以下の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com///blog-entry-8114.htmlより取得しました。


◆KUMO 初手籠の外から鉄砲でアンブッシュ


4363梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 16:27:04 ID:/h/0adk1
コンドームの意外な使い道の一つに、小銃の銃口カバーというものがあったりする。
泥や汚れが入らず、いざとなればそのまま発砲できて、何よりもかさばらないので、
米軍あたりはマジでやっているとか。


4364梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 16:27:58 ID:H+egpsYa
銃口コンドームってそのまま発砲してもええんか…弾道ブレ内?


4369梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 16:30:43 ID:s7zT8bov
数ミリのゴム程度で弾道はぶれないんじゃないかなあ
回転しながら超高温のガスと一緒に放出される時点で障害にもならないというか


4372梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 16:32:08 ID:3cDMIjgc
多分、ガスの放射で吹き飛ぶと思うよ。接着してるわけじゃないし


4375梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 16:35:56 ID:1AMeWdmG
まあ相手が凄腕のナイフ使いでもなきゃワンアクションで団体行動中の兵士が遅れをとらんよ


4380◆CoNaNQHQik2016/08/07(日) 17:01:36 ID:U5+kJKf+
               -=―- 、
          /´    -:;、 \                ちなみに桜田門外の変では
           /     /:;:;:;:;ヽ 丶
          〃 の  /:;:;:;:;:;::;:;;| │
         人 弋、 ',:;:;;:;:辷>レ ア               パッと柄袋を外して外套脱いで襷掛けして奮戦した護衛の人もおりますが
       X      i   ∨:;:;::;:;/ i
      r´:;:\   乂    ̄   /        ∧
    / 丶::;:;::丶、 廴、   /        // `/`/´`::‐、   鞘のままとか、素手で襲撃者に立ち向かった護衛の人もおりますので
  ノ´:;:;:;:   \:;:;:;:;丶 人 ̄´        / レノ`, |  i 士
‐'":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;  介辷:;:;:;:;:;:;:;ゝ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||〃´ く,ヽ‐ヽノー'三 ̄三ニ ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,,    ̄ ̄ 丶 ` ミ、 ̄三三|||  .) =―-〒-=ニ_ノ
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;Y´:;;:;:;:;:;;:;       \   \ ̄ ̄ ヽ `Y、        i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; /:;:;:;:;:;:;:;:         ヽ   ヽ    ∨  廴_厶イ´
:;:; _,, _,,.._,,.ィ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.......      }   Yヽ、  /      ∧    たぶんとっさの時に覆いつけたままぶん回すのは、特に洋の東西、過去未来問わんようです
乂     ハ_,,:;:;:;:;:;:;:;:;:;          |    》   ソ       ∧
       /:;:;:;:丶:;:; 、,  _    辷 上ニ /   >、        /
     / :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:  ̄ ´        ヽ   i ` ―-‐=ニニ<´
   ∨ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;      ,,. 介_,,,  l ,'           |
   ハ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: _ イ ´   h   Y 'ヽ         /
 /´\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:  ̄辷   ,-‐、_, ノ             ;;
     `\山:;:;:;:;:;:;::;:;      `―´ 》 ハ人           i
         Y:;:;:;:;:;:;:;:;:;:        .___,、___ ノ  丶=二_ ,, }



4381梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:04:27 ID:2Zgd4u6T
緊急事態に一動作するのも大変やからな


4382梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:04:28 ID:y0jNJr6R
鞘付でも思い切りぶん殴れば充分致命傷になり得ますしなw


4384梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:05:17 ID:N8NgtO/8
居合の名手とかでも咄嗟の実戦には難しいだろうしなぁ


