg25qY
乙でしたー
データ作るのって大変だねぇ


201普通の名無しさん2012/07/01(日) 12:45:10 ID:osbY7OhQ
乙ー。まあ簡単によく出来たゲームシステム作れるならこの世にクソゲーなんかないよね……


203普通の名無しさん2012/07/01(日) 13:31:53 ID:fJ5B8W3k
お疲れ様です。

私が見ていた安価スレでは、まさに「必要なパラメータ」だけ抽出されていました。
戦闘は5個のステータスを比較し一発で勝負が決まるのですが、
「原作で特徴的だったHP割合/即死ダメージの魔法をこの戦闘形式でデータ的にどうやって演出するか?」
ということを作者さんは考えた末に要素をそぎ落としていたようでした。
あれも欲しい、これも欲しいで下手に複雑にしてはいけないのですね。


204普通の名無しさん2012/07/01(日) 13:55:51 ID:8DgegAfs
乙でした

なぜだろう、ビラクさんが満面の笑みで技・幸運・武器レベルと語りかけてくる幻覚が・・・






















109普通の名無しさん2012/06/25(月) 19:52:03 ID:ELxhADAw
[1/4] 長レス失礼
某テストスレで>>103は距離や命中率の概念にこだわりたかったぽいので、
そこを据えて、ぼくのかんがえたスパロボもどきを書いてみる

MAP表現

 例)
     キ  な     や           A     B
 (後)┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫(前)

 ・上記の通り、1次元MAP
 ・仲間同士なら1マスに複数のユニット存在可
 ・敵対するユニットは移動を通せんぼ

 ※二次元小型MAPだと、煩雑な割に戦略性が乏しい
   → でも距離の概念は欲しい
   → じゃあ一次元でいいじゃん、という理由で上記に
 ※1~2箇所、森等の障害物(命中↓等)があるとMAPに個性
   → ただし障害物が多すぎると煩雑になる


戦闘行動(安価)

 例)やる夫:前進、なめまわす>敵A
   ない夫:拳銃>敵B、後退 +早撃ち
   キル夫:前進×2

 ・1ターン毎に全ユニットの行動を指定する
 ・移動&攻撃、攻撃&移動といった行動指定とする
 ・移動は基本1マス、移動&移動なら2マス可
 ・攻撃は1ターン1回だけ
 ・オプションでアクティブスキルを指定可


110普通の名無しさん2012/06/25(月) 19:53:27 ID:ELxhADAw
[2/4]
ユニットの基本ステータス

 ・HP、回避率、スキルの使用回数のみ
 ・その他の個性は、武器とスキル効果で表現する

武器

 例)なめまわす(射程1、威力0、命中50%、スタン)
   拳銃(射程3、威力2、命中75%)
   ダガーナイフ(射程1、威力2、命中90%)

 ・射程、威力、命中率が必ず設定されている
 ・回復魔法、支援魔法等もこのカテゴリに入れる

 ※命中率は同武器内でも短距離/中距離/遠距離とかに分けたい
  気もするが、管理がものっそ面倒になるし分かりづらい
 ※↑をやるなら、武器の最大射程より半分以下なら命中+1とか、
  全武器共通の単純な仕様にしたいところ

スキル

 例)ラッキースケベ(セクハラ系攻撃の命中判定を自動で2回行う)
   早撃ち(射程3以下の射撃武器を最速で使用)
   回り込み(使用ターン中被弾しなければ、移動で隣接した敵をすり抜けられる)

 ・アクティブスキルは行動と共に追加指定
 ・使用制限はMPでも1戦闘1回でもいいが、簡単に


111普通の名無しさん2012/06/25(月) 19:54:04 ID:ELxhADAw
[3/4]
命中処理

 ・攻撃側:武器の命中率+補正(スキルや環境等)
 ・防御側:自身の回避率+補正(スキルや環境等)
 ・攻撃側命中率-防御側回避率で乱数の判定値を算出
 ・乱数は百分率でも1D6でも使いやすいやり方で

ダメージ/耐久処理

 ・与ダメは基本、武器ごとに固定(威力1とか)
 ・武器の威力がそのまま被ダメ(敵のHP減)となる
 ・乱数で威力を増減させたりはしない
 ・防御側に防御力(ダメージ減)とかは設定しない

 ※要はファイアーエムブレム
 ※命中処理が面倒くさいので、ダメージ処理は簡略化しておく
 ※防御側のタフさはHPの多さで表現する
 ※回避する(される)ことを考慮すると、2~3発で死ぬ調整が○?
 ※クリティカルヒットとかはスキルで表現すればいいんじゃないかな

行動順

 ・安価が「移動&攻撃」等2つ指定があるため、1ターンを2分割する
 ・全ユニット前半の行動→全ユニット後半の行動という順で処理
 ・武器の射程が短い=早い、長い=遅いとして個別の順番を決定
 ・自身を対象とする行動は最速、白兵武器は早め、長射程砲撃は遅い

 ※射程=遅さとすることで、ユニット毎のステータスから速度を撤廃
 ※1ターンを2つのフェイズに分けるから、ちょっと煩雑かも…


112普通の名無しさん2012/06/25(月) 19:55:45 ID:ELxhADAw
[4/4]
まとめ

 ・1次元MAPでも戦略的な行動を要求することができるはず
   → 敵の武器やスキル、障害物配置等で工夫
 ・命中判定をシステムに搭載すると、どうしても面倒
   → 回避ゲーはさすがにイライラする
   → 処理のシンプル化、高速化で対応
 ・1ターンを2フェイズに分けているため、ユニットの行動処理が多い
   → 稀に両陣営移動だけとかもあり得る
   → 移動や影響の小さい行動は、ざっくりダイジェスト化する必要
 ・単純に単純にと考えてはみたものの、それでも大変
   → 武器、スキル、MAPの構成次第でいくらでも煩雑になる
   → できるだけ特殊な条件やダイスロールを少なくしたいところ
 ・運ゲーの要素が強いため重要キャラでも被弾しまくって死ぬことも
   → 特に仲間ユニットの死亡については一考しておくべき
 ・パーティ単位のリソースや特殊スキルがあると盛り上がるかも
   → 幸運プールとか友情パワーゲージとかそんなの
   → 不足の事態にこういう特殊なリソースを切らせて対応させたりも
 ・スパロボではなかった


113普通の名無しさん2012/06/25(月) 20:02:22 ID:oddN5XeY
>>107
>>スパロボっぽい
ロボアニメ同士のコラボと各種スキル

だからやる夫スレで雰囲気出すのはスキル頼りになるな


114普通の名無しさん2012/06/25(月) 21:52:40 ID:bTixJ1RQ
>>1次元MAPのスパロボ
なんというおま俺。ああいうの見るといろいろ考えちゃうよなw
俺は移動力がユニット毎に違うものと考えて「移動力と射程の両方で負けてると何もできない。こりゃだめだ」と思考停止してたぜ。

あとふつうのRPG的な戦闘案も考えてた。
武器の多様性はメガテンみたく多数の属性の強弱で
キャラの多様性はランス6みたくキャラ毎の継戦回数制限で、みたいな。
まぁこっちは「死んで覚えるバランスの安価スレとかないわー」って挫折したんだけどさ。


115普通の名無しさん2012/06/25(月) 22:25:02 ID:ELxhADAw
>武器の多様性はメガテンみたく多数の属性の強弱で
要するにジャンケン? ポケモンバトルとか元々そんな節があるし、
弱点を突くor隠すの化かし合いが主体の数字ゼロなバトルも面白い気がする

