以下の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com///blog-entry-5895.htmlより取得しました。


やる夫とやらない夫で辿る植物の世界 第3回:植物の体と生き方の進化(前)


841kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:01:20 ID:azp4i8ww0

                ,. -、
               //⌒ヽ
              〃       ,r:、
              ,⊥.-.. ..、 ..,/.::.::|_
           , .::'".::.::.:;.::.::.::.::.::.::.::.::.:l.::.::.::`_`::‐-. .、
          , ' : : : ; :.'.: :: :: :: ,! /::.::.::.l.::.::.::. : :`ヽ ̄``丶
        /  ./ノ.::.::._::_::./.:;{:;!.::.::.|:.:;.::.::.:.ヽ:. . ヽ
.         i..:..:..//::.::.::´::.::/.;7 l'.::.::.:ハ:.:|、::.::.':;.:'、、:.`.、  
        l.::.:/イ:.::.::.::.:;∠/∠ ,!:.::.:/ .!个l.::.::.::';:.:、ヾ::.:',
          |::/:/.::.::.:;:ィ「「示芥 /::.::/ _、|ハ:l.::.::.::.';.:i. ヾ:.i.
          /:/.::.:/::|:| ト-イ! /:.:;/ ^}≧ォ!|.::.::.::.:l.:!  ゙'} 
       /,ィ;:イ`!.::.::.!! └-'' /, '   /ー/∧::.::.::.::.:!l       こんにちは
        /' l':;.:人.!.::.::.|   /'゛  , ヾ‐゙/::.j|::.:l!::.::.l!     
       l:/::.::::::}.::.::.l    `ー、_,   i.::.:l !:/ !::.:;l
         !'.::.::::::ハ.::.::l`ト 、   _ .. イ.::.:l l/ |.:/     これから「やる夫とやらない夫で辿る植物の世界」
        ,'.::.:::::/:::::;l.::.:K、 乃「:::|::::::::||.::.:;!   l/  
      /.::.:::::ム<. l::.:l \_ゝト、!::::::|l.::.:ハ                       第3回を始めさせてもらうよ
      /.::.:::/ニ、ヾミミ.l.::.i. ヽ | \:|'::./:::l
      /::.::::/′ `丶ヾ:!::l.、 `、l   /l::./::::::!        
     ,:.:.:::::;'      |`ヾ:トミヾ、| //!∧::::::|
    ,:.:.::::::i      ヽ、 ``ヾミ、!//イ'| l.::.::|        
   ,:.:..::::::!         ``>ヾレ <  l::.::|
    !.:..::::::l     |   /  〃j 、 `!|:.:|



842kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:02:27 ID:azp4i8ww0


                /´ ̄` ̄、: 、
                l       ゙:,: :ヽ
                ヽ       ',: : l
                    ,-、       ; :./
      ∠ニ二: : ̄:`:丶、/: :.゙:、   ;/
         ,.-''",. :'": : : : : :/: : : :`:`: .<
     /_,,/: : : : : :/: :, '!: : :,::. : : : : : :\
    ///: :./: : : :'⌒>' l: : :i:::.       ヽ
   /'" ./: :,/: : : : /:/   |: : l::ハ: ⌒ヽ: :!: i: :゙:.
      ./:/i: : : : :,i∠,,_   l: :.!i. V |:::. : :l: :i: : i
    // .i: :,: : /「、示f   l: :i! ≧ミハ:::::. :|: :!: :.     最初に主旨だけ説明させてね
    /'  l: :|: :ハ. r';;;;'|   !: l ム升;:ヤ::::. !: :!: :i
        |:,イ:./::i. ー-'    ∨ r';;;;'/'ハ:::::li: :!:/
       l' |/イ:{   、    ``''・/:ハ:::j::i :/      このお話は、色んな植物がどうやって生きているのか、
          l:::`:;...,,,  ̄`ー    /::::∧|:::i′ /)
          | ::::l:::l::::>┬┬、''フ::::/":゙::::/Υ/      その背後に潜むルールを説明するお話なんだ
         | :::l::::l:/ ヒ.-、/ /: :/:::::::::i´Y´ ̄}
           .l: :l,、<  | /  i: :/'>、:::::ゝ ゙<, ノ      個々の植物を紹介しながらね
           l:.l、゙:、゙:、| / ,,-i: /"  ヽ/   ,'´
        /゙:{ \ヾ:| //,イ:/   ,:=/  ,'



              l.:./      /: :`:、    __
               !/_,. .-: :'':":´: : : : : : :ヾ`''"_ _,.二=ー…-
          ,. :':゛: /: : : : : : : /: : : : : i: : : :`:`:ヽ.、
         /: : :.; ': : : : : :/: : /:      ! ゙!   ヽ  `ヽ、
        /: : : : /: : : : : :./: : :,l: :/: : : : i |. .i.. . . .、 \  ` 、
       '   . :/: : : /¨7ヽ:,:'゙!.:/: : : : :j,.オ-、:: : : :゙、: . ヾ丶、
       ' . : :,': : : /: :.:::;l: :/ '/ !: : : : l.:,ハ.:lヽ: : : :i: ヽ: `、     だから、そういう裏話が好きな人とか、
.       |. : : :,': :/: : : :.:::j:/  〃 !: : : :,!:/  l:.|::::: : : :i: : i. : :.
        !: : :,': イ: : : ;;;∠ム≦/ l: : : /;/≧ッキ|V:: : : j: : :l: : :. 
        l: : ,':/:l: : ッ''オ示乏!  l: :./ノ 伐片ヵV:: : :l:: : :|: : :i.    植物に興味がある人に見てもらえると嬉しいな
.         l: :j:/::|: : :.V !vヘ ノj  j:,.'    トヘ ,ノリ V: :.l::: : j\:.:l
        l.:|,!/'|: : /::l ∨つ」! /    レつゾ /::!: :ハ:: :.l  ヾ| 
          !j!{ !:.:/:::::! ´        、   `` . !::::l:/ 'l: /
         i!.:゙J∨:::::::l "     ,、       ,!::::|{  l/    
        j: ::.|: : ::::::::ト、 ,-、    '┘  __,.ィ´::::/ !
.        ! ::.|: : : ::::::l:|:ト、 ヽ、__,.-''"´ _,ノ::|::::::.: : |       
        i: : :l: : : : :::::|/゙ヘ        く::|:::::!::::.: : : |
          l: : :.゙、: : : : : }'⌒`丶、    ノ\:l: : : : : :j
       l: : : ::|、: : : :./==、、 \  |  l: : : : : /:!


843kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:02:59 ID:azp4i8ww0


       /: : : :/ : : : : : : i: : : : : :ヽ : : : : ー 、 : : \
        /: : : / : : : : : : : ,イ : : : : : : :l: : : : : : : \- 、:\
.       /: : : / : /: : : : : : / |: : : : : :| : |、: : : : : : : : \ \   
     .' : : :/ : /: : : : : : /  v : : : : l : |斗-: : ヽ: : : : ヘ
     |: : :/ : /| : : :― x   ∨: : :∧ | ∨: : :ハ: : : : :ハ   じゃあ始めるよ
     |: :/ : /: | : : : : / `  |: : :/ j/- ∨: : :l: : : : : :| 
     r┴、/:ヽ| : : : /     |: :/  示旡アV : :|: :|ヽ: : | 
     |  | : :│: : /|.     | /   ト::爿/ ハ: :|: :| ',: :|  途中、概念的なややこしい話が出て来ることもあるけど、
     'vーく ,x┤: / :|三≧x j/   込;リ { : | ∧ |  ∨
    /   ヽ. | /: :│ ,/      '    .:・} : |/ i/      面倒だったらじゃんじゃん読み飛ばしてね
     |  /⌒}:Ⅵ : :ヘ:.:.:.    ー'ーr'   /: : |   
     {    /´}_ム: : :≧r 、 .. _ ー ' .. </: : : |
     ヽ    / }ヘ: : \\   厂}ヽ._/ | : : : |        
.      \   __/  \: : \\x-┴く ヽ| : : :.′
      /   /ヽ     \ : ヽ \   |  |: : :/         
    /     {ヽ}}     ヽ: : }  \ l  |: :∧


        / ̄`ヾ:`:.
       {     ゙!:.}
        /:\_,∠.._
   _,. _-_:‐:‐:|: : : : : : : : 、:`: .、
    /´: i.:,!: : :|:i!: 、: : :丶: : ヽ   ちなみに全5.5回予定で、以下の内容だよ
   /ィ: : : レ‐!: : |:!'⌒、: : : :\: :i
  .//./: : : ;1! ∨: l| ヽト、: : : :ド:、 
 〃 !: : : { |Lz,,V:.{ ニ弐ャ:、: : !: :!    第1回:タンポポと森の話
 '′ |: :.;!:iハ「l、,l ゙、:. トイl' ハ: l: ;!
   .l :ハl:::i└'  `  ̄ ・i::::ヘ:|/      第2回・第2.5回:植物の見分け方の話
    V  ゙!::ト..,,_ ーー' _,.、イ:::::バ' 
       l::::|::::::;フフ .,!'゙'l: :/:::::i.       第3回~第5回:植物の進化の話
         l!::|//´>'゛_,!:./ュ::::::l
         l};.|i!.j /,,-''.イ/‐¬;::::l 
      ./ ゙{、i!/''///     i::::!    今回の第3回は進化の話の一回目として「植物の体と生き方の進化」の話をするよ
      / _,,.-火゙、 '"i    i:::i 
      ゙く  ィ、  \j    ,l:::|     じゃあ、よろしく


844kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:03:20 ID:azp4i8ww0


              /::.::.::/:// .::.::.::.::.::.:./ ! .::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.::.
      \   ゝ‐<::./::./ .::.::.::.::\/  | .::.::.::.::.::.:: /::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.:::   ……それと一つお願いだ!
      \ 〃 / _  ヽ:/::.::.::.::.::.:/\  |::.::.::.::.::.:: /::.::.:: |::.::.::.::.::.ヽ::.::
      {{ / / __ ヽ ',.::/::./   `ー |::.::.::.::.:: / |::.::.:/|_::.::.::.::.:l::.::   この話は写真を見てもらいながら説明するんだけど……
.   ──  |  ! /r ) } |イ斤テ左≡ォz /::.::.::.::/ 斗七 !::.::.::.::.::.::.|::.::
.         ∧ ヽヽ _/ /::! レヘ :::::::::/ /::.::. /    j /  | .::.::.::.::.:: |::.::
.     , -―ヘ  `ー   /.::.| rー'゚:::::::/ /::.:/   テ左≠=ヵ::.::.::.::.::. |::.::   写真をzipで落として開いてクレメンス!
____/   {     /.::.::.| ゞ辷zン //    う。::::::7 /イ .::. |::.::.::.|::.::  
彡_/     ヽ    イ ::.::. |             /ヘ:::::::/  |.::.::.:|::.::.:∧::.   申し訳ないけど写真が多くて1枚1枚張るのが大変なんだ
〃   V    ヽ    ヽ.::.: |              ヾ辷:ン /:l::.::./!::.:/
 l    {      ∨  }__.::.|\     <!         ・ /::.l::|::./│/      だからzipを落としてもらってそこから開きながら見て頂きたいよ
 ヽ   ヽ     {      ̄ ̄ ̄`ヽ _         イ::.: l::|:/ j/
、 \   \    }           ) / ̄ ̄ ̄l7::.:|::.::.j::l′ /


                  /      \
               {       ヽ
         ____   ハ     }
         ̄`>: : : : : ∨: : ー‐ --yz 、
         /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : 、: :\     以下のURLから落として欲しい
       /:_: : : : :/: : /: |: : : : : : : : : : :\: : ヽ  ttp://ux.getuploader.com/youkanyaruo2/download/998/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E5%9B%9E.zip
      / /// : :/: : :/:/:!: : :.:.|、: : : : : : : \: :.',   
.      {/ // : :/: : :/_/: | i:. :.:.| ヽ: : : : : : : ヽ: l    いったん落としてくれたら、後は本編中で見てもらう画像番号を指定するよ
        l/l : : !: : :/__ l| V:.|´ ̄ヽ : : :、 : : l: |   
         |: :/|: : fTヌカ j|  〒TTi \: : \: :!: \_   皆にはひと手間すまないけどよろしくなんだよ
         |/ |;/l/xヒzソ    ヒ,.ソ.ハ: :.ヽl\: : : :\
        r┬z/:.:|           ∠─-ヘトr-く ̄ヽ :\  
       r「「l {: : :\   ー'ー'   ////「 { \ヽ:.:\ \ :\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※01_~
↑スレ内でこんな表記が出て来たら当該画像を開いておくれ








845kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:03:53 ID:azp4i8ww0

                         ●

                         ● 

                         ●


846kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:04:09 ID:azp4i8ww0

                        マ=
           ____        マ=// \=マ
         /      \     マ=// ,/=マ
        /   \  /\    /><.>'=マ
      /    (ー)  (ー)\  /></
      |     ⌒(__人__)⌒ |/></
      \       |r┬-|  /><ミ)                        ___
       (      _`ー'´/><//                      /     ヽ
        \ \/ / ̄/></_/                       ./ _ノ ヽ、    ヽ
          \ \//></||                        .| (ー) (ー)  |
        // ヽ っ></ 入_,                   .    | (__人__)   .|
        / /   (((//   ノ                       |  |r┬-|     |
       ィ (o、/></゚、。/ヽ                       |   `ー'´   /
       j | \x/ \/   \                     ヽ  ヾ    /
       \\ ヽo)  / \  )                        ゝ     (
                                             /       ヽ
                                            (   /        ヽ
                                           /\ \ ̄・ ̄ヽ、|_|_______ノφφφ~ヽ
                                          (  ( ヨ||=||=||=||=(゚∀゚)=||=ηη=||=━━━━!!!!!
                                           ヽ◎。_。_ノ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄ ̄ヽφφφ__ノ

 :::::::::::::::::::::::::::::. .☆ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:.. ..  .:::.::...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::..:..:::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::. . . . 。.::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::☆::::



              やる夫とやらない夫で辿る植物の世界
                        第3回


  ::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  。.  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::。::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . ..:  ::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::. .☆ .:::::::::::::::::::::::::。


847kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:04:49 ID:azp4i8ww0


                       ~~ やる夫の家 ~~


               |
               |                                  |
               |                                  |
               |                                  |  _______
               |        ______                |  || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
               |          || ̄ ̄ ̄ ̄||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ||      |||      ||
            ,'| |          ||        ||        |l二二二二二l||  ||      |||      ||
             |.| |          ||        ||        ||_____|||  ||      |||      ||
            |,' |          ||      .0 ||        ||_____|||  ||    []|||[]    ||
           __ |   ⊂⊃, - -     ||        ||___ .ノ 、 、||      |||      ||
        ../ /.|――n|.... /  (● ●.__||____|l___.● ●) l ||      |||      ||
       / //||_.n/||.ー‐ゝ  (__人).           L二二. (人__) | ||___|||___||_
      l'|  ̄| |、 /||. ||/||..  ハ    ヽ.  ________,,  ヽ    ノ
      l.|   | |/, '| ||レ!'||..  し     |)./          /l.  /   .ヽ
      ,,l.|__|,,/ ,,l| ||/,r‐'⌒^ーォ.... J           //ll. .(|   | |
      |   | l,, "/~ .ィ"::::::::::::::::::{ . l二二二二二二二二l/ ~. . .ゝl  し'
      |   | |/..../:.{:.---- <  |_|,!         |_|,!.     `(_ノ
    /  ̄ ̄. 「ミrf:.:.:.:.j'    、   ヽ                        ,..:::´:: ̄::゙::`:::、
    ..     .}:.:.!;!:.:.:.:i ィ i   lヽ  }                        {::,/´ l丁 T`' :;:\
         .ハ:.キ:.:.:.ノハi!从 人ハノ                    ハi lイN l 、イ l| iヾ:::}ヽ.
    .       | |`薔〈   ┃ ┃ |                          | lk_ィヽレ仁リ l .|dbl
    .       | | ゞヘ !:::::     :::::〉                          |、ト○   ◯/ l l∧| !
    .       | l  >!\ー―一rf′                        ||从.┌-、∠ / . l)ト、l、
    .       | | /:.:.:.:.f三@ニトラ!                           ,イ,イゝ ニ イイ /  | !
    .       | | ム:_:_:_ヾ/:lシri :!                      <、ラY´:文:、バ, T≫゙i||
    .       | | _l:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:ヽ!                       ≦〈:::{:::i;:〈:::::::〉}≠ZZ
    .       | イ…f:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾソ                        ≦j|:::l〉:::;ヘ::iNハ≧ッ
    .       |/:.:.ゝ.ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\                           ,イ:_:lXK:::ハ:::::::\
    .       |`ヽ:.--、_:_:_:_:_:_:_:.x‐rヽ                        <::::ソ,lX〈::kミ}:::::::::::\
         jラ'    |_| |__| ラ'                         ト,r'X>!^^´::::::::::| ̄
    ..    /      {三三@三@


848kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:05:06 ID:azp4i8ww0

              / ̄ ̄\          |┃┃
             /   _ノ  \        |┃┃
             |     ( ●)(●)         |┃┃
          |     (__人__)       |┃┃
              |     ` ⌒´ノ      三|┃┃ ピシャッ!
           |         }        |┃┃て
           ヽ        }         三|┃┃ て
               ヽ     ノ         三|┃┃(
               /    く       γ⌒)|┃┃
            |       \____ノ ' ノ |┃┃
             |     ヽ  ___,,、   |┃┃




            / ̄ ̄\
          /  _ノ ヽ、.\
          |  (●)(●) |    皆さんお集まり頂きありがとう……
          |   (__人/,〉.|
          {   ´フ´ ./._ }
          ヽ  ./,二ニソ}       今回も、植物の話をさせてもらうだろ……
          _ヽ/  ,-― 、}ノ
         /:;:{'   ノーヘJ:;:;ヽ
        /:;:;:;:;:;|  _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;}      
      /:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\   
       {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\
      ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ、
           ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj
             /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~
         /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/


849kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:05:29 ID:azp4i8ww0

        _____
       /    .r┐ヽ「|
     /  r-、  | .| ./ l l゙l
   . / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |
   |   (●)ヽ     ノ ´/    今日は……
    |       〉      〈_,,.-、
    .|    (__人{         .r''´
    .|     ´ ⌒|    _,.-i'´
   . .{       l-‐'''''''ーl }
    {   .   |´ ̄ ̄``l }
     {      .|     |.}



        ∩⌒ヾ
        い   )
         、 . ノ
         |  | / ̄ ̄\
         |  |./   _ノ  \
         |  |   ( \)  l  
         |  |   (⌒ (\)     何故この世界にはたくさんの植物が居るのか…
         |  |   / ̄(__丿
         ト    /ー、/
         |     \ノ              その話をさせてもらうだろ!
         |      )
         |      /ヽ
         |      /三)
         ノ     〈  ̄
        /   _  ⌒ヽ
       /   /  |   |
     /   /    |   |


850kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:05:58 ID:azp4i8ww0

       ,,,,、 ,-‐,  __
     _ < ヽ"\゛"´く_,、
    く. `'"   ` `    \
   ,-‐'     ::.. :.....::::::::::::.. \
   く,,,     ....:::::::.;;, -―‐ヽ_ :ヽ__
  ┌"   .::::::; '´/  ヽ ヽ l'___:.:l\`‐-、==、
   `'7   .:::/  /    ヽ ヽl" l `l:;;; ,`="、    そうね、色々な植物がこの世界に存在する理由……
   l,-, `::/         l, .lヽコ l  l :::lヾ= '/__
    l_....::;'   l  ,   l   ll  l l,ヽ, l  l  )lヾ=<    
     ー、l'l   l  l   l| , l| l,/'l| `、l,'ヽl ,-'ヽ \\     それを教えてもらうのだわ
      l.l |l l,l, l,l , /l//,,,=t,l lヘ@>'  丶  \\  
       ll、 l、 l`      ,r==ミ l|. ll'//`ヽ  ヽ  \\
        `ヾ`lヾ ,x=ミ       l .ハl"  ヽ  ヽ   \ゝ 
            l.イヽ    `_ ノ  ,,l /ヾ、   ヽ  ヽ
          //l >- 、 _, '´// ̄ヾゝ、 ヽ  ヽ     
        ノハl'´:::: ::::<@>、===ーハ'   ヽ   ヽ



    \ヽ, ,、
      `''|/ノ
       .|
  _    |
  \`ヽ、|
    \, V
       `L,,_
       |ヽ、)
      .|
     /           ,、
     /        ヽYノ
    .|       r''ヽ、.|
    |        `ー-ヽ|ヮ
     |            `|
    ヽ,          .|
      ヽ,. ____. ..ノ
      /      \
     /  ─    ─\    今回は?
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   あと何回かやるんじゃないのかお?
   ./     ∩ノ ⊃  /
   (  \ / _ノ |  |      前に、あと三回の予定って言ってたお
   .\ “  /__|  |
     \ /___ /


851kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:06:26 ID:azp4i8ww0

   / ̄ ̄\
 / _ノ  ヽ、\
 |  (●) (●).|   ああ、そうだろ
. |  (__(⌒.)  |
  |   `/ /  (⌒)
.  ヽ  / / ./ /     今回は、残り三回の一回目だろ
   ヽ/ // /
   /    こ二二⌒)   前回予告した通りにな
   |     \
    |    |ヽ .\
          (.__)