4386◆CoNaNQHQik2016/08/07(日) 17:06:52 ID:U5+kJKf+
               , -     - 、
           /        \
          /:::ハ         i
          /:::::::::i     ,..:::´`vハ       ちなみにこの時に逃げ出した(つまり無傷の)護衛が切腹・御家断絶なのは当然として
         .,':::::::::::::i   /:::::::::::::リ::|
.         /::メニゝ:::i-V::::::::::::::::::::i:::リ       
        i:::::::::::::/ 〈:::::不ニゝ:::;}::/        軽傷者も切腹、重傷者は減俸かつ幽閉、お咎め無しは死んだ人のみというあたり
         |::::::::::/,-、 'i:::::::::::::::::::/:リ
  ミミゝ     〉:::::/〉´`` |:::::::::::::::/::/    ./
  =三ハ=-、/ハ:::/:(.    `i:::::::::/::r'   /\  「とりあえず格好良く戦って死んでおけば御家安泰」という武士道アトモスフィアがあって
  三三ハ::::/::ハ:::::/   __,.ゞ:::://::ニ=-=´-=-=
  =三三∨ニヽ.i:::(、   i:::,--'.//i::ノ三三三三
  三三三|ハ三\`ー=彡´::::/-'ノ::::i_/三三三三 わかりやすくて良いことでありますね
  =三三ニ|.∨三=\___..-=彡::/::::::::レ三三三三
  ニ=ニ='´`i l三三三=-´ ./::::::::::::Y=三三三=


4387梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:07:47 ID:Of8ECLz4
良いのか?


4388梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:08:01 ID:6pur0aT+
死ねば良かろうなのだァ――!


4390梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:08:15 ID:MtRFXHFR
武士道的にはOKってことだろう。


4389◆CoNaNQHQik2016/08/07(日) 17:08:12 ID:U5+kJKf+
               ,  -‐  ‐- .、
             /  ./:::\  : : : : \
.            /   /:::::::::::ヽ、: : : : : ヽ        >>4384
            /    l:::::::::;ニ_::::ヽ: : : : : :,l
.          ノ    l::::∠__ ∨::ハ : : /::|
          /      |::::::::::::`´:::::/::::/__::::|
_______, --‐‐7`゙ァ- 、 l:::::::::::::;::/: : ハヽ_)!         ちなみに大老井伊直弼さんは居合の名手としても有名でありましたが
三ニ/   ,⊥/ _人  `""´: : : : : : : |:::::リ
三ニ|   (____ /  ,) : : : : : : : : : : : l:::/   ,ィ7
三:人,   `l__  ,/ `): : : : : : : : : : : :У  ,ィ7ミミ
三l三{   (_ `´ ,/`): : : : : : : : : : :/  ,ィ7ミミ㌣   「初手籠の外から鉄砲でアンブッシュ」で腰に玉を受けてしまって
ニマムl、   l__`゙"´ ,/ミ-、.: : : : : : :/ ,ィ7ミミ㌣
三ハマムヽ  l/ミニ彡三三`ミ- 、_ノ ,ィ7ミミ㌣
三三 マ ハ  |三三三三三三K, ..,ィ7ミミ㌣         そらもう手も足も出なくなってしまったというお話であります
三==ニ.マ |  | `\三三三三 /ィ7ミミ㌣_
三i、   l、ノ、   ̄`ー=ニ/  ∨///\
三ハ     マ/ム     ヾ     ∨////\
三ニl     マ/ム     ゛     ∨/////\


4394梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:09:30 ID:kn9ishWK
うわぁ襲撃側ガチすぎぃ


4395梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:10:54 ID:N8NgtO/8
ある意味覚悟が決まっちまえばコレほど楽なシステムも無いしなぁ>死ねばおk


4396梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:11:02 ID:QNiwWddz
×武士道とは死ぬことと見つけたり ○武士は死ね!


4403梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:23:11 ID:/0fiuuMv
直訴状差し出す振りして土下座スタイルからの発砲だったっけか
何か凄まじく当たり所が悪かったらしいね


4408梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:27:19 ID:wLD8aHW4
これ他の護衛逃げるか死ぬかしたけど2、3人で襲撃者全滅させて且つ無傷だった場合はどうなるんだろう >>怪我しなかったやつは罰則な!