もうスパロボじゃないけど


116普通の名無しさん2012/06/25(月) 22:26:52 ID:pCwtE/E2
てかスパロボってぶっちゃけ戦闘システム自体が優れてて人気ってわけじゃないから、
よっぽどスパロボに拘りたいんでもないかぎり安価スレではそこを諦めるのが一番な気がしてならない


117◆SQ.iJMf4FY2012/06/25(月) 23:18:06 ID:.50ZIPHM


                                _                 /:\   /:|
                               /: :\              |: : : :∨ : :|
                       、__,ノ⌒丶|: : : : :,> ´ ̄ ̄ ̄`丶|: : : : :}⌒ ー一=彡
                         \    /|: : /   〃 |\  \\ : : \  ー<
                        /⌒ {: : : :/  |  八   |,x≪\  Vハ―‐く     \
                       /,,,-=ニ⌒フl  ,ハ|,≫x、\| _笊`Y|\|小: : : : \_   |
                      /〃  -=彡く: :| / 〃_笊    Vり ,从  h \_;/― 、 |
                        {   ⌒ x―┴x从 Vり '   "´  |  | }     `ヽ |∨
               ______   /.:.:.:((;;):.:.\"´ r ⌒ヽ    |  |ノ      } |
             -‐=ニ二二ニミx'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/\}:ヽ 、  丿 /|  ,:x―― 、 ノ ′
           _/⌒\ ̄ ̄`丶\\((;;)/.:.:.:.:.|:.:.| .. _ . イ/ノイ/.:.:.:\.:.:.:.:.:.\                 |
           /´  }      \=-、  \\\:.:|:.:.:.:.:.:|:.:.|ノノ⌒○^ヽ\:.:.:.:.:.f: ̄\.:.:.:.:.:.ヽ  -====- 、   |
         {  /⌒\     ノ:.:.:.\   ヽ:∧__;/.:.:.|-=ニニ==ニニV|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:./ ,. -=ニニ=- 、\ | |
         /∨       〉、_/ }:.:\:.:.:.:. |||:.:.:.:, ┐:/ } }  }o} } } |:.:.:.:.:L:.:.:/.:.:./  /.:/厂 / ̄`ヽ\ |
         {:.:.:.\   /  }\⌒ヽ:.:ヽ:| |||:.:./ : : |イ{ { {   }o} ノノ人:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:/  /.:.:| {__/\__八  |
        \:.:.:.:.Y     /   }  }_}| |  |ー| : / ̄〉ノノ /oノ } }⌒:,ヽ:.:.厶=-‐| | |.:.:.:|_/\_,/.:.:.:}  | |
            \:.:.\_/   ハ  ,:.:.:.:|l // /ノ∨: :/⌒ ー=≠=-く : : |\\_,//| | |.:.:/ /\_ /.:.:.:.// | |
         | | {\:.:.\__/.:.:} /.:.:.:.:|// /_/^彳|     ,,-、   ヽ人;ノ:7、\{八  ヽ:\{___,/.:.:.:.//  //
            、 、\:.:.:.:.:.//.:.:.:.:.人{/     ||___//\\  |∨  |\\ ヽ\\___,/  //
         \ \\  ̄ ̄` ー//入_   |__/ || \\| | | }\ ̄\`ー=ニニ=‐'´/
                 ` ー=ニニニ=‐ '´ (__フ⌒)ー        | ’   ` ー┘ 人ノ ∧}, へ、二二二二´
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「"スパロボっぽい"という言い方が語弊を招いてる気がしますが、
┃ でっかいロボットに乗ってズガガガーンなのを面白さの本質と捉えたアレなのか、
┃ ユニット毎の個性を楽しめる戦闘システムをやりたいのかで話が変わってくる気がします。

┃ >>103の人も>>109の人もユニット戦闘ゲーとして楽しめるシステム作りに重点置いてる感じなので、
┃ 見た目のガワ的なスパロボっぽさは気にしなくてもいいんじゃないでしょうか?」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


118普通の名無しさん2012/06/25(月) 23:27:28 ID:cf4f0PKc
ちらほら見るけどそのマドカのAAは一体何?w


121普通の名無しさん2012/06/25(月) 23:29:46 ID:IlhKdfAY
>>118
まどかタイタスでググってみよう


122◆SQ.iJMf4FY2012/06/25(月) 23:33:09 ID:.50ZIPHM


                            -― 、
.              ┌―- 、     /       }
               ,′  /⌒^´ `ヽ  _   ,'==―- . ____
            {  /         i∠   /       \  }
        ____〉'′     /i   ; _) /           `<
       `ーt__/      / /   /、   ヽ   ' /   ; }  、、
.    /{    /     -‐   ´   /! }ハ  /  / 斗‐=≠ イ  ト、ヽ
.     ゙ー゙ー=ニ=-‐   -‐=彡   .イ } } ∧_/  /// / }/ リ  } } ! }
        / -‐=ニ   -―― ´// '′} iハ /イ {/  /  { /ノ j/
     〃v^y´, ‐ァ'´/ ,    ∠/__ト}_}  | -==ミ  V´  ′
     {!  ( ( // /        { {_ ハl!   |         ` ┐
.     `   `´   /         八 `{ |l  |          ′
.       /  /         /  `∧{ハ  ト、      、_ ノ
       ´   /          /   // `^'ヘ ト `ニ=-
.    ´     ´          ´   //、    ヽ , ‐-  __/
   -‐                 ,, '^´>‐-ニ=:、___/
                / _r'^ア      ∨ 、
               -‐ ,ィZ__ノ } /         \\
       -‐    く     ′   i     ヽ `ー‐ァ
-==              )     /    | \     `ー‐'-、
              /    '  /  |   `ー- 、 / ̄ア
.        --―==/     {  ′  |   . -‐<ア/-、 /
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「見た目のガワ部分に拘りが無ければ、SRPGである必要事態がそもそも無くて、

┃ (1)攻撃力・耐久力に優れたユニットと、命中・回避率に優れたユニットを表現できる
┃ (2)一定の条件を満たさないと使えない必殺技がある
┃ (3)集団戦である事を表現できる
┃ (4)いろいろな攻撃手段を使い分ける楽しみがある

┃ 個人的には、このあたりを満たせれば充分"スパロボを想起させる戦闘システム"になりえると思います。
┃ と言うのは第一章で述べたように、◆SQ.iJMf4FYは"スパロボっぽいゲーム"の本質がそれだと考えているので」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


124普通の名無しさん2012/06/25(月) 23:51:30 ID:ELxhADAw
逆にスパロボらしさを演出面に求めれば、
キル夫ボトムズみたいに編成と行動指針だけ安価して、結果とストーリーは次の投下で!という手も
処理の重さとか関係なくなるし、日をまたいで思う存分演出過多にできる












125普通の名無しさん2012/06/27(水) 19:18:35 ID:xcsKF4HE
他のところで話題になったから聞いてみようと思うんだけど
安価系やる夫スレでパラノイアってできると思う?