        __r‐v-、
       _」    ーi_
      _ノ ,.-―-、  !
     r〉./  l  l  ヽ}┐
     ,天{ 、ヒ、! ノニ }天、   というかやる夫兄、何なのだわ
     | | ゙〈 ilj  ilj Y! .| i′
     | | _ハ、 。 ,ィ | | |    その頭の植物は
     | レ>_}¨`()´r'‐ヘ_| |
     |ヽ ¨ r‐く >┐¨ 〉!
     | |ヽ/ ̄ ̄`ヽ/| |
     | |./ /   i   ヽ.| |
     |ノ /    .j i ヽ\!
,、_  く_そ--y'⌒ヾ--!__ヽ N^i
`7/_ノ人___|~~| |~~|ノ__ノゝ-ヘヾ
  ̄ ̄    'ー' 'ー'     ` ̄ヽ〉


852kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:06:46 ID:azp4i8ww0

    \ヽ, ,、
      `''|/ノ
       .|
  _    |
  \`ヽ、|
    \, V
       `L,,_
       |ヽ、)
      .|
     /           ,、
     /        ヽYノ
    .|       r''ヽ、.|
    |        `ー-ヽ|ヮ
     |            `|
    ヽ,          .|
      ヽ, ____.. ..ノ
.       /  ノ ' ヽ\
.     / (≡)   (≡)\      これは植物ヘアーだお!
.   / /// (__人__) ///\
.   |       |::::::|     |     
.   \       l;;;;;;l    /l!| !    また植物の役目をやらされると思って、かぶり物を用意したんだお!
.   /     `ー'    \ |i
. /          ヽ !l ヽi
. (   丶- 、       しE |そ
  . `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <





         / ̄ ̄\
       /   ⌒   \
      ( へ)( へ)    |
      .(__人__)      .|     用意がいいな
       l` ⌒´      |
       {          |     ……その通り、またやる夫には植物の役割をやってもらうからな
       {       _ |
      (ヽ、ヽ   /  )|
       | ``ー―‐'| ..ヽ|
       ゝ ノ    ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


853kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:07:07 ID:azp4i8ww0


                       , -、
                  , -   / /
       / ̄ ̄\      / ノ/ /
     /ノ,、\_  \    / / /`ヽパチン
     ( ●)( ●)    |   {    (__/}
    (__人__)     |   {    (__/}    だが邪魔だから切り取らせてもらう
     (`⌒ ´     |   /     (__.ノ
      {        |   /   ,;-ー'´ 
      {         /  . /  . ノ         天井にぶつかってるじゃないか
       ヾ      /  / ./
       ソgヘ二ニ=7./  /
      ∧ii/ oィ/厂  /  
     / .|//=≠. r'´
     l  |。     `~/
     /  |。      /


          ____
        / _ノ ヽ_\
       / ∩l^l^lnnl^l^|\     ひどい…ひどいお……
     /  。ヽ   ∥  ノ \
     |   /   人   l   |   やる夫の大事なところがとられちゃったんだお……
     \ /   /|ii!i!|\ \/
.      |    /. |;;;;;;|  \ |
            `ー´


854kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:07:25 ID:azp4i8ww0

        ,r-'⌒:ー‐v‐、
      _f:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
      ノ:::,.-―‐- 、:::::::::::フ
     У  ,  ,、   \::::::{
   / ラ,  /--//ハ_、 、ヽ::}
  /  /1l._ ! 、__  x-、l゙ |l i:ノ    一発芸の役目は果たしたのだわ
. /  / 〈j、l!|    ,  ヒソ./,、}´ヽ
/  /   ,Y人  r 、  //-}!:! ヽ   
  /  ___rラ-.>- '-:イ/¨i^i-!  ハ
. i  >、∧_{l薔l} `ラ/'フヘ!  ハ
. !./:::::::〉、  |::! \/::ゝ_`ー.ソ   |   それはともかく、話を始めてもらおうかしら
 l〈:::::::::/::::::¨´:::`ーム'∧: ̄:::\ .|
.└ハ::::::}:::::::::::::::::::::::::/::::::ヾイ¨´  .!
 く ∨::::::::::::::::::::::∠\__/|_   !    今回のテーマは何かしら?
  / /::::::::::::::::::::::::::ヽ/     /   〉
  ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::\. /   /




                          / /    |
                   / /     |
                       / /       |
                     / /         |
                |  |             |    / ̄ ̄\
             (⌒ 、|  |             |  /   ノ 丶\    お、おお
                  `ヽ|  |     / /     |  |   (●)(●)|
             (⌒ -、 _|  |    〉 〉´`ヽ--- |.   (__人_)│    ではまず、今回からの流れを説明させてもらおう
            ヽ    |  |    { {       |.     `i  i´ |
                 \   |  |   } }       `'''⌒)   `⌒ ノ '⌒)
                   ` -|  |   / /、    :::::,,.r        / /
                |  | =○ヾヽー―-------- ` ー─‐ '
                |  |             |
                |  |             |
                |  |         /
                |  |       /
                |  |      /
                |  |    /
                |  |  /


855kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:08:03 ID:azp4i8ww0

               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |      今回から三回をかけて、
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __  「なぜこの地球にたくさんの植物がいるのか」
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /               という話をさせてもらう
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \      前回受けた真紅の問いに答える形だな
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ


              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \  「なぜ地球にたくさんの植物が居るのか?」
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |   ……この問いに答えるにあたり、
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }    「植物がどう進化してきたか」という問いに変えて答えさせてもらう
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ   ……今この地球にたくさんの植物がいるのは、進化のおかげだからな


856kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:08:27 ID:azp4i8ww0


            / ̄ ̄\
          /_ノ  `⌒ \
    _     .| (● ) (⌒ ) .| 
    | !    | (__人___)   |
    | !    |  ` ⌒ ´    .|    ……だから今回から三回は、進化の話をさせてもらう
    | !   ,.-,|          |
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /              
  .r `二ヽ ) i ヽ        /      まずは、そういうことでいいかな
  .|  ー、〉 /   〉      <
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ    
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  |



           , -‐ 、___
       , '⌒ニ': : : : : : : : : :Y
        ゝ: : : : : : : : : : : : : (ヽ_
      ,.  - ァ: : : : : : : : : : : : : : :ヽ__
    /.   /: : : ::,   ――-、: : :(:ヽ し 、
   弋 / : :, '´         `ヽヽ:丶  L
     Yヽ: ::/               Y :!:l   /┐  オーケー伊藤なのだわ!
      ( : ,′   l     !     ):|::!  )X、
      .ヽl   lヽl{ .ト、  /} / レ (_ l::l  (.|シ
       ,l ト !. r抃ュ、ヽ,ィtz、 lシ r 、r'´ !ll
        ./lヽ|∧找ツ   ヒシ .l う人ソ  l l|
        .'´  ! ∧    r 、  ij/ .l'". ''| .l
         l />r― ,'-、‐<l トヽ   l .l
        / 」 /l::::::::ゝノ::::l/ノノ  | .|
      <⌒<ヽ: :└ ァ:::::::::/ '_"コ  !  、
       7 r-、ア: ::r'´:::::::::└<ノ_  , l ヽ
     /∧ ̄〈: ,、`'2_/- )_</: : フ  ', ト ',


857kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:08:58 ID:azp4i8ww0


    つ:::::::::::::::::rー-'三三_ -―――‐-- 、)::::::::\  _
   (:::::::::::::::::::::::) 三= '´/       、  (_:::::::::::::丶<::::::`ー、
    `ー,:::::::: __ノ /  / /    \  \ ム::::::::::: |企;:::::::::::}___
     (_:::::: ヽ/   / /      ヽ  、ヽ(__:::::::::::|三|:::::::::::⌒Yヽ
     r’:::: /      {    |!  | |!  |!ハノ :::::::::|三|:::::::::::::::乂{ 
     `ァ: :′ /  / !     |!  |! |!  |! |`ー, : :::|三|:::::::::::::::} '.
      ヽ.′ /  /  |!      |!  |! |!  }! | Y:::::::::|三|:::::::::::::/  {    それで、今日は何の話をするのかしら
.      | | |!  |!   |!     i}  } |!  /_!_| ゝァ : :|三|::::::::_;ノ|   '.
.       | | |!|  |!、 {! |!   // /}//孑' /イ (_ : :r'--{:::::::) |   |
.       { | | { 卞ト、ハ!_  //ノノィ≦ケテ| (:::::〈ん)、) 〉´ |   |
       ヽト、 {ヘ、从ィ升=ミノ´   /弋じ:::}| 〉 : ゝニン   |  |
         ヽ乂ヘ!ゞ、rゝ':{`      `ー'゙ .|  ∨//    |    !
          }  |ヘ `ー'゙  、          |   {ノ´     |    |
          川 | 丶     マフ      ノ  } !        |    |
          //}  ! _≧-..、   ,∠⌒<}/ 八ヘ      |    |
           // j /':.:.:.:.  .:.:.:/>=(:.:.:.:.:.:.  / />ヽヽ     |    |



        .r-、       / ̄ ̄\   
       /て )     /   _ノ  \
        ( _ノ  フ.     |   ( ●)(●)   今日は進化の話の一つ目をする
       ゝ、 〈     |    (__人__)
       / ハ ヽ.     |     ` ⌒´ノ   
       /〃 ヘ  \ .   |           }       具体的には「植物の生き方と体の進化」の話をさせてもらう……
      i !   \  ` ーヽ       }
      丶丶   _ >   ヽ    ノ、   
          ゝ'´- 、_  y-、       \      これすなわち「植物の立ち位置の進化」について話すということでもあるが                
        〈      ̄  う       /、  ヽ 
            `ー― ¬、__ノ     |  >  /
               |      r'^ヽ'´ _/
                |      `く__ノ´


858kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:09:42 ID:azp4i8ww0

            _ -─ ─- ,- 、
         rメ´── 、::::::::::::::`ヽ \
         〆     /  `ヽ;:::::::::::\ ヽ    「立ち位置の進化」……?
       // / / /      \::::::::::l  ',
      ,イイ | メ、 l   ,イ  l  }_::_}  !   「体と生き方の進化」はなんとなく想像できるけど……
  _, -ー' /ル| l ァ=ミ、!   // | /! //`l|ヾ》  i
 // ̄ {| | l ト、ヒソ | /二Zナ | ヾニソヘヽ   ! 
      、__}ハヽゝ , `´  r'::ンヽ}/ }| | ヾ\ i   立ち位置ってどういうこと?
      `ヽ:::| ∧ 、   `´ /   /| |   `ヽニゝ
     < ̄:::|  |\ __  ,ィ//  ハ.| |   l  ',
    -=ニ´::::::|  l^`}ノ}バ7/  /!_ノ}/l__ ,ィヽ ヽ
     /ィ/:l  |::/、/l| ∨ / ̄`ヽ::::::∠ __\\



     ., ──‐、
    /     \       「立ち位置」は、植物が進化する上でいろんな生き方を選んで来たってことだな
    |     _ノ  ヽ   
   |     ( ●) (●)        それが立ち位置を獲得するってことだ
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ 
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |  
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ  
/   /      |i


859kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:10:18 ID:azp4i8ww0

   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ
 |    ( ●) )   ……人に例えると、特技で自分をキャラ付けしたり、職業を選んだりするというのも立ち位置の獲得だな
 .|       (__人)
  |         rつ     ……植物の進化というのもまた、そうして環境の中で立ち位置を獲得してきた進化なんだ
  .|        ((三)
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨      まあ、おいおい例が出てくると分かると思う
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |



             _,..--‐,-、__/ ̄ゝ/iゞヾ銀ヽ
          _, ‐'´,-、__ノ  _,--'"´::l::::::\ヾツヾi
        /  .(  _,-‐'´::::::::::::::,:::::\:::::::::ヾ"´i\
       /    ノ./::::::::::::::,:::::'´::::::::::::_>‐、‐‐'´,-、\
     . /    く ./:::::::::::,:::'´:::::::::_.,-、'.´ヽ  (_ノ .(__,..ゝ‐、
      l    /./:::::::,::'::::::::::_,-'´(  .,ヽ-'   .、  、 、  ,ノ
     . l    ( ./::::::,:'::::::::::/.__ノ ./      l  ヽ .ヽ ⌒)
     .l    ,' ) l::::::,'::::::::/ .( l  /    .i  . l   .l  l .ヽ'ヽ
     l   ,' ( l:::::,':::::(⌒ヽ/i l /    .イ  i l   l .l  .l ヽ
     l   ,'  .) l:::,'::::/ ヽ   .l l l    ./.l イ .l   イ ,l  .l ヾ
    .l i i  .(/*ヾ´(ヽノi   l .l 」____./ .! /.l,イ  / レ' l .i .l l    うーんやっぱりよくわからないわ
    . l .i i /:イ:::::lノ l .!  .l .l .l  / ̄/ーヾ / テヤl l イ.l
    l .i i /::::/:/:::::l'´ヽ .!  .l .! l .〆乏云弋 .l / .!{ll} l イ /.l.l
    l i i./::::/:イ::l:::::l  l .!、  .l  K  {7ー'゙j  ` !.'   、゚。/く!.' !'
    .l.i i/::::/:/.l::ll:::::l、.rl !ヽ .l . !〉/`-'.´  '    >´-、i       どういうこと?
   .l i iゝ イ/ l::l.l:::::lヽ.l ! \.! |!。゚           ヽ-‐、 .ヽ
、  .l i .i .〃  l::l l:::::l,、_l .!   l l              ' .'´ /
;;\ .l.i  i .,〃 .// .フ:::::::l .!  .l、_`ヽ     -‐ ´.'   ./
;;;;;;;ヾ! .i .,'l.l  //  /::::::::::::l .!  l‐-、_‐, .__  _/   /
;;;;;;;;l  ,' .,' l l ./// ̄\::::::::l !  l:::::::::ゝヽ:::::::T    _,'、
;;;;;;;l .,' .,' l l /::::::::::::::::,\::::l   l:::::::/::l、ヽ:::ヽ`‐--‐'´.ト.、
;;;;;;l ,' .,' , .`/::,::::::::::::::::::::':,::\:l  l::::イ:::l:::ハ:::ヽヽ    .ヽ:`-、_
;;;;;l .,' .,' ,' /:::,':::::::::,:::::::::::::::':,:::ヽ  .l/J:::l:::l .lヽ__,ゝ     ヽ::::::::l
;;;;l ,' .,' .i ./:::::'::::::::::::',::::::::::::::::',::::ヽ lヽ-イ:::l l::l ヽヽ     .ヽ_,-l
;/,.' .,' i./:::::::':::::::::::::::',::::::::::::::::',:::::ヽ.l'´ l::::l l::l  ヽヽ     ヽ ヽ、
',.' ,' .i l:::::::,'::::::::::::::::::',::::::::::::::::',::::::i l  .ヾ_l ヾl .ヽヽ     ヽ  .l


860kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:10:40 ID:azp4i8ww0

   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ
 |    ( ●) )
 .|       (__人)    そうだな……
  |         rつ
  .|        ((三)
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |


   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)
  |     (__人__)   平たく言うと、生き物は生きて行く上で「周りと違う自分の生きる術や場所」を持たなきゃならないってことかな
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  
.  ヽ        }
   ヽ (\    ノ、    たとえば足が速いとか、パソコンが得意とかなんでもいいが、
   /  \\く} j
   |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ    「これをやっていけば生きて行ける」というのを持つのが立ち位置の獲得って感じだな
   |  .に    }
   |   (___,ノ


861kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:11:04 ID:azp4i8ww0


  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i ) ___( i)))
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )    やる夫が華麗に説明してやるお!
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |              |
     \             /

         ___
       /     \ キリッ   銀ちゃん……立ち位置とは……
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \    たとえばやる夫がニートという立ち位置を獲得しているように……
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/   
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   誰しも生きる術を持たなければならないってことだお!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄      世の中は厳しいんだお!
.      |          |


862kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:11:33 ID:azp4i8ww0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   逆だろうが
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    何も獲得してないからニートなんだろ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \   やらない夫……
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \


         ___
       /     \
      /   \ , , /\    それは思い違いだお!
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |   今のやる夫があるのは、努力してニートという立ち位置を獲得したからなんだお!
      \      |r┬-|  ,/
     , -‐ (_).ヽ`ー'´   ィヽ    真のニートには努力が欠かせないんだお!
      l_j_j_j と)         i
       ̄`ヽ        | l


863kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:11:49 ID:azp4i8ww0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)    なんだよ真のニートの努力って……
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     そういうこと言い出すと、始まる前から疲れちゃうだろ……
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l



        ____
      /      \       まあ聞くお!
     /  ヽ、   _ノ\
   /   (● )  (●) \    真のニート……それは……
   |       (__人__)    |
   \      ` ⌒´   /ヽ
    /   {;;;;;;;}        \   周りから「ニートで居て良い」と思われることだお!
    (  ヽγ⌒)         ゝ   i
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄


864kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:12:21 ID:azp4i8ww0

          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ー)  (ー) \   そのためにやる夫は日々努力しているんだお……
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |     |r┬-|     |  たまにバイトしてやる気のあるフリをしたり…家事を手伝ったり……
     \      `ー'´     /
      r´、___∩∩__,  /
      \__ ´人 ` _ノ
       ヽ   ̄   ̄ |      それに近所のおばじーちゃんの手伝いをして好印象を稼いでいるんだお
       |      /
        |   r  /
        ヽ  ヽ/        それで憚ることなくニートできるんだお
         >__ノ;:::......

         ___
       /     \
      /   \ , , /\    そしてその好印象が薄れて来たら、また良いことをして印象を稼ぐんだお!
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |
      \      |r┬-|  ,/    その繰り返しで今の地位が保たれてるんだお!
     , -‐ (_).ヽ`ー'´   ィヽ
      l_j_j_j と)         i   これこそニートの立ち位置だお!
       ̄`ヽ        | l


865kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:12:38 ID:azp4i8ww0


                      _/ィ、,、,、r' :: :: :: :: '`゙'`;'`゙k
                      ゝ': :: :: :: :: :, - 、 _, 、: :: :: :k
                      _ゞ ;;_;;_;r" ̄     ゙、: :: :ゝ
                    ト'`': :,r'  /         `゙`i: :'゙"i、
           「 \    「\フ ::: : l   l           ,ト、_: ::>
            〉  〉   〉 .ゞ::r´l  l /            l  〉::^‐i_    自慢げに言うことじゃないのだわ!
.           /  /    / r'`: : l l .l ./         l   l._: :: :<
          /  /    / >: :: :r ' l l /_,,.. -ー'\   /. /   ソ_i"
          /  /    / フ_, 〉、  il/   、  , ゙\ / ノ  /: :>
         (  ヽ   ヽ l /<::ヽ, 'i、    ヽノ   X   'ヽ: :ス
          \  \_,.、/  |l k ` .r'  ゙、i     ゙i     ゙、  _ノ : :<
           \_.__,,,-ー-、r、i`l: :゙.、  j.l     .l    ゙、<: ::、ト"
           / ,-‐ー-、 ヽ ゝ,i,、:::ヽ .ソ     .|     〉l: :< 、ヽ.
.           / // r'"ー''゙i ゙l: :: ::^k: :'ーl        |     |'::、r` ヾヽ.
         / ,/ / ゙ー、: :: ゙l .l,: :: :: `レ、::\ ,、 ,、 ,ヘ ,、 ,、 ,、ト'`'   ヽヽ
       (`/ ./‐ ' .l  " ̄ il .ト;;-、::,:、;: ::.r'-、_,.、_r`,-、,‐、_>     i゙、ヽ
.        /  /ニテ、     ,s'゙`l..ll/> ,   i、 |:   |. l::   |       lヽ.l
.       /  l/      .ζ:::liilt´‐´  ノ`、,l::.  |. |:  |.       |.ヽ|
       |   |        ~'ィ`ゞ'っ_`/シ,ノ |  |  l:  l.        | '、|
       /  ./         ^-、::、::  ̄,-`' .l. ̄.l i. ̄ i         | '|
       |  |\             ゙"/゙". fi: ̄.i /i: ̄l.        j /.
.      |  |  \   やる夫  /    〈;;l   l〈;;ヽ l.        j ./.
      _j  |    \      /     ゙i;;`'@、.i;;`'@ヽ      /   
    /  /       ̄ ̄ ̄ ̄       l;;;;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;l    \\
   /  /                      ゞー''   ̄        \


              ____
            /      \_
           / /   \( ;:;:;)
         /( ;:;:;:;:;ノ   (=)  \
        (;:;:;:;;;:;  (__人__)    .:::::)   分かりやすく解説してあげたのに……
        / ||    ` ⌒|||   ,/
        / / |\/ /  /l |  ̄
        / /__|  \/ / | |
       ヽ、//////) /  | |
        /  ̄ ̄ /   | |
      __/  )--- ヽ   ヽ つ
    ⊂---― 'ー----'


866kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:13:01 ID:azp4i8ww0

    __
   /ノ ヽ\
 /.(○)(○)\
 |. u. (__人__) |   えーと……まあ、話を進めよう
. |        |
  |        |
.  ヽ      ノ  
   ヽ     /
   /    ヽ
   |     |
    |    .   |


