以下の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com///blog-entry-6922.htmlより取得しました。


やる夫たちと学ぶ江戸時代 78 「吉宗政権の鷹狩政策」後編


7341 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:04:02 ID:i64TR0.U0
投下開始します


吉宗政権が再整備に取り掛かった、江戸を中心に関東一円に広がる鷹場は、以下の三つに分けられる


(1)江戸10里四方。おおよそ江戸から半径5里(20km)


           メ             L_                     /::/ 隅
          丿                `ヽ、              /::/ 田
         /                    `ー──、___   /::::丿川
       /     ┌] [┐                           `ヌー{::::r'´
      /       j   `ヽ、,,__                         |::::|
    /           〈      } ヽ、__                        {::::|
    ノ        j、_〉ヽ   _,,,ゝ┬'゙ `ー、_                  ヽ::ヽ.
   |        fー、 ノ´   { 凸 ヽ、     `ヽ,               ヽ::::\
  .=          ソ       \   )       }              )::::::)
  〈          =      ) __チ-ォイ ̄ ̄ ̄フー――z       /:::::::/
  \          〉      Yー'゙   ノ     /     ノ\    /:::::::::/
   彳        `ヽ、    /    /      /     /   \__/ヘ:::::::/
    |____       ヽ_j トマ   /     /     /    ノ´   /::::j´
      ヽ{__           ヽ、__j'    ./     /   ノ   _j=j´
.       ヽ}             `}    ./.       /    ヽ、_  {:::::::{
        { し'(   l         {  _/   .,;へ./ー――‐┤} .ノ:::::::ヘ、
        `ヽ, ヽーy'         `ゾ゙.    /   ____}::::`´,-ャ:::::(
           )_ノヾ、/´ヽ、__     ノ   /   /::::::::::::::::::::::::::ノ゙゙ 丿:::::::`}、
                     `ヽ、イー、__/   /:::::::::::::::::::::::::::::{_丿::::::::::::::::`ヽ、



7351 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:04:33 ID:i64TR0.U0

 一般の狩猟を禁止する場所『御留場』であり、そこに将軍の鷹場である御拳場もおかれている。
 この中に私領があってもその枠を超えて、百姓は江戸城や将軍家への様々な上納や負担が課せられた。

 この領域を管理する役人が、鷹狩りの場所の管理をする「鳥見」である。



       \     |       /
         \/ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
         /   、 ,    X
       ―i i;ノハノ)ハ)V l  -+―   Pi Pi Pi
          ,!,,_i ●  ●  i |  |
         || I(_)-(_) i | |    電探に反応あり
         |,,_ ゝ  ー   .ノノ |
         | >,ー-----<,,  ノ
         レ| T’-=¥=-‘T |レレ
          | | ‘√レ鳥海 |



 同時に政治・軍事的にも、江戸の防衛線にあたり、平時も、鉄砲の仕様が全面禁止され、住む浪人は
すべて検査を受け、犯罪者はここより外に追放される治安の境界であった。


7361 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:06:01 ID:i64TR0.U0

(2)江戸からおよそ半径5里~10里(40km)

 御三家や大名が将軍から与えられた鷹場が置かれていた。




      ....,,....                                   (⌒ヽ
    ,,:;::'' ::::::: '::::,,                                ノ    )
 ,,:::::'':: :::::: :::: :: :::::: :'':::,,,                           (''      ⌒)
 : :;;;:: :::::: ;;:::; :::: :;;;:: :::::: ;;'''::::...,,                      (⌒        )
 :;;::: ::::;;::: :;;;:;;::: ::::;;:: :::::: :: :::::::: :::;;:: '::;:::,,.....               (''        `)
 :_____________ ,. ,. ,..,,..,.,.,.,.,, .,.,.,.,.,.,., ,.,.,.,. ,.,.,..,., ,.,, ., .,. ,. ,..,,..,.,., .,.,,.,.,.,.,, ., .,. ,. ,.
 、丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶\,.,.,.,.,,.,.,.,.,.,,.,.,.,.,.,,.,.,.,.,.,,.,.,.,.,.,,.,.,;;.,.,,.,.,.,.,.,,,.,.,.,.,.,.,.,,.,.,.,.,.,.,,.,;;.,;,,,.,.,.,,.
 ;:\丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶\vwvwvwvvwvwvvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwv
 :;;;;;|\___________\vwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvvwv
 ;;;;;;|  |____| |____|  | V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V
 ::;:;:|  | l l l l l l l l| |:: : :::;;:;;;;;;;;;|  |V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/
 ::::::|  | l l l l l l l l| | :: :::::;;;;;;;;;|  | V/V/V/V/V/VV/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/VV/V
 ::::::|  | l l l l l l l l| |__:: ::;;;|  | || || || || || || || || | || | || || || || || || || || || || || || || |
 ::::::|  | ̄ ̄ ̄ ̄| |//  | : :::;;|  |_'' ''  '''' ''''  '''''' '''' ''  '''''  '''''' ''  '''' ''''  ''''''
 ::::::|  |        | |__| : ::;|  |_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|'''',, ''''  '''''' '''''' ''''  ''''''
 :___|  |____| |――!  ::|  |.  ̄l|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l|_| ̄.,;; :;:,::,, ..,. :;;, ::;.,, ..,,.:., ;;, ::;
 .'' ::, ̄: .:': .'': .'' ''  ̄': .:': .'': .'' ::': ̄ .:': .'': .'' '' ::': .:': .'': .:': .'': .'' '' ::': .:': .'': .  .      . .


7371 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:06:30 ID:i64TR0.U0

                         ―へ _ -― 、
                      ´          \
                     /                   \
               / ,
                    /           ヽ  丶  ヽ
                ,′ /  l             i|     |.   }   なお、我が尾張家の鷹場は武蔵野にて
                  /.   |i           i|     |i   |   180ヶ村に広がっていた
              /  /    |i      |i    ,i|     |i   |
                / ′     |i      |i   /l| |  |l   |   これらの村は直接の領主のみならず、
            /イ|l i    | 八      从 |/ .l| |  |l | |   我が尾張家の鷹場役人の管理下にもあり、
             |l    ‐┼ ‐-\  Ⅳ _Ⅵ- ┼ |‐   八!   当家への鷹狩負担も課していた
             |l八   乍斧`` \{   乍斧ア!/}    ′
             {' ヽ\{  ̄          ̄     } l/
                   ヘ       {          ,ィ' /
                   ト       、!            ,′
                   | 八   ______,   ′//
                   レ川ヽ ` ̄こ ̄´ /.Ⅳ/
                    _」_|  \    /┌┴―┐
              {ニニO}   ` ー<  |Oニニ !
         -=ニニニ{ニニニ|―--、  ,..-一|Oニニ ト=====
   r=ニニニニニニニニニニOト__      __「!ニニニニニニニ

                 徳川継友
               尾張徳川家当主 
             (ギルガメッシュ/Fate)


7381 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:07:15 ID:i64TR0.U0

(3)そのさらに外側の関東一円



  _J゛           ./     下野     〈        /
 ./              ヽ            /       /
 l.       上野     }            〉      ./
 `._--、           /           ._../       |
     .l           ヽ       ./^゛  常陸  /
    (       ..,--、、_、ヽ-_ .   ./          |
    /      /     ヽ─ヽ / `-┐     __   .|
    ^l.   .,,-"´           l、   .|      _ヽ(  .l
     ヽ,,/               ヽ  ヽ    ヽ-、ヽ {
/ヽ__.._  ヽ                 ヽ.   \     `_r ヽ
    ヽ‐ `-;_.._       武蔵      〉    `─ヽ_   \
          ヽ             !   下総  `-'`ヽ_ ,ヽ
           .\.           ヽ_           _`、
             | - 、..、      ./  \    ./ヽ  /
           ../    ヽ._    /     /___/ ヽ/
   .;      ./       \  /    /`´      /
   ! ^.ヽ--'゜ ~|   相模   ヽ/     /       |
   .l       /   ,,.-─-ーt、}   _/  上総   /
\ /.       ヽ_   /      ;. ヽ ヽ         /
    ,..-‐、.._. _/.\r´      ヽ /  /__..-, ._..,;-^
  ./   __/.  (            | 安  ./゛
 _..ノ    .l    .ヽ、        、-. 房 ./