126普通の名無しさん2012/06/27(水) 20:06:13 ID:an7ox.ec
GMによる無茶振り→可能
PL同士の足の引っ張り合い→可能
結論=可能


129◆SQ.iJMf4FY2012/06/27(水) 20:19:02 ID:bIjfs.AI


ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/paranoia.html

″ ,   ' ,                               , '    , '
' , _;     ' ,                          , '    , ' , '
            ' ,                     , '     ;'_, '
'  ,          ',              !'v',',',';  ,'           ,  '
' ,  _',        ',              》 ,k   ,'        ,  '  ,  '
'  , , ,        ',             イV !.  ,'        ;' ,  '
` ,   _';          ',            バ;   ,'         ,  '
,               ' , ._ )゙=、 ∧._ヘ, ト l ィ, ,,'        ,'_ ,  '
 ` ー、 _          <  く_ ;^´  ` / V  >          ,  '
      ` ー 、 _       一' .りk∨;ィiヽ/ ¬' ″       _, '
           ゙ -、 _     ,ヘ' 八^ _, ソ  〉        _ ─'
、_ ____ _)_,シミく=ヘ ̄斤 ゞ, ≧≦/ ./=  ニ  ̄
ー ──  ─ ─ ' ` ̄≧ー、_^_〉 介 八ノヽ ヽ ヾ
        _ _ -─一'     {   {l
 _ -―  ̄   ー―         |     !    ヽ ヽ ヾ
     ー―             |   |
 ー―                  /     } _     ヽ,  ヽ  ヾ
           ⌒ ー― -  ̄ `= ' ハ  ̄`  -、      ,ゞ
        イ         〈   !  、  )  に`   ヽ
      ,一'        )    、_    、⌒    一    ー
  ⌒ ー'  ⌒  ー'       _|ー'll ̄ ,、 r           , `
イ              r  .( ∧\|| // f `ー  ⌒'    ノ   人
             ノ   シノ l  ∥  |  ト  ー-          ー - 、
ー    '⌒´ `ー     ,    |  ∥ l       、   ー'  (       ;
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「とりあえず参考URL」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


131◆SQ.iJMf4FY2012/06/27(水) 20:27:46 ID:bIjfs.AI


                            ,
                           / {
                              {/( ___    __ノヽ
                ヽ、   ___   -‐/  /  ヽ  `   \}__  -‐='{
                 \__      {__,/-‐ァ /./  ,    \    ′
                  /      }⌒ー=彡 /  /       \   {
                       ′  /   /   i / /:i  /   }  ,  ヽ __≧=‐
                 / / /    /! ∨   /| /} / .∧ ′  ∨ヽ
                ー=彡ァ'     /イ r!  ∨ / .ト/ /} /X ハ! ト、. ', }
                  /   -=j/ ノ圦 ‘., Vィ圻㍉ /,ィf癶} | |/ヽj/´
               ⌒´      / ,  ゝヘ  、ヒり     Vリ /Ⅵi |
                     / /  -=≦ヽ{⌒    '   人 {\
                    /   -=     }ゞ≧o。 ´ < { \\
              -‐…・・・   ´/   /      `ァ    _}  /  \ \\
        /      ____彡     .′   {    `⌒0′ ,     )   } ‘,
.     /            /  /      ;      ノ\{ (ー‐ァ/ /  八
  -‐             /   /       ′-=≦´ ヽノ 八__彡′    ./
                      , ´     /´      /7⌒´
               /        /       { /     /
           __ -=≦{r‐、       ,   -=ニ    }.′   /
             `⌒ヽ ノ: : :ゝ'⌒: 7、 ′   ‐-‐ ´  ,.  /
            /: :_:_:_:_:,:、:_:_:ノ:、: : {__〉             ′
       <⌒´: : :, ′  /-=≦              \
          `⌒ヽ,   /                   \
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「結論から言えば不可能ではないけど、面白くできるかと言われると個人的には微妙。

┃ パラノイアの面白さって、脚の引っ張り合いで死んだり、コンピュータ様に尋問されてZAPZAPされたり、
┃ "何とかだまくらかそうと頑張ったけど結局ろくな結果にならなかった"っていう予定調和だと思うので、
┃ そうやってキャラクターが不条理に死んでいくのをゲラゲラ笑って見てられるような下地がまず必要だと思います」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


132◆SQ.iJMf4FY2012/06/27(水) 20:28:46 ID:bIjfs.AI


               , . . : : : : : : : : : : : : .、
            lー-/: : : : : : : : : : : : : : : : :`,、、  /}
           レ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|. ` Ti'.  i
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l  Ц、_} _,. ,、
         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i.// i`ミ~_   ヽ、
       /:,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ´:/  ト,  〉' : : .,ー-=ー、_
     一,勹//: : : : :,、: : ; : : : ; : : : :、: : : : : : : : :L,、 j: i /ー 、: : : :': : : . . , \
.       /: ://:/: : ///: : ノ|: : :/|: : : : ∧: : |: : : : : : :| :~: :|',: : ',  ` : : : : : : : : : :': :'. . . ,
      /: :///|: : /' /ー--.|: / |: :斗' ~', : |: |: : : : : | : : : |.',: : ',    \`  ; ; : : : : : ; ; ; ; ;'..,
.     /: :/ '. |: :/ .//   レ  レ'    ': :レ|::|: : : : :|: :l: : | ',: : ',     ヽ、  ' ' i ; ; ; ; ; ;'.'..,
    /: :/.   |::/    ┃      ┃  `' .|::|rz,: : |:∧ ; '、', : ',      `ー-=ニi_
.   /: :/  >レ、,,,,,,,,,          ,,,,,,,,,.| |,jr' _/、|:ト, '、', : ',          j
  〈: : :ト.<r'  ̄ヽ、     ,ー、      |:|-=´  } 弋' \_ヽ: :',_ _ _  _/__
   ー-一ー――`>    ̄_   _,. 。 -<||、_ ,. -'ー'ー="  ̄>。:_:_: :_: :_,.;=-'´
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「あと入出力系どうしようかなーっていうのも悩みの種ですね。
┃ 市民視点で、PTメンバーの攻撃やコンピュータ様の追求をかいくぐるプレイしてもいいんですけど、
┃ 自由安価形式で口八丁の言い逃れプレイや、咄嗟の機転で危機から逆転するプレイがメインになりそう。

┃ それはそれで、やりきれれば面白いとは思いますけど、スレ主にも参加者にも敷居が高いと思います。
┃ 少なくとも第一章で言及したような"完成度の高いシステム"は無理でしょうね。

┃ いっそコンピュータ様の視点で遊ぶスレにした方が面白いかも。
┃ 報告に来たNPCキャラたちを安価の皆さんが尋問してZAPZAPするゲーム」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


133普通の名無しさん2012/06/27(水) 20:33:18 ID:xcsKF4HE
あー。やっぱそうか。
複数のPCにどうやって内緒で個別のミッション与えたりするんだとかミュータント能力どう使わせればとか
そこら辺の解決法も思い浮かばんしなぁ・・・


134普通の名無しさん2012/06/27(水) 20:36:58 ID:qQVMIBD.
コンピュータ視点はそれはそれでおもしろそうw


135普通の名無しさん2012/06/27(水) 20:45:32 ID:zIp8/akk
コンピュータ様と市民の間で働く中間管理職プレイはどうだろう
両方から無茶振りされて楽し……いてっ、胃がいてっ


136普通の名無しさん2012/06/27(水) 20:56:00 ID:y1kkuTUE
>>135
ゴーバスターズのエンターさんかw


137普通の名無しさん2012/06/27(水) 22:10:41 ID:/O5NABLM
・融通の利かないコンピューターに支配された街に、反逆者がたくさん紛れ込んでる
・反逆者は、手っ取り早く偉くなる為には、他の反逆者を難癖つけて処分するのが一番
・反逆者同士でコンピューターに、自分が反逆者とばれないように共食いしてる

紹介されたページをよく読んだら、自分の中でこんな感じの理解になった…
基本的に対戦型ゲーム?
安価スレは協力型ゲームのような気がするから、そのままだと馴染まないのか…?