     ., ──‐、
    /     \         さっきも言ったが、
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)        今回のテーマは「植物の立ち位置の進化」だ
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄  
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |     まずは分かりやすい例から見て行こう
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ      次の写真を見てほしい
/   /      |i




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※01_サボテンとスイレン
01_サボテンとスイレン

867kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:13:18 ID:azp4i8ww0


                  ィ‐r=;、
               , -‐いゞソメー -、
              /::, - ‐ ― ー - 、::ヽ
            /::/         ヾ::`
          i::/ / /
          i | | l | | | | |__|
           l | |__| | | |  ̄ | |    一つはサボテンなのね?
            l ! _!__ ヽハ ノ┬―ゥ
           |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' / l    いきなり難しい写真を見せられなくてよかったわ
  r"      | | iぃ    _     / |
 (   =‐'  | | l ゝ、___ヽノ_ ,ィ ´| l i
  ゝ-'゙   ≪T|ヽi | l_ }:/兀ヾ:{、__| !T≧
    r、  .≦≠〈::ヽ!::{{~~~}}:レヽ≧
   __ゝ 〔[`ヽ三/:: :: :::{{ 薔 }}:: :: ::
   ヽ  ノ〔 [ j:: :: :: :: :: :: ゙ ~ ″:: :: ::i


            i   ヾ´ ̄`ー‐ュ
             r一’,. ´  ̄ ̄ `ヽキ
             i ./          )「ヽ
          r'/   /   / ハ.  ( ハ Y
          ノ.′ i_l、  .1 / ム   `! キ.L    もう一つはスイレンね
    〈ヾ   `{.  { ト!¨ゝリj/¨´l/!./ >/i !\
     i  У!  ヽ从l ┃   ┃ /ィ :|Yヽ人./   よく池とかに浮かんでいるのだわ
    ゝ__ 〈__   ` ト!""    "" | :|_lシ.:|
.    ._人_ノ ,!   |ヽ   △    ィ| :| |  :|
    く.ん.ノ¨\ _ム キ` ー‐r ユ._/:/ .!  :!
.     ヽ     ヘ}ヘ.ヾ¨y薔イ¨./:/ヽ.|  :|
.         \     ヽ! \ァrv’./:// ヾ. /
.        `ヽ.   >ノ介’./ ム_   ハ \
              `i∠ 〈~/ ヽ仁ニ /   !∠


868kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:13:41 ID:azp4i8ww0
        _____
       /    .r┐ヽ「|
     /  r-、  | .| ./ l l゙l   そうだな…サボテンとスイレンだろ
   . / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |
   |   (●)ヽ     ノ ´/    立ち位置の分かりやすい例は、こいつらが体現してくれているんだ
    |       〉      〈_,,.-、
    .|    (__人{         .r''´      ……そして、なぜ地球にたくさんの植物がいるかもな
    .|     ´ ⌒|    _,.-i'´  
   . .{       l-‐'''''''ーl }   
    {   .   |´ ̄ ̄``l }      つまり、立ち位置の進化を平たく言うと……
     {      .|     |.}   


        / ̄ ̄\
.       _ノ,、 \_   \
      ( ●)( ●)    |
     (__人__)     |       植物がいろんな環境で生きてきたってことだ!
     (`⌒ ´     |
      {        |         
      {         /         サボテンやスイレンみたいに……植物がいろんな環境で生きて……
       ヾ      /             
       ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
      ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ   そして生きるために環境に合わせた形や生き方をしているから、
     / .|//= ゝー─~゙─‐゙~'´   
      l  |。     `~/                                   いろんな植物が居るんだ!
     / |。      /
    /ソ |。       (
    / リ∠\____ニゝ


869kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:14:01 ID:azp4i8ww0

            _ -─ ─- ,- 、
         rメ´── 、::::::::::::::`ヽ \
         〆     /  `ヽ;:::::::::::\ ヽ
       // / / /      \::::::::::l  ',
      ,イイ | メ、 l   ,イ  l  }_::_}  !   まあ、そうね
  _, -ー' /ル| l ァ=ミ、!   // | /! //`l|ヾ》  i
 // ̄ {| | l ト、ヒソ | /二Zナ | ヾニソヘヽ   !
      、__}ハヽゝ , `´  r'::ンヽ}/ }| | ヾ\ i    サボテンは砂漠で暮らしていて、スイレンは水の上で暮らしているものね
      `ヽ:::| ∧ 、   `´ /   /| |   `ヽニゝ
     < ̄:::|  |\ __  ,ィ//  ハ.| |   l  ',     確かにいろんな環境で暮らせば、いろんな植物になるわね
    -=ニ´::::::|  l^`}ノ}バ7/  /!_ノ}/l__ ,ィヽ ヽ
     /ィ/:l  |::/、/l| ∨ / ̄`ヽ::::::∠ __\\
      /::::::::l  !{/ .ト=/ /::::::::::::::::l:::::::::::<__ヽ ヽ
      ヽ:::::::| ハーr'゙Y//:::::::::::::::::::}:::::::::::::::::< ! \


       ____
.     /       \   当たり前のことを大声で言うんじゃねーお
.    /   ─   ― ヽ
.  /    ( ●)  ( ●)'  ミ  そりゃ環境が違えば生き物が違うことくらいわかるお
.  |        (__人__)   | ミ  /\  ,☆
   \       ` ⌒´  ,/    \  \/ ̄ ̄\
   /          く  \.  /\/ _ノ  ヽ、_ \
   |           `ー一⌒)   | ( ●)(● ) |
    |           i´ ̄ ̄ ̄ \. |  (__人__)  │   当たり前のことが大事だろ
.                      |   `⌒ ´    |
                      .|            |         ……常識的に考えて
.                      ヽ        /
                        ヽ      /
                         >     <
                         |      |


870kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:14:33 ID:azp4i8ww0

   _r<¬‐- 、__
 rJ::.::.::>'´ ̄て::.::ヽ`Y⌒)
  }::.:; '′/   、└ヘ::.Vハ::.:7
. 〔:::/ ,′| l  |  、ヽ:Vハ::.:}/Y^ヽ
 (」 l|l  、 | | >\rヘ::}_/_ノ
  _| l| l ヽ_、ヽ l| /エ=ミ T小ヽ \    ちなみにサボテンとスイレンは、どうやってその環境で生きているの?
 {∧ 、ヽrrーミヽl/ハ::.::.::l| |/ ヽ\
 `Yへ\ヘ::丿   ゙ー'´! }    \ヽ  
  |l /|`ヽ、   rっ/7 /__    l |   その環境を選ぶだけじゃなく、そこで生きて行かなきゃいけないんでしょう?
    / , / 「 ̄て)′/ /r勹く}  | |
.   /_/ 厶-レ-=介 く_/L7  }   | |
  / {二ニラ/_/::.|_く/∧` ̄   ! |
 ! 「77´/::.::.:`⌒´::.:{{__:`ヽ、  /  |
. l l { {/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: ヽ/ / /
||く_::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ::.:ノ ̄`く


   / ̄ ̄\
 / _ノ  ヽ、\      質問ありがとう
 |  (●) (●).|   
. |  (__(⌒.)  |
  |   `/ /  (⌒)     スイレンの方は、葉っぱをぷかぷか浮かばせることで、水が多い環境に適して生きてるんだ
.  ヽ  / / ./ /     
   ヽ/ // /        根っこは沈んでいるんだけどな
   /    こ二二⌒)  
   |     \         サボテンは逆に水がとても少ない環境の中で……そこに適するように体を特殊化してるんだ
    |    |ヽ .\ 
          (.__)        具体的には、葉と茎が一体化して、表面の凹凸をなくすことで水分の蒸発を防いでいるんだ


871kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:14:56 ID:azp4i8ww0
  \  /
    X
  / ∩
/ ( ⊂)     ____
   | |.    /⌒  ⌒\
   トニィ'  /( ●) (● ) \     ……つまり、踊っているようなものだお!
   |   / :::⌒(__人__)⌒::::: \
   \  |     |r┬-|      |
    \\_  `ー'´    _/     植物は、自分の生きる場所に合わせて生き方を選んでいるお!
       ン ゝ ''''''/>ー、_
      / イ( /  /   \      そうやって色んな踊り方をしているんだお!
      /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l
       j  | :   | / ィ    |  |     生きるとは、踊りだお!
      くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
        ー 〕   \  〉(⌒ノ


      γ⌒) ))
      / ⊃__      スイレンがぷかぷか水に浮かぶのも、
   〃/ / ⌒  ⌒\
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)   サボテンが砂漠で生きるのも、踊っているんだお!
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))   植物は、踊っているんだお!
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


872kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:15:19 ID:azp4i8ww0

                /r': : :└、
              / r┘: : : : : :乙  
       r‐z- 、, イ ' { ̄`丶、: : : : 〕
.       に/r' / / /」'  l  l \: 」
       /| 〈 '|  l'  ノ_l l|   |  lY′  
.         l |ヽfこ} イ |ィf トム ノ  jl|
        l l|  ゞヘ 〈!|ゞ'′ {:Nレリ'     どうしたのやる夫兄…ついに頭がおかしくなったのかしら……
       / ,!   ヽヽ| l!  - , ノl|   
       l /    「r:l |ヽ-r <:l iヽ
       / /   /r‐- 、!ノ='` /:l !ムヽ   
.      / /! _/ rゝ、ソ:个 、j .厶 ィ′
     / /|l {__   ヽソ|: ヽ_ゝ {ソ ̄}  
.    / / /  / 〕  r┐〉:ト-- 'ヽ _ く'-、ノ
   /'´ l  / ┴-'、_j/ヽ.ノ_r.」ヽノ`ヽ\
  /  ./  ヽ.   〈 ' _ノ 、   `ス.  \\


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   あ……いや
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    これは俺が頼んだんだ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ     やる夫には踊ってもらうことで、植物を演じてもらうことにしたんだ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\   だから皆、そういうことでよろしく頼む
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


873kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:15:37 ID:azp4i8ww0

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /   今はサボテンやる夫だお!
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |      もっちりした体で、水分だけは守ってみせるお!
  \     ` ー'´     /
  /          \
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ



                /r': : :└、
              / r┘: : : : : :乙  
       r‐z- 、, イ ' { ̄`丶、: : : : 〕
.       に/r' / / /」'  l  l \: 」
       /| 〈 '|  l'  ノ_l l|   |  lY′  
.         l |ヽfこ} イ |ィf トム ノ  jl|
        l l|  ゞヘ 〈!|ゞ'′ {:Nレリ'     守ってるのは、水分じゃなくて脂肪じゃない?
       / ,!   ヽヽ| l!  - , ノl|   
       l /    「r:l |ヽ-r <:l iヽ
       / /   /r‐- 、!ノ='` /:l !ムヽ   
.      / /! _/ rゝ、ソ:个 、j .厶 ィ′
     / /|l {__   ヽソ|: ヽ_ゝ {ソ ̄}  
.    / / /  / 〕  r┐〉:ト-- 'ヽ _ く'-、ノ
   /'´ l  / ┴-'、_j/ヽ.ノ_r.」ヽノ`ヽ\
  /  ./  ヽ.   〈 ' _ノ 、   `ス.  \\


874kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:16:26 ID:azp4i8ww0

                    -‐,コf7{{辷fリノヘ,
                  /  __{仏:'/:`¨:^三≧,
                   /:7://:::::::_:_彡'^¨⌒丶
                   /    }:厶:/::∠}厂     \ \
               /  ____」水くフノ^´  .′    丶  . 、    
                 /  /::/ 7::/∧:}   /, //! .     . }  l i
             /   \V介{:し:ノ |十-Li     j/ }  ハ|   今日は真紅ちゃん、やる夫に厳しいわね    
               /    // |:トf′  |i_」土z,\ ァィ/ / }
           //   // i |:| 丶  个i、 炒`  '仞/}}j/      
  ‐= _     /    〈/   l |:|   `ト .   \    〉i{ {{
     ̄≧=-く 、         八l」  l八 `¨⌒、_ ,イ八}}=-‐
 ___,≧ニニニ≧x )\ // ヘ  个ヘL,_    /厶'′
二ニニニニニニニニニニ≧x彡'ヘ   「¨::7了f千{≦=―-
   _厶三ニニニニニ>=≦ヘ乙1  |:::/r介ハi| トく,⌒´


                / ̄ ̄\
              / _ノ  .ヽ、\   さて、それじゃあ……これから、本題に入ろう
              |  (●)(●) |
           |  (__人__) .| 
               |   ` ⌒´  ノ    植物がどのように進化して様々な立ち位置を見いだし、
.   r─一'´ ̄`<ヽ      }          
    `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、   その結果色んな植物が生まれていったか……
.      ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).  
.    /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、
   (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)
     / // / /         . . \_\_)、_) 
.       ー' {_/ノ              ."´


875kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:16:54 ID:azp4i8ww0

               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |         
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __   これから、植物の進化をその始まりから話させてもらうだろ  
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /    
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /    
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ


 
                 __
               ―く`亡7ア
           / / イ ̄ ̄ ̄`ー-、
            / // / / i     \
           ′ ′\ / /  | | \ヽ
         | l|  | / レハ|  |l | ト、  l |
          | ||  |x≧ミ、| /ナ+メ,| | | |
          | |八  | ヒソ " l/ ィ==x'|│| |    あ、進化の最初から話すのね……わかったわ、よろしくね
           | |  \\~    ,    / | | |
           | | | | ̄  、 __ ∠/ |ノ |
            | | | |'ヽ     . イノ|| | |
.          || | |ノ___≧ー≦ i/ /|| ||
          ,―|  | |::≪[=}≫L/ 厶l| |、|
.       /::  |  | ト-/∧ヽノ/ /::: | |:::\
      /:::::: n:::| 八 | 〈/  レ厶イ::::: | |::: ::\
.     ト、::: ::| |::|  | ̄>rf乞ミ-、|}〉:::: | |:::/:: 〉
      〉:::}::::rヘ_ト|  |  ):::ヾこン:::(|}〉:::: | |/::::  厶
      /:: 厂>'´ ̄广ー―ヘー―┴ァ-┴ヽ:::    \
     〈:: /:::::|   {     |    |-r―<::::::    〉


876kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:18:05 ID:azp4i8ww0

                 /⌒\
                /      \
                /  人    \
               / / |      ⌒ヽ、
              /__)  入        \        よろしくおなしゃすだお!
             (__/ / ヽ、        \______
             / /   /            ____つ
            / / ( \/ /     .,ー、   \
           /__)   ヽ、__ ノ|      |ーiー|  ::::: |         植物やる夫の跳躍!
          (__/        \ ::::_( ̄γ ̄)_/
                       \ ( ●)  ( ●)
         //             \_ / \/
         /                    ̄ ̄ ̄


       〃
    、ハ/|,,、
    ̄ ̄´´ ̄



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   まだ始まってねーよ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \   先走りは熱意の現れなんだお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \


877kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:18:26 ID:azp4i8ww0


   / ̄ ̄\     まずは一つ質問をさせてほしい
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   ……突然だが、みんな、
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    植物がどこから生まれたか知っているかな?
.  |         }
.  ヽ        }       それとそもそも、何をもって植物っていうかも知っているか?
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄*


878kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:18:42 ID:azp4i8ww0

       ,,,,、 ,-‐,  __
     _ < ヽ"\゛"´く_,、
    く. `'"   ` `    \
   ,-‐'     ::.. :.....::::::::::::.. \
   く,,,     ....:::::::.;;, -―‐ヽ_ :ヽ__
  ┌"   .::::::; '´/  ヽ ヽ l'___:.:l\`‐-、==、
   `'7   .:::/  /    ヽ ヽl" l `l:;;; ,`="、   ……うーん、考えてみたこともなかったのだわ
   l,-, `::/         l, .lヽコ l  l :::lヾ= '/__
    l_....::;'   l  ,   l   ll  l l,ヽ, l  l  )lヾ=<
     ー、l'l   l  l   l| , l| l,/'l| `、l,'ヽl ,-'ヽ \\    植物がどこから生まれたかは分からないけど……
      l.l |l l,l, l,l , /l//,,,=t,l lヘ@>'  丶  \\
       ll、 l、 l`,r==、   '(;;;;,! |. ll'//`ヽ  ヽ  \\
        `ヾ`lヾゝ;;,ノ      l .ハl"  ヽ  ヽ   \ゝ   何をもって植物とするかは……緑色で光合成をする生き物とかかしら?
            l.イヽ.  `-‐  ,,,,l /ヾ、   ヽ  ヽ
          //l >- 、 _, '´// ̄ヾゝ、 ヽ  ヽ
        ノハl'´:::: ::::<@>、===ーハ'   ヽ   ヽ


     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ     
   |     ( ●) (●)        惜しい、緑色じゃなくても光合成をすれば植物と言えるな
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄  
   . ン         }  |. |      ……じゃあ、生まれた場所の方はどうだろうか
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


879kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:19:05 ID:azp4i8ww0


              _  - ―― 、
             イ.:::::::  -――-\
          / /.::::/      ヽ  \
         / __〈::::ノ  {   { ヽ.   } | :lハ
         /<_ 小、> | \ーヽ \ ノlノィノ |     あ、はいはい!
         / </|_」   | f=ミヽ   ィ7| /
       ./      | ヽ  、  ||     || レ'ィカ
       ./      人 \_>  r‐ ¬ィ''〔 ノノ    生まれた場所なら分かるわ!
       /   ≧==≧\  \ |  /{ 7 く__つ
     /  ∠三三三三>ー一'´:.:.:.:..\>┤      海です!海!
    ./   / ≧三三了.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,,、<\| |
    /   / /三三三∧:.:.:.:.:.:.:>ヘ {仡}:l:.:.:.〉ノ
   ;  / 厶ィ⌒ヾ三ニ>=イ:.:.:.:.ヽ |:|:.:.{ 
   | /  /    }彡ヘシ}:.:.:.:.:.:.:.:.∨.:ト、:.:.\
   | l |  / _,,.∠斗―/-―:.:.:.:.:.:.:.:〈 \:.:.:}ヽ、
   ヽ |/..:.:.:.:.:.:.:_ -‐'´.:.:/..:.:.:.:.:.:.:.∧ヘ ト-'_rく
   /..:.:.:.:.:.:.:./..:.:.:.:.:.:.:.〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/><l:.l  ヽく_r勹
   ー――/..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:/>く|:.:l   ヽ丨
        /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ:.:.:.:./\/|:.:.l   | |

            / ̄ ̄\
          /_ノ  `⌒ \
    _     .| (● ) (⌒ ) .| 
    | !    | (__人___)   |    そうだな、水銀燈の言う通りだ
    | !    |  ` ⌒ ´    .| 
    | !   ,.-,|          |
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /     植物も、すべての生命と同じく海から発生しただろ
  .r `二ヽ ) i ヽ        /   
  .|  ー、〉 /   〉      <
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ 
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  |


880kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:20:25 ID:azp4i8ww0

                / ̄ ̄\
              / _ノ  .ヽ、\
              |  (●)(●) |    植物のはじまり……
           |  (__人__) .|
               |   ` ⌒´  ノ
.   r─一'´ ̄`<ヽ      }      それは今となっては、植物プランクトンと呼ばれるものだな
    `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、
.      ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).    ……植物プランクトンは海で光合成をする立派な植物なんだ
.    /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、
   (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)     光合成によって、空気と光から体を合成してるだろ
     / // / /         . . \_\_)、_)
.       ー' {_/ノ              ."´


     ____       ヽ v /
   /─  ─\     -(m)-
  /( ●)  (●)\.       ≡
/   (__人__)   \
|              |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


881kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:20:48 ID:azp4i8ww0

          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ー)  (ー) \
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   やる夫…やる夫…起きなさい(裏声)
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /
      r´、___∩∩__,  /    んー、なんだお、母なる海のかーちゃん…
      \__ ´人 ` _ノ
       ヽ   ̄   ̄ |
       |      /
        |   r  /
        ヽ  ヽ/
         >__ノ;:::......