 将軍の鷹を訓練する捉飼場がおかれた

 それを統括する役人は「鷹匠」だった

 その範囲は江戸時代後期で50万石相当で、やはり個別の私領を超えて一元的に管理されていた


7391 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:09:38 ID:i64TR0.U0

                       }k
                       ノ;'l{
                     _ノ;人'、
                }、、__,. -'',r'/p、ヾ、
               ,}”ー--、."ニー--゙'ゝ ゙'‐、__,、ャ,
              ,、 /;;,rlT=イ__~ ̄~^~^''ー‐---、.y"
             ,irこ;;;},|i ||  ~||~゙ ''l!tー-n-;t{;/
             ,j r'i!_、_}-二 ニニ゛‐-,k!i、,、、」|__,|トッ
           、_ ヤ{/iコ};,^;;,,,;;;,‐,-,=ノ,ム=_-__ーネ{´,
           ,};コニニ/7r'|”~,__,゛,/ノ 。 \~^~^”””'ヤ
           i!;;;;;;;;;;;、i!__| ,i-!;'"/,r'^v^‐、\iコ~|レ=i、
         ,}`ー';;;;;;;;;;;;;;;}r‐''”_,.-''/ [iillIII}}}] 、゛\i!、;;;;i、
        /,Eャッririririrnm;y、^,、ニニ ー_ー‐-ー' ゛\,;;;i{、_     ,.ィ
        /,r"=|、__    ̄~””””””'''''''ー,rk':;firiririnnm;y^~三ニ;:ニ'}
       ,/,r"=/|::::.. ̄~゛゛``''';::::::::::::ー‐,ノ,ム-.,, 、.、.゛,.___゛~^~゛^i;/


鷹場というのは、吉宗以前から単なる狩りの領域の確保ではなく、私領などが入り乱れる江戸周辺の
一元統治の手法でもあった。
吉宗政権の鷹狩政策とは武芸推奨や贈答儀礼以上に、江戸周辺の支配と治安の再整備という目的も
大きかった。


7401 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:10:07 ID:i64TR0.U0

(~~ヽ (___~)          __                         (~~         /
..~~~      ⊂~~~~ヽ---''''~ ヽ-,                       _,フ      ノ~~~
         ~~~'''''''(______ ヽ'--'                 (~~~'''''~~''~_,,,_,,,,,-'''''''''~~
                ヽ----' ⊂⊃ O        ,,,,。。 ~''''''''''''''~
                 (~~~~~\  _,,,,,_  O          o⊂⊃         _,,,,_
    __,,,,__   (~ヽ,,,,,,,__ o  ~~~~~~ (~~   ~~'''''----,,,,,___  。o            (~  ~''''-,-''
⊃⊂____,,,,==-- ~~'''''--'         ~~~~~~~~~~~~~~'A                 ,--' ___,,,,____,,,__
         _,,,,---,,-'''''~~~~~\_,,--,,,__,,,,--'''''-'~~'~/ ヽ,,_
       __ /;;;;;;;;::::::;;:;;;;;;;;;;::::::/;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ-,,_
   _,,,-(~~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::;;;;;;:::::::::;;;;;;;:::::::::::::::::.....ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::\~~~~''''ヽ
 _/;;;;;;;;;;::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(::::::::::;;;;;;::::::::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::::::::;;;;;;::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;:;:;:;:;:;:;:\
 l;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶___::::::::::::;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;::::::::;;;;;;:::::::::::'---;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ..:;:;:;:;:;:;ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;~/::::::::::::/::::::::::;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:;:;:;:;:;:;:;:\
(_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,__i_i_i_i___,[]n「「「「[][]nnnn_ nn[][]nnnnn_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,-------''''''''''''''''''''~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~''-,,,_~'''''--,,_~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~'''-,,_  ~~''''-,,,,_~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~'''-,,_    ~~''''-,,,,_~~~~~~~~~~~~
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~   ~''''-,,_    ~~'''''-,,,,_~ ~ ~ ~ ~ ~



吉宗は政権全期を通して鷹狩を積極的に行ったが、後になるにつれて、鷹そのものを管理する鷹匠の
人数は減らすのに対し、鷹狩の領域を管理する鳥見は逆に増やしていった。


7411 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:10:55 ID:i64TR0.U0

鉄砲規制もまた、乱獲防止による狩りの獲物の確保と同時に、統治や治安のために、百姓の所持する鉄砲の
管理というのも大きかった


          〃   ̄`ヽ
          {      }_  ___
          ノ 、_/ニ二フ:.:.:.:}_{:.:.:.:j__________、∧/   ______
        //⌒ヾ:.:.:.:.:.:ノ三三ノ、:.:.:.:.:j──‐---”,        ̄ ̄ ̄──━━__
        ./ `1_ノ ̄`:_}_/ r{__j          ∨`        ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄
       |   乂__ノ彡'
       |      /
       |     〃
       |     {
       /`ー---==ミー
       }         ヽ__
       `ー=ミ:. ____/  |:.:|
  〃⌒==、__}ー==ミ「`: 、__j:.:j
  / へ/  {   :   | }   「
  `”  `ー=、  {{   | / _ ム
         ー=彡' フ:.:.圦
              `ヾ:.:.:.:.\
                 ー=彡


7421 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:11:59 ID:i64TR0.U0

このような事情から、享保2年(1715年)5月には、次のような鉄砲改めの方針が打ち出された


  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    鉄砲改め       |
  |                    |
  |__________|
    ∧_∧||
    ( ´∀`,||  関東限定で、おおむね五代綱吉様のころに戻すぞ~
    (   つΦ
    | | |
    (__)_)


概ね、六代家宣の代になって自主管理の余地が多くなった百姓の鉄砲使用が、関東のみ、
五代綱吉の生類憐み政策時の厳しい管理方針に近いところに戻された。



・関八州は(綱吉政権前期の)貞享4年令にもとづき、幕府の鉄砲改役の指示を仰ぐように。
 ただし、猪・鹿・狼が多く出没して田畑を荒らす場合は、伺わずに発砲してもよい。
 幕府領、寺領、私領ともに、弾を込めての使用の期日を定め、その旨を鉄砲改役に届け出ること。
 撃ち終えたならば鉄砲を没収し、その旨も鉄砲改役に届け出ること。

・江戸十里四方は、たとえ猟師であっても鉄砲を没収する。
 だだし害獣の被害が多い場合は、鉄砲改役の指示を受けるように。

・関八州以外は鉄砲改役に証文など出す必要はない。ただし節度を失わないように。


7431 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:12:34 ID:i64TR0.U0

鉄砲規制の実例としては、江戸日本橋から12里のところにある山間部の村、

武蔵国多摩郡「伊奈村」(現在の東京都あるき野市)を挙げる。


_,..、-''"~""''';,‐-..,
          `゙''ー-、,__,,..-‐''"'''- ._,,..-‐''~"~"'''''‐-
      ,__,,...-‐ '''""      , -'"          ``丶、.
::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;''.:i;;:;: :::∧二ヽ;;:;:.∧二ヽ;;:i;;:;:..
           ...::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:.il.::::::::::l:ll=lll:::::::l:::l:::::::l::.:il::.:....
              ...::..:..:..::::..:..::.:..幵幵幵||:::.:||幵幵幵幵幵:::..:...
                       ', "゙
                   _,,.-‐''"_,,゙
           __,,.. .-‐'''""~ ,,.. '''
       _,,.-‐''"     _,,.. '
             ┌─┴┴─┐
             │ 伊奈村 │
             └─┬┬─┘
                 ││


7441 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:13:14 ID:i64TR0.U0

                   ___ _________                 ,ィ--.、
                .ィ'´  ̄     `゙': 、  |::ニニニ::|  .|::ニニ:|./:::弋ッ:)
              ,ィ'´ /´ `´        ヽ. |_|__|_|___|_|_,x'´::::ゝ、:/
           ,ィ'´   ./            ハ:::::::::|::::::::__,/:::::::::::::/
       -一 ''´      {             ハ:::::::|:::::::|,/::::::::::::::/| ̄|
       ``ー=._,ィ/   i  |    l.ヘ      ハ:::::|:::::::|:::::::::::::::/:::::|::::::|
          / //   ∧ .t  .ヽ |、ヽ  ハ .ハ   }:::|:::::::|、::::::/.|::|:::::|::::::|
         /,ィ.f f   / \t\. |\i _ヽ ハ ハ  t::|:::::::| ` ̄  .|::|:::::|::::::|  この村は五日市宿の一つ前の
       /ィ'f t.ハ  .f,ィァ=ミ   イた_メハヽ ハメヘ. iゝ:::::::|    .|::|:::::|-'´  宿場町だにゃ
  /ー――、  { /メハ .i( {zz_c}   弋cz乂/``ゝ  i:|::::::::|    |:::|:::::|
 / |ヽ / | ヽ .t ft  `:ハ `ー"  ,   . ̄ .// ,  lt.}|::::::::|    |:::|_|`ヽ  鉄砲規制が緩んだ六代家宣様の
/―┼丶-┼―ヽ V.t lヘ 弋        一'"_,ィ  ノ}リ:| ̄::|    |:::|:::::|、 ハ ときは、朝鮮通信使に出す食材の
ヽ  | ∧ | / ヽ 乂t)  ` x   `  ,>-'´  ,/:ノ::::|:::::::|    |::|::::::|'  ハ 肉の調達に、猪や鹿を鉄砲で撃って
 ヽ |/  ヽ|/__ヽ  ノ ,ノ    コ ー ' ./_,、. , ,/:::::::::::|:::::::|    |::|::::::|  / 将軍家に献上もしたにゃ
  ヽ ̄ ̄/、  / ヽ ̄ィィ'´ ̄´ノ,   '´j ` レ``ーx::::::|:::::::|___」_」:::::| ./
   ヽ /  ヽ / ,ィ ´ `メ,   i,´---x.  /    /´  `ヽ、--------ナ-┘/   鷹場や捉飼場でもない山間部の
    ヽ── ,ィ´  _ャV   .i    `Y    //     `>-、::|´/   ./    村にゃ
     ヽ. f  ,xィ´ゝ'弋  i    .ノ   .//    / /´ヽ/   ./
      ヽ'i  .i   / 乂メx.弋,..ィ'´ タマ  {    / ./   /    /