138普通の名無しさん2012/06/27(水) 22:22:18 ID:an7ox.ec
大体合ってる。仲良く足を引っ張り合うのを楽しむゲーム
そしてヒロイン争いや安価争奪戦を見る限り、安価スレと足の引っ張り合いは結構うまく合いそうな感じがする
下手な妨害は自分(の贔屓キャラ)の首を絞めるだけだしね


139普通の名無しさん2012/06/27(水) 22:48:11 ID:AWmV8mnA
コンピューター、わたしはこうふくです












140◆SQ.iJMf4FY2012/06/30(土) 23:41:55 ID:i/3OG45w


            -─-
        く⌒}        \‐x
      / 〈__ノ  ___∧ __  ∨)ヽ
    ,ノイ   } |\/  ∨ VⅥ_〉 |
     |  /| :小 =  = | |  |
     |/∨| | ' '  _   ' '〉|V∨
__i⌒r─┴厂V{≧‐┴┴r≦V⌒)‐- 、____
  └:┴‐─{__  〈__〉  ____ノ‐-、__i   |
        |    |       |  |   (_)  .|
        |    |       |  |         .|
..____|八`/ミ     ノ⌒\,_____|
          /   /⌒ヽ      \      |
       /'⌒⌒/   ヽ  ⌒⌒⌒⌒\    |
 ̄ ̄ ̄ ̄/  //    \         ヽ| ̄「
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「人力計算処理を数時間やってると集中力もたないから困りますねー。と強く思う今日このごろ」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


141普通の名無しさん2012/06/30(土) 23:42:40 ID:N3CvV75k
お疲れ様です女神さま
肩をお揉みしますよゲヘヘへ


142普通の名無しさん2012/06/30(土) 23:42:54 ID:rCZqwyQs
女神様ちゅっちゅ


143普通の名無しさん2012/06/30(土) 23:43:14 ID:kdvTsIN2
もう処理も文章を書くのもシステム考えるのも安価とるのもすべてプログラム化すればええんや!


144普通の名無しさん2012/06/30(土) 23:45:36 ID:nrJvDGuM
女神様prpr
>>1さんお疲れ様です)


145◆SQ.iJMf4FY2012/06/30(土) 23:48:09 ID:i/3OG45w


              \.`丶、                /   /
                |   \    ,..-‐ァ       /     ./
                     〉,    \/   /     /       /
                   / }   ._ -┴: : : ::┴-. .、  ,!       〈 _,,.......,,_
               / '゙,..::": : : : ,へ: : : : : : : : :`::|  ./   ∧      `丶、
          |!    ヘ/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : :| Y      \    >''"´
          ゞ、ー''ア: : : : ,ィ'': : : ,!: : : : /: : ゙i,: : : ヾヽ!        ',  ,ィ´
           >゜, : : : /: :|: : :/:,!: : : :∧: : : :|゙i,: : : :ヾi,ゝ、__,,.. 斗  |
         /;:/:/: : : ::/|::_」∟∟!: : :/:.:/∟L」_|: : : : :|: l, '.,.\\: : : \∠_
       /,.ィ'゙:,!/|: : : :/''|´ |: /|ヘ: :∧::ハ::|: : ハ: `丶、,!: l゙i,. ', \\: : : 丶.¨ ‐- . ._
      ///: :,!,!::|: : ::,!: ::lヾ,斗ェz.|::,! ∨ _zェz_}:,|: : : :,!: ::!:゙i  '、 \`丶、.,_: : `:'' -. ._`_<
     ./:/ /: : : !!|::',: : ,!: : |/ .r'!f|` ゙i{  ゙'´.んf|心,|: : :∧: :L::l       \: : : ゙i,¨ ‐- . ._:¨ ‐. 、
     {::{ /: : : : |!ヾ.゙i,: {、: λ {以|     .{廾以,オ: :/: l: ハ∨!      _ヽ,:: :``<゙  `丶、`丶、
  {゙、.,_,.斗/: : : ::/|,! |.゙ヾ、\:l, ゚ー.’      L_:::ツ .リ:/: : |l/ .}::|    /\ ゙i,: : : : : `丶、 ヽ; : ハ
  乂__,.斗: /: : :,! ,! .|  ! ,!|ヾ〃〃 '     〃〃,!/!: : :,!_,.イ: : l   /\  ヽ!\: : : : : : : \ ノ: : 丿
     /: :,!: : ::{ヾ!  !  |.八            ゙ /: : /二¨¨7: ゙i,  ∧: ゙i,`丶、}: ハ:ヽ: : : : : : /_,.゙
     {: ::l!: : : ゙i, |  |  /: : :/> .,  ´`'   ,..:/: : /  ``ヽ,: :|\!: ::゙i,: :゙i,ト,!: lミ}: ハ: _,._,.´ィi:}
      ゙i,:゙i,\: i,ヾ  l_,.!: : :/ /_/≧ 。、 :: ´ _/:/: /      |: :l: :\: : \:://_,,斗孑''´: : :}=|!ェz
       ゞ、, ,ゝヽ乂.∨: :/ /  、_ ヤ゙ィ个''''/'",!:/       ト=ニヽ_\: : \´: >゙/ }: : : ::/ /'
       // `` ,ゝ!{!: {/   、.\ノζ``彡ヲ/,      ,. ト、__|__:\: : ゞ/_> /
     /::/__,,..∠=┴-'゙    、 \)乙, _γ/'  ,!    x/} __∫U_ ー゙'゚>,。<゙:¨ ‐. ._
    /: : / ¨ ‐- . .‐''  {    _\)o ∩ o 0 ,!        ¨ ‐、 リ ̄_彑゙i,、: : ¨ ‐. ._: : : :¨ ‐
   /: : :/   /'゙     弋_,.'゙`ー゙  {:::}    >.,   〉-<  ノ⌒iノ    ζ゙i,\: : : : : :¨ ‐. ._
  ,!: : ::,! .‐'"  __      ヾ    ζ^^ ゞx、 \/___レ‐ヽ/ \    /: : ::゙i,: \: : : : : : : : :
  {: : : ゙i,,ゝ---ァア,!     | |   ζ)、  (  ゞx、ヾ/  ゝ!  ',    ヾ、-': : ゙i,: : : ゙i,: : :\: : : : : : :
  .\: :/: : : // ,!  /!   | .!\ ..λ  )、 (    / ∫   i   |!  ,./\: : :゙i,: : : :゙i,: : : \¨ ‐.:,_
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「"デジタルAAゲームブック世界樹の迷宮"も全体の2/3ぐらいまで来てるので、
┃ ◆SQ.iJMf4FY的にはそろそろ次回作の構想に取りかかっていたりもします。

┃ 具体的には悠久幻想曲とリトルウィッチシリーズを悪魔合体させたら合体事故が起こった的なサムシング」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


146◆SQ.iJMf4FY2012/06/30(土) 23:56:31 ID:i/3OG45w


                   '"  ̄ ̄ ̄  '   、
          /⌒\ /              \/ ̄ ̄|
           |: .  ノ                  ‘:, . : |
         /|: : . /     | |    |         ∨ : /\
         // ∨:..| ,       | |    | |         ', 〈   \
       ⌒7  :/. : :| |    |  | 八    | | \  |     |: :゚, 〈⌒
.       ′ | : : :| |  __|_|_ノ \  |V\__|_  | |  |   '
       ;   |__;| |    |\|     \|    \|:. | | |_|    i
        | |  /:八| \ |===     === ||  | |ノ∧     |
        | | :〈__人|   ゝ::::::::::     ::::::::::::::|| 八  人|   |
        |ノ|   | /゚ |   |               ||/ ムイ⌒|   八
.          八  /∨ :八  ト    ( ̄ ̄)   ィ|  /  Vヘ.| /
.            ∨  __ノ\|⌒)> ,   __  ;<厂)|/\    ∨
          _/__     て)‐-     -‐/て/}__ ̄\ー-
      r‐ノ>''" /┴─ノ\{\{に二ニ =‐-<  _/─‐く⌒¨\\
      |/     ) <  〃 厂{ r─      〉    >   |    ∨
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「クリミナルガールズ的なものと二択でだいぶ迷ったんですけど、
┃ たぶんえっちいのは肌に合わないんだろうなーと思ってヤメに。

┃ 世界樹も最初はガンガンにR-18にする予定だったんですけどねー。
┃ やってたら自然とそんな雰囲気じゃなくなってしまいました。きっと作風」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


147普通の名無しさん2012/07/01(日) 00:00:10 ID:2lXwRENM
えっちなのなんでなくすんですかー! やだー!