      *   ____
    + 。 / \  /\ キリッ
       / (ー)  (ー)\+ 。 *
     /   ⌒(__人__)⌒ .\        植物プランクトンやる夫、爆誕だお!
  + 。|      |r┬-|    |  + 。
     \     `ー'´   /
       \ ,,,,    ,,, / + 。      みよ、この光と空気で作られたボディ!
       /        \
     / ,、      .l> ,>
     \ リ       l <
      <_/       ト-'
       i        l
.       l        l
       l   、__.    l              \  /
       l    ∧    l                 X
.      l    / l.   l.              / ∩
    ,、-'"l   /' ̄l   l'-、.           / ( ⊂)     ____
  /  (__ノ   ゙'-、,_) \              | |.    /⌒  ⌒\
  /                 i            トニィ'  /( ●) (● ) \
  l     光 & 空気     /.           |   / :::⌒(__人__)⌒::::: \    華麗な植物のダンスの始まりだお!
  ゙'-、, _______ ,、 - '"            \  |     |r┬-|      |
                                \\_  `ー'´    _/
                                   ン ゝ ''''''/>ー、_
                                  / イ( /  /   \
                                  /  | Y  |  / 入  \
                                  (   | :、 |  / /  ヽ、 l
                                   j  | :   | / ィ    |  |
                                  くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
                                    ー 〕   \  〉(⌒ノ


882kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:21:06 ID:azp4i8ww0

              / ̄ ̄\ 
         rヽ  / ノ  \ \
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |     そういうことだな、やる夫
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }  
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ 


   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ
 |    ( ●) )     ……じゃあ、皆ちょっと次の画像を見てほしい
 .|       (__人)
  |         rつ
  .|        ((三)      植物プランクトンの画像だ
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨      藍藻(らんそう)って言うやつだ
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)   
  |\  ''  /|
  |  \_/  |

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※02_藍藻
02_藍藻

883kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:21:35 ID:azp4i8ww0

               ―く`亡7ア
           / / イ ̄ ̄ ̄`ー-、
            / // / / i     \  
           ′ ′\ / /  | | \ヽ
         | l|  | / レハ|  |l | ト、  l |  
          | ||  |x≧ミ、| /ナ+メ,| | | |    へえ、やっぱり植物だけあって緑色なのね
          | |八  | ヒソ " l/ ィ==x'|│| |
           | |  \\~    ,    / | | |    こういうのが海で生まれたのね
           | | | | ̄  、 __ ∠/ |ノ |
            | | | |'ヽ     . イノ|| | |
.          || | |ノ___≧ー≦ i/ /|| ||
          ,―|  | |::≪[=}≫L/ 厶l| |、|    ……それにこういう画像って、中学校の頃に教科書で見たような画像ね
.       /::  |  | ト-/∧ヽノ/ /::: | |:::\
      /:::::: n:::| 八 | 〈/  レ厶イ::::: | |::: ::\   なんだか懐かしいわ
.     ト、::: ::| |::|  | ̄>rf乞ミ-、|}〉:::: | |:::/:: 〉
      〉:::}::::rヘ_ト|  |  ):::ヾこン:::(|}〉:::: | |/::::  厶
      /:: 厂>'´ ̄广ー―ヘー―┴ァ-┴ヽ:::    \
     〈:: /:::::|   {     |    |-r―<::::::    〉


     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ         この藍藻は植物のご先祖様みたいなもんだな
   |     ( ●) (●)
   |       (__人__) , -―ーっ   それにたしかに中学校の理科の授業で出て来たな
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. | 
  /⌒        ノ  .|,  |      
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ  
/   /      |i


884kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:22:13 ID:azp4i8ww0

     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)   
    |      (__人__)  ∫
    |     `⌒´ノ ∬   この藍藻をはじめとする植物プランクトンが誕生したのが、今から30億年くらい前の出来事だな
.   ヽ         } | ̄|  
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |    地球が誕生したのが46億年前だから、その15、6億年後くらいだ
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|




       ,,,,、 ,-‐,  __
     _ < ヽ"\゛"´く_,、
    く. `'"   ` `    \
   ,-‐'     ::.. :.....::::::::::::.. \          かなり昔の出来事ね……
   く,,,     ....:::::::.;;, -―‐ヽ_ :ヽ__
  ┌"   .::::::; '´/  ヽ ヽ l'___:.:l\`‐-、==、
   `'7   .:::/  /    ヽ ヽl" l `l:;;; ,`="、
   l,-, `::/         l, .lヽコ l  l :::lヾ= '/__   でも、やる夫兄みたいなだらしない植物プランクトンは生きていけるのかしら
    l_....::;'   l  ,   l   ll  l l,ヽ, l  l  )lヾ=<
     ー、l'l   l  l   l| , l| l,/'l| `、l,'ヽl ,-'ヽ \\   
      l.l |l l,l, l,l , /l//,,,=t,l lヘ@>'  丶  \\  それに、植物が海に浮いているって考えると、おかしなものね
       ll、 l、 l`,r==、    'ゞシ l|. ll'//`ヽ  ヽ  \\
        `ヾ`lヾ ゞシ       l .ハl"  ヽ  ヽ   \ゝ
            l.イヽ.  ` フ   ,,,l /ヾ、   ヽ  ヽ
          //l >- 、 _, '´// ̄ヾゝ、 ヽ  ヽ
        ノハl'´:::: ::::<@>、===ーハ'   ヽ   ヽ


885kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:23:41 ID:azp4i8ww0

       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ
     |     ( ●) |  まあ、浮いているのは変っちゃ変だな
     |      (__人)
     |        ⌒ノ   植物と言えば、固定した存在の代名詞みたいなもんだしな
     ン        ノ 
    /⌒ヽ、    _ノ
   /   ノ \__ィ ´       ……しかし、遥か昔に生まれた最初の植物は、
  /  /    '|.
 (  y      |.          ゆらゆら波に揺られて気ままに生きていただろ
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ        まあ、植物プランクトンは今でも揺られているが



._                 ._
| |======================| |
| |        / ̄ ̄ ̄\ .| |     じゃあ植物は……ボートの上で寝転がって、
| |      /  ―   ―\ |
| |___/   ( ー)  (ー) \     どんぶらこしてるようなもんかお
| |\ ( |      (__人__)    |      
| |  \ヽ\__  `ー ´__/ \       ……ってことは…
| |\  \( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
|_|  \  ヽ               \
    \  \               \
      \  \               \


886kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:24:02 ID:azp4i8ww0
 

                        _ ,,=-――-=,,_
                   ,r'´         `ヽ  \/|_
                  /          Y⌒   ' ,      /
                    _,,{         `ー,    ',     \
          _,,=-‐'=-=l,,_          (__ノ  ',   | ̄
  .       _, -‐' _, r' ̄ ̄`ヽ `ヽ               }       は
   .__, -‐'´_, -‐'//////////\ \           /        っ
   ._, -‐'////////////////.\ ヘ           / \
   .`''ヽ_\//////////////////ヽ ヘ         /_`ヽハ
       .`ヽ\////////////////ハハ-=,,__,, ‐'''"´ `ノノ
    .\    \\////////////////)ハ`ヾ,,,/   _,,/
     .\   \\///////////,r'´ ,r'   ` ̄'/
        \   ', ',///////,r'´  ,r'´      /
        \   ', ',////,r'´  ,r'´      /

  ガバッ ! !  ______
        /:υ::─ニjjニ─ヾ
      /:::li|.:( ○)三 ( ○)\
      (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|   ここはどこだお!寝てるうちに流されちまったお!
    〃 ):::::::::::.   |r┬-| li::::/     
      /: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ     ……ってことがあるってことかお
    \ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\   
     ( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
      ヽ               \


887kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:24:33 ID:azp4i8ww0

          / ̄ ̄\
       /   _ノ   \
       |   ( ●)(●)  というか基本的にそうだろ
          |     (__人__)
        |      ` ⌒´)   漂って生きてるだけだからな
          |         }
        ヽ         }     波間に揺られてあっちいったりこっちいったりして……
          >       ノ
       /         \  /て⊃
       |  ィ     |\  `´ ゞ _三}   そして、動物プランクトンに食べられてすぐ死んでしまうだろ
          |  |      |   \__/.


         ___
       /      \
      /  ノ   \ \
    /    (●) (●) \ 
    .|      (__人__)   |   こんなに頑張って生きているのに食べられちゃうのかお……
     \     ` ⌒ ,m /
    (⌒       8@3 つ、
    i\  \   /  ト'  ノ プチ プチ  なんという哀しい一生だお
    |  \   y( シ    |ー'
    |   ヽ_ノ    |
    |           |_
     ヽ、___     ̄ ヽ ヽ
     と_______ノ_ノ


888kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:25:05 ID:azp4i8ww0


                   _
                  >セ乞アト ニ _
               /..::.:.ヾごソ.::.::.::.::.::.`:..、
             / ^⌒^⌒^⌒⌒^丶、:::.::..\
              //    /          \::.::.:.ヽ
               / /   ′   〃 l    |\::.::.l_
           /     |  |   〃|  |  |    /ィ[}ぃ    ずいぶん不安定な生き方ねえ…
            ′  l | | /  |  |  | /  〈:{_ノ八ノノ
           |    | |ヽ | ¦  |  |/_」/|   ヾイ|:トrく l
           | | |l  |⊥ミメ、 |  /ノィ厶斗┤   / | |:| ヾ:、    魚のように泳ぐでもなく、流されるだけなのね
           |lノ八 lヾヘ リ \/  ヘ リ丿.′ '  | |:|  }::〉
            |:トヘ ` {  ̄         ̄ / /  | |:| く/ |     それで食べられて一生を終えるっていうのも、大変ね
            レ  |\ヽ_   ヽ      ∠/|    || レ     |
                 |  ト  __      /|    |l      |     /
      、_  \__   |   | // )、_  <_j   リ\   | /厶イ{ノ廴__,,
     _ーz三≧三≧|   |_{   '´ / 〉介ト-、.′  ∧_>―<三三三三三三ご_
      ご三三三三三|   |::|    /_ノ:| |:|`/   / /.::厶-― 、\三三三三二ニ
   ニ二三三三三三/|  r‐ヘ   jーr゙| |:|/   / /.::.:|::.::.::.::.::.::..\\三三三三≧===ァ
   ー=ニ二三三三/.::.::| ノ  |   Г|ノ厶l/   ,  /.::.:: |::.::.::.::.::.::.::.::.>`ヾ三三三三{ ̄
       ̄え三三∧::.:〈 ̄ト‐┴√| ト、__/  /「`7.::.:::/L. -― __ ――〉三三三三二
    =彡ベ彡イ⌒ヽ「\l   /  ノ.::|/ /}   /.::.::.〈ー―::.:: ̄::.::.::.:.::/三三三≧一
         /   /^Y⌒ト-イ ̄厂〉 イ ̄ , /.::.::.::.::〉::.::.::.::.::.::.::.::.:/\ ̄`ヾミ⌒ヾー
           /   /  ト--rヘ_r-イ/ j|  / /ニニ二/.::.::.::.>‐[}‐く \ ヽ
        .   /  ∧ | | | /|\_/..::.::.::.:/l::.::.::〈〈__ノ八_〉〉 lヽ  .



         / ̄ ̄\     
       /   _ノ  \
       |    ( ⌒)(⌒)    ああ、原始的だし、大変な生活だな
          |     (__人__)
        |      ` ⌒´ノ    だが、進化的には原点となる大事な存在だ
          ,|         }
       / ヽ       }
     く  く ヽ     ノ  
       \ `'     く
        ヽ、      |   
            |       |


889kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:25:50 ID:azp4i8ww0

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)       ……それに、植物プランクトンは進化上の意義だけじゃなく今でも重要なんだ
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄    藍藻に代表される植物プランクトンは、陸上の植物に負けず劣らず働いてるんだ
   . ン         }  |. |     
  /⌒        ノ  .|,  |       今も海や川にたくさんいて、酸素を作ってるからな
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i

       ,,,,、 ,-‐,  __
     _ < ヽ"\゛"´く_,、
    く. `'"   ` `    \
   ,-‐'     ::.. :.....::::::::::::.. \
   く,,,     ....:::::::.;;, -―‐ヽ_ :ヽ__
  ┌"   .::::::; '´/  ヽ ヽ l'___:.:l\`‐-、==、
   `'7   .:::/  /    ヽ ヽl" l `l:;;; ,`="、
   l,-, `::/         l, .lヽコ l  l :::lヾ= '/__
    l_....::;'   l  ,   l   ll  l l,ヽ, l  l  )lヾ=<    へえ…そうなの?
     ー、l'l   l  l   l| , l| l,/'l| `、l,'ヽl ,-'ヽ \\
      l.l |l l,l, l,l , /l//,,,=t,l lヘ@>'  丶  \\
       ll、 l、 l`,r==、    'ゞシ l|. ll'//`ヽ  ヽ  \\   昔だけじゃなくて、今もいるのね
        `ヾ`lヾ ゞシ       l .ハl"  ヽ  ヽ   \ゝ
            l.イヽ.  ` フ   ,,,l /ヾ、   ヽ  ヽ
          //l >- 、 _, '´// ̄ヾゝ、 ヽ  ヽ
        ノハl'´:::: ::::<@>、===ーハ'   ヽ   ヽ


890kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:26:32 ID:azp4i8ww0
     ., ──‐、
    /     \        
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)       ああ……たくさんいるだろ……それに実は、
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄   海の植物プランクトンが作る酸素量と、陸上の植物全てが作る酸素量は同じくらいなんだ
   . ン         }  |. |    
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |       だからこの植物プランクトンたちがいないと、俺たちも生きていけないわけだ
../   /    r_____ ノ
/   /      |i

       ,,,,、 ,-‐,  __
     _ < ヽ"\゛"´く_,、
    く. `'"   ` `    \
   ,-‐'     ::.. :.....::::::::::::.. \
   く,,,     ....:::::::.;;, -―‐ヽ_ :ヽ__
  ┌"   .::::::; '´/  ヽ ヽ l'___:.:l\`‐-、==、
   `'7   .:::/  /    ヽ ヽl" l `l:;;; ,`="、   あら、海の植物プランクトンも頑張っているのね
   l,-, `::/         l, .lヽコ l  l :::lヾ= '/__
    l_....::;'   l  ,   l   ll  l l,ヽ, l  l  )lヾ=<  
     ー、l'l   l  l   l| , l| l,/'l| `、l,'ヽl ,-'ヽ \\   単にぷかぷか浮いているだけじゃなくて、
      l.l |l l,l, l,l , /l//,,,=t,l lヘ@>'  丶  \\
       ll、 l、 l`,r==、    'ゞシ l|. ll'//`ヽ  ヽ  \\     活動熱心なのだわ
        `ヾ`lヾ ゞシ       l .ハl"  ヽ  ヽ   \ゝ
            l.イヽ.  ` フ   ,,,l /ヾ、   ヽ  ヽ
          //l >- 、 _, '´// ̄ヾゝ、 ヽ  ヽ
        ノハl'´:::: ::::<@>、===ーハ'   ヽ   ヽ


891kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:27:10 ID:azp4i8ww0

         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \     そう、頑張っているんだお!
     |       (__人__)   |       __
      \      |r┬-|  ,/、-─,‐─‐´,  `l
.      /⌒,    `ー'´     ___; _、_ヽ、リノ   だって……
     /  ,)、_, -、_    ,/ ̄      ^´
    (_____´r'  〉   l
.      |    ` ̄~    |


      / ̄ ̄\    γ⌒))⌒) ))
    /ノ( :::\:::/::::i  / ⊃    ゞ     植物だもの!
   / ⌒( ●)::::( ●)\ ∩⌒)彡⌒)
   |      (__人__) 〃/ ノ
   |      |r┬-|   / / ))    γ⌒))⌒) ))
   \::::::;:::....  `ー'´  _/( ⌒)ミ⌒) _/ ⊃
   / _ ̄""   / \/ /    __ノノ  ))
  (___)    /      ))



       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ
     |     ( ●) |     なんだそりゃ
     |      (__人)   
     |        ⌒ノ
     ン        ノ     ……ちなみに植物プランクトンがどれくらい熱心に活動しているかは、海の色を見れば大体わかるな
    /⌒ヽ、    _ノ
   /   ノ \__ィ ´          
  /  /    '|.          底が見えないような濁った色の海でこそ、植物プランクトンがたくさん活動しているんだ
 (  y      |.
   \ \    |         逆に澄んだ海は、陸で言う砂漠みたいなもんだろ……プランクトンがほとんどいないんだ
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ


892kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:27:26 ID:azp4i8ww0


                    *'``・* 。
                  ★     `*。
                      |       *
         ____      |       *
       /ヽ   .ノ\     |       +゚   じゃあ、やる夫こと植物プランクトンは……
     /( ●)  (●)\   |      ゚*
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)     +゚    ……踊って踊って!
    |     |r┬-|     | ノ   。*゚
  __\      `ー'´     // 。*・ ゚
(⌒               |。*・ ゚
 ""''',。ヽ_       。*・ ゚
   +  │  。*・ ゚    | * 。
   `・+。。*・ ゚       |   `*。
      i      ̄\ ./    *
      \_     |/    *
       _ノ \___) ~ 。*゚
      (    _/   ☆
       |_ノ''




       Saturday Night Fever

   \  /
     X  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  。
   / ∩. ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( (  ヽ   〇
  / ( ⊂) ヽ r----------、  `、  +
      | |  レ   \  /  \ ,i  
     トニィ / (●)  (●)   ヽl 
 。   .|  i |   (__人__)     |          水を濁らせるお!
     \  \   ` ⌒´     ,/
      \  ヽ        ノ  
    +    ン `ー---一 ' \            。 
. 〇     ./ イ( /  /   \      +
        /  | Y  |  / 入  \          
       (   | :、 |  / /  ヽ、 l      〇
+   。   .j  | :   | / ィ    |  |
        くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」  +
         ー 〕   \  〉(⌒ノ         o
     +    /  ヽ   |
  〇   o  /  / ',   |        。   +
        /  <    ',_  ヽ   +
        /   |    \  \
 +     /__」      ユ   >,      +
      「__,h_」     <_-,ィ_/


893kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:27:45 ID:azp4i8ww0


            _ -─ ─- ,- 、
         rメ´── 、::::::::::::::`ヽ \
         〆     /  `ヽ;:::::::::::\ ヽ
       // / / /      \::::::::::l  ',
      ,イイ | メ、 l   ,イ  l  }_::_}  !   へーそうなんだ…
  _, -ー' /ル| l ァ=ミ、!   // | /! //`l|ヾ》  i
 // ̄ {| | l ト、ヒソ | /二Zナ | ヾニソヘヽ   !   じゃあ、奇麗に見えても、澄んだ海は生き物はあまりいないのかしら?
      、__}ハヽゝ , `´  r'::ンヽ}/ }| | ヾ\ i
      `ヽ:::| ∧ 、   `´ /   /| |   `ヽニゝ
     < ̄:::|  |\ __  ,ィ//  ハ.| |   l  ',    
    -=ニ´::::::|  l^`}ノ}バ7/  /!_ノ}/l__ ,ィヽ ヽ
     /ィ/:l  |::/、/l| ∨ / ̄`ヽ::::::∠ __\\
      /::::::::l  !{/ .ト=/ /::::::::::::::::l:::::::::::<__ヽ ヽ


     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ     ああ、澄んだ海は、植物プランクトンだけじゃなく他の生き物もあまりいないな
   |     ( ●) (●)
   |       (__人__) , -―ーっ 
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄   植物プランクトンっていう餌がないと、他の生き物も食べるものがないからな
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


894kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:28:19 ID:azp4i8ww0

               ___(⌒ヽ
               /ノ   ヽ、_⊂_ ヽ
       (⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ   ……どっちにしろ……ぷかぷか浮かんで食べられるだけの生活に飽きて来たお!
        ヽ  ノ| :::  (__人__)   ::| ⊂ `、
         \ \    )i!!il|l|   / /> ) ))
      o   (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 。
       。   \ \ /          /  ゚
~~~~~~~从り゚Wv"゛“W”"v“"W~~~~~~~


                              r、
                     . -─‐-、   ! iト、
                    /      \v' ; ;'}
                    , ′   `ヽ、 〈.   リ
                /     ( ー) (/   /
                 i     .(_ノ、/    /    そう、だから……
                ゝ、   、 /   /
                  〉   Y     /
                 //. Y    ゝ  イ       やる夫は決別するんだお
             〈 .{   ヽ     ノ
                  \∨       !          この流されるだけの毎日に……
                   リ          リ
                  /          ∧
              /     /、   ∧


                    ___
                   /     \ rl^i、
                 /          :|il 「|
               /    ヽ_, , ノ | ./ 〉
                |    (○)  (○|  }
               \    (__人_ノ   /    ほわああああ!
               γ ⌒` ̄ ̄´  /
               〈    、 ___/
               ∨      /  /        とうっ!
                    〉  _/  /
               /   ーァ   /:\
               /   `ー='イ:     \
              /    / `\     \
            /    /    `ン    !
           /    /      /    /
         /    /       !、____`)
        (´_____ ___ノ
         ` ̄  ̄


895kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:28:40 ID:azp4i8ww0

                                         _____
  _ _(_)    _ _(_)    _ _(_)  _ _(_)    _ _(_)  _ _(_)   _ _(_) / ⌒  ⌒ \
 l_j_j_j^⊃ l_j_j_j^⊃ l_j_j_j^⊃l_j_j_j^⊃ l_j_j_j^⊃l_j_j_j^⊃l_j_j_j^⊃  (゚)  (゚) ヽ    海で自由に動ける能力を手に入れたんだお!
  ヽ / ::  ヽ / ::  ヽ / ::  ヽ / ::   ヽ / ::  ヽ / ::  ヽ / ::⌒(__人__)⌒::: | (_) _
   | |     | |     | |     | |     | |     | |      | |     |rt- j   ⊂_ l_j_j_j  これでやる夫は自由だお!
   | ヽ    | ヽ    | ヽ    | ヽ    | ヽ    | ヽ    | ヽ    `ー '   /__ ノ ̄
  /  `  /  `  /  `  /  `  /  `  /  `  /  `ー――― ' ノ
  |     |     |     |     |     |     |        /ー' 
  ヽ    ヽ     ヽ     ヽ    ヽ     ヽ     ヽ       /
  / _\   / _\  / _\   / _\   / _\  / _\   / _\ \_ノ
  U (⌒  U (⌒  U (⌒  U (⌒  U (⌒  U (⌒  U (⌒ _ノ



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    って勝手に進めるなよ
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   それに、植物プランクトンの生き方が悪いってわけじゃないだろ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ 誤解されるような言い方はよせ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \  こうして植物は、自由な翼を手に入れようとして…
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |    神の怒りに触れてしまったんだお
               \_   ` ⌒´    /
                /          \


896kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:29:28 ID:azp4i8ww0

    /  ̄ ̄\
  /      ノ ヽ
  |::::::     (● )   まあ実際のところ、
.  |:::::::::::   (__人)
   |::::::::::::::   ⌒ノ  植物プランクトンが動けるように進化したことも確かだけどな
.   |::::::::::::::    }
.   ヽ::::::::::::::    }  
    ヽ::::::::::  ノ   でも、今のやる夫みたいに意思を持って進化したわけじゃないだろうがな
    /:::::::::::: く
    |::::::::::::::  |    進化に目的意思はないだろ
     |:::::::::::::::| |


       ____
.     /       \  大体合ってるなら叩くんじゃねーお
.    /   ─   ― ヽ
.  /    ( ●)  ( ●)'  ミ        ピコッ
.  |        (__人__)   | ミ  /\  ,☆
   \       ` ⌒´  ,/    \  \/ ̄ ̄\
   /          く  \.  /\/ _ノ  ヽ、_ \
   |           `ー一⌒)   | ( ●)(● ) |  すまんだろ…つい
    |           i´ ̄ ̄ ̄ \. |  (__人__)  │
.                      |   `⌒ ´    |
                      .|            |   ……ちなみに、動けるようになったことで生き方も変わったな
.                      ヽ        /
                        ヽ      /     海中に沈まないようにしたりとか、
                         >     <
                         |      |       光を受けやすい方向へ動いたりできるからな


897あけましておめでとうございますだお2015/01/01(木) 20:29:39 ID:91WUJ2Zc0
成体で移動可能な植物って今は陸地に存在するのかな?思い浮かばないな、そういえば


898kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:30:06 ID:azp4i8ww0

            i   ヾ´ ̄`ー‐ュ
             r一’,. ´  ̄ ̄ `ヽキ
             i ./          )「ヽ
          r'/   /   / ハ.  ( ハ Y
          ノ.′ i_l、  .1 / ム   `! キ.L   ちょっと質問なのだわ
    〈ヾ   `{.  { ト!¨ゝリj/¨´l/!./ >/i !\
     i  У!  ヽ从l ┃   ┃ /ィ :|Yヽ人./  植物プランクトンが動けるようになるのって、
    ゝ__ 〈__   ` ト!""    "" | :|_lシ.:|
.    ._人_ノ ,!   |ヽ   △    ィ| :| |  :|     それによるメリットがあるからなのでしょう?
    く.ん.ノ¨\ _ム キ` ー‐r ユ._/:/ .!  :!
.     ヽ     ヘ}ヘ.ヾ¨y薔イ¨./:/ヽ.|  :|     でも、進化に目的意思はないの?動きたくて動けるようになったわけじゃないの?
.         \     ヽ! \ァrv’./:// ヾ. /
.        `ヽ.   >ノ介’./ ム_   ハ \
              `i∠ 〈~/ ヽ仁ニ /   !∠

      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\         そんな小難しい話はどうでもいいお!
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


899kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:30:30 ID:azp4i8ww0

        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ      植物は、動けるようになって、海で泳げるんだおー
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /          /
    ヽ_ ノ       │


     ぷか・ぷか・するから           γ⌒) ))  ぷかぷかするから
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /


900kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:31:00 ID:azp4i8ww0

         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \    いや、むしろぷかぷかしない!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    しゃばしゃばするお!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   意味わかんねーぞ……
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  それに、今の真紅の質問は大事な質問だろ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \    はいはい、突っ込まれると思ってたお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \


901kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:31:17 ID:azp4i8ww0

    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \    ふむ…そうだな…進化に目的がないのか、か…
  |    ( ●)(●)
  |     (__人__)   たしかに、植物プランクトンは動けるようになったことで、
  |         ノ
  |     ∩ノ ⊃ }        何かしらのメリットを受けたことは確かだろ
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ 
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ / 



              / ̄ ̄\       
         rヽ  / ノ  \ \ 
         i !  |  (●)(●) |      だけどそれって言うのは、あくまで偶然に変化して……そういう能力が出来たわけだ
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  | 
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ     
     l` ( ``/ .  |        }        進化に目的意思があって動けるようになったわけじゃない
     ヽ   l  .  ヽ       }   
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ


902kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:31:58 ID:azp4i8ww0

               ,...-┐ ,.-―-..、
           ,.イ:::::::::::|/:::::::::::::::::}
        _ r'´::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::ゝ__, -t
         ,イ:::} ヽ:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::/:::::::::::}
       /::::::::しi´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r‐'
    , -、く__:::::::l::::l:::::::; ィ ´  ̄ ` ー- 、::::::::::廴
 __,ノ: : /: : /:::::::::; イ            `ヽ:::::_ノ
/:.: : : :r‐r‐'::::::/       i    ヽ ヽ ヽ:〉
〉: : : :く: :|:::::::/        l      :,  ヽ i
: : :.:`:iト、l_::::′ /      !     トム- l !
: : : : :.{三ミi!/ /    /   i /! i  l lイ 从l /i/
: : : : : ヾ三}i  l    l /-/‐l‐从ヽ レ',イ}ヽ! /}     ……あら、でも、反省点を生かして「こうなりたい」っていう風に変わって行くのが、
ゝ: : : : : ヾ/l ト、!   l l' /xョョュ、   ヽ弋リ ! l
 ヽ_; -、: :{ frzヘ  ヽヽ '弋リ      '  八}         進化じゃないの?
.,ィiタハ /}`ヘゞ"ノiヽ、ヽヘ       , ,イ
.ヾミxv三}  ヽ`ー、:__ヽ ヘ-     ̄ ィl !
   ヾ三}   ヽ /: : ヽ `ヽ二ミ}¨ __l,x=ュ         言うなれば……
   〃ゞ' ヽ   ∨: : : : : `: ー―-'寸三ミ}
  〃   ヽ   }: : :、: : : : : : : : : : :Vミ三!
  {{      }  l: : : :ヽ: : : : : : : : : : `tリ


                 , -、/ ̄ヽ   __
            __(  しヘ 弋/ )\
            /ー'    \    └ヘ\
         └ヵ              |\
        / ̄\             〕 \
        └┐         _   -―-\  ヽー、
        ┌┘        ,.   /  ヽ \ 了   ト ∠ム / ヽ
        廴     /   /       ヽ`つ  ∨Y   ̄〕マ7_
         r┘   /              |  |└┐ | |  rヘ´ \ j!   _
         `つ   ./            |  |  | | 〔. ||<_ム__>  ̄__
         〔_ .′           |  | || |i `)|| 〔 ヘ\ <     なぜベストを尽くさないのか!
           ヽ| | :  |  |    |  | ||  レハ 弋 |r= 、r┘ | \ `
            | | |  |||    |  川ィチレ,_| ({ヘ參〉)  !   \
            | | |  |⊥从_| /j//ィi´うハ「| |广7_ハ   ヽ
             \\ヽ7了7ヾ     ゞ- '| |∨/   __    \        ……というのが進化だと思っていたのだわ
               \| ヽ ゞン        ; --、   i´i⌒l  .r=i
                 | ∧    ` . -┐  ,|l⌒l l  | ゙ー '|  | L.」 ))
                 | l| >_    / .|.ー‐' |  |   |  !   l
                 /∧|/   __ア=ミく>.|"'|   l   │  |. i   」  ,. -‐;
              // ヘ   /-ゞ參r' .i  !   l  _|   l. |  | /  //
          ___/∠ ヽ_\イ   `T1..│ l   l、'´j、|   | }  |,.{  / ))
          \   _...ニニニ>    」 K i__,.ヽ、__,. ヽ_」   レ'   ;   /


903kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:32:24 ID:azp4i8ww0


        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)
     . |     (__人__)    うーん……反省を生かしてか…
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }     それは出来ないだろ、不出来なやつはすぐ死んじゃうからな
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ       
     /   /     \      逆にうまくいったやつだけが生き残るから、
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.   生きる上で何かしらのメリットがある能力だけが子孫に受け継がれるわけだ
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))


       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)  だから後世から見ると、目的をもって進化してるように見えるって感じかな
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \    つまり、捉え方が逆なんだ
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)


904kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:33:08 ID:azp4i8ww0


. / /  /::/  /    ヽ       }      l    |  i  l
|./  /: 1   L       ` ヽ   |        l     i  l  l
 /  /:/ .!   「 " ` ミ 、    \ i       /     / /   |
 ! /ツ  ト、   !     ヾ    l     /     / /   .i
./   ,  } ヽ i             l   .-- 、_./ /    l   (ああ…なんだかよく分からない……)
ヽ  {  / l \ヽ             j /_  ´   ヽ / /  /
 /  l }ヽ `   ヽ〉            `ヽ  ー ´ /  /    
. i  i l         _     ヽ      ソ  _. /  /
.il   !. l  ヽ        ソ`}ィ.、 '      /7 ´   /
.}  / ト...  \ト、   ⊥ヘリ     _ イ./   /
.ハ   l::::::::`:ー.、{_ ヽf .イ }-- ァ /ソl_入 ィ /
リ{   .l::::::::::::: ´  _二ヽ}  ! ´ f イ .,! .l ´
ヽ !  .{:::::::/  f }  l /  〃 リ / / .}  i
、 l   l:::/   " - 1 }  /  / ´ ./ .i  !
.l }   /      /       /  /   ヽ



       ,,,,、 ,-‐,  __
     _ < ヽ"\゛"´く_,、
    く. `'"   ` `    \
   ,-‐'     ::.. :.....::::::::::::.. \
   く,,,     ....:::::::.;;, -―‐ヽ_ :ヽ__
  ┌"   .::::::; '´/  ヽ ヽ l'___:.:l\`‐-、==、
   `'7   .:::/  /    ヽ ヽl" l `l:;;; ,`="、
   l,-, `::/         l, .lヽコ l  l :::lヾ= '/__     ふうん……そういうものなのね
    l_....::;'   l  ,   l   ll  l l,ヽ, l  l  )lヾ=<
     ー、l'l   l  l   ー‐─ -| `、l,'ヽl ,-'ヽ \\
      l.l |l l,l下、 , /l.,rfテ卞,l lヘ@>'  丶  \\    結果論的な感じなのね……なんとなく分かったのだわ
       ll、 l、 .r≠ミ 、ノ ! 弋tン |. ll'//`ヽ  ヽ  \\
        `ヾ`lヾ弋ソ`   "" .l .ハl"  ヽ  ヽ   \ゝ
            l.イヘ""      l /ヾ、    ヽ  ヽ
          //l >-  ̄  <// ̄ヾゝ、 ヽ  ヽ
        ノハl'´:::: ::::<@>、===ーハ'    ヽ   ヽ


905kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:33:36 ID:azp4i8ww0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    まあ、進化が目的を持つものではないと
 |    ( ●)(●)  
. | u.   (__人__)     分かってくれればそれでいいだろ…
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }    こっちも説明の便宜上、擬人化して目的があるように話すしな
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、  
    l \ 巛ー─;\ 
    | `ヽ-‐ーく_)  
.    |      l


     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)      ちなみに植物プランクトンは鞭毛っていう毛を使って動くらしいな
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |     細胞の頭とかお尻に毛をつけて、ふよふよ進むんだ
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |  
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


906kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:34:07 ID:azp4i8ww0

          ____
        / ⌒  ⌒\
      / (● ) (●)、  
     /::::::::⌒ (__人__)⌒\    お尻に毛があるのかお……
     |      |r┬-|   |
     \       `ー'´  / (ヽ
      >        <  ( i)))   じゃあ……
     γ´          ,ヽ/ /
     / /、:::..  、      _./
   / ノ .):::..       |
  l∪ノ /   ,      /
  UJ' i   |     |
      ヽ_,ヽ__,  |
        ヽ..:::\   ヽ
        ノ::: ノ  ,ノ
       (___(_.._ヽ



                   ___
                 /      \
.       .       /          \
              /            \        フライハイだお!
              |             |   /⌒)
.             \            / / /
            >        </ /       ただし推進力は尻からでるお!
.            γ´             /
.       .     / /、:::..  、      /
.          / / ):::..       |
.       .  / / /   ,      /
.       . `一'   i   |     |
                ヽ_,ヽ__,  |
.       .       /  / \   ヽ
.      /  /. ./  /   ノ  ,ノ
.    / .     /  /   (___/.
.      /  / {  /.      /
.    /  /   ゝ-´.      /
.   /  /      /     /
.     /       /     /
.   /         /     /


907kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:34:36 ID:azp4i8ww0

            / ̄ ̄ \
            __ノ `⌒   \   (…………)
         (●).(● )    |
           (__人___)    |   話の続きを進めよう……
         , =二ニニヽ、   |
       /  二 ヽ、`,┘   ト、   ちなみに植物プランクトンの進化は、動けるだけじゃない
       /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ  
        /    /{_/_ ,/      }   体の形がまったく変わってしまう進化もあったんだ
     /     ノ∧        ィ  } 
     |   | /  i        |  |   


     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ     たとえば珪藻(けいそう)っていう植物プランクトンが存在するんだ
   |     ( ●) (●)
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄      ちょっと次の画像を見てほしい
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※03_珪藻
03_珪藻

908kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:34:59 ID:azp4i8ww0

    /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: >て`:: :: :\   ハ  ___
   5、:: :: :: :: :: :: :/´      ヾ:: :: テ| ̄|,、_ ゞ//┐|
   ノ:: :: :: :: :: :/         ',:: :: ::|  | < X__ | |
   廴:: :::: :: :: /           `):: ::|  |:: ::} V/ | |     へえ……これも植物なの?
   /:: :: :: :: /    |    ',  、  ,{:: ::|  |/X/.ノノ
   てィ: :: :/  {   |    i  i  i.i`}:|  |.>//ミT´      なんだかキラキラして綺麗なのだわ
    <_:: ::|  i   i  i   | ィ十ナィハ|{|| ,、|}ハケ-ニ=、_
   //}ノ::|  ',   ', ハ  ハ/ィヽァテク'、`ゞソi || ヾヽ ', `\\
  <<V/、_:::',  lヽ_,-+-´ヽノ  ´之゚ンl i .ヽ || } }  ',  \ヽ   それに、色んな形があるわね
.   \廴v=::'、 i トヾィtヶ、      ̄  | l<ソ',ノ └ト ∧   レ'
    L _Xミvノ 、ヽ ゝ弋ゞノ  、     イ |´`V´ ̄`ヽ、_\
    // |ノ /i ゞ/T'\    - ´ / } }  i',:: :: :: :: :::ヽ
.   //  / / } {/ il _ _,>-_=、- イ rノ /ハ  ハ}:: :: :: :: :: ::}
   | | ノ / ,' ハli{:: ::{   - -ィ、 }、 | i | ハ」:: :: :: :: :: ::',
   ´ イノ  ,' イ  i |:: ::\   、,  ト-イ V /:: :: :: ::i:: :: :: ::}、
  / ̄/  v i ∧ |:: :: :: :\/ノノ ∧ > V:: :: :: :: ::|:: ::,:: ::i:::ヽ




    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \    綺麗なのは撮り方によるものだけど……色んな形をしてるのは確かだな
  |    ( ●)(●) 
  |     (__人__)
  |         ノ  珪藻っていうのは、植物プランクトンでありながら……
  |     ∩ノ ⊃ }
  /ヽ   / _ノ }    ガラスと同じような成分の殻を持つように進化したやつなんだ
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |    色んな殻の形があるから、珪藻の形も色々でな
   \__/__ /


909kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:35:17 ID:azp4i8ww0

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)       それと、珪藻は画像で見るのもいいけど、
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄    分かりやすいスチッチがあるから見てみよう
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |        次の画像を見て欲しい
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※04_ヘッケルの珪藻
04_ヘッケルの珪藻

910kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:36:07 ID:azp4i8ww0

                             ,.-、
                 ____        ( ノ゙\
                /      \    i′ ヽ_ )
              / ―   ―  \   .〉  ,.く
             / (●) (●)   \/   ハ ヽ   いろんな形があってすごいお
              |   (__人__)      |   /  ヾ
             \    ヽノ      / /  ! i   それに気持ち悪いお
                   \_          <、   〃ノ 
              /       ,.-、   _, -` く '"      ……だけどなんかSFチックで中二心がくすぐられるお
                 /   |       (`   ̄     〉
                !  <|       ヽ、__,.― --―'         ……悔しい!だけど中二病!
             \_ ヽ''^ヽ      |
                `ヽ、_ン′       |



    __
   /ノ ヽ\  
 /.(○)(○)\      まあ、確かにちょっと気持ち悪いな……
 |. u. (__人__) | 
. |        |  
  |        |       ちなみに、珪藻は姿形が独特だが……
.  ヽ      ノ
   ヽ     /         あらゆる川や海に居て、存在としては逆にポピュラーなんだ
   /    ヽ
   |     |
    |    .   |


911kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:37:43 ID:azp4i8ww0

            _ -─ ─- ,- 、
         rメ´── 、::::::::::::::`ヽ \
         〆     /  `ヽ;:::::::::::\ ヽ
       // / / /      \::::::::::l  ',
      ,イイ | メ、 l   ,イ  l  }_::_}  !
  _, -ー' /ル| l ァ=ミ、!   // | /! //`l|ヾ》  i
 // ̄ {| | l ト、ヒソ | /二Zナ | ヾニソヘヽ   !    へえ…こういうのが川の水の中に居るのね
      、__}ハヽゝ , `´  r'::ンヽ}/ }| | ヾ\ i
      `ヽ:::| ∧ 、   `´ /   /| |   `ヽニゝ    なんだか不思議ね
     < ̄:::|  |\ __  ,ィ//  ハ.| |   l  ',
    -=ニ´::::::|  l^`}ノ}バ7/  /!_ノ}/l__ ,ィヽ ヽ
     /ィ/:l  |::/、/l| ∨ / ̄`ヽ::::::∠ __\\
      /::::::::l  !{/ .ト=/ /::::::::::::::::l:::::::::::<__ヽ ヽ
      ヽ:::::::| ハーr'゙Y//:::::::::::::::::::}:::::::::::::::::< ! \
      ノ 〉:::| /:::: ̄`/:::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::\  ヽ
      〈ニニ.∨ハ:::::::::/:::::/::::::::/::::::::{::::::::::: ト、:::::、ー-ゝ  ',
      ∧   ',∨:::::::::::ヽ/_/:::/::::::::::::〉、::ト、! | \::〉    l


   / ̄ ̄\       そうだな
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)     じゃあ、植物プランクトンの話はこれまでにして、次に行こう
  |     (__人__) 
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }      植物ことやる夫が新たなフィールドに踏み出すだろ
.  ヽ        }
   ヽ (\    ノ、      これまでの植物の生息地は単なる水の中だったけど、次の進化で植物は新たな立ち位置を模索して……
   /  \\く} j
   |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ       新天地に立つんだ
   |  .に    }
   |   (___,ノ


912kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:38:07 ID:azp4i8ww0

 
                 ___
            /       \         /⌒ヽ
           /  \ , , / \       /   /
          /  (●)  (●)  \  ./   /
            |     (__人__)    |/   /   第二話!
         \     )vvノ     /   /
         /      ̄`     ′ /       やる夫、大地に立つ!だお
        /              /
        /   /`i           /
    /   /  │        │
   /   /     .│         │
  .(___/       /        /
          /   .ヘ    ヘ
         /   /    \   ∨
       /   /       )   )
      /   /       /   /
     /   /        /   /
  ./   /        \___)
  (___/


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   まだ大地は早いだろ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ  
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ 
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |  即興でやってるから仕方ねーお
               \_   ` ⌒´    /
                /          \


913kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:38:33 ID:azp4i8ww0

              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \  それもそうだ
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ  だが、今まで海に浮かんでたやる夫が
     l` ( ``/ .  |        }
     ヽ   l  .  ヽ       }        いきなり陸にあがるのは無理があるだろ
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ



                     ____
                 /     \
               /  ⌒  ⌒ \
              /   (●) (●) \  それもそうだお…
              |     (__人__)   |
              \_    `⌒´  _/   新たなやる夫の舞台はどこだお…
             /         ヽ
            /  /        |
            \  \        |\
             (JJJ)       |JJ)
                ヽ       |
                 /\  \/
                く  /  /
                (_/ヽ_⌒)


                     ____
                       /     \
                     /  ⌒  ⌒ \
                    /   (●) (●) \
                    |     (__人__)   |   ほいっと
                    \_    `⌒´  _/
                  / ̄        ヽ                       ____// /
                  |   |         |                      /     \./     /
                  |   |        |                     /        \   / /  /
                 (JJJ)        |                      /           \/ // /
                     |    __   |              / ⌒\|               |//  /
.        ///   _/    |_|   |             /     \ __      __/ ⌒\   /
                 く  ___/___/            (__/⌒\                 \/
                 (_/  (_/                          \___,,         /⌒\_)
.    ヽ ノ                                         /⌒/         /
. ヽ\   /                                     /  /         /
                                        / ./         /
                                     ,,-‐<  /         /
                                          (,__/    /i,__ノ
                                             /    /
                                       /   /
                                       〉   Y
                                  ..    ( ヽ:  /    ソ丿 ヘ` ;
                                ´ \.从_(__ _/)人/ ;`


914kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:38:56 ID:azp4i8ww0


              ____// /
             /⌒  ⌒\./    /
           /( ●)  (●)\   / /   /     さて、新たにたどり着いたここはどこだお?
          / :::::⌒(__人__)⌒:::::\/ //  /     /
          |      |r┬-|      | //  /   //
         ___\    ` ー'´ __/ ⌒`''──,――;;ヽ、  やる夫が華麗なダンスを披露する場だお
       /  /            _____,___,ソ
      〈    ̄ ̄ ̄)       /
       ー-------′       /
        /⌒ ヽ         /
         /     ヽ       /
       /   /i        /
    ,,-‐<    / ヽ_/     ノ
   (, __ _ノ     /    /
               /    /
               /    /
               /    Y
       ( ヽ:  /     ソ丿 ヘ` ;
     ´ \.从_(__ __/)人/ ;`





               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \     それは……
            ( ●)( ●)   |
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __   海岸の岩場だろ!
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /     海と陸の境である……海岸の岩場だ!
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)   そこでやる夫は、海藻となって生きてくれ!
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ


915kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:39:48 ID:azp4i8ww0


.   \  /
.     X
.   / ∩
. / ( ⊂)     ____
.    | |.    /⌒  ⌒\
.    トニィ'  /( ●) (● ) \    わかったお!そこで踊ってやるお!
.    |   / :::⌒(__人__)⌒::::: \
.    \  |     |r┬-|      |
.     \\_  `ー'´    _/
.        ン ゝ ''''''/>ー、_
          / イ( /  /   \                    ____
.       /  | Y  |  / 入  \                  /⌒  ⌒\
.       (   | :、 |  / /  ヽ、 l                /( ●)  (●)\    ベイベベイベ
.        j  | :   | / ィ    |  |           /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ベイベベイベ
.       くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」              |     |r┬-|     |
            ー 〕   \  〉(⌒ノ               \____`ー'´____/
                                      (( ( つ ヽ、
                                        〉 とノ ) ))
                                       (__ノ^(_)


                / ̄ ̄\
              / _ノ  .ヽ、\
              |  (●)(●) |   真紅と水銀燈には……海藻というのは……わかめやこんぶをイメージしてほしい
           |  (__人__) .|
               |   ` ⌒´  ノ
.   r─一'´ ̄`<ヽ      }       ああいうのが海藻だろ
    `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、
.      ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).
.    /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、
   (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)
     / // / /         . . \_\_)、_)
.       ー' {_/ノ              ."´


916kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:40:37 ID:azp4i8ww0


                       _r=ァ=、ィfZァ、,、
                    ,  ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
                    / _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\     分かったわ……
                 /r=、ソィー'7´          ヽ
                 ハ L/イ| ヽヽ         ヽ  l
                , ソ/ l ハレ´イ{ {   |{.   |  |  ハ   でも海藻だったら、
                //:/ ノj `´i |`ヽト 、 |:ヽ.   } , リ |!
               ハ:{/イ: {  小7テミト、 {ヽ!: / / /   l l   踊るっていうよりはまだ揺られるって感じじゃない?
       ヽ._ヽー 、   / // |:. ヽ. { '赳ハ\ }:/_オメリ  イ/
         ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:...  lト\`    /ィ亙フ'´//′
 ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\  j:〉..:.l:...  l!      ,!  7´ |   /
  _,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、  ` ー  イ.: j|  /{ ノ′
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::>ー<l!:..:.|:. リ‐//レ
    /′  /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
      /´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_



            / ̄ ̄\
          /_ノ  `⌒ \
    _     .| (● ) (⌒ ) .|   まあ、そうだな
    | !    | (__人___)   |
    | !    |  ` ⌒ ´    .|    だが海藻は根は岩にくっついているんだ
    | !   ,.-,|          |
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /     だからプランクトンよりはしっかりしてるだろ
  .r `二ヽ ) i ヽ        /  
  .|  ー、〉 /   〉      <
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  |


917kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:41:02 ID:azp4i8ww0

               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |     ここでポイントは、植物は新しい場所に進出したってことだ……
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __  陸と海の境の岩場という場所にな
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /    つまりここで植物は、新たな立ち位置を見いだしたということでもある
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄     そしてそういう風に立ち位置が変わったということは、
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ      生き方も変えざるを得ないんだ


918kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:41:22 ID:azp4i8ww0

         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \
       |  (●)(●) |
       |  (__人__) |   具体的には、植物は海藻となり、ここで初めて固定して生きる体になったんだ
          |   ` ⌒´  |
        |        }     植物プランクトンのようなふわふわ浮いて暮らす体からな
        ヽ       }
        人_____ノ"⌒ヽ    
      /           \     これは植物の歴史上大きなできごとだろ
     /            へ  \
     (  ヽγ⌒)     |  \   \     
  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           {;;;;;;;}
            L;;;;」


                  ¦         /
...\            ____      /
              /⌒  ⌒\
            /( ●)  (●)\       /
.. .\    ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ   /    海藻となったやる夫の
    \ / く |     |r┬-|     |ゝ \
. . . / /⌒ \      `ー'´    / ⌒\ \        足腰はしっかりしてるんだお!
    (   ̄ ̄⌒            ⌒ ̄ _)
       ` ̄ ̄`ヽ            /´ ̄                               _
            |             |                                  _r一':::::::`:ー-、
  --- ‐   ノ            |                                f´:::::::::::::::::::::::::::{:ヽ __    ,、
           /             ノ                                 ノ:::::/  ̄'´ ̄ ̄`く\:::`ヽ〃》
          /            ∠_                                {::::::/  l         く::::ヽ、:::}≦、
  --   |    f\       ノ    ̄`丶.                            〈::::::|l l !  l     ヽL:::::||:::ヽ=く
         |    |  ヽ___ノー─-- 、_   )    - _                 !::::|N|、|、  |\l、  __|_l〉::||:::::〈  ヽ
.         |  |             /  /                            `ー|!ィf心\! ,.≦ミ、|/〉:@::ノ
          | |           ,'  /                             ,.-j{弋zリ  ´トrリ} }| ヽリノ!_〉
    /  /  ノ            |   ,'   \          きもちわるい….  / /{ v ー __  弋zソ /'_,.イ } {ヽ
       /   /              |  /      \                   /   | 丶、 {  \  ̄z ´ノ__!ノ   ス
./  _ノ /               ,ノ 〈          \                |      ` トァ=='rァ==く 〈_j   〈__}
    (  〈               ヽ.__ \        \                      /{ ニ@二 }ヾ|    ,ハ
      ヽ._>               \__)                             〈/:ヽイ |\__'j:l:::〉   〈_ノ
                                                          〈/__|_ハ_!」_|:_!    〈_}
                                                          /:|:::::イ::::::::f:::::;ノ:\  / }
                                                      /::::{_::::j:!:/l::::::|:!:::::::ヽ〈ィ′
                                                        /::::::::「¨l::::/L:ノ:l:::::::::::ト、|
                                                    /::::::/:::`"::::::::〈ノ::/:::::::::::::!


919kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:42:07 ID:azp4i8ww0

   _r<¬‐- 、__
 rJ::.::.::>'´ ̄て::.::ヽ`Y⌒)
  }::.:; '′/   、└ヘ::.Vハ::.:7
. 〔:::/ ,′| l  |  、ヽ:Vハ::.:}/Y^ヽ
 (」 l|l  、 | | >\rヘ::}_/_ノ
  _| l| l ヽ_、ヽ l| /エ=ミ T小ヽ \      そもそも海岸と海って、何が違うの?
 {∧ 、ヽrrーミヽl/ハ::.::.::l| |/ ヽ\
 `Yへ\ヘ::丿   ゙ー'´! }    \ヽ 
  |l /|`ヽ、   rっ/7 /__    l |
    / , / 「 ̄て)′/ /r勹く}  | |
.   /_/ 厶-レ-=介 く_/L7  }   | |
  / {二ニラ/_/::.|_く/∧` ̄   ! |
 ! 「77´/::.::.:`⌒´::.:{{__:`ヽ、  /  |
. l l { {/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: ヽ/ / /
||く_::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ::.:ノ ̄`く
|/ /7¬rへ::_::_::r~r‐く`ヾ二>、 〉
<_/,厶  仁ニ}   !=彳  >‐=、厂
 └ヘl匸 |lメ/   |テ/  〈/ ̄
      ̄└'    └'


     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ    
   |     ( ●) (●)       それはやっぱり波が打ち寄せることだな
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄    
   . ン         }  |. |      水の成分自体は同じでも、波があることで大分違いが出るんだ
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \  
  |    ( ●)(●)   例えば海岸だと、水に空気が混ざりやすくなるんだ
  |     (__人__) 
  |     ` ⌒´ノ    波が寄せては返しするときに、水が空気とよく混ざる……
.  |         }               
.  ヽ        }     それは植物にとっては良いことなんだ
   ヽ (\    ノ、
   /  \\く} j    海藻もやっぱり植物だから、新鮮な空気というか二酸化炭素が必要だからな
   |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ
   |  .に    }    ……だから岩場で暮らすことで、そういう新鮮な空気がたくさん手に入るようになったわけだ
   |   (___,ノ


920kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:42:36 ID:azp4i8ww0


  「`ー'′/    /   ヽ、 \ \  ヽl}::.:)、 \
  l_,ィ  / /   l      l 、  l `、 {:|}く\ヽ/
  ノ  ,′ !    {      | l|   |   l ):|} ノ|:「´
.  ヽ∧| , |   | l      | l|  |  l| {:|!::)|:|    なるほど、そういえば海藻も植物なのだわね
   |::l| | |  l  、    | l | _,厶| j| {::|}::} |」
   l:::| `、!|   \ ヽ、 |,.イ,斗予 | |{K!j | 
   〈:;小、ヽヽ、T,Zニミヽj  ^ヾrシ | |ァ1 |  
    |  \ヽN {ヾtク         | ト |_|  |
.   |  |   l \    `_ ノ ./!| |::..::.`:┴-、
.     |  |  |  | > 、 __ /::..::|| |::..::..::..::..::..:ト、



   / ̄ ̄\  
 /   __ノ ヽ   ああ、そして、打ち寄せる波に流されないために、海藻の足腰である根はかなりしっかりしているんだ
 |    ( ●) )
 .|       (__人) 
  |         rつ
  .|        ((三)   海藻の体は、そういう岩場に張り付く根っこの部分と、光を受けて光合成する部分が分かれてるわけだ
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨                 
   ∠    /⌒ ∧ ヽ 
  (  \ /  / ___)      
  |\  ''  /|    
  |  \_/  |


921kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:43:17 ID:azp4i8ww0

.   /      ,           ヘ   ヾ:.:.ヘi:i:i:iヘ:.:.:.:.:(_
  /      {        ', ',ハ   ! ┌┘:.:.:|i:i:i:i:i|:.:.:.:.:.:.〕
. /    ,' ,  l|      ,} ! |    |  {:.:.:.:.:.:.:}i:i:i:i:i|:.:.:.:.:く
 j   ! {_ l|  ハ     j | l.ノ   人 L_:_:.:.:.:|i:i:i:i:|:.:.:.:.:.:.}
 |l!  :| ヘl| トヘ ゝ、   {ノ/ 「  / /ハ _〕:./i:i:i:i:i|:.r―イ     へえ…海藻にも根っこがあるって考えると面白いのだわ
 ',ヘ :|   l|| /_\ l|レ'了  | >ミト、  (:.:.:r=ミ、iノ:_:] .l |
 ハ ヘ ト、 l|ハ伐心 ヘ{  ,斗rそか㍉l// : }:.{薔リ ./ | |
  マ {\メ\K弋ツ      弋_ソ ノ ./ ハ ∨ゞイ./  j ハ      海藻が植物っぽく思えてくるのだわ
   ヾゝ./ l| ハ             / /:i:i| |:i://  /イ '.
    l /  :l| ハ    '         ! |:i:i/ j/ノ  / /  l
    K  :l|  .入   ー―     | |:i/ ,l|/   / /
    l    l| イ .才`;=x、  ,x≡三| |/ / |   { {
    |   |  !∧三三三ミ/三三三l ! / j   .| |
    |   | ,j三∨三r=彳ヘ三三∧ .|/ ./   | |
    |   | /三ミ∧三{均{フ三≫三ヘ   |    ! !


        / ̄ ̄\  
.       _ノ,、 \_   \    海藻も立派な植物だろ
      ( ●)( ●)    | 
     (__人__)     |    ともかく、植物はこうして海岸という新たなフロンティアへ進出したんだ
     (`⌒ ´     |
      {        |      
      {         /         まだ誰も踊っていない、広々としたステージだろ
       ヾ      /
       ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
      ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ
     / .|//= ゝー─~゙─‐゙~'´
      l  |。     `~/
     / |。      /
    /ソ |。       (
    / リ∠\____ニゝ


922kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:43:43 ID:azp4i8ww0

                 , -、/ ̄ヽ   __
            __(  しヘ 弋/ )\
            /ー'    \    └ヘ\
         └ヵ              |\
        / ̄\             〕 \
        └┐         _   -―-\  ヽー、
        ┌┘        ,.   /  ヽ \ 了   ト ∠ム / ヽ
        廴     /   /       ヽ`つ  ∨Y   ̄〕マ7_
         r┘   /              |  |└┐ | |  rヘ´ \ j!   _
         `つ   ./            |  |  | | 〔. ||<_ム__>  ̄__   なぜベストをつくさないのか!
         〔_ .′           |  | || |i `)|| 〔 ヘ\ <
           ヽ| | :  |  |    |  | ||  レハ 弋 |r= 、r┘ | \ `
            | | |  |||    |  川ィチレ,_| ({ヘ參〉)  !   \    やる夫兄、しっかりと岩にへばりつくのだわ!
            | | |  |⊥从_| /j//ィi´うハ「| |广7_ハ   ヽ
             \\ヽ7了7ヾ     ゞ- '| |∨/   __    \        
               \| ヽ ゞン        ; --、   i´i⌒l  .r=i
                 | ∧    ` . -┐  ,|l⌒l l  | ゙ー '|  | L.」 ))
                 | l| >_    / .|.ー‐' |  |   |  !   l
                 /∧|/   __ア=ミく>.|"'|   l   │  |. i   」  ,. -‐;
              // ヘ   /-ゞ參r' .i  !   l  _|   l. |  | /  //
          ___/∠ ヽ_\イ   `T1..│ l   l、'´j、|   | }  |,.{  / ))
          \   _...ニニニ>    」 K i__,.ヽ、__,. ヽ_」   レ'   ;   /




                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /    わかったお!
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /      ふわふわと、しかし流されずに踊るお!
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /
  /          \        それが海藻やる夫の流儀なんだお!
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ


923kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:44:06 ID:azp4i8ww0


ゝ \    / ̄ ̄ ̄\
.丶  \/ ─    ─  \
  ヽ / (⌒)  (⌒)   \
   |    (__人__)      |   ふわっと
   \   `⌒ ´     /
    /          \
   /             ヽ                                ,ヘ
  /           /\  i                              ./ /
  (.          /   \ !                 / ̄ ̄ ̄\    / /
  ヽ       /      U                / ─    ─ \/  /
                                  /  (⌒)  (⌒) \ /
                                  |    (__人__)      |
                    ふわふわっと       \    ` ⌒´    /
                                  /          \
                                 /             \
                                /  /\           ヽ
                                 /   \          ノ
                                U      ヽ        ノ




            i   ヾ´ ̄`ー‐ュ
             r一’,. ´  ̄ ̄ `ヽキ
             i ./          )「ヽ
          r'/   /   / ハ.  ( ハ Y    そういえば…
          ノ.′ i_l、  .1 / ム   `! キ.L
    〈ヾ   `{.  { ト!¨ゝリj/¨´l/!./ >/i !\   海藻ってワカメとかコンブみたいなやつよね、さっき言ってたけど…
     i  У!  ヽ从l ┃   ┃ /ィ :|Yヽ人./
    ゝ__ 〈__   ` ト!""    "" | :|_lシ.:|
.    ._人_ノ ,!   |ヽ   △    ィ| :| |  :|     やる夫兄はワカメになったの?
    く.ん.ノ¨\ _ム キ` ー‐r ユ._/:/ .!  :!
.     ヽ     ヘ}ヘ.ヾ¨y薔イ¨./:/ヽ.|  :|
.         \     ヽ! \ァrv’./:// ヾ. /
.        `ヽ.   >ノ介’./ ム_   ハ \
              `i∠ 〈~/ ヽ仁ニ /   !∠


924kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:44:39 ID:azp4i8ww0


   / ̄ ̄\       海藻にも色々種類があるんだ
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)     それをまず説明させてほしい……が
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ                      
.  |         }        ただ一応今のやる夫が何かと言えば……アオノリが近いかもな
.  ヽ        }
   ヽ     ノ    ビシッ  
   /    く__,-ュ__   て   
   |    ___ 三)  ( 
    |    |       ̄   ´


                              ___
                        /⌒  ⌒\         l⌒l
                          /( ⌒) .(⌒) \   _/  |    アオノリ状態!!
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (_  \
                        | ┬   |----|     | (_   |
                         \|    `ー'´     / .(_    |
                     _|\∧∧∧ MMMM∧∧∧/|_
                 / ̄ ̄ ̄ ̄/   ___/ ̄/     /'''7  /'''7 /'''7