                多摩郡伊奈村の名主


7451 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:15:10 ID:i64TR0.U0

まず享保2年令が出された半年後、代官の命令により、鉄砲五丁を封印して名主に預けさせた。

さらに、鉄砲のみならず罠を使っての鳥の殺生や、鳥の商売をする者がいないこと、周辺に狩りの
獲物になるような鳥の生息地がないことなどを確認したうえで、飛来してきた時の報告も義務付けた。

                   ___ _________
                .ィ'´  ̄     `゙': 、
              ,ィ'´ /´ `´        ヽ
           ,ィ'´   ./            ハ
       -一 ''´      {             ハ
       ``ー=._,ィ/   i  |    l.ヘ      ハ
          / //   ∧ .t  .ヽ |、ヽ  ハ .ハ   }
         /,ィ.f f   / \t\. |\i _ヽ ハ ハ  t    また、面倒くさいことになったにゃ
       /ィ'f t.ハ  .f,ィァ=ミ   イた_メハヽ ハメヘ. iゝ
          { /メハ .i( {zz_c}   弋cz乂/``ゝ  i
          t ft  `:ハ `ー"  ,   . ̄ .// ,  lt.}
          V.t lヘ .弋        一'"_,ィ  ノ}リ:
            乂t)  ` x   `  ,>-'´  ,/.ノ
             ノ ,ノ    コ ー ' ./_,、. , ,/
             ̄ィィ'´ ̄´ノ,   '´j ` レ``ーx
           ,ィ ´ `メ,   i,´---x.  /    /´  ヽ



                /\___/`-、_
               /_,ノ  ヽ、_/ / ,〉、
                  |(=),  (=/ ´/ /)  いや、にゃあにゃあいうから、なんだか
                  |  ,ノ(、_,)ヽ./  , ' ´,/
                  |  `-=ニ= 'V __, <´  鳥や鼠を捕まえそうに見えるのだが…
               \  `ニニ´ 〈´/::::Λ
                ヽ ー--.ヤ::::::::::::::Λ
                /ム _ , -./V:::::::::::::Λ、
              _,. -/:/:::ハ ,/´..::/i:::::::::::::::::::Vヘ
          //./.:::/:::l y .::::::/::::i::::::::::::::::::.∨}
          j ::::::::>.:::/:::::l ./ .::::::::::::::::i::::::::::::::::::::レ;
         i :::r :〈 ::::i::::::::レ .::::::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::ノ


7461 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:17:46 ID:i64TR0.U0

享保3年には、関東全体に、綱吉時代の、不法発砲を訴え出たものに褒賞を与える布告を再び出し、
高札を立てるのみならず、村々の名主にも口頭で説明させた。

伊奈村でも鉄砲や、狩りの獲物にするための鳥の管理に関する各種の証文まで書いて代官に提出
させられた。


                   _  -―――-
                 ,.ィ´: . ´: . : . : . : . : . : . :`
            `ー= ニ /. : .ヘ: . : . : . : . : . :\: . : \
               /γ: . : . : .\ : . : . : . : . : \: . : .ヽ
               /., ': |: . : . : . : . : .、: . : . : . : . : .ハ.: . : . :.   
            ,ィ: . /. : .|: . : . : . : . : . :\: . : ハ . : . : . : . : . :',  生類憐みのための規制を
       `ー= ニ_ : . /. : . :ハ: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . :i
               7 |: . : . i,人: . : . ト、 、: . : . : . : . : ゝ、: .i : . : . :!  今度は狩りの殺生のためにやるの
              ノi: !: .:!、`!‐-:\: .ヘ_ \ヽ_; .ヽ: . : ._: >: . : ;′ かにゃ…
            |∧: |::::トx、、 \ヘ≠=ュx  ゝ、ミ=‐' : . : . /. i
              i: ゝ: i.込}    1弋ツ /. : . : . : . /. : /. ノ!
              /. !::::::!         /ィ : . : . : /. : .': /:人
            、_/_ノィ::人 `       ノィ; . : : ノ. : . : /´
            ̄   从/.\ 、        / : . : . : . : ノ: `ヽ
            < ̄`ー― ;ヽ _  .. ィ彡 : .ノ. :/, ´: : : : :}
                  \: : : ー=彡:ハ   ー=彡 iノ∨: : : : : : :ノ
             ,..  =-、: : : : : : :_!       ∨:ヽ: :´: : :(
      γ ヽ  , -‐'  ハ   !: : : : 7´ノ       . <: : :ゝ-: : : :ヽ
     > ^ ;:ヽ ヽ-、     ,|: : : : ′   . ィ´: : : : : : : : : : : : : :}
    γヽ、 '.,:ゝ_}:::i   、/.ヘ : : i⌒ヽ../. : : : : : : : : : : : : : -‐'


7471 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:18:31 ID:i64TR0.U0

とはいえ吉宗政権も規制する一方でなく、鉄砲規制の実績が挙がった後の享保6年には、
伊奈村も含まれる、御拳場の外では、4月から7月は発砲が許可されるなど、規制は再び
緩められた
                    _ _
             _ <    -、 .ヽ
             ノ     、  ヽ_ ム      /!/.!/!
         ゝ、  .l   ,、 , ヽ  / ヘ   、 /丿/丿
          /,  .i、 l∠=、 i.}    i ゝ`_ノ.` _,. ー'
          |/、 /,ヽシ t:リ.'/ 丿 ∧ゝr´. /       全面解禁ではないけど
           ゝ、tリ , `´ ソ  /l { {-‐'ム
             {  lヽ  ,.ヘノ`|、\\/ノ、 _, -‐' ヽ  これでまだマシになったにゃ
                  `=´- {、.ヘ | /|、   ̄  〉 ヘ   ヘ
                    >xニ´ .〉  | /./ ./  ,  }
                       // 〈    ./ノ/ -‐'― ┴
                   /ニ!'ゝ-==/` -|_ _  _/    .<マ-┐
                    〈ニニt   \   /   /ヽ,  ,-‐l;;;;l; ̄l、
                   ヽ/     `>'   X   ` ´., <゙゙゙\ |ヨ
                          /  / .\  ./      ゞ'


7481 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:22:25 ID:i64TR0.U0

さらに先の話になるが、享保11年(1726年)になっても、伊奈村などには改めて、鉄砲規制と狩りの
獲物としての鳥の確保に関する指示が念押しされた。

この時の代官が、荻原重秀の息子、荻原乗秀であった。


                     _}iv仁
                 .。s≦´::::::::::::::::`\
               /:;:::::::::j::::::::::::::::::::::::::::\
              /::::/::::::::::{:::j::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  改めてではありますが、鳥の捕獲や商売は厳禁です。
             i:::::;':::::::::::::!:::{::::::::、:::::::::::::::::::::::i
             |::::j:::::i:|:::j ',:ハ::::::ヘ \::::::、::::::::|  猟師であっても、田畑を荒らす獣以外は小鳥であっても
            ノイ::|!:::从:{|、V∧:::∧\\∧:、ム._ 発砲厳禁です。獣でも鷹場の近くなら厳しい手落ちとします。
             ./{::i!:::{ .二≧\:、{≦二:、iv∧ミz´
              i'¨Ⅵ ` ’.´/:|\` ’´ リトfY  違反したなら、本人だけでなく名主や五人組も罰します。
              .V V{    ´ :!     {i /
               \ヘ      i     iト:'
                     ¨:.   _,.. ...,_   .:'
                    }\  ー  /{
                 ∧  \_/ .∧
                 /{  \    / .}\
               .。s≦i:i:j{    `_v_´    j{:i:i:≧s。.
        .。s≦´i:i:i:i:i:i:i:i:|‘,  .///:ヘ  / !:i:i:i:i:i:i:i:i:i`≧s。.
    .。s≦´i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| \.∧//.∧/ |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`≧s。.
  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|     }77{     .|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i

                  荻原乗秀
       (武内P/アイドルマスターシンデレラガールズ)