148普通の名無しさん2012/07/01(日) 00:02:43 ID:PtfiPX/Q
えっちなの無い方が好きな俺にとっては朗報


149普通の名無しさん2012/07/01(日) 00:03:53 ID:tF58.05.
俺もエッチない方が好きだなー


150普通の名無しさん2012/07/01(日) 00:10:51 ID:3vjCNG6Y
>>1はえっちぃの無くても
戦闘描写えろいじゃないですかーw


151普通の名無しさん2012/07/01(日) 00:11:24 ID:YfYg25qY
乙でした

すでに半分以上来てるのかー
ガンガンしない代わりに1回1回がねちっこいんですよねっ(ぇ


152◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 00:13:17 ID:fiGws8WQ


      /  \   / /       ///   ,イ i     \   \ <,___ ハ    `ヽ
,,,_  /      ` 7 ./    /  ./ / /   / .| |       ',   \_/  }
    ̄|へ      / /    ./   /| / ./   /  .| |        ',  __`ニ=--ノ-
    /_ `>、   / ./,イ ,_ /  ./  .|' ./   ./  .| |\     ,..',  \      ̄ ̄ ̄./
     _,.  ’ー-' ∥./  `><,_  ∨    ,'   .|.|  _,><´  ',   \       /
--‐''"´  /:::::::::| /.|! {   .,'  |/ _z≧<!  /!.!   _,.>≦z_、   ',\',  _ \   ,../
     /::::::::::::::l/ /| l   l /ん::::(_`ミ! {  ||   .彡ん::::(_\   \   \  ̄ゝ--'
_,>'´::::::::::::::::::/ ./  '.、  {/ .l::|  |::! \!  ゞ、    l::!  .|::| ゙i,\_ `<_.\ト : : : : : :
:::::::::::::::::::::::::::::::/ ./    .\ ', .|:弋 ノ:::!         .代 .ノ:::!  ゙ ./   ̄ ̄ {\\::`丶、: : : :
:::::::::::::::::::::::::/{       |゙ヾ、乂);;;;;;;/          .込;;;;;;リ   /\\   ',  ヽ',:::::::::::`ヽ:
::::::::::::::::::/  代       \                     /  ',`ヾ、、 ',  /::::::::::::::∠
:::::::::::/    {| \\<,_   >==--     l〉          /   '、  ヽ }/::::::::::::::::::/
::::/      ヾ、  >\ `i丶、\__             u   /ム    \_/::::::::::::::::::::://
´              : : :>。`ヽ, | ̄    ⊂⊃       ,.'  \     彡:::::::::::::::::::::::::::::
            . . : : : : : : : : :>゙i。,           ,..<  ,.斗-‐>-=-¨ハ::::::::::::::::::::::::::::
        . . . .: : : : : : : : : : : : : : : } : > .,   ,. . <斗―l⌒´          ',:::::::::::::::::::::::::
  . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,:斗ミー〝― 彡|    |./            ゙i,_x-――
-‐¬冖¨¨¨¨/´ ̄`丶、, 斗<´ ノ-‐ ¨  |  ̄ ̄ ̄    〈´/              ゙i,
:::::::::::::::::::::::::/          `ヽ、   ¬       r‐''゙/                .|
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「気づいたの割と最近なんですけど、
┃ ◆SQ.iJMf4FY的には主人公って愚直系キャラが一番書きやすいんです。
┃ 逆に一番書きづらいのはゲヘヘ系の露骨な悪党。

┃ ですけど、えっちいのはラブラブなやつだといまいち楽しめないタイプだったりするので、
┃ 食い合せの問題もあって、何て言うか本当にえっちいのが書けません。本当に」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


208普通の名無しさん2012/07/01(日) 20:01:59 ID:fJ5B8W3k
ここって他の安価スレの名前を具体的に出してそこのシステムは~って話すのはアリ?


209◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 20:07:17 ID:mXqKcCbs


                    ∧     -―-
               「~ヽ > ´        `>'´ ̄〈フ
                 /〉 〃           |    K⌒ヽ
            / / /             !   |   丶
               /   人,/  /  /  ハ ト、 i| | ゝ、_ノ     、
           /   〃  / ,斗-/ リ ヽカナメ、|   ̄`ヽ、
             /  / | λ /ムミ、     ァ=ミ、  ト、__厂´ \
         / /   ノイ从〃r'_ハ    r'_ハ Y ! | ヽ\    \
           //   / 八 Ν ゝ-′    ゝ- ' リ ハ }  \
        ′   /  / ハ人 "" ァ―‐ 、"" ,_ノ/ j/\   丶、
             /   / / 〃> .ゝ _ノ . ィ゙ j/\    \≧=一
            /  / / /  / /⌒r~' ゞ=彳 ̄√ヽ\    \
       /     / /  / /  └ヘ、     r┘ ハ \   \
      /  /   / /  / /     ゝ、 ,ζ     ゛、 \   丶
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「>>208 先方のスレ主さんが拒んでなければいいんじゃないでしょうか。

┃ さて、ざっくり書き出した次回作の草案をちょっとだけ失礼ー」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛







210◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 20:07:37 ID:mXqKcCbs
  〓どんなげーむ?〓
●素材集め+合成+店舗経営ゲー。
  リトルウィッチシリーズを基本に、悠久幻想曲テイストをプラス。
  アトリエシリーズっぽい気もしないではない。
●金を稼いで借金を返したり、家を広くしたり、嫁と結婚式を挙げたりするのがその時々の目標。
  └→最終目標をどこに置くか…?


  〓1ターンの行動順番〓

┌┬─────────┬┐
││配置パート       ..││
└┴─────────┴┘
        ↓
┌┬─────────┬┐
││探索パート       ..││
└┴─────────┴┘
        ↓
┌┬─────────┬┐
││内勤パート       ││
└┴─────────┴┘
        ↓
┌┬─────────┬┐
││リザルトパート     ││
└┴─────────┴┘
        ↓
┌┬─────────┬┐
││イベントパート      .││
└┴─────────┴┘


211◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 20:07:49 ID:mXqKcCbs
┌┬─────────┬┐
││配置パート       ..││
└┴─────────┴┘

●各従業員それぞれの配置をここで指定する。
(1)内勤:店に常駐して品物の製造や棚替えを行う。
   └→内勤パートで細かい事を指定
(2)探索:ダンジョンに行って素材を調達してくる。
   └→探索パートで細かい事を指定
(3)買付:市場に出回ってるありふれた素材を買って来る。
   └→内勤パートと統合してもいいかも?
(4)その他イベント的特殊行動

●主人公+嫁+従業員多くても3人程度が限界か。


212◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 20:08:00 ID:mXqKcCbs
┌┬─────────┬┐
││探索パート       ..││
└┴─────────┴┘