4412◆CoNaNQHQik2016/08/07(日) 17:28:58 ID:U5+kJKf+


     ト.1,.:ィ 
    ,へ  <_            _ rv、イ
   /〉、 _>‐’          r-z´  _l
  // . イ               ̄Y_ .イ
 ノ / l /     _         l  |!    >>4408
 }   |! {     /i:、 .'i:ム        ハ  |!l
  ト ノ lヽ    .|i:r'l .}:f:i:!       / l .|
  }  l,ィi:i:i:ヽ  vi:リ vi:リ      イ ノ j .l    勝って大老守れてたなら御役目を果たしたので生存者は天晴れでありましょう
  }i:i:i:i:i:i:i:i:i1 ト _ 人  ,.ィf  {_ /
  ヽi:i:i:i:i:i:i/ \― -入ィi:i:i:ム /  /
   .vi:i:i:i:ム   ゝr  ヽi:i:i:i:i:ム ./
    |:i:i:i:i:i:ム_〃 }  /i:i:i:i:i:i:iツ          今回の場合「死ぬまで戦いもせず、御役目も果たせなかった」のでバッサリなので
    |!i:i:i:i:{i:l      イi:i:i:i:i:i:/
    Vi:i:ミi:i:リ      .|i:i:i:i:i:iリ
      vi:i:i:i/      .|i:i:i:i:i:/
     Vi:iリ\  ,へ |i:i:i:i:/             マー、どっちにしろ逃げた奴らはバッサリバッサリです
      |:i:/_ ノ {   }i:iア
    _ /i/  ヽ 「ヽ |i:i:!
   /\\  , =ミ  /i:i:」_
  ノ! / フ 〃 , / ∧  ̄| |  l
.〈 / ./ />ヾ / /ノ/_| | o.j
/ヽ./ /     ー     .| | ̄l


4416梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:30:45 ID:rBaQZUM0
録画もできないし科学的な手法の捜査もないもんねぇ。
結果と、あとは状況から推察で沙汰を下すしかないわけで。


4417梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:32:05 ID:cxLDN2rq
価値観は違うけどなんだかんだ制度化できてるよなあ江戸は


4419◆CoNaNQHQik2016/08/07(日) 17:33:40 ID:U5+kJKf+


                     ・御役目を果たせた?
                     │
                     ├YES→天晴れ!
                     │
                     └NO─・死んだ?
                         │
                         ├YES→天晴れ!
                         │
                         └NO→士道不覚悟である。死ね!


         _,. --- 、
        /       \
       /           i、
.      /         ,...、  i、
      i         ./:::::::ヽ  i     /ニニヽ
.     |.._       /:::::::::::::ハ l     ./    リ         たぶんだいたいこんなフローチャート
       l::::\       /:::::::::::::::::::l. l 、  /   /
.       l:::::::::\   l:::::::::::::_:::::::リ | \ /   / ,-=ニ三
.      l::::::::::::ハ,冫,i:::::-"´/::::::::l l  ./  `´/ ニ三三三
       l:辷ラ::l  i:::`ニ´::::::::::l ノ 、_ //三三三三
        i:::::::::::l ヾ ヽ::::::::::::::::ノ'´    / ´ヽ、三三三
        i::::::::l     \::::::/ `ー イ i   `-、三三
            ヽ/      `ソ  `丶、:::::l   l  ヽ..、
            ヽ、 __ , .イ´  :::::::::::::ノ:l   l  l  }
           /  ̄ "´    ___     .:::  >..、l  .l .l
        `ー--一 "´::::: ̄`ー一:::::::::::一=-、l  l:::::
          /i       :::::::::ゝ、     ´ー..i:::::
          /::::i       ::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         /:::::i         :::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::


.