7491 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:25:08 ID:i64TR0.U0

享保11年には多摩郡で不正な鉄砲隠匿が判明する事件があり、
幕府は関八州の再調査を命じて、荻原もそのために調査をした。
なお基本的には、村自身に調査をさせた。


                                       ,、
                               -‐:::::::::: ̄`:::ヽャ
                                ,ィ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  伊奈村でも、来年正月までに名主・    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
  組頭が詳しく調べてください           イ::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::: |
                             レ、::ト_j.、ヽ::\::::::_ヽ:::::::::::::|
  把握されてなかった鉄砲があっても      ヾ tァ`` ート/rヽトヽ::::ム
  正直に申し出れば咎めることは        ノ 丶   Y _, ノ:::::::/
  ありません                       ヽ      r イ:::::/
                             ー=     j!  ヽ/
                               {_ ,.. ィ   ,. ┐
                                |_,..< ,. <ヽ,
                              rァ"´ ,. <ニニニ/\
                              イl| /ニニニニイニニニ\
                               //7jアニニニニ/ニニニニニニニ心、
                                 レ,/´ニニニ>ニニニニ/ニニニニニヽ
                           /イニニニ/ニニニニニニニニニニニニi
            __             /ニニニ/_ニニニ/ニニニニニニニニl|
        _r= 、     ヽ           /ニニ/ニニニニニニ!ニニニニニニニニニj
      人ヽ_ヽ        r 、       /ニニ/ニニニニニニニニ|ニニニニニニニニニ}
        > 、 ∧    人 ー 、    .j!ニ/ニニニニニニニニニ|ニニニニニニニニニ|
          `ヽハ     `ヽ ヽ    !ニ/ニニニニニニニニニニ!ニニニニニニニニl|
            ヾ      ハ  ト、_|,/ニニニニニニニニニニニl|ニニニニニニニニl|


伊奈村では大きな問題はなかったようだが、他の村で調査不十分なところが
あり結局、荻原は三度も調査をして、三度目は通常の村の自治任せでなく
代官側から人を派遣して調査させることまでして、他の村では家ごとに板敷を
はがして家主も知らないような鉄砲まで見つけ出した。

それを受けて伊奈村では、30年前の時点ですでに、質流れでいったん行方不明に
なり再発見されたのをすぐに使用不能にするために壊すという処置済みだった
鉄砲一丁まで報告した。


7501 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:27:37 ID:i64TR0.U0

なお、関東山地の奥にある檜原村では41丁の隠し鉄砲があり、武蔵国全体で162丁
見つかったが、幕府側は処罰はしなかった。

このとき町奉行の業務以外に、江戸市街の外の一部行政もあずかり、荻原の
上司であった大岡忠相が、各村の名主・組頭を「御言葉の御褒美」でねぎらう事
さえももした


                     r‐- .,
              ヽ ̄ ̄`-‐Z-‐‐ ┴ .┌‐- 、
               >´ ̄`´    ,.-‐ |    \‐-v
           /〉 /   /  、     ヽ。   ) ト -┐
          / / / /  ∧∨へヽ ヽヽ 、Y~く  ト‐'´
    _ r〈 ヽ、 / / 〃 ! ハ|    | | i i i | |  ',   |
   〈〈〈 ト 〉 Y /  ハ | Y´「   /‐-L// / ハレ~ゝ !
    ヘ人/   /    Y ハrぅ、   レ/〃メ、ハレ   i    公儀の命令を守ってよく調べ上げてくれたわね
   i  ´    /     i  L_;ツ   ィて^ヾ、 イ/   /
   |    /      i  |  ,   `ー'゜  /   /|    村々のみんな、ありがとう
   L`    }      i: : : :ヽ.  _ __      , '   /i i
   |  ̄ ̄ |      i : :r― \   _,.. イ     ハ i :{
   Y`ー― ´Y      /!    `Ti-‐/    .イ : :i :i
   |      |    / i      ト/    / ヽ: . :i :i
   |      |   /   〉     /   ,. '´    ヽ: .i :i!
   |      'j_/    /    /     /   ,. .. ., ヘ: i :}
   |      i      /   〃    /  , ´    `j!: : :|
   |       i    ,:'    リ   //  /       ii: : : i!

                大岡忠相
       江戸南町奉行・このときは地方御用掛兼任
              (遠坂凛/Fate)


7511 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:28:21 ID:i64TR0.U0

こうした政策により治安のための鉄砲規制を兼ねて江戸周辺の(狩りの獲物としての)
生態系の復元にはなったが、百姓には不便を強いることとなった

                   _  -―――-
                 ,.ィ´: . ´: . : . : . : . : . : . :`
            `ー= ニ /. : .ヘ: . : . : . : . : . :\: . : \
               /γ: . : . : .\ : . : . : . : . : \: . : .ヽ
               /., ': |: . : . : . : . : .、: . : . : . : . : .ハ.: . : . :.    鳥も田畑を荒らすのににゃあ…
            ,ィ: . /. : .|: . : . : . : . : . :\: . : ハ . : . : . : . : . :',
       `ー= ニ_ : . /. : . :ハ: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . :i   それに村の自治への干渉の強化だにゃ
               7 |: . : . i,人: . : . ト、 、: . : . : . : . : ゝ、: .i : . : . :!
              ノi: !: .:!、`!‐-:\: .ヘ_ \ヽ_; .ヽ: . : ._: >: . : ;′
            |∧: |::::トx、、 \ヘ≠=ュx  ゝ、ミ=‐' : . : . /. i
              i: ゝ: i.込}    1弋ツ /. : . : . : . /. : /. ノ!
              /. !::::::!         /ィ : . : . : /. : .': /:人
            、_/_ノィ::人 `       ノィ; . : : ノ. : . : /´
            ̄   从/.\ 、        / : . : . : . : ノ: `ヽ
            < ̄`ー― ;ヽ _  .. ィ彡 : .ノ. :/, ´: : : : :}
                  \: : : ー=彡:ハ   ー=彡 iノ∨: : : : : : :ノ
             ,..  =-、: : : : : : :_!       ∨:ヽ: :´: : :(
      γ ヽ  , -‐'  ハ   !: : : : 7´ノ       . <: : :ゝ-: : : :ヽ
     > ^ ;:ヽ ヽ-、     ,|: : : : ′   . ィ´: : : : : : : : : : : : : :}


7521 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:31:38 ID:i64TR0.U0

このようにして、将軍家の鷹狩再興が進められた。

徳川幕府の開祖 徳川家康は鷹狩の目的として以下のことを挙げたという


                            ____
           ,イ.  ,イ   _, -'¨´「l,ニニニl|
           ,什  / i!_,ィ'´     | l,ニニl|
          ,什| / .i:!'´ ̄ ̄` ヽ 」 l二二l|  /! /|
          ,什i:|./  i:!.    , ィ'´Vム___ノj、/ |/ |   ・民情視察
         ,仁i::/  i::!. , ィ'´    V,仁,/ム!   |   ・軍事訓練
         ハ.い   .i∠ニニニ二二二ニニニ==ュ  .|   ・身体鍛錬
      .  /: : l  !  .i  f´<二二> |__l__i/r-ュ、!|  .|   ・家臣団知行所支配の実態把握
        |.: : :|. |   レ'r─┐  __」_」__|._`ー'.!|   l   ・家臣等の剛弱究明
        |:.: : l三i.   ,'   r'¨´    1`丶,_!j  1   ・色欲調節
      .  ',.: /三'   ,'   .'      .|   .:i:|  |   ・士風刷新とその高揚
        ヽ三/   ,'   .'      |   .:i:|   イ   ・他領国の情勢探索
        ,'     /`'‐-,ィ /:/ ̄ ̄∥l .:::i:|  |   ・地方支配の拠点づくり
        ,'     ./   /:::::/ ̄ ̄∥l
                  /::::::::::/ ̄ ̄∥l
              /:::::::::::: / ̄ ̄∥!
                /:::___人∨´T,′
             {::::::::::::::::::::::┐ ̄
             ゝ、::::::_:: イ
              >"´_,/

            徳川家康
          徳川初代将軍
     (コンボイ司令官/トランスフォーマー)

                     _ __   ____
                   _l>'┴┴〃、 ̄`ヽ
                 ry'i/  ̄`  -ヽ      ,ィ/!
  rrn f'!           <Yト/ //     、 ヽ  _, べミ!/
  ヽYi廾ーァ-rぅァ、   く\ }N i'_/,.イ/! } } i |rベ >' K_
.  t::辷Y,〈 {.〃ー- ..__ _,ィ二_{{| lィfト、ノ}ムL,ノいリ.} {_,レ'⌒''┘
       ^ヘ.|ト-,、._   i   ___゙l ド┘ , {;ソ>;メイムレ'´     わたしも東照大権現様にならって
.          `¨    ̄\〃⌒l ト、 i'ァ _,.ィ|  |
            _. ィ-「ドIr'^∨辷匸___丿} .|        鷹狩をさせていただきます
         _ /|  入ヽヽ≧x__,∠_   j/
      __r '´ | _,|'´  ヽ `ーェ′} ヽ ト、___
   ≦ソ |  ,.イ  \   /   \」_  .} | ヽ<
   <|  レ'´  !   `vl!      \ヽ.L_,>  }く_
   Σl   ',   \  _/ |!       >、    K_
   .∠!  ヽ    `/  .|!       X<\ _/≦
    Zト、.   \_rv′ iハi         》¬ 'マ⌒