◎は安価を取るところ

┌─────────────┐
│◎護衛に雇う冒険者の選定  │
└─────────────┘
         ↓
┌─────────────────┐
│◎店から持ち出す装備・アイテム選定   │
└─────────────────┘
         ↓
  ┌─────────┐
  │◎撤退条件の設定  │
  └─────────┘
         ↓
┌─────────────┐
│探索結果をランダム生成     .│.←――――――――――――┐
└─────────────┘                       │
         ↓                                    │
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\Yes.┌┬───────┬┐    │
<   戦闘が起こったか?    >→.││戦闘パート   ..││――┤
. \___________/   └┴───────┴┘    │
         ↓No                              │
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\Yes.┌───────────┐│
<   発見が起こったか?    >→.│発見物をランダム生成   .│┤
. \___________/   └───────────┘│
         ↓No                              │
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                       │
<   撤退条件を満たしたか?   >―No――――――――――――┘
. \___________/
         ↓Yes
┌──────────────┐
│雇った冒険者に報酬支払い    │
└──────────────┘
         ↓
  ┌─────────┐
  │探索パート終了   ..│
  └─────────┘


●戦闘は完全オート。
  キャラクター毎に戦闘中の行動優先順位と、逃げる条件が設定されている。
  (早い話がHall of Fameのアレ)
●探索も完全オート。
●ダンジョンからの撤退も事前の設定条件に基づく完全オート。
●つまり探索中は安価を一切取らない。結果だけ後で知る事になる。
●キャラロストは個人的に避けたいので、全滅しても負傷扱いで帰還。
  ちょい甘いかもだけどダンジョンものではなく経営ものなので。


213◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 20:08:13 ID:mXqKcCbs
┌┬─────────┬┐
││内勤パート       ││
└┴─────────┴┘


┌─────────────────┐
│◎従業員の10フェイズ分の行動予約   │
└─────────────────┘
            ├―――――――――――――――――――――┐
            ↓                                    |
┌────────────────────────┐       .|
│1フェイズの来客人数を【評判】を加味してランダム生成  .│       .|
└────────────────────────┘       .|
            ├―――――――――――――――――┐      |
            ↓                           │    .|
┌────────────────────────┐ │    .|
│販売中商品全てに対して、客1人に対して売れた数を生成│ │    .|
│(時節等の補正、標準設定価格との差による補正、     .│ │    .|
│ 従業員の接客Lv、単客あたりの最大購入数など加味) .│ │    .|
└────────────────────────┘ │    .|
            ├―来客人数に等しい回数繰り返し―――┘     .|
            ↓                                    |
┌───────────────────────┐         .|
│品切れによって販売不可だった場合、【評判】ダウン  │         .|
└───────────────────────┘         .|
            ↓                                    |
.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                       |
   <  現在は10フェイズ目か?  >―――No――――――――――┘
.    \___________/
            ↓Yes
.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 < その日納期の特別注文があったか? .>―No――――――――――――┐
.  \_______________/                      |
            ↓Yes                                   |
.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ┌────────┐  |
 <   注文の品は個数が揃っているか?   >―No→│【評判】ダウン   .│―┤
.  \_______________/      └────────┘  |
            ↓Yes                                   |
┌──────────────────┐                     |
│売上データに追加、また【評判】アップ   ..│                     |
└──────────────────┘                     |
                ├――――――――――――――――――――――――┘
                ↓
    ┌─────────┐
    │内勤パート終了   ..│
    └─────────┘


●内勤パート1回は10フェイズに別れる(1フェイズ=ゲーム内世界1時間、9:00~19:00)。

●従業員のできる事は下記の通り
(1):素材または商品を消費して別の商品に加工する。
   指定パラメータ…製造対象品名、個数
   指定条件…素材が足りている事
           製造する者のスキルレベルが製造対象品に対して足りている事
           店の加工設備レベルが製造対象品に対して足りている事
(2):棚替え
   商品の配置を変更する。
   のちのち拡張は可能だが、商品棚は通常品8品目+安売り商品2品目。
   なお棚替え中も販売はできる。

●従業員が全員出払っていても、喋れるペットが店番だけはしてくれる。
  よって在庫のある限り、棚に並べられた商品の販売チャンスのロスは無い。


214◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 20:08:29 ID:mXqKcCbs
┌┬─────────┬┐
││リザルトパート     ││
└┴─────────┴┘

●売上日計、現在の所持金と在庫情報をプレイヤーに提示。
●その他、付帯情報があれば。



┌┬─────────┬┐
││イベントパート      .││
└┴─────────┴┘

●名前つきキャラが来店して、探索パートで雇える知り合いになってくれたり
●特別注文が来たり
●嫁といちゃついたり
●いろいろする。



   〓雑感〓
●扱うデータの量が膨大になるので自動化必須。
  ◆SQ.iJMf4FYの知識と環境的には、AccessDB+VBA、またはMySQL+javaで実現可能。
●データの量が膨大になる分、ユーザインターフェース周りはスッキリとする必要あり。


〓パラメータ候補〓
●店舗関係
 【評判】【資金】【鍛冶設備Lv】【服飾設備Lv】【製薬設備Lv】【錬金設備Lv】
●従業員キャラクター関係
 【鍛冶Lv】【服飾Lv】【製薬Lv】【錬金Lv】【接客Lv】
●冒険者キャラクター関係
 【HP】【TP】【スキル】【戦闘逃亡条件】【雇用費】
●商品関係
 【単価】【市場標準単価】【単客あたり最大購入数】【合成元】【製造必要技術Lv】【製造必要設備Lv】
●その他
 【時節の売れ筋商品(マスクデータ)】







215◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 20:10:24 ID:mXqKcCbs


            -─-
        く⌒}        \‐x
      / 〈__ノ  ___∧ __  ∨)ヽ
    ,ノイ   } |\/  ∨ VⅥ_〉 |
     |  /| :小 ┃  ┃ | |  |
     |/∨| | ' '  _   ' '〉|V∨
__i⌒r─┴厂V{≧‐┴┴r≦V⌒)‐- 、____
  └:┴‐─{__  〈__〉  ____ノ‐-、__i   |
        |    |       |  |   (_)  .|
        |    |       |  |         .|
..____|八`/ミ     ノ⌒\,_____|
          /   /⌒ヽ      \      |
       /'⌒⌒/   ヽ  ⌒⌒⌒⌒\    |
 ̄ ̄ ̄ ̄/  //    \         ヽ| ̄「
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「たぶん準備に結構時間がかかりますコレ」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


216普通の名無しさん2012/07/01(日) 20:13:16 ID:vNCNiwGs
悠久幻想曲は面白かったよね。システムは2で双六いらなかったり3なんかもうアレだけどw


217普通の名無しさん2012/07/01(日) 20:14:22 ID:PMmkZbQ.
すごく俺得だけど、世界樹と比べると前提知識がちとマイナーだから
チュートリアルが大変そう


218普通の名無しさん2012/07/01(日) 20:27:01 ID:fJ5B8W3k
ありがとうございます。

従業員を出向させたりして店舗運営する安価スレだと手配師などを思い出しますね。


219普通の名無しさん2012/07/01(日) 20:28:49 ID:Kkqv0IQ6
探索パート、内勤パートどちらも、今の世界樹スレの冒険前とよく似た感じになりそうだな
リザルト、イベントをどんだけ描写するかで作者の負担も変わる感じだ
もっと単純な経営者のシステムを考えてるとこだけど、参考になるわ


220普通の名無しさん2012/07/01(日) 21:11:37 ID:w1DSCsmk
パルフェはやったこと無いけど、システムを見ててレミュオールの錬金術師を想像した。
あと、内勤パートで1フェイズ消費して買出し行って来いよという意見は出ると思う。


221普通の名無しさん2012/07/01(日) 21:12:50 ID:osbY7OhQ
なぜパルフェ? 経営パートあったのショコラだよな?