4421梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:34:55 ID:wLD8aHW4
あ、なるほど。護衛対象死んでたのね
それは無傷のやつらはお仕置きだわ(誰か一人くらいは応援呼びに走らせてやったほうがいいだろうけど)


4424梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:35:05 ID:SegqQy+5
14へ行けが多すぎるw


4425梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:35:38 ID:/6hvk6df
そうした方が護衛が死んでも庇う比率上がりそうだし、
合理的のようでは有りますよね、


4426梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:36:35 ID:N8NgtO/8
ぶっちゃけ侍は戦って死ね!が仕事だしなぁ(江戸時代で形骸化してたとしても)


4428◆CoNaNQHQik2016/08/07(日) 17:37:37 ID:U5+kJKf+
ii        ___
lll    ,イ弋、     ヽ、
llll   /::::::,'‐'、ヽ  ,/::l    >>4421
lllll  l::::: `‐‐弋‐く=ヽl
llllll  l l::::' ',,::::/   Y ´l     「桜田門外の変」でありますからな
lllllli l ヽ、: :/    l :l
lllllll .l l  `l´      `´ l
llllllll l l  l         l l    そりゃずたずたに切り刻まれながら井伊直弼さんの首を取り戻そうとした人も
lllllllll ``i‐-、____,-‐i
llllll/へへへ==三三_l__L    「俺以外にもう2,3人後に続いてくれれば、殿の首は渡さなかったのに!!」って叫びます      
lll廴__          {_
l  ヽ   ``‐、 ̄ ̄ ̄´  `ヽー  奮戦した人はほとんど死亡してて、生き残った大半は逃げた人なので、あれ
l    ヽ    ∨  /__  ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` / ̄


4432梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:39:46 ID:6UgrHoFn
江戸幕府が倒れた理由の一つに、「武士のくせに慎重な交渉で外敵に対処してんじゃねーよ、それでも戦士階級か!」
って世間の感情もあったくらいだからな。


4433梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:40:11 ID:QRQGHCan
『風雲児たち』で検証してたけど、事件現場の桜田門から井伊藩邸までは
走って1分くらいの近さである


4434梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:40:54 ID:cxLDN2rq
下手売ったら藩士がわらわら来るのに暗殺かました方がすげえなそれ


4437梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:41:56 ID:N8NgtO/8
>>4434
まぁ決死隊ですし


4439梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:43:39 ID:QRQGHCan
実際、当日に雪が降っていなかったら暗殺は失敗していたんじゃないか
護衛の刀に袋はなかっただろうし


4440梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:44:41 ID:s7zT8bov
あの暗殺部隊はどう考えても最初から死ぬ気で特攻してるからなあ

江戸城付近で行列切り殺しにかかってる時点で生きて帰る気さらさらないよねとしか


4446梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:53:07 ID:3kaElTzy
風雲児たちでやってたけど、そのあとの坂下門外の変だと護衛の武士がやたらと活躍したんだと

それでも襲撃された老中の安藤は負傷しているってんだから護衛hか難しいね


4448梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 17:54:46 ID:iHSbYTpG
襲う方が圧倒的に有利だからな
いきなり斬りかかるってだけでもすでに防御側はハンデ持ちに近い


4484梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 18:29:39 ID:wLD8aHW4
桜田門外の変ってあれだっけ
籠乗って帰ろうとしてたらいっぱいアンブッシュしてきたっての
……はい、すいませんそこまでしか知らなくて狙われた偉い人殺されてたって知りませんでした!(白目


4490梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 18:33:04 ID:0cnJaMOh
というか桜田門外の変という単語だけ知ってて細かいことはわからないって層7割近くいると思うんだ