             徳川吉宗
            徳川八代将軍
           (セイバー/Fate)


7531 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:35:05 ID:i64TR0.U0

吉宗が将軍となった翌年の享保2年(1715年)5月11日に、亀戸方面で、吉宗の将軍
としては初めての、38年ぶりの将軍による鷹狩が催された

吉宗自らも勢子を指揮するのみならず、同中の隅田川船中では鵜を、請地村では
鷭(バン)を鉄砲で仕留めた。
木母寺の前では漁民の投網を上覧し、同寺で休養を取った。

                        _
                       ({ ̄`x‐─-、__
                          ////ハ\\ミ、
                        ////.小ミl i_}i }l |i|
                          //{rtミ、从,斗+v{ |i|
                            {∧{匁メ, 匁フ川ノく                         /}
                        }|圦 、 _  人{廴)___                     //¨{      /}
                         ____ノ乂_{>-<{_ \{ ̄ ̄`                  _〈〈::::/ヽ  _,、/.:.: |
                        /: /厂¨`く_厂三泳'L_r─-、                 ,ィ'´ ∧V:_ノ ̄\.\.:ノ
                  /:: :://: : : : : | ゚ ̄ ̄工\: : : : \               , ィ´ |/.〉 _|     \ }
                       \:::::{j::::::::;:;'´::}_   /  \}: /: : : :)           ./ |/|/x伝}      、\
                        `亡=彡'::: /⌒V     ∨:::;:/         ./l ./|/  {乍=|      ヽハ
                     {: : : : rイ  人\ヽ. //}彡'}           /  |/./   .廷乂r──┐  } }┐
                         /: : : :/个‐1  \`丞 ∧: : \       /| ./∨     {[]}  __ | .   | | |
                     /: : : : :ト、廴人   r氷/  \: : :\  /  .∨ ./ .       |H|   ゙雫} |\  l lノ
                       _レ===ミ{_ノ三二ニ=ー┴{__   .\ : :.∨{    /∨    ∧   |H|    .ノ  .\| |
                     //::::. :_∨ ̄\三二ニi{ノ\   .\/ | ./ ./      }::{  |H|.   <      | |
                       {::\/:. ::_\ o/三ニ=┴‐┴‐-vヘ'  ∨ ./     |::::\.{[]}    \    | |
                      人 :::.\/ ::::::. ∨=/.:    .::/⌒/  | / ∨             `ー、       \   | |
                   /__\_∧_/ ̄::.∨.::    .:::: {   {  ∨ ./             \      }_|_|
               __/ ̄ ̄ .::\/ ./;ィヤ弋ヘ   .:::: /|   | /.∨                /\\   _    |
              //.::     .:::::::::∨/ ャヤ=}=ト、.:::/.:::::|   ∨ /              /   ∧ { /::|   {
.        _辷/ /.::     .::::::::::::::`笊.}_} ノ,水/.    | /∨               {  ./ ∧` {::ノ   .|
      _廴/: : ::/.::    .::::::o__/{_`⌒´  }. \__∨_/___________|/_./乂ミ、____ノ
      _廴/: : : : :_〕二二ニニ=ーく: : :/   ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.{ ̄  ̄   `ー


7541 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:43:21 ID:i64TR0.U0

なお、狩りに動員される勢子の多くは百姓であった


           ____
         /@ @ @ @ヽ
         /@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
        / /         |  |
        | /  ⌒  ⌒   | @| /ヽ     ああ、田畑仕事もあるのに、こんなことをさせられて
        || (●) (●)   | | /   ヽ
        /         |@| ヽ/〉 ノヽ   クソ迷惑だ~
       /          | | //ヽノ /
      {           / /|//   `
       ヽ、       ノ / //
       ヽ``ー――‐''"ノx//x|
          ̄/○\ ̄x //x| |
        | 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|
        .|x x // x x(⌒  /x |
        .|=====//'ー'==|
        !、###〈/###/
         ヽ、######/、
          ヽ、#、##/ヽ.ヽ、
           _|#_|_#_|   ヽ.ヽ、
          (Y^ヽ(Y^ヽ|     ヽ、ニ 


吉宗はこの後、鷹狩以外にも、享保10年(1725年)と享保11年に、小金牧(千葉県松戸市)にて大規模な
鹿狩りも催したが、このときは割り当てで数万の百姓を集めたともいう。

吉宗の鷹狩政策は庶民から迷惑がられて、揶揄的に『鷹将軍』ともいわれたのは、このあたりも
大きかった。


7551 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:46:47 ID:i64TR0.U0

このとき吉宗自らが狩った鳥は翌日、江戸にいた御三家の水戸の綱條と紀州の宗直に
下賜し、尾張に在国していた継友にも使者に送り届けさせた。


               , -‐…=ニ  ̄ `ヽ.
               /    、 、- __  \
            /    ,' i i ヽヽ‐ - - .._lヾヽ、
           i // i   ハ li l トー - -.:|::::\:\
           l〃  l  , /}∧/レ' ヽ:.__彡ィ:./::::ト、:.ヽ    はじめての公方としての威信を見せたいのか、
           }i !| | }/}/ _.才く  ′rヘ Ⅵ.::::V:.:./
             トミlヽトv'  へ_ソ     ー'  !TT’く     それともただ単にうれしがってるのやら
            l iヽノ.:、           ー=コノ i!:.::ハ:.ヽ
    r ⌒ヽ    / l {!ヘソ   ィ        }  }!.:.:! ';:.:.'.
    (   L__ /  ; 丶   く _ノ      | /|:.:.| }.:.:|
    廴__厂   /  /   \        厶' └┘└┤
          /  /   ハ  `ー ⌒r-:ィ:7   爪⌒ヾミ、
.         /  /    / ;   ;  _,イ::::::l/  ,/::::^ヽ::::::::\
        /  /    / /  { _l::::}::/  /:::::l::::::::::::\:::::::ヽ
.        '  /    / /    V⌒:l/  /:!::::::::::';::::::::::::::::';::::::::::'.
       i ,〃  .:′,:′   /:::;::'厶イ:::::/、::::::::::ヽ::::::::::::::}:::::::::::}

                徳川綱條
              水戸徳川家当主
             (間桐桜・黒/Fate)


このようにして吉宗は、鷹狩とその贈答儀礼を再び執り行いだした。


7561 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:48:35 ID:i64TR0.U0

同年12月4日の小松川での鷹狩では、吉宗自ら鶴を捕獲したという


                          ┏┳┓
         ┏┳┓        ┏┓ ┏┓┗┻┛
┏┓ ┏┓┗┻┛        ┃┃ .┃┃   .┏━━━┓
┃┃ .┃┃   .┏━━━┓ ┃┃  ┃┃  ┃┏━┓┃
┃┃  ┃┃  ┃┏━┓┃ ┗┛  .┗┛  .┃┏━┓┃
┗┛  .┗┛  .┃┏━┓┃             ┗┛┏┛┃
            ┗┛┏┛┃                 ┗━┛
                ┗━┛



              ,..ヘ ,.ィ =ォ、
                // ,ィ´8 彡,  ヾ!         おお、私の鷹が見事な獲物を捕らえてきました
            〃 / !{ 8 ミ   ミソ ____
                 レi ト. ヾ____,rォー≦ニソ_.
                  / },ィ´ 彡}-、:.:.:.: 彡-、:.:フ
                  ノィォォ∨{:.:/ニ}ー-ォォォ、 ヾ
             /:.:.:.:. / レ. |  .}:.:.:.:.:.:.:.ノ
             ゝ:.:.:.:. ∧ 人. ノ`ヽ:.:.:.:ヽ
               }:.:.:.:! / /    \:.:.:ヽ_
               .j:.:.:.:.}=x={    .  .r´ヽ,..ゝ、
                _./:.:.:.:/. ′マ:、      .\ ヽ,..ゝ、
              / ,/ゞ.ソ     マ:、       Y  \ノヽ


7571 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:48:57 ID:i64TR0.U0

    /\___/ヽ
   / ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\
.   |(○),   、(○)、 :| +
  | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::|
.   |.u   (^・^>  。.:::::::| +    あの…上様
   \ ゚  ⌒´ u .::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     <  なんですか?
       |
       \_______


7581 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:49:18 ID:i64TR0.U0

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<  なんだか、その鷹…というか鳥ですが、ずいぶん毒々しいというか
  |  どこぞの隊長の頭に火をつけそうななのですが…
  \_______