                  ̄ ̄ノ /   /___     ̄/    / /.  /__/ /  /
                    / /    _ノ ,:  / ̄  _ノ /   ___ノ /
                  ∠../    /_ノ,___/   /___/  /____,./


925kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:45:21 ID:azp4i8ww0
              _
           _r一':::::::`:ー-、
         f´:::::::::::::::::::::::::::{:ヽ __    ,、
           ノ:::::/  ̄'´ ̄ ̄`く\:::`ヽ〃》
          {::::::/  l         く::::ヽ、:::}≦、
         〈::::::|l l !  l     ヽL:::::||:::ヽ=く
           !::::|N|、|、  |\l、  __|_l〉::||:::::〈  ヽ
           `ー|!ィf心\! ,.≦ミ、|/〉:@::ノ     アオノリ?
         ,.-j{弋zリ  ´トrリ} }| ヽリノ!_〉
         / /{ v ー __  弋zソ /'_,.イ } {ヽ
       /   | 丶、 {  \  ̄z ´ノ__!ノ   ス    なんで?
        |      ` トァ=='rァ==く 〈_j   〈__}
               /{ ニ@二 }ヾ|    ,ハ
            〈/:ヽイ |\__'j:l:::〉   〈_ノ
            〈/__|_ハ_!」_|:_!    〈_}
            /:|:::::イ::::::::f:::::;ノ:\  / }
              /::::{_::::j:!:/l::::::|:!:::::::ヽ〈ィ′
          /::::::::「¨l::::/L:ノ:l:::::::::::ト、|
            /::::::/:::`"::::::::〈ノ::/:::::::::::::!

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)      それを説明するためにも海藻の種類を見て行こう……
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄  
   . ン         }  |. |     まず、みんなは海藻というと、何をイメージする?
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


926kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:45:37 ID:azp4i8ww0


                       _r=ァ=、ィfZァ、,、
                    ,  ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
                    / _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
                 /r=、ソィー'7´          ヽ  
                 ハ L/イ| ヽヽ         ヽ  l
                , ソ/ l ハレ´イ{ {   |{.   |  |  ハ 
                //:/ ノj `´i |`ヽト 、 |:ヽ.   } , リ |!   やっぱりこんぶとか……
               ハ:{/イ: {  小7テミト、 {ヽ!: / / /   l l 
       ヽ._ヽー 、   / // |:. ヽ. { '赳ハ\ }:/_オメリ  イ/
         ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:...  lト\`    /ィ亙フ'´//′ 
 ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\  j:〉..:.l:...  l!      ,!  7´ |   /  
  _,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、  ` ー  イ.: j|  /{ ノ′
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::>ー<l!:..:.|:. リ‐//レ 
    /′  /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
      /´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_



   _r<¬‐- 、__
 rJ::.::.::>'´ ̄て::.::ヽ`Y⌒)
  }::.:; '′/   、└ヘ::.Vハ::.:7
. 〔:::/ ,′| l  |  、ヽ:Vハ::.:}/Y^ヽ
 (」 l|l  、 | | >\rヘ::}_/_ノ
  _| l| l ヽ_、ヽ l| /エ=ミ T小ヽ \
 {∧ 、ヽrrーミヽl/ハ::.::.::l| |/ ヽ\       わかめかしら
 `Yへ\ヘ::丿   ゙ー'´! }    \ヽ
  |l /|`ヽ、   rっ/7 /__    l |
    / , / 「 ̄て)′/ /r勹く}  | |
.   /_/ 厶-レ-=介 く_/L7  }   | |
  / {二ニラ/_/::.|_く/∧` ̄   ! |
 ! 「77´/::.::.:`⌒´::.:{{__:`ヽ、  /  |
. l l { {/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: ヽ/ / /
||く_::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ::.:ノ ̄`く
|/ /7¬rへ::_::_::r~r‐く`ヾ二>、 〉
<_/,厶  仁ニ}   !=彳  >‐=、厂
 └ヘl匸 |lメ/   |テ/  〈/ ̄
      ̄└'    └'


                 /⌒\
                /      \
                /  人    \
               / / |      ⌒ヽ、
              /__)  入        \            それとふのりも海藻だお!
             (__/ / ヽ、        \______
             / /   /            ____つ
            / / ( \/ /     .,ー、   \         味噌汁に入れるやつ
           /__)   ヽ、__ ノ|      |ーiー|  ::::: |
          (__/        \ ::::_( ̄γ ̄)_/
                       \ ( ●)  ( ●)
         //             \_ / \/
         /                    ̄ ̄ ̄


       〃
    、ハ/|,,、
    ̄ ̄´´ ̄


927kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:46:08 ID:azp4i8ww0

   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)     そうだな、ふのりも海藻だ
  |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }       あとは繰り返しになるがアオノリも海藻だな
.  ヽ        }
   ヽ (\    ノ、
   /  \\く} j
   |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ        んで……その海藻というのは3種類に分かれるんだ
   |  .に    }
   |   (___,ノ

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ       3種類というのは、「紅藻」「褐藻」「緑藻」という3つだ
   |     ( ●) (●)
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄    例えばさっき出た中で、ワカメやこんぶは「褐藻」、
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |        ふのりは「紅藻」、アオノリは「緑藻」になるんだ
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


928kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:46:42 ID:azp4i8ww0


   _r<¬‐- 、__
 rJ::.::.::>'´ ̄て::.::ヽ`Y⌒)
  }::.:; '′/   、└ヘ::.Vハ::.:7
. 〔:::/ ,′| l  |  、ヽ:Vハ::.:}/Y^ヽ
 (」 l|l  、 | | >\rヘ::}_/_ノ
  _| l| l ヽ_、ヽ l| /エ=ミ T小ヽ \      海藻にも色々種類があったのね
 {∧ 、ヽrrーミヽl/ハ::.::.::l| |/ ヽ\
 `Yへ\ヘ::丿   ゙ー'´! }    \ヽ
  |l /|`ヽ、   rっ/7 /__    l |     ということは、今のやる夫兄は「緑藻」ってことかしら……アオノリだから
    / , / 「 ̄て)′/ /r勹く}  | |
.   /_/ 厶-レ-=介 く_/L7  }   | |
  / {二ニラ/_/::.|_く/∧` ̄   ! |
 ! 「77´/::.::.:`⌒´::.:{{__:`ヽ、  /  |
. l l { {/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: ヽ/ / /
||く_::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ::.:ノ ̄`く
|/ /7¬rへ::_::_::r~r‐く`ヾ二>、 〉
<_/,厶  仁ニ}   !=彳  >‐=、厂
 └ヘl匸 |lメ/   |テ/  〈/ ̄
      ̄└'    └'


   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ
 |    ( ●) )   そうだな
 .|       (__人)
  |         rつ    やる夫は今は緑藻だな……理由は後で説明するが
  .|        ((三)
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨ 
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \    
  |    ( 一)(●)   まずは、海藻の種類を見て行こう
  |     (__人__)
   |     `⌒´ノ    この3つの種類の「紅藻」「褐藻」「緑藻」というのは、生きている水深によるグループ分けのことなんだ
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃   海面に近いところには「緑藻」、ちょっと深いところは「褐藻」、それより深くは「紅藻」が生えてるんだ
   ヽ、l    ´ヽ〉
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \      そしてこの3種類は、生きている水深だけじゃなく、光合成の方法も違うんだ
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /  
    |       そ ノ


929kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:47:00 ID:azp4i8ww0

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)      一つ一つ説明していこう
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄   まずは「紅藻」から行こう
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |      ふのりをイメージするか、お手数だが「紅藻」で画像をググって欲しいだろ
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


  「`ー'′/    /   ヽ、 \ \  ヽl}::.:)、 \
  l_,ィ  / /   l      l 、  l `、 {:|}く\ヽ/
  ノ  ,′ !    {      | l|   |   l ):|} ノ|:「´
.  ヽ∧| , |   | l      | l|  |  l| {:|!::)|:|    ……「紅藻」は赤い海藻なのね
   |::l| | |  l  、    | l | _,厶| j| {::|}::} |」
   l:::| `、!|   \ ヽ、 |,.イ,斗予 | |{K!j |
   〈:;小、ヽヽ、T,Zニミヽj  ^ヾrシ | |ァ1 |
    |  \ヽN {ヾtク         | ト |_|  |
.   |  |   l \    ` 7  /!| |::..::.`:┴-、
.     |  |  |  | > 、 __ /::..::|| |::..::..::..::..::..:ト、


930kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:47:37 ID:azp4i8ww0


              / ̄ ̄\   ああ、ふのりをはじめとする紅藻は赤い海藻なんだ
         rヽ  / ノ  \ \
         i !  |  (●)(●) |     これは海の割と深い岩場で生きてる海藻だな
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ     深いって言っても、1,2mくらいから30mくらいの水深まで、割と広範囲だけど
     l` ( ``/ .  |        }
     ヽ   l  .  ヽ       }  
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ
                        


                       _r=ァ=、ィfZァ、,、
                    ,  ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
                    / _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
                 /r=、ソィー'7´          ヽ   ふのりは美味しくって好きだわ
                 ハ L/イ| ヽヽ        ',    ヽ ',
                , ソ/ l ハレ´イ{ { {     | ',   ハ ',
                //:/ ノj `´i |ムト、ト、   | }  リ i !   そういえばなんで赤いのかしら?
               ハ:{/イ: { 乂yニミ、ヽ  ノ メ ノ/  } !
       ヽ._ヽー 、   / // |:. ヽ. { ´ ̄¨` `}イ,ィミxイ / ノ/
         ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:...  lト\`'    ´ ¨// ./      こういう風に、体が緑じゃなくても植物なの?
 ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\  j:〉..:.l:...  l!     、_ __′"/´ | / )
  _,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、     イ.: j| /{ ノ′
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::::>ー<l!:.:.|:. リ‐//レ
    /′  /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
      /´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
     /´ /イj/イ'/.::.::_.::.::.::.::.::.::.::.::.`トi`j:|__ヽ\ノ人::.::.::∠´


931kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:48:17 ID:azp4i8ww0

            / ̄ ̄\
          /_ノ  `⌒ \  ああふのりも植物だ……体が赤でも光合成というのは可能だからな
    _     .| (● ) (⌒ ) .| 
    | !    | (__人___)   |   そして紅藻が赤い理由は……海の底に届く光を受けるのにそれがベストだからなんだ
    | !    |  ` ⌒ ´    .| 
    | !   ,.-,|          |
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /     具体的には、海の底に届く光は青い光と緑の光だから、それを吸収するために赤いんだ
  .r `二ヽ ) i ヽ        /
  .|  ー、〉 /   〉      <
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  | 


   ♪             ♪
         / ̄ ̄ ̄\
      /⌒) ─    ─ \
      / / (●)  (●)  \  /⌒)   光とかなんの話だお
     .(  ヽ (__人__)    | //
      \    ` ⌒´    //      よくわかんねーお
        |          /       
  ♪    |   ・    ・  |
       l⌒ヽ        _ノ   ♪   海藻やる夫はふわふわしながら待機してるお
       |  r ` (;;;U;;)   )
      (_ノ  ̄  / /
             ( _)


932kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:49:25 ID:azp4i8ww0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  その前にあそこをしまえ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \    何も出してないお?
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \



       ,,,,、 ,-‐,  __
     _ < ヽ"\゛"´く_,、
    く. `'"   ` `    \
   ,-‐'     ::.. :.....::::::::::::.. \
   く,,,     ....:::::::.;;, -―‐ヽ_ :ヽ__
  ┌"   .::::::; '´/  ヽ ヽ l'___:.:l\`‐-、==、
   `'7   .:::/  /    ヽ ヽl" l `l:;;; ,`="、    光については、
   l,-, `::/         l, .lヽコ l  l :::lヾ= '/__
    l_....::;'   l  ,   l   ll  l l,ヽ, l  l  )lヾ=<    最近学校の授業で習ったばかりだから、私が解説してあげるのだわ
     ー、l'l   l  l   l| , l| l,/'l| `、l,'ヽl ,-'ヽ \\
      l.l |l l,l, l,l , /l//,,,=t,l lヘ@>'  丶  \\
       ll、 l、 l`      ,r==ミ l|. ll'//`ヽ  ヽ  \\
        `ヾ`lヾ ,x=ミ       l .ハl"  ヽ  ヽ   \ゝ
            l.イヽ    `_ ノ  ,,l /ヾ、   ヽ  ヽ
          //l >- 、 _, '´// ̄ヾゝ、 ヽ  ヽ
        ノハl'´:::: ::::<@>、===ーハ'   ヽ   ヽ


933kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:50:00 ID:azp4i8ww0
       ,,,,、 ,-‐,  __
     _ < ヽ"\゛"´く_,、
    く. `'"   ` `    \
   ,-‐'     ::.. :.....::::::::::::.. \
   く,,,     ....:::::::.;;, -―‐ヽ_ :ヽ__
  ┌"   .::::::; '´/  ヽ ヽ l'___:.:l\`‐-、==、   赤いのは、青い光と緑の光を吸収するから、赤いのよ
   `'7   .:::/  /    ヽ ヽl" l `l:;;; ,`="、
   l,-, `::/         l, .lヽコ l  l :::lヾ= '/__
    l_....::;'   l  ,   l   ll  l l,ヽ, l  l  )lヾ=<    分かりやすく言うと、赤い色のものは、赤い光を吸収せず
     ー、l'l   l  l   l| , l| l,/'l| `、l,'ヽl ,-'ヽ \\
      l.l |l l,l, l,l , /l//,,,=t,l lヘ@>'  丶  \\               反射するから赤く見えるのだわ
       ll、 l、 l`,r==、    'ゞシ l|. ll'//`ヽ  ヽ  \\ 
        `ヾ`lヾ ゞシ       l .ハl"  ヽ  ヽ   \ゝ
            l.イヽ.  ` フ   ,,,l /ヾ、   ヽ  ヽ
          //l >- 、 _, '´// ̄ヾゝ、 ヽ  ヽ
        ノハl'´:::: ::::<@>、===ーハ'   ヽ   ヽ




        .r-、       / ̄ ̄\
       /て )     /   _ノ  \
        ( _ノ  フ.     |   ( ●)(●)  まあ、そんな感じだな
       ゝ、 〈     |    (__人__)
       / ハ ヽ.     |     ` ⌒´ノ   ものの色というのは、それが吸収できない光の色って感じだな
       /〃 ヘ  \ .   |           }
      i !   \  ` ーヽ       }
      丶丶   _ >   ヽ    ノ、    だから緑藻は、緑の光を吸収せず反射してるから、緑に見えるわけだ
          ゝ'´- 、_  y-、       \
        〈      ̄  う       /、  ヽ  
            `ー― ¬、__ノ     |  >  /
               |      r'^ヽ'´ _/
                |      `く__ノ´


934kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:51:02 ID:azp4i8ww0

         ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\      つまりやる夫こと緑藻は、
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)
    |     |r┬-|     | ノ     緑以外の色のスポットライトに照らされて、
  __\      `ー'´     //
(⌒               |_,,,ノ              というか緑色のライトを自分から出して踊っているってことだおね
 ""''''''ヽ_         |
      |           |
      |         |
      i      ̄\ ./
      \_     |/
       _ノ \___)
      (    _/
       |_ノ''


            :.
   ...:: : : ::...   ::    . . : : : : : : : : : . .
  .:: :     : ::.  .:   ...:: : :         : : ::...                       *  * ゚
 .::      ::. .::  .:: : :           : : ::                       +
 ::.      .::    .:: :                 : ::                     ゚
  :: :..   ..: ::    :::                   :::                           .:: : ::..
  : :::.. . .::: :     :::.             ____                      :: :   : ::
             ::.  。 ο.     /\  /\         /へ.      :: : : ::.      ::
      .    +:. *     /( ●)  (●)\      <´ ゞ /    : :   : :.   .:
.∴’  ’  ×  。  ..: : : :.   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\  /〆<ソ.    ::     ::.. . . .:
    。     o  .:     : : : |     |r┬-|     |///         ::    ::
 。+ ゚  ゚ 。 *   ::     ::  ∧      | |  |    ///     やる夫の歌を、きけええ!
          °     ::.. . . ..::. (  \    /⌒`ヽ///ミヽ
゚                      \  \<    ///\/ }
  ...: : : :                 ,ヘ  \_∩ノ^) /  }__./
 .: :   : :                {  \__,,__ノ    ノ
 :     ::                ヘ      ヾゝ  /´
 :.      .:: :: ::.           \  :゚¨゚:  /ヽ
  : :. . .:.:.   ::                 `ー--‐一′   \
     ::    ::              /    /\  \
      ::. . . .::             /   /    \   \
                    /   /       \  ヽ
           丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒   /  ノ⌒ ̄ ̄ ̄   丿
           |_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |_つ  ̄ ̄ ̄ ̄


935kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:51:26 ID:azp4i8ww0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  踊りじゃなくて歌になってるだろ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \   どっちでもいいじゃねーかお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |   さっさと続けるお
               \_   ` ⌒´    /
                /          \




   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ
 |    ( ●) )   まあ、光の吸収の仕方から言うと、「緑藻」は陸上の植物とあまり変わらないんだ
 .|       (__人)
  |         rつ    どちらも緑以外の光を吸収するわけだからな
  .|        ((三)
  ヽ       ( <  
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___) 
  |\  ''  /|
  |  \_/  |


936kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:51:56 ID:azp4i8ww0


                    / ̄ ̄\
    m n _∩     / _ノ  ヽ、_ \      ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)       | (●)(●)   |      ( _⌒二⊃
     \ \.       |  (__人__)  .|     / / 
       \ \.    |   `⌒ ´    |    / /  
        \ \.  |           |.  / /
           \ \. ヽ       / / /   ちなみに、「アオノリ」で画像をググってもらえると、緑藻が緑色なのが分かるだろ 
           \ \ヽ  _   / /
             \  ̄`  , ' ̄ /      よろしければ頼む
             /          /  


         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  「アオノリ」でググると、海岸のおっぱいねーちゃんが出てくるお!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


937kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:52:32 ID:azp4i8ww0


.   /      ,           ヘ   ヾ:.:.ヘi:i:i:iヘ:.:.:.:.:(_
  /      {        ', ',ハ   ! ┌┘:.:.:|i:i:i:i:i|:.:.:.:.:.:.〕
. /    ,' ,  l|      ,} ! |    |  {:.:.:.:.:.:.:}i:i:i:i:i|:.:.:.:.:く
 j   ! {_ l|  ハ     j | l.ノ   人 L_:_:.:.:.:|i:i:i:i:|:.:.:.:.:.:.}
 |l!  :| ヘl| トヘ ゝ、   {ノ/ 「  / /ハ _〕:./i:i:i:i:i|:.r―イ     緑藻は緑色で……紅藻は紅色だし、
 ',ヘ :|   l|| /_\ l|レ'了  | >ミト、  (:.:.:r=ミ、iノ:_:] .l |
 ハ ヘ ト、 l|ハ伐心 ヘ{  ,斗rそか㍉l// : }:.{薔リ ./ | |     名前と見た目が対応しててわかりやすいわね
  マ {\メ\K弋ツ      弋_ソ ノ ./ ハ ∨ゞイ./  j ハ  
   ヾゝ./ l| ハ             / /:i:i| |:i://  /イ '.
    l /  :l| ハ    '         ! |:i:i/ j/ノ  / /  l  そういえば緑藻はどこに生きてるの?さっきの紅藻は深いところなのよね
    K  :l|  .入   ー―     | |:i/ ,l|/   / /
    l    l| イ .才`;=x、  ,x≡三| |/ / |   { {
    |   |  !∧三三三ミ/三三三l ! / j   .| | 
    |   | ,j三∨三r=彳ヘ三三∧ .|/ ./   | |
    |   | /三ミ∧三{均{フ三≫三ヘ   |    ! !


   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ
 |    ( ●) )
 .|       (__人)    緑藻は海面に近い浅いところに生きているんだ
  |         rつ
  .|        ((三)
  ヽ       ( <     浅いところというのは入ってくる光が陸地とほとんど変わらないんだ
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ    だから、陸上の植物と同じように緑色なわけだ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|        ……そしてやる夫が今緑藻である理由もそれだな
  |  \_/  |


938kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:53:03 ID:azp4i8ww0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)      やる夫にはこれから陸上植物に進化してもらうから……今はその手前の緑藻なんだ
. |     (__人__). rm、
  |     ` ⌒´ノr川 ||
.  |         },.!  ノ'
.  ヽ        r / .|
   ヽ     ノノ ノ
   /     / ./
   |      /
    |    i´



            , -‐ 、___
        , '⌒ニ': : : : : : : : : :Y
         ゝ: : : : : : : : : : : : : (ヽ_
       ,.  - ァ: : : : : : : : : : : : : : :ヽ__
     /.   /: : : ::,   ――-、: : :(:ヽ し 、
    弋 / : :, '´         `ヽヽ:丶  L
      Yヽ: ::/               Y :!:l   /┐
       ( : ,′   l     !     ):|::!  )X、
         ヽl   lヽl{ .ト、  /} / レ (_ l::l  (.|シ    なるほどなのだわ
.  , ┐    .,l ト !. rzュ、ヽノ ィ-z、 lシ r 、r'´ !ll
.  l  l    /lヽ|∧找ツ   ヒシ .l う人ソ  l l|
  ヽ(    '´  ! ∧    __   / .l'". ''|  l
    _      l />r― ,.-、‐<l トヽ  l  .l
   ヽ ヽ   / 」 /l::::::::ゝノ::::l/ノノ  |  |
    ` ′<⌒<ヽ: :└ ァ:::::::::/ '_"コ  !  、
        7 r-、ア: ::r'´:::::::::└<ノ_  , l ヽ
      /∧ ̄〈: ,、`'2_/- )_</: : フ  ', ト ',
    _/, /  ,`ニY'´: : : : : : : :l/( ̄    ', ヘ、',


939kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:53:51 ID:azp4i8ww0


        .r-、       / ̄ ̄\
       /て )     /   _ノ  \    そして、最後に……紅藻と緑藻の中間的な存在の「褐藻」がいるんだ!
        ( _ノ  フ.     |   ( ●)(●)
       ゝ、 〈     |    (__人__)
       / ハ ヽ.     |     ` ⌒´ノ   緑藻が浅いところで光を吸収し、
       /〃 ヘ  \ .   |           }
      i !   \  ` ーヽ       }     紅藻が深いところで光を吸収しているとしたら……
      丶丶   _ >   ヽ    ノ、
          ゝ'´- 、_  y-、       \    褐藻はその中間くらいの深さで光を吸収してるんだ!
        〈      ̄  う       /、  ヽ