222普通の名無しさん2012/07/01(日) 21:57:47 ID:NwXYbr2s


AccessやMySQLなんか使いこなせるってことは、>>1はプログラマーかw


223普通の名無しさん2012/07/01(日) 22:01:40 ID:YfYg25qY
個人的にはブラウン通り3番目思い出したなぁw<オート冒険&経営


224普通の名無しさん2012/07/01(日) 22:10:50 ID:sfRatpzY
上のものに似たシステムで準備やリザルトに時間かかるから……って
週に二回、日曜日に準備安価、土曜日にその結果みたいな安価をしてたスレが有ったような?


225普通の名無しさん2012/07/01(日) 22:49:16 ID:cxSJIOmM
なんかの研究職かも知れんね
ただ、一般的な安価システムとしては、そこまでやらないと捌けないのは問題ないのかなーと思わなくも

経営系で一見複雑なのは「0から始めるようです」がぱっと思い浮かんだ
あっちは経営基盤のデータ以外、安価設定でカオスになってるけど


227◆SQ.iJMf4FY2012/07/01(日) 23:47:43 ID:mXqKcCbs


     }ニ7⌒7'⌒i/ニニニ/: : : : : /: : : : : : : : : : . : .\ニニニ/
     У::::::;'::::::::{ニニニ/: : : : :,/: : : : ; : : : ; : : : . ヽ: . :\ニ{
    /:::::::::/::::::::∧ニニニ} : : ; :/:/: : :〃:/; : }:i: l: : : : :ト: . : .\}
  厶ィ::::::/:::::::::/ニ、ニニ/: : / /:/: :_,,/L_/: :/八j: :.l: : |ハ: ー弌丶
ー '′/::::;::':::::::::/ニニ|\/: :l: |:,斗f「/ j/: :/′Ⅵ ┼-、: .}: . V ヽ)
   /;:::/::!:::::::;'ニニニ!{: : : : |.:l: /l/__,/: :/   }i: :∧: :|: i: . : . \
 //:/:::::!:::::;'ニニニfヘ: : : :l l/xfl抓ハ¨}/     }f苅^Ⅵ: |. : .ド⌒ヾ
(::::/!:l:::::::i::::/ニニニ!'ハ: : : :l〃 {iillllii}       iilll} 灯 |. : .|ニ、  }
 ⌒lrh:::::|::.'くf⌒\_|、l: : : :i{  乂_ノ       v_ノ / N\:!ニ)
   { {ヘ:∧::.:.:.:/.:.:.ハ:.:fヘ: : : i|             ,     { ∧/}厂{
      { l:::.∧:.:/ }ノ \: ハ,    ┌‐ ‐;     人: . : .|′`\
.        l::/ ∨   /⌒ト:.:.:>: . . ` ¨   ,.,<: :∧: .i :|
      j′       jニニ{ニ\{=- _ 7爪f l/ }ハ/  Vl/
            /ニ>'⌒\ニニニ〉   ′ ' }
              |/: . : . : . : .\⌒マ,
              /: . : . : . : . : . : . ヾ:, 汀、
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「>>218>>223>>224
┃ ◆SQ.iJMf4FYの頭で思いつくレベルの事は誰かが既にやってるって事ですね。わかります。

┃ だからこそ>>225でも言われてるような、"一般的な安価システム"の枠組みを
┃ 越える何かに挑戦したい気持ちがあったりなかったり。
┃ こんな事言ってて頓挫してたら笑うしかないですが」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛







226普通の名無しさん2012/07/01(日) 22:52:23 ID:w1DSCsmk
>>221
そのパルフェじゃなくてリトルウィッチパルフェの方。紛らわしくてすまん。


228普通の名無しさん2012/07/01(日) 23:49:43 ID:Cc3EBCok
リトルウィッチってリトルウィッチパルフェの方か
ドハマリしてたせいか少女魔法学の方思い浮かべてたわ


234◆SQ.iJMf4FY2012/07/02(月) 23:43:52 ID:TjM8cuTk


            -─-
        く⌒}        \‐x
      / 〈__ノ  ___∧ __  ∨)ヽ
    ,ノイ   } |\/  ∨ VⅥ_〉 |
     |  /| :小 ┃  ┃ | |  |
     |/∨| | ' '  _   ' '〉|V∨
__i⌒r─┴厂V{≧‐┴┴r≦V⌒)‐- 、____
  └:┴‐─{__  〈__〉  ____ノ‐-、__i   |
        |    |       |  |   (_)  .|
        |    |       |  |         .|
..____|八`/ミ     ノ⌒\,_____|
          /   /⌒ヽ      \      |
       /'⌒⌒/   ヽ  ⌒⌒⌒⌒\    |
 ̄ ̄ ̄ ̄/  //    \         ヽ| ̄「
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「信じて送り出した>>228が少女魔法学リトルウィッチロマネスクにドハマリして
┃ 教え子の大槍葦人絵を送って来るなんて」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛







229普通の名無しさん2012/07/02(月) 20:35:51 ID:6Cbg/eEQ
つまるところが、マスターもプレイヤーも関与できない、ブラックボックスを介した安価スレか

利点があるかは、実際にやってみないと分からないよな…


230普通の名無しさん2012/07/02(月) 21:14:55 ID:ZZzRYY6A
どっちも関与できないブラックボックス・・・
ダイスも一種のブラックボックスかね?なんか違う気もするが

あー判定に株価使ったスレもあった気が?


231普通の名無しさん2012/07/02(月) 21:32:09 ID:6Cbg/eEQ
ダイスは完全にランダム、文字通りどっちに転ぶか分からない

ここまで書いてあることを読む限り、
正しく世界観を反映したシステムを作ることで、ある種の指向性を出力に持たせる
その法則、ことわりによって『世界』と呼べるものが誕生するはずだ

というような感じのことを目指してるのかな、と思った
想像に過ぎないけど


235◆SQ.iJMf4FY2012/07/02(月) 23:44:21 ID:TjM8cuTk


                     -―-
              .ヘ、  ´       ` 、  ノヽ   ,..-ー‐- )、
      ((⌒ヽ    /  У            ゛〈 ヽ〉≦==-‐=≠ニメ、
       >‐==ミ人 /               ヽヽ/ \     /‐=く  ヽ          /
      /     // \  〃  /  / i   !    Ni   |ー=≦==~ミ、       //
     / -―=≠アi  | /   /  /  ハ  |   | {   |        ヽ    ,. '′/
   / ´ ⌒>女彡1  从」i -―/| / ヽ―-=  ; 乂__/‐-=ニ二ニ=孑うソ==-‐=≠
≧=‐-‐=⇒x≪ _彡ヘ.〃!八 /∠=ミ|ノ  ァ-=ミ、 / |\ヽ、      ,.イ    / /
_ ̄三二ニ孑く    / | |||゙Y Yて、    Yて、Y  |rく〉、\`≧=‐-=ニ二ニ=孑≦
≦==-‐=≦   〉 /⌒i !!|ト、 ゝ-'     ゝ-' 从 i!、ノ ,ヘ  〉          !
          ⌒´  ノ从人込、"""  ′  """イ } リ `~レ' \     ノ    乂       ノ
≧=‐ -====- ‐=孑彡イ乂乂ノ > 。`__´.。<乂ニ坏辷≦二ニ=ミ <      ` ‐-匕
              ノァ=ミ ヘ~'`ー―‐'`ーz~⌒>―-=≡=ミ、、≧=‐-=ニ二二ニ=
三二ニ===-― =孑彡'   〉  `~^YoY^~´   〈 ヽ          ソ~ぇ´ ̄ ̄ ̄ ̄Τ`
(⌒ヽ)\ ̄``'ー-  . _    ,  O◯ ゝイ ◯O  、   \     / ∠ノヽ      ノリ
 \  ̄ )       `゛  ′  _)´   `(_    :丶、   \  〃     /‐-=ニ=孑彡イ
 ,. ` 、(  ―-   ‐=彡人   ( ノ   ゝ )  ノト、 ヽ  /)ノ    /     ` <
´    >ミ~‐=≦ .,__ ハ  ノ )      ( ヽ ′\У\´   / 二ニ=‐- .,_
_,.   ´     >‐=⇒――' ∧ノ  `(_   _)´  Y _ \ヽ\/        `ヽ>
    ` ー=彡 ´ // //  |     ) (    |〃⌒ヽ  ヽY      ((⌒ヽ |
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「>>229-231
┃ どっちかって言うとブラックボックス化と言うより自動化だと思います。
┃ ユーザーは、何をしたらどういう結果が得られるのかだけ知っていれば使う事はでき、
┃ またルールが公表されているので、内側の仕組みや処理の途中経過を知ろうと思えば知る事はできるけど、
┃ 知ったところで処理部分を直接操作する事はできない、という感じなので。