                         ┌「^}
                         l |! :}
                         l |! :}
                         l | }
                      斗j_j{  /
                      jぅ_j{_fぅ∨       キエェェ!!
                       /´,  ヽ 〉
                   ∧_j_ ―ク〉⌒V「 ̄〉
                    /:::}「{ j! /∧:.. ∨ /
      、             /::::∧:、_//:i:i〉:  ` 、          /′ /} イ
    ト、  }‘,      /::::::::::::∧_,/|:i:i′    }!        _/└ ´/ .ノ
  〈\_ > ⌒アj_ ィ   {::::::::::::::::::}:i:i:U:圦    ノ      r=≦[\   _/
   `  .__「 ̄ ̄>xj∨\\__:::_/:i:i:i:i:i:i:i:i:>‐:<{/〉┐∧_厂\ ヽ_jr ´
      \_厂r― >┬r‐┬x/ ̄}―‐{ ̄ \〈_,厂__/⌒〈 `、 `、xく \
       / >x'  / /⌒Y´∨≧=-r―‐ 〉-=≦\{  ‘,  }  k、 \ \{
      ./ ⌒/ ∨} {   i{ /__ Y ̄ ,/ ´ ̄ ̄V\__j.  〈\ \`  \(
       〉./ ⌒/./〉 j{ 〉― 、i「  ̄ 〉-‐ 二二\  V、 ∨\ \ ` 」
     j/  , / / /' j r‐ 、.人__,/厂      Vハ ∨\∨ ` .\〈
      〉  ,/   ,/ / ∧j__  Y´  .イ  / ̄ ̄_〉∧. ∨ \、    、〉
     .} ./   ./   / / 〈__ \〉_/ 〉' / ̄ ̄ _} ∧ ∨  \ /⌒
      く    /   ' /   } ` 〈_,/i}/  / ̄__〉  ∧ V  _、{
       、 /   , /   〈 ̄` 、___∧/ / ̄\  ∧ 〉


7591 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:49:48 ID:i64TR0.U0

      __    ___
    / ̄ ̄ヽ y "      ` 、
        /           ヽ)
       /           \ ヽ^j
.       ,'    i     .ハ   }  .jヽ,
        |    / | ハ  /_|   | 彡|ノ
       {  ,、,从人 | j ィ,_| ヘ,' _....ノ 〉
      レ "| i l.Ч ゙' レl'てリ'y  .|) シ”    何か問題でも?
        | .| `'      ̄ │  jイ
        i ヽ. r ,     ノ  ji:::ヽ      実に強そうで、事実その通りですよ
         、 |` ーr__/ ,':::ヾ::::ゝ
        - ..、i__{{=ナ=ヲ ノ _ヽ::::「
      /..:::::::::` _ …イ:::::ソ::::::::... ..ヽ、
     //::::::::/ ̄ ` ´ \ ::::::::::::::.... .::..}
     》::::::/ヽ, --ー―='\ ::::::::::::: ::/
    ノ:::.〈  /o       } 、_::::::


    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(○),   、(○)、.:|    い、いえ、上様が特に疑問に思ってないのでしたら…
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `‐=ニ=‐ ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


7601 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:50:25 ID:i64TR0.U0

                         /\___/ヽ
                        /,ノ   ヽ、,__::::::\
                     |(●),   、(●)、.:::|
                       |  ,,ノ(、_, ) ヽ、,, U .:|    ……うん、問題ない
                   <二ニヽ.`-=ニ=- '  .:::::::|
                      /-‐   `i `ニニ´  .::::::/     あっちの鷹(?)は悪食そうでも、うん
                {/´、     ',┐ー--´メ ┴ュ
                  しrヽ    V:::Λ  / : : :>、_
                    ,.<ハ、_/ ̄ V ∨ : : / : : : : :_>-.、
                「 : : : :〈 : : : : : : ヽ/ : : :/ : : : /: : : : : `、
                  /. : : : : ∧ : : : : : : :ヽ : : : : : :/ : : : : : : : : }


                      /l
                      / l
                    _/ -ヽ
                  />、 l >、
                 / /=,ヘ, l /≧ヽ
                    / /ー  ̄  l '‐'‐' l      キュオー!!
               /    ̄ ヽ/ヽ_, 、l
              /     ヽ  `ー'´   l
            / /    ヽ 、 /ヽ ー ヘ
          /  l    、  ヽ_ ィヽ ゝ ヽ
        /  ヽ      /、 >l  ̄ \ _ヽ\
      / ヽ      /   l/ \   ヽl `ヽ \
     /   ヽ  /  , ィ ´  l_  \  l  l   \
   /       l  ,l < /  /   \  ヽ l_,l‐-   l \
  /       l/l  /  /  /\  \  lヽ  ̄‐ _     ヽ
  l'⌒ヽ    / / l    l  // \\ ヽ    \ ` ‐ _  /`ヽ
 /  ,l   /   /_,l  / l  l ヽ 大,/ /  /l 、\  \  /ヽ  ヽ
 l  / \'    /  ヽ /   l  l `ー ' /  / l `\ ヽ `/   ヽ. l
 l /   \ /    -‐l l l  l ヽ――'  / l l - _ ヽ/     l /


7611 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:53:23 ID:i64TR0.U0

なお吉宗は、鶴の血を入れた酒を飲み、享保6年(1721年)には皆にふるまったという


              _ f..i r.,
              f;;ij;;;|_l;;;!
                (,;ヽ!;;;;;;;;;;;;;;l , -,
             Y二二二i;;ゝ'
              !;;;;;;人;;;;;;’
              廴;;;;;;;;;;;/      .==.、    \/
                ゚i二二.}        ´     ヾ!    /`ヽ.
                 | ̄ ゚̄,      rァ=―ノ'ゝ- 、__   .×
                 |    ゚,    ,: ´ ,  , ,     ヾ.! ´   ヽ
                 }    ヽ    / ,' / ./ /i i  、 `i〉
                  /  __ _ヽ  .|レi/ハ‐A、' t l__i i .!、   鶴の血を温酒に入れて啜るのは
                <.|:.:.:.:.:.:.L./   .| ' | 三レ  レソ三V: |/
               |:.:.:.:.:.:.:ム    ! |         .|: |    気血を益すには最も良いものですよ
               ゝ:.:.:.:.:.:. \___ム..|  r―‐,  .|: |
                  丶.:.:.:.:.:.:.:.:.==| トz.乂 ノ_ ..イ: !
                    `ヽ:.:.:.:.:.:.:.:ヘ!ィ=f干干ヨ_|;i;i|| !_
                   Y.:.:.:.:.:.;ィ_.ゞ、(c, /,イニ≦レ'=、\
                    \:/ `ー-マ!-―(_):.:.:.:.:.\、:.、
                     i.   ,.-┴- 、  ヽ:.:.:.:.:.〃:/
                          ド.0〃 ',ゞネ  ヾ、_0V:.:.:.:.:.ィ

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),    、(●)、.:| +   (ワ、ワイルドだな、今度の上様は)
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
.   |  u `-=ニ=- ' .::::::| +
   \  `ニニ´ .u ::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


この鶴酒を供にふるまうことは、次の九代将軍家重の代には恒例となった『鶴御成』の
慣例の一つとなった


7621 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:53:56 ID:i64TR0.U0

鷹狩における吉宗のワイルドさの例は他にも、本庄に出向いた際には
寒中木綿の着物一枚で、百姓が荷う桶のようなものを担ぎ、左手に鷹を
据え、供の者をおいてけぼりにして、一人で野辺を歩いていたという。



    γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.∧
     l  上様、お待ちください   (__;)
     ヽ、___________,



                 / ,ヘ /  /  / /  / イヽ\ ヽ !
        r ‐-、.  〉! \!   メ、/  / ,/ 〃l! l l ! ,
       └‐-、\く l _/  /メ.\/ // / /  i| ! i !
    _     入 / !/,.  l、/テ::ひ 、 //  r┼/|レ|ノ |/    遅い!
    l_ 丶   /_ 丶'ァ'j!  |くム::,丿 /´  ィや,|/.レ' '′
       丶 丶 \ ヽ/|/|  ! ,.,. ,、     !り' ,ヘく       私一人で先に行かせてもらいます
        ` ー`三ュー'.|! |  |   / ``ーァ ,.,. /、.\ヽ
        /:フフ'´ヽ!、|  |!.  i    /  /  l  ! l!
       /:::::::\\.: : : :!   |!ニヾ,__ノ, '´r─ 、 !  |  |
      ン'´フ三三ミ`丶::ヽ  |!:::::|≫:≪、/::::::::::::\ |!  i
      ///三二ヽ丶\;.ヽ|!/ ⊿_ _Lヽ\:::::::::::::::ヽ, !
    〃/ ,///`く   ヽ l::/   _ヾ!__.  \::::::::::::::j |
    | ! レ /ヽ,  \_,ノrニ!   / ┌ ┐丶 ヽ::::::/ '
    ヽ|/ 人  ヽ / 〉'_ ノ /        'ヽノ:::::!
      ヽ\.\ /ンイ フ \  /ヽヾ  / r, ノ|:::::ノ
        `ーニン ヾ'    ン 、丶.\ ////:::::{
               iー ─┤ 丶、 V /  !::::::::l
              ヽ   L._   !´   」:/ ̄`i  , ヘ,ヘ/ ヽ
             「|!ソ      `    '´/ / ̄ヾ//   ノ