            `ー― ¬、__ノ     |  >  /
               |      r'^ヽ'´ _/     生きる深さが緑藻と紅藻の中間くらいだから、色も中間くらいなんだ
                |      `く__ノ´


     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ      
   |     ( ●) (●)       この「褐藻」は具体的にはこんぶとか、ワカメみたいなやつだな
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ 
   . ン         }  |. |      「褐藻」も紅藻や緑藻と同じように、文字通り褐色の藻だから、分かりやすいな
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


940kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:54:08 ID:azp4i8ww0


            _ -─ ─- ,- 、        
         rメ´── 、::::::::::::::`ヽ \
         〆     /  `ヽ;:::::::::::\ ヽ     ワカメよりこんぶの方が色が分かりやすいかしら……茶色だし
       // / / /      \::::::::::l  ',
      ,イイ | メ、 l   ,イ  l  }_::_}  !  
  _, -ー' /ル| l ァ=ミ、!   // | /! //`l|ヾ》  i    でも褐色って……緑と紅の中間色というより、
 // ̄ {| | l ト、ヒソ | /二Zナ | ヾニソヘヽ   ! 
      、__}ハヽゝ , `´  r'::ンヽ}/ }| | ヾ\ i          緑と紅を混ぜて濁った色って感じね…
      `ヽ:::| ∧ 、   `´ /   /| |   `ヽニゝ
     < ̄:::|  |\ __  ,ィ//  ハ.| |   l  ',
    -=ニ´::::::|  l^`}ノ}バ7/  /!_ノ}/l__ ,ィヽ ヽ
     /ィ/:l  |::/、/l| ∨ / ̄`ヽ::::::∠ __\\
      /::::::::l  !{/ .ト=/ /::::::::::::::::l:::::::::::<__ヽ ヽ
      ヽ:::::::| ハーr'゙Y//:::::::::::::::::::}:::::::::::::::::< ! \
      ノ 〉:::| /:::: ̄`/:::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::\  ヽ

               _ -─ ─- ,- 、
            rメ´── 、::::::::::::::`ヽ \
            〆     /  `ヽ;:::::::::::\ ヽ
          // / / /      \::::::::::l  ',
         ,イイ | メ、 l   ,イ  l  }_::_}  !    それより、生きている深さで海藻の色が違うのね……
     _, -ー' /ル| l ァ=ミ、!   // | /! //`l|ヾ》  i
    // ̄ {| | l ト、ヒソ | /二Zナ | ヾニソヘヽ   !     そんなこと気にしたことなかったわ……
         、__}ハヽゝ , `´  r'::ンヽ}/ }| | ヾ\ i
         `ヽ:::| ∧ 、 _  `´ /  /| |   `ヽニゝ
        < ̄:::|  |\`__  ,ィ//  ハ| |   l  ',
       -=ニ´::::::|  l^`}ノ}バ7/  /!_ノ}/l__ ,ィヽ ヽ
        /ィ/:l  |::/、/l| ∨ / ̄`ヽ::::::∠ __\\
         /::::::::l  !{/ .ト=/ /::::::::::::::::l:::::::::::<__ヽ ヽ
         ヽ:::::::| ハーr'゙Y//:::::::::::::::::::}:::::::::::::::::< ! \
         ノ 〉:::| /:::: ̄`/:::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::\  ヽ
        / /::::::{ハ::::::::::/::::/::::::::/::::::::{::::::::::: ト、:::::、ー-ゝ  ',
         / /:::::::::::∧:::::::ヽ/_/:::/::::::::::::〉、::ト、! | \::〉    l
       / r'::::-::、:/ {:::::::/´::::`ヽ:/ ̄:「、 レ'  !  ハ !    !


941kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:55:03 ID:azp4i8ww0

              / ̄ ̄\   
         rヽ  / ノ  \ \
         i !  |  (●)(●) |  そうだな……普通は気にしないかもな
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ    もし海に行く機会があったら、どういう深さにどういう海藻が生えてるか見てみるのも一興だろ
     l` ( ``/ .  |        }
     ヽ   l  .  ヽ       }    海面から3mくらいの深い水深までに、3種類の藻が全部居るはずだ
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ
                            



   ♪             ♪
         / ̄ ̄ ̄\
      /⌒) ─    ─ \
      / / (●)  (●)  \  /⌒)   海に行くのとかめんどくせーお
     .(  ヽ (__人__)    | //
      \    ` ⌒´    //     着替えとかシャワーとかが必要だし、疲れるお
        |          /   
  ♪    |   ・    ・  |
       l⌒ヽ        _ノ   ♪  
       |  r ` (;;;U;;)   )      
      (_ノ  ̄  / /
             ( _)


942kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:55:47 ID:azp4i8ww0

    /  ̄ ̄\
  /      ノ ヽ
  |::::::     (● )    まあ、俺もしばらく海なんて行ってないけどな……
.  |:::::::::::   (__人)
   |::::::::::::::   ⌒ノ    やる夫ほどじゃないが俺もインドア派だしな
.   |::::::::::::::    }
.   ヽ::::::::::::::    }
    ヽ::::::::::  ノ     めんどくさいという気持ちはよくわかるだろ
    /:::::::::::: く
    |::::::::::::::  |
     |:::::::::::::::| |



               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |      とにかく、今のやる夫は緑藻なわけだ!
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ   緑の光を反射する、陸上植物のご先祖様だろ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄) 
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ


943kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:56:09 ID:azp4i8ww0

.   /      ,           ヘ   ヾ:.:.ヘi:i:i:iヘ:.:.:.:.:(_
  /      {        ', ',ハ   ! ┌┘:.:.:|i:i:i:i:i|:.:.:.:.:.:.〕
. /    ,' ,  l|      ,} ! |    |  {:.:.:.:.:.:.:}i:i:i:i:i|:.:.:.:.:く
 j   ! {_ l|  ハ     j | l.ノ   人 L_:_:.:.:.:|i:i:i:i:|:.:.:.:.:.:.}
 |l!  :| ヘl| トヘ ゝ、   {ノ/ 「  / /ハ _〕:./i:i:i:i:i|:.r―イ
 ',ヘ :|   l|| /_\ l|レ'了  | >ミト、  (:.:.:r=ミ、iノ:_:] .l |    緑藻は、アオノリとか、水草って感じね
 ハ ヘ ト、 l|ハ伐心 ヘ{  ,斗rそか㍉l// : }:.{薔リ ./ | |
  マ {\メ\K弋ツ      弋_ソ ノ ./ ハ ∨ゞイ./  j ハ
   ヾゝ./ l| ハ             / /:i:i| |:i://  /イ '.    今のやる夫兄は、ニュー速・デ・やる夫 じゃなくて、
    l /  :l| ハ    '         ! |:i:i/ j/ノ  / /  l
    K  :l|  .入   ー―     | |:i/ ,l|/   / /         アオノリ・デ・やる夫か、水草・デ・やる夫ね
    l    l| イ .才`;=x、  ,x≡三| |/ / |   { {
    |   |  !∧三三三ミ/三三三l ! / j   .| |
    |   | ,j三∨三r=彳ヘ三三∧ .|/ ./   | |
    |   | /三ミ∧三{均{フ三≫三ヘ   |    ! !


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  それはちょっと語呂が悪くないか…
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }   大体、真紅もやる夫と兄妹だから、もしそうだったら
.  ヽ        }
   ヽ     ノ     真紅も 水草・デ・真紅 になるだろ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


944kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:57:19 ID:azp4i8ww0

                   _,-─-、_
.              _r'´:. :. :. :. :. ヽ
            ノ:. :. :. :. :. :. :. :. }  余計なこと言わない!デリカシーがないのだわ!
.            f:./ ̄ ̄`丶:. :.ノ
          へ_ノイ i| i| i| |! |! く_r┐            / ̄ ̄ ̄ ̄\
          7j::r'イ レiト!_, |r'T j} k'´            /     ─  ─ ヽ
.        /イ::{ ル'┯┯リレ'┯┯lリヘー――=-  シュッ /    ( ○) ( ○)
       //{::f !|  l:::/    |::/ |!::イ '. ̄ ̄てニ-    从/    .,(__人__) /
.      // 7|i人     _   ノff┤ :,     三 :・   て  ノ )┬-)・.:。
       f {  | |i | >-- -イ|   Vハ   -ニ   ・  そ  ヽ ー `/
.     /レ{  | K´  }:::::::::::::::Y    川   三=-  、`丶        /
.      i/イ r'_≦ /:. 孑::::了}     イ|         \ 、、,    イ
.       { l{   ̄ヾV:. :. :.  ̄:. :.i    !j  ぴしっ   `丶`\ゞ \ ,  )
      V|   ___ノ 〉:. :. :. :. :. :. 〉   イ          ミ\丶 \ /


            _ -─ ─- ,- 、
         rメ´── 、::::::::::::::`ヽ \
         〆     /  `ヽ;:::::::::::\ ヽ
       // / / /      \::::::::::l  ',
      ,イイ | メ、 l   ,イ  l  }_::_}  !  
  _, -ー' /ル| l ァ=ミ、!   // | /! //`l|ヾ》  i       ……海藻が植物なんて、これまで思ったことなかったけど、
 // ̄ {| | l ト、ヒソ | /二Zナ | ヾニソヘヽ   ! 
      、__}ハヽゝ , `´  r'::ンヽ}/ }| | ヾ\ i
      `ヽ:::| ∧ 、   `´ /   /| |   `ヽニゝ      話を聞いてると……なんだかんだで植物っぽく思えてくるわね
     < ̄:::|  |\ __  ,ィ//  ハ.| |   l  ',
    -=ニ´::::::|  l^`}ノ}バ7/  /!_ノ}/l__ ,ィヽ ヽ       根もあるし、光合成もするし……
     /ィ/:l  |::/、/l| ∨ / ̄`ヽ::::::∠ __\\
      /::::::::l  !{/ .ト=/ /::::::::::::::::l:::::::::::<__ヽ ヽ
      ヽ:::::::| ハーr'゙Y//:::::::::::::::::::}:::::::::::::::::< ! \
      ノ 〉:::| /:::: ̄`/:::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::\  ヽ
      〈ニニ.∨ハ:::::::::/:::::/::::::::/::::::::{::::::::::: ト、:::::、ー-ゝ  ',


945kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:57:43 ID:azp4i8ww0


     ., ──‐、  
    /     \       ああ、海藻も進化の途中の立派な植物だろ
    |     _ノ  ヽ 
   |     ( ●) (●)      
   |       (__人__) , -―ーっ  普通の植物に比べてあんまり馴染みがないのは確かだけどな
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ 
   . ン         }  |. |  
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |   
../   /    r_____ ノ 
/   /      |i



              _  - ―― 、
             イ.:::::::  -――-\
          / /.::::/      ヽ  \
         / __〈::::ノ  {   { ヽ.   } | :lハ
         /<_ 小、> | \ーヽ \ ノlノィノ |
         / </|_」   | f=ミヽ   ィ7| /     ともかく、やる夫がプランクトンから海藻に進化したのね
       ./      | ヽ  、  ||     || レ'ィカ
       ./      人 \_>  r‐ ¬ィ''〔 ノノ
       /   ≧==≧\  \ |  /{ 7 く__つ
     /  ∠三三三三>ー一'´:.:.:.:..\>┤      
    ./   / ≧三三了.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,,、<\| |
    /   / /三三三∧:.:.:.:.:.:.:>ヘ {仡}:l:.:.:.〉ノ
   ;  / 厶ィ⌒ヾ三ニ>=イ:.:.:.:.ヽ |:|:.:.{
   | /  /    }彡ヘシ}:.:.:.:.:.:.:.:.∨.:ト、:.:.\
   | l |  / _,,.∠斗―/-―:.:.:.:.:.:.:.:〈 \:.:.:}ヽ、
   ヽ |/..:.:.:.:.:.:.:_ -‐'´.:.:/..:.:.:.:.:.:.:.∧ヘ ト-'_rく
   /..:.:.:.:.:.:.:./..:.:.:.:.:.:.:.〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/><l:.l  ヽく_r勹
   ー――/..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:/>く|:.:l   ヽ丨
        /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ:.:.:.:./\/|:.:.l   | |




               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |       そうだろ
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __  そしてやる夫は次に、ついに陸上に降り立つだろ…
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /    この時点では陸上にはほとんど誰もいない!
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)   広大なフロンティアが広がっているだろ!
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \ 
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ


946kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:58:19 ID:azp4i8ww0


 ─ = ニ ニ _三 三 ニ ニ      ズザー!
             `  (⌒ 、_      ___
- - ── = ニ 三   `>  ´`ヽ  /     \     陸地に一番乗りだお!新たな立ち位置ゲット!
   (⌒)ヽ     (⌒ -、./       /   \,, 、/ \
  ─ == ニ 三 ヽ:::::::       |   (●)  (●) |    さあ、やる夫はどうやって踊ればいいんだお!
 (⌒) .。; ゚ ,,     \      `''⌒)   (__人_).   }'⌒)
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、  、.:::::,,.r'     ` ⌒´   /,,.r'
 '';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'".....


        _____
       /    .r┐ヽ「|
     /  r-、  | .| ./ l l゙l
   . / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |    そうだな……
   |   (●)ヽ     ノ ´/
    |       〉      〈_,,.-、
    .|    (__人{         .r''´   次にやる夫に踊ってもらう踊りは……
    .|     ´ ⌒|    _,.-i'´
   . .{       l-‐'''''''ーl }
    {   .   |´ ̄ ̄``l }       あ、その前に、ちなみに一番乗りってわけじゃないだろ
     {      .|     |.}
                               話の腰を折って悪いが、菌とか小さな生き物は陸上にいたんだ


947kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:58:44 ID:azp4i8ww0

      / ̄ ̄\
    /    _ノ \
    |    ( ●)(●)    ともかく次は、苔だ!
    |     (__人__)
     |      |r┬| .}      新たな体を得て、踊るだろやる夫!
     |       | | | }
   ,..-'ヽ     `ニニ }
  ./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙
 /::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _   真紅と水銀燈は次の写真を見てくれ!
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f"  、    イ/ `i
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ    \xー.ォ、__ノ
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r'   ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、  ヽ,_ノ"ー'
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※05_苔
05_苔

948kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:59:22 ID:azp4i8ww0


             _____     _
     /`ヽ   /..:..:..:..:..:..:..:..:.\  /:..:.ヽ /´ ̄:ヽ
    /::..:.:..:..ヽ  l:.:.:::/ ̄ ̄ ̄\..:..:..::..:..:..:./:..:..:..:..:..:..:.i
   く:..:..::l:..:..:....:. / / \ , ,, / \ヽ.:..:../:..:..:..:..:..:..:..:..:..l
   \:.:l:..:..:..:..:..:/   (●)  (●) \.:/:..:..:..:..:..:..:..:..:..::.::.:ヽ、  がってんだお!
     ヽl:..:..:..:.:.:.|      (__人__)    |、:..:..:.i:..:..:..:._: - ¨ ̄
      l:..:i,,:..:...:.\     `⌒´    /::.::V:..:..:../ 
       V..''.:..;..:.ノ_三ニ‐'゛ー ′ -‐ヾ:..}}:.ァ',ィ         ……さあ、使われてない大地を埋め尽くしてやるお!
       \::.!(      , '    )ノ-:':/
          `ヾ:.`;ー‐‐‐'゛ '---ー;'"ィ_ー'
            |         |:_:>




.      ♪    ____
.          /⌒  ⌒\    ♪
.        / ( ●) ( ●)\
.       /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
.       |     |r┬-|     |     華麗に踊るお!
.       \      `ー'´     /
.        /          \
.   ( (( ( "―― ;;,      ヽ      ♪
.        ヽ,___ノ ))    | )) )
.         (( ( ̄ ̄   /  |
.           /ヽ___ノ    |                     .     / ̄ ̄\
.     ♪   /           ヽ、                      .   /        \
.         |    | `'ヽ       \                 .    |  _ノ  ヽ、. .|
.         |     j   `'ー-=     \                  .   !. (一)(ー) |
.         >    |       ヽ     } ) )) )               , っ (__人__)  |
.     ( (( (__ノ         `ー '′                   .  / ミ) `⌒´  /
                                           .  / ノゝ     /
                                             i レ'´      ヽ
                                             | |/|     | |


949kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 20:59:47 ID:azp4i8ww0

   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)
  |     (__人__)  いや、華麗には踊れないな
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }   あくまで苔は、苔だからな
.  ヽ        }
   ヽ (\    ノ、    ふにゃふにゃした体しか持ってないからな
   /  \\く} j
   |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ
   |  .に    }
   |   (___,ノ


                           話の腰どころか
                 (((  /⌒\
                   /     \     やる夫の足腰を折られてしまったお…
               /         \
               /            \ ___
                /           / ー  ー\
           (((  /     入     /  (●)  (●)    ミミズのように這って踊ってやるんだお
             /     / ヽ、 /     (__人__) \
             /      /      |       ` ⌒´   |
       ───´      /      \            /
(((  と_______ノ          \______/


950kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:00:30 ID:azp4i8ww0

               ,...-┐ ,.-―-..、
           ,.イ:::::::::::|/:::::::::::::::::}
        _ r'´::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::ゝ__, -t
         ,イ:::} ヽ:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::/:::::::::::}
       /::::::::しi´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r‐'
    , -、く__:::::::l::::l:::::::; ィ ´  ̄ ` ー- 、::::::::::廴
 __,ノ: : /: : /:::::::::; イ            `ヽ:::::_ノ
/:.: : : :r‐r‐'::::::/       i    ヽ ヽ ヽ:〉   ねえ、その前に質問なのだけど
〉: : : :く: :|:::::::/        l      :,  ヽ i
: : :.:`:iト、l_::::′ /      !     トム- l !    苔の前、つまり陸に進出する前の植物ってどれくらい種類がいたの?
: : : : :.{三ミi!/ /    /   i /! i  l lイ 从l /i/
: : : : : ヾ三}i  l    l /-/‐l‐从ヽ レ',イ}ヽ! /}
ゝ: : : : : ヾ/l ト、!   l l' /xョョュ、   ヽ弋リ ! l     植物プランクトンとか海藻みたいのは種類が少なそうなのだわ
 ヽ_; -、: :{ frzヘ  ヽヽ '弋リ      '  八}
.,ィiタハ /}`ヘゞ"ノiヽ、ヽヘ       , ,イ        どれも同じような生活をしてるのでしょう?
.ヾミxv三}  ヽ`ー、:__ヽ ヘ-     ̄ ィl !
   ヾ三}   ヽ /: : ヽ `ヽ二ミ}¨ __l,x=ュ          
   〃ゞ' ヽ   ∨: : : : : `: ー―-'寸三ミ}
  〃   ヽ   }: : :、: : : : : : : : : : :Vミ三!
  {{      }  l: : : :ヽ: : : : : : : : : : `tリ


951kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:01:12 ID:azp4i8ww0

   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ
 |    ( ●) )    植物プランクトンや海藻の種類か…
 .|       (__人)
  |         rつ
  .|        ((三)    実はけっこう多いんだ
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |


                    / ̄ ̄\
    m n _∩     / _ノ  ヽ、_ \      ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)       | (●)(●)   |      ( _⌒二⊃  海藻は2万種類くらい存在する
     \ \.       |  (__人__)  .|     / /
       \ \.    |   `⌒ ´    |    / /    植物プランクトンだって5千種類くらい存在するだろ
        \ \.  |           |.  / /
           \ \. ヽ       / / / 
           \ \ヽ  _   / /         同じような生活をしてても、暮らす環境の違いがあったり、
             \  ̄`  , ' ̄ /
             /          /              体の作りの違いがあるから種類が多いんだ


952kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:02:00 ID:azp4i8ww0

            , -‐ 、___
        , '⌒ニ': : : : : : : : : :Y
         ゝ: : : : : : : : : : : : : (ヽ_
       ,.  - ァ: : : : : : : : : : : : : : :ヽ__
     /.   /: : : ::,   ――-、: : :(:ヽ し 、
    弋 / : :, '´         `ヽヽ:丶  L
      Yヽ: ::/               Y :!:l   /┐
       ( : ,′   l     !     ):|::!  )X、  へえ、意外に多いのだわ
         ヽl   lヽl{ .ト、  /} / レ (_ l::l  (.|シ
.  , ┐    .,l ト !. rzュ、ヽノ ィ-z、 lシ r 、r'´ !ll
.  l  l    /lヽ|∧找ツ   ヒシ .l う人ソ  l l|    というか、ものすごく多いわね
  ヽ(    '´  ! ∧    __   / .l'". ''|  l
    _      l />r― ,.-、‐<l トヽ  l  .l
   ヽ ヽ   / 」 /l::::::::ゝノ::::l/ノノ  |  |
    ` ′<⌒<ヽ: :└ ァ:::::::::/ '_"コ  !  、
        7 r-、ア: ::r'´:::::::::└<ノ_  , l ヽ
      /∧ ̄〈: ,、`'2_/- )_</: : フ  ', ト ',
    _/, /  ,`ニY'´: : : : : : : :l/( ̄    ', ヘ、',
-=ニ<_ ノ=: :´: : : : : : : : : : : : : : : >、   ', lヽ',


              / ̄ ̄\     ああ、多いな……細かい違いで種類が増えるからな
         rヽ  / ノ  \ \
         i !  |  (●)(●) |   たとえば海藻だと、同じように岩にへばりついていても、
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ        海面からの深さで緑藻、褐藻、紅藻と分かれるし……
     l` ( ``/ .  |        }
     ヽ   l  .  ヽ       }      さらにその中でちょっとした海水の質の違いとかでも種類が分かれるからな
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ


953kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:02:39 ID:azp4i8ww0

                      /'´  ̄ ̄ ヽ
                     ≫77;'         ト
             ≫=====≦/////,i        i      つまり……
         .≫'//{!///////V/////| \_, 、_./ |_
      .厂丁////≫==≪///{/////,| (ー) (ー) ,j/\
     __} 乂/≫'        ヽ/∧/ハ (_人__)ノ////\
.    У ` T            ////7 //|   ////,≪///ハ
  ...(r‐ァ イ/         ≫'//////イ   |   /イ////////}
.    し'し      ≫'///≫'==ミ_', ヽ Y´{///|//////7
           .≫'///≫'////////}   |! ∨/∧/////i
         ///≫'///////////})   }  ∨//}/////




            _                         / ̄ ̄\
        '´ \                   / _ノ  ヽ、_ \
         {     \               | ( ●)(● ) |
        ∧      \               |  (__人__)  │
          ヽ      \             |   `⌒ ´   |    それぞれが色んな立ち位置で生きてるから、種類が多いんだ!
            \.     \.             |           |
             ` 、._,   \._______  ヽ       /
                 ノ \.    \::::::::::\:::::: \ ̄ ̄!   /       
__   --─‐  ¨´  ,.、-―'     `丶、::::::::::::::::::ヽ::::::|ー─<:Τ ̄ ̄ア
             /    /     `` ー──x :L.   `|:::::::::/
、___  -‐≠¬  |      /             ノ::::::  ̄| {:::::/-、_
        ,. '′           |     >───一'′:::::::::::|  |:::::`ー、::`-、
    ,.  ´  /j   ん    ,/─ァ一'′:/:::::::/:::::::::::::::::::: !   |:::::::::/:::::/ !
_,.  ´     / /  /\`ー‐'´~/::::_,.r<__/:::/::::::::::::::::::|  │:::/:::::/::::|
、     /   /  /    ̄ ̄ ̄ ̄´    V:::::::/:::::::::::::::::::::: !    ∨:::::::!::r'
  ー一'´  ,ノ  ,/             ∨::::