┃ あと、上述の例だとGM側には間接的に関与の余地があります。
┃ イベントによる誘導とか、強いNPC、足手まといなNPCなどなどで」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


232普通の名無しさん2012/07/02(月) 22:00:07 ID:.ipif4y.
ブラックボックス=結果に至る過程が不明なもの
だからダイスはちがうよ均等な確率で出るって分かってるもの

安価スレで理想的なシステムってどんなのだろね
個人的には下の3つがそろってたら(両立しないのがあることは承知の上で)間違いなく面白いと思うんだが
>>1も世界樹スレで「死んで覚える」って言ってたけど、それってつまりAとBを達成することだし
A.完全情報
B.最適解が存在しない、あるいは複数存在する
C.ランダム性の排除


233普通の名無しさん2012/07/02(月) 22:03:43 ID:RatBGkn.
ランダム性の排除は必ずしもいい結果に繋がるわけではない
理不尽なミスがなくなるけどそれはぶっちゃけた話、GM側がクローズドダイスでやれば対処できる問題で、
逆に乱数を徹底して排除した場合におきる効率論争や詰みに対する対処は結構面倒


236◆SQ.iJMf4FY2012/07/02(月) 23:44:49 ID:TjM8cuTk


                   ,. - 、     . . .-: : : : : : : : : : :-. . .  , - 、
                l i  \,. : :´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`:/ 冫 ヽ  ,
            , -.l i.  ,.:´.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l      Y
           /: : : l i ./: : : : ; : : : /.: : : : : : : :|.: : : : : : : : :l i'     l
            /: : : : :.ノ/: : : : : : |:. : :/.: : ; : : : : : |: : : : : :,: : :.l i      l
       /: : : :_;,;彡; : : : : :|.: : :|: : /|: : /:.: : : : : |i: : : : : i: : : l      l
      //: : : : : : : /: : : : : :|.: : :|: : i |: :/i,:.: : : : : | i; : : : i.|.: : :l,. ,    l
      ´ /: : : : : : : /: ; : : : : :|: : :,|: : i |:;/ i,: : : : : |,,,i_: : / .|: : : i, i.   l
      /: : : : : : : :i: :.i: : :|: : :|.: :斗七'|/  ヽ : : :/ .i;゛フー|-|;.: i,.    人
.     /: : :/: :´:_;i: :,i.: : :|: : :i; / .|/_|_,,,,  \/ー-i/ニz,_ヽ|: : :'、._ /|  ヽ
    /: / ´. ̄  |: :|i: : : i: : : i''''伝兀下       伝兀心|: : : : : : |:||   i,
    ' ´      i; | i: : : i; : : |. 匕示丁       匕示灯|.: : : : : :|:|:|   i,
            i:|/ヽ; : :i;.: :| , , , , ,         , , , , , |.: : : : : l|:| |    i,
            `i  ヽ; : iヽ|                     |: : : : : ;i|l': |     i,
                 i,__ |ヽ,'i: |、             し ||: : : : /:l': :.|    _ノ
                /: :i;`: :.|`: .。,   ===  ,.。.:≦:|: : : /: :l: : :|,,-:': |: :'
                 /: ;': :i; : :|: : l: : :l:`: _TニニニニT;_:l_: : :|: : /: : l: : : : : i:.: :|: :|
                  /: ;': : :_i、: |;=- <_".           ゛;|: /;_: :': : : :, : :i: : |; :|
             /: ;': γ .ヽ|    ゛Y_ー-   -―r、r'.|/  ` ヽ; |: : i: : |i; i,
            ,.': ,:': :/       O   `v^γ'Yυ"´  O     .';': : i; : |.i; ',
           ,.': ;.'.: :/   . `|      O   | ノ|   O     .|'   '; : :i; : i,:',: ':,
          ,.':,:.': : :/    |       ,、 r: '´ー.'ー-,.         |   ヽ: :i; : i, '; : ':,
         , .',:.': : /       |    _ _ノ、`´      `ーi,._     |    \i: : i,. ':,: :.':,
       , ':,:.': : /       .|,ノ^ー '    Y `y'^ヽr-γ"^´ `ー'-=,|     \: i, '.; : :':,
     ,. .'.: : : : :く          |           '         |     /: : i,  '.; : :':.,
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「>>232-233
┃ ランダム性の完全排除を目指すつもりは個人的には無いです。
┃ 突き詰めるとチェスとかオセロみたいな有限確定完全情報ゲームになっちゃうので。

┃ そういうゲームの存在自体を否定はしませんが、安価スレ媒体でやろうとすると
┃ スレ主と住人の単なる知恵比べになってしまいそうですし、
┃ 十手二十手先まで計算できない奴は安価取るな、みたいな雰囲気になりそうで怖いというのも」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


237◆SQ.iJMf4FY2012/07/02(月) 23:46:43 ID:TjM8cuTk


/            /     !                  ヽ
               〉        !  /    /     / ヽ\
               /        ノ/    //    /   ト、 、
           / {/⌒ー―'  ―---∠_/   /}  } ! \、
             ノ /     / /  ――-,′ / /  / ;|  \
       ∠イ /      / / -――zx7 /  ,/ /} ハ|
     /ヽヾノ/     //     ζ/ //  ///  |! {
  / / / /  ///      〈 / /  { /ィ/    |
// / /  // /        `     \ }′
/ / / / /   {               /
/ ´7/ ,r<  {
   ′ ,rく  \     、       `   ,-'
_//  \  \/ 丶        ´
   ̄ヽ     \/   />   /
    \     {、   ⌒´
┏Now Talking... ━━━━━━━━┓
┃樹海の女神様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「これは完全に◆SQ.iJMf4FYの個人的な考えですけど、
┃ 何が最適解であるのか最初から明確だったら、安価取って行動を決めてもらう意味が無いと思うんです。

┃ あまりにもわかりやすい明確さだったら、安価取らずにオート進行でいいです。
┃ 最大効率を求めると複雑な計算が必要だけど常に100%の最適解があるなら、>>236のような問題があります。

┃ 『Aもいいけど、Bも捨てがたい』だから、選ぶ楽しみというものがあるんじゃないかと思います」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


関連記事

category 【完】デジタルAAゲームブック世界樹の迷宮 > 樹海の中心で、ゲームシステム論を叫ぶ
創作論 ◆SQ.iJMf4FY
comment

1

trackback

0

edit
edit



以上の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com///blog-entry-830.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14