7631 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:54:20 ID:i64TR0.U0

こうした吉宗の鷹狩での一人歩きの逸話として、紀州藩主時代に
このようなこともあったという

このとき吉宗は、農家の肥だめに落ちてしまった


       __-==-::..
ヘ  ノ"⌒ヽ      \)
く  /    i,   \ ヾ、ソ
∠ l /上/ , ハ ト∠ヾ.ヽ j ,,》
   ヘ j./ >ソ||llヘj\ヾi.| .|彡》   不覚!!
   lソ/ノ レ  ´ ○  Y  トシ.}
   j Y ○      u |  レP   このようにクソミソまみれになるとは
   | .|   ┌―┐   |. |_ ,
   |  l, lj.  |  │ .ソj. |;;;;;;,j
  =-- うっ.└─┘イ  | ト;;;\
  (、ノ 二ア'''''''~].[ ̄└..レへ
  ≧=-ァ´.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:\
  \....ノY/ ̄ ̄ ̄~ヘ.:,, .:.:.:.:.:./


7641 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:54:51 ID:i64TR0.U0

だが吉宗は、肥だめの持ち主に自ら謝罪

衣服のみならず、腰の物まで下賜してしまった


        ノ一 、
       ノ´⌒\ソ
          ' ⌒\= ─-  、
      /            \勹
      /   /            \ ∨,〉   その方がきっと大切にしていた物なのに、うっかり
      /   /  / / 八     ∨ ∨,〉   粗忽なことをしてしまいました
      |  /i  /_厶// 乂込__  ∨ Y:!
     | // ル'レ' レ  \i\  .〉 /!/ノ
     レ^{ .レ'       ,   `Yj〉 厶://
      八乂i.ト==:タ   ク===イ | |ヒ 仄´
        | .{ '''  '__    ''' ,j |ン ,
     ._r‐| \.  {  ヽ  /| |/厂ト、
    / ./ .| |ゝ、>.゙  _', イ_/! |/了  \
    ∨   〉| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|iレ_r‐'⌒\ ゝ
     \/f^\   / ハスハ  / ̄>、: : ; : ∧

           ____
         /@ @ @ @ヽ
         /@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
        / /         |  |
        | /  ⌒  ⌒   | @| /ヽ     は、はあ……
        || (●) (●)   | | /   ヽ
        /         |@| ヽ/〉 ノヽ
       /          | | //ヽノ /
      {           / /|//   `
       ヽ、       ノ / //
       ヽ``ー――‐''"ノx//x|


7651 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 14:55:48 ID:i64TR0.U0

こうした狩りの後、寺や農家などで休息をとった。
休息場所としてほぼ確定していた寺などは「御膳所」と呼ばれた。

こうした場でも、吉宗は寛大で、百姓家で休息をとったときは、酒を飲み、
供もの者にも進め、同行していた鷹狩復興の責任者若年寄 大久保常春も
将軍の前で酒に酔い、吉宗もそれをなんら咎めることはなかった。


               __
             ´  ̄ `ヾ.
                  _il __ __ __
              ,. -< .ノ ´⌒ヽ `ヽ`ヽ
            ,イ´    /     ヽ  ヽハ
           / //   / /i  ! \  ',  ! i ト.
           レ' ij  / / i .|\___ヽ i. | l iノ}   さあ、私も呑みますから、皆も呑んで呑んで~
            イl /⌒  ヽ.j ´V ` Vl | iメ! }
            |l V === 、   ___  | l |ノメイ   
            |l⊂⊃      ̄`ヾ| l ト.ノ
            |l人,. --一- 、 ⊂⊃ l i イノ
            |i/;:,. = .;: ;:/i     ,ィ| ilリ >
               /::://⌒);:;:/ ノ--<レ'ル' |´
            i;:;:;:``ー';:ノ(⌒「 「 ̄ ヽ|__|
             乂ー‐:';:;:/「\ノ   |
              フ入i」L!__ __ __ ノi
      /´`ト、 _,. - '´__ `ー‐‐ --- ‐‐ '!
       i  l ハ Y´  Y´ `ト、     ,'
       |   | i i l.   |.   | iト.     /
       ト--! l _レ'⌒ー|.   | ll i\_/
       `ー' ´       ト‐‐.ノ'´ ̄



    /   /    /
    /  /    /     / /               l
   ,   /  __厶斗    / // 、  / l   l         l
   l       /    / // l \/ l   l         l
   l  l    /    / // l l |/\|   l            ヒック!!
   .V l    //l   / // jノ l/_, l l` -- .l     l   |
  /ハ l   /c:{   //  ,イ~云弐l lミ 、 l     .:   l
  // .,ヘ   l弋ム /       んc:::l l气  ,
  { { /  \ |xxx V       Vz;;rl lノ /    /   /
  l | l l   l N   '      xxx  j/  /        /
  l { lハ   l:ヘ    r_、        /  /  /  /   / /
 八|  ',  l.  > 、         /イ /  /  /  //
    八  l ///>.、   _  <  /イ l/ | // /
      \| {//////7ハ---=─彡/ /∧l ///

           大久保常春
            若年寄
        (シールダー/FateGO)


なお、同行していた同じ若年寄でも森川俊胤は、将軍の威光を借りて
傲慢な振る舞いをして下々の者に苦労をさせていたことが吉宗に問題視
され、免職の理由の一つとなった。


7661 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 15:08:01 ID:i64TR0.U0

吉宗の狩りと家臣との逸話にはこのようなものもある。

将軍の狩りの獲物を下賜されることは栄誉ではあるが、それを断った
幕府の重臣がいた。


                  /: : : : : : : : : : : : : ,______: : : ‐-ヽ、
             /: : : : : : : : : : : .r ': : : : : : : : : : : : :ヽ
              /: : : : : : : : : /: /: : : _: : : : r: : : : : .ヽ
               /: : : : : : : , /: ./: : : , '´: : : ./: : : 、: :ヽ:.',
.             /: : : : : : : / .,'/./: : ./: : : ,: : ,': : ,: : `,: 、: ゙、i
           /: : : : /. /: .'r-l.: : {: : : ./ 从. /: : : .}: l: }: }   …申し訳ありません
         /: : : : / /: : : 〈 r从/.l: .: /./- l_,l _: : : /: }: }: i
       /: : : : : //: : : : ゝ! ゙、l ゙、 /l,l.rzェ、 .!: : :/: :/:/l/   たとえ上様から賜るものでも狩りの
      /: : : : : /: : : : : / : /!: : : ..lⅱ .l歹/l: :/l:/l/    獲物は決して受け取れません
    /: : : : /: : : : _ _ ', -く..l: : : : l     ヽ レ
   /: : : ::/: , r-‐'´        l: : : : l  .‐-´l´
  /: : : ./: /,r-- 、.       l: : : : !` ´l: : : l
  /: ,: : :{: :{/    `゛ヽ、.     l: : : : l  l: : : l
  l: ll: : l: :/     ヽ  ヽ    !: : :.:.:!   l : : :l

               松平輝貞
              老中相当待遇
         (朝比奈みくる/涼宮ハルヒの憂鬱)

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |   ど、どうしてまた!?
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|   下手をすれば、厳罰ですよ!
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


7671 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 15:09:50 ID:i64TR0.U0

            ____
         __,,/  _, ----`ヽ
        / _     ___   、\
       / /   i      \   \\     『生類憐みの令』です
       ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ
       |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}   わたしを引き立ててくださった常憲院様(綱吉)を
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}    偲び、あくまで個人的にではありますが、現在でも
      |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV    それを守らせてもらっているのです
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{
        |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:'     なので、狩りという殺生の戦利品をいただくことはできません,
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
      / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
    / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}


輝貞は綱吉の死後も忠心が厚く、その霊廟にこまめに詣でて、綱吉が生前恐れた雷のときなどは
すくに詣でて慰めるなどしていた


7681 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 15:12:56 ID:i64TR0.U0

             / ̄ ≧ー―― 、    / ̄⌒`ヽ
          fヘ ̄ノ ´    >    > 、;/⌒⌒´\l
        /|/´ /   .,          \      l
       〈 /   :/    /            ト、
       .∧/   :/   ./      /   ハ    ヽ
      / i   /   ./   :/ / /  ./j :|   ハ
      入レ ヘ :/   ./_ ,ノノ ノ :/./ j .j  .l   l
     / .:l  _/   .//ソノ`タ丿 :ソノ ./ イ  j :l :|
     \ _|,/ l   《フ≡ヲ乂 ./.ノソ  / イ  / /|ヽゝ   なるほど、輝貞の常憲院様への変わらぬ
     (ヽ :〈 H    代心ノ  `   /√`代 ,イ イ ノ     忠義は素晴らしい
      >ト、.|   :| ゝ゚-       と壬レタ ノノノ
     /:::/.:.:|ソ   |.:|         /じ.ノ 》/j/|´
     //.:.:/l:.|.|  |.:|        :i  ヽ"〈 /   |
     \.:.:.:」.|:.|.|  :| |.    √`>   ゙゙゙ /  l :|
     /:.:.:.:| |:.V、 | |      ´    .ノ|   | :|
  / ̄ ̄ ̄l⌒\ヽ |ヾ. \_     <  .j   j :|
 /      .\  \ヽ   /         .l  ノ|ノ
./         \  >-仆-、      .| ノ ソ
l          .| 、   ハ  .〉、_____レ   ト、