4494◆CoNaNQHQik2016/08/07(日) 18:38:10 ID:U5+kJKf+
               , -     - 、
           /        \
          /:::ハ         i
          /:::::::::i     ,..:::´`vハ    >>4490
         .,':::::::::::::i   /:::::::::::::リ::|
.         /::メニゝ:::i-V::::::::::::::::::::i:::リ       さあ、そんな人にも「桜田門外ノ変」と「柘榴坂の仇討」だ!
        i:::::::::::::/ 〈:::::不ニゝ:::;}::/
         |::::::::::/,-、 'i:::::::::::::::::::/:リ
  ミミゝ     〉:::::/〉´`` |:::::::::::::::/::/    ./   『桜田門外ノ変』は「水戸藩武士が襲撃を仕掛ける」お話で
  =三ハ=-、/ハ:::/:(.    `i:::::::::/::r'   /\
  三三ハ::::/::ハ:::::/   __,.ゞ:::://::ニ=-=´-=-=   『柘榴坂の仇討』は「桜田門外の変後の彦根藩武士」のお話なので
  =三三∨ニヽ.i:::(、   i:::,--'.//i::ノ三三三三
  三三三|ハ三\`ー=彡´::::/-'ノ::::i_/三三三三  両方合わせて見ると良いのではないかと思います
  =三三ニ|.∨三=\___..-=彡::/::::::::レ三三三三
  ニ=ニ='´`i l三三三=-´ ./::::::::::::Y=三三三=


4499◆CoNaNQHQik2016/08/07(日) 18:43:43 ID:U5+kJKf+
        ,-‐‐'´ ̄ ̄ ̄``‐-、
      /                \
      /                  \
    ∧        ,-‐‐-、     /ー‐'          /´ヽ   『桜田門外ノ変』の桜田門外の変シーンは
   /  l    /´     ヽ  /             /   /
   ∨、/  /         l   /            /_//
    l、,/  l ,-‐'ヽ、    /  /            / ,‐‐ /     桜田門外の変を完全再現しようと超頑張っていまして
   / /   l \_/   /  /            /‐´ /
   ∨     l       /  ∧      ,-‐、 /二  /
    l      l      / /   ∧、/´ く 冫   l´l       白雪の中に舞い散る血しぶきがなんともいえず
   人     ヽ_/ /  /  ヽ`ー、  \\   l 〉_
  / /         /   /     l   >‐-、 ``‐-、 /、
 / /        ∠__,-‐'´     /   /    ``‐-、 ̄ヽ/    ああ、桜田門外の変だなあってなるのですごく良いと思います
/  /ヽ、____/          /  /           ヽ /
  /      \          /   /              ヽ
 /         \___/    ヽ                 桜田門外の変!
. l                        ``‐-、
                               ヽ


4508梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 18:45:36 ID:0cnJaMOh
これぞ桜田門外の変ってすごい言霊だw


4511◆CoNaNQHQik2016/08/07(日) 18:47:36 ID:U5+kJKf+
ii        ___
lll    ,イ弋、     ヽ、
llll   /::::::,'‐'、ヽ  ,/::l
lllll  l::::: `‐‐弋‐く=ヽl   あとさっきも言いましたが『桜田門外ノ変』は襲撃を行う水戸藩士側
llllll  l l::::' ',,::::/   Y ´l
lllllli l ヽ、: :/    l :l
lllllll .l l  `l´      `´ l  『柘榴坂の仇討』は襲撃を受けた彦根藩士側の目線のお話なので
llllllll l l  l         l l
lllllllll ``i‐-、____,-‐i
llllll/へへへ==三三_l__L   あわせて見ることでフラットになれます 皆色々考えていろんな事をしたのだ
lll廴__          {_
l  ヽ   ``‐、 ̄ ̄ ̄´  `ヽー
l    ヽ    ∨  /__  ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` / ̄


4515梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 18:49:32 ID:hSiLurPU
両側の視点で見ないとわからないこともある。
故に漫画やらで悪役側の回想が入るのも仕方のないことなのだなぁ


4525梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 18:55:27 ID:yz6/dVOq
桜田門外に限らず、視点を変えれば
大体のことはどっちの言い分も正しかったってなりそう


4532梱包済みのやる夫2016/08/07(日) 18:59:58 ID:L7GQ77TI
大抵のことはそれだから本気で後味が最悪だよね現実!


関連記事

category ◆KUMOgh4/xMさん短編集
◆KUMOgh4/xM
comment

15

edit
edit



以上の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com///blog-entry-8114.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14