吉宗は輝貞のそうした信念をたたえて、特例として、獲物以外の物を下賜するようにした


7691 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 15:13:35 ID:i64TR0.U0

鷹狩やその他での、こうした吉宗の政権初期での振る舞いは、必ずしも
好意的に受け止められたわけでなく、室鳩巣はこのように述べている


           ___  }ヽ
           /. : : : :\}ノ -‐‐-
.       /ア´: : : : : : : : : : : : : : : : : :  rヘ  __
.       / /: : /: :/: : : /: :i : : i: : :人 !|`〉'∧\
      r=′,: : : :/: :/ :/⌒ア:ハ: :| : (o__) | |//,//
.       V: /|: :/: |: 7´/ /´ //|: :| : : : .f:|/⌒
       /∨ |:∧:〃⌒Y   ´〃 `Y|: :/: :{{-‐‐-ミ: : .
.      /: :/.八{: 〉:ゞ__ノ /i/i/i ヾ__ノ!,: : :.}}     〉、}
     {: :{  }},: {/i/i/   ____ /i/i/:/、:/}}    /: :,
     八: :\  {: :/   (⌒    } /:/ノ   ー=≦: ,/
       `¨¨^ヽ∨ 个  __ー~' <:.′
             r'´  |: : |   }、
                 〉、  |´`|   /ヽ    すべてがこれまで聞いたことが無いようなことばかりで、
                {  \|==|__/ !    非常に軽々しいことに感じられたの
              :,、i i{|: : |}i i /:|
                :,   :|: : | !′|

               室鳩巣
              幕府 儒者
             (なのはさん)


7701 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 15:14:04 ID:i64TR0.U0

なお、鷹狩が民情視察といっても実のところ将軍が庶民と直接接触を持つ事は
ほとんどなかったが、70年以上後の『甲子夜話』には、そのまま実話とは判断は
できないが、このような逸話が収録されている。

吉宗が鷹狩に出かけた際に、老母を背負う男がいた。供が吉宗に伝えるために
事情を尋ねてみるとこのように答えた。


  ∧∧
⊂( ;゚Д゚)つ
∩∧_∧∩
ヽ( ´∀`)ノ 母は歩くことができませんが、公方様をぜひとも拝したいと
 (    )  いうので、背負って連れてきました
 | | |
 (__)_)



  ´⌒\..:::-===-- 、
    /ヽ       \ゝ
  /   .ハ   ヾヽ  へ)
  lソ , //i j .lヾヽ 、 Y  jソjP   なるほど、素晴らしい孝子です
  lノl-升ト|、ヾ川ヾキ j..  lシ.}
   }vノt=ソ  ヽヒ弋iiう.j  トツ   褒美の下賜品を与えましょう
   | 从ⅶ    乂:ミi仆 | )
   | .} ゙ ~     ""¨ |. l´
.   い   '_   ノ| ノ;;,、
    t. 卞 、   イ | .ノ〆
    ヘノ  .」:] 「.:.:.:へ.レ、;;,j
     /F―-ヒ┐:.:.:... :.:.:.\
    jミ / ̄ ̄ ゚̄\:.:.:.:. :.:.:


7711 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 15:15:05 ID:i64TR0.U0

だが、別の日に同じようなことをする者がいて、回答もそっくり
同じだった

      /`, '" ̄ ̄`゙ ヽ__
     </ ./  i    ヽ ヽ
    <'/  l  /l ,l l、 ヽ、ヽ
   </l  -l-/__l/ { / _ヽ_l_l,-li    ただの褒美欲しさの真似ではないですか
    /'l  l' ○  l/ ○,l i/,l
    >,l ⊂⊃      ⊂⊃l     放っておきなさい
   / /,トl l l         / l
  ヽ,_/ヽl`lヽ 、  ' _ -‐'l l
    `゙' ヽl_/"i`゙‐┐-〈`゙゛l/
       l;;;;〈_;;;;;;//-,二、
       ヽ__;;;;;l_l / /`/{`゙h,
        /`‐├>-_/__//ヽ/ミ



吉宗の民情把握は鷹狩に限らず、この後、有名な目安箱や御庭番の調査、
様々な訴状手続きの整備などでも行うことになる


7721 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 15:16:14 ID:i64TR0.U0

吉宗は、隠居後の亡くなる年まで鷹狩を熱心に執り行い続けた

その後の将軍でも、鷹狩などは儀礼として再び定着することとなった


                        _r<⌒\
               rッ‐=7´/ /i:\
                 [ツ-=/ :/ /}从、.\
               E{ミ=イ ::伐マァ r}川ノ        ∧           ,
                  [圦ミ.圦 ::| ` `|/          /∧'.  /⌒ヽ.  /{
                [彡\ハ:ト ´`イ           | |::::'.∨ .∧ i ∨/::|
             辷辷心仟リ==ミ乳|        }.{::/ ,ィ1 .} l 小:::i|
            /: : : : : :心r─-弌圦_.         ∨/ / | | | 乂ハ∨
          {:::::::\: : : : :心ミ並イ /: \      .// ./ { { {'´{\\.ハ
              |:::::::::〈\: : :乂〉 人{∧: : :/     ./ | ./ .∧\\\\.ハ
.           r'⌒ヽ::∨:///,Ж\',: ::〉     /.{│{  }:: \\\\\.\_,
           /:: : : : :\:{ {‐〈  、、i,i }\\ / i∧|/  /:.:. :.:\\\\爪K´
... ____/:: :辷辷辷辷辷)ノ\ 狄{,〈{辷辷フ /i/} i i. ハ繭:.:.: :.:.\ ∧ .l.| 从
=彡辷辷'辷辷彡'´{:::r匕⌒\{   `T´,仆、`y'//}//{ l | /.:   :.:.:   :.:: リ:: } 川′`
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧:{{.`匕ス'⌒>v仕ニニ//// j/.: l N |.:.:   :.:.:.  :  :.:И从
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i>‐--、}爪_/}}::::/i∧//.:.:.:.:.:.:l.i |从:.:.:.  :.:.:.     :|
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/´     `{:ト=ィ':/i | { }/  :: : 从{ |:.:.:.:.:.   :.:.:.   .::|
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ ̄ ̄ ̄\c|:|_///{ | |/    :.:.:: .::| |:.:.:.:.:.:; --──-|
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/⌒ヽ       ハ∨/.:И/      :.:.: :.:: } }、: / , --─‐-イ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∠_    \。_/::::人.\.:.:.′    .:.:.: :.:.:ノ ノ/ /    :.:.  |
"¨ ̄ ̄ ̄〉  \   / : : i: /.:.:.:.\二二二二二二二回、<∧:〉   :.:.:.:∧




              ――― 終 ―――


7731 ◆jSbj2zyy3Q2015/11/01(日) 15:16:58 ID:i64TR0.U0
投下完了

次回は幕府初期から吉宗期までの老中についての解説の予定


775名無しのやる夫だお2015/11/01(日) 15:52:22 ID:mahiYStI0
乙でした
ぶっちゃけこの鷹狩りにかかった費用ってどのくらいなんだろ?ww


776名無しのやる夫だお2015/11/01(日) 15:58:09 ID:bYFZeXlA0
おつー
なるほど、遊びって訳じゃなかったのなー勉強になる


778名無しのやる夫だお2015/11/01(日) 17:06:05 ID:DcfkUVrg0

もしかして単にクソまみれになった刀と服いらなくなったから押し付けただけなんじゃ・・・


779名無しのやる夫だお2015/11/01(日) 17:07:45 ID:VdHamEk20
乙です。
鷹がヤバい。色々な意味で


780名無しのやる夫だお2015/11/01(日) 17:23:30 ID:.cNpFF2c0
乙でした
吉宗の部下への対応とか見てると名君と呼ばれるのもわかる。これが続くのだろうか?
隠し鉄砲の摘発も結構大事そうだったけど、鉄砲使った事件があったんだろうかな
大岡越前の対応見てると緊急性無さそうだしちょっと謎ね


781名無しのやる夫だお2015/11/01(日) 17:35:17 ID:5BD9QLuo0
乙乙! イベントで自治会なんかで手伝いさせられる休日のお父さんたちを見るようなもんだなw<狩りに動員される勢子の多くは百姓


782名無しのやる夫だお2015/11/01(日) 18:29:34 ID:BGs.MOS.0
>>771
三方一両損の落語(オチが「多くは(大岡)食わねえ、たった一膳(越前)」というやつ)の元ネタかしら?


関連記事

category 歴史 > やる夫たちと学ぶ江戸時代
comment

5

edit
edit



以上の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com///blog-entry-6922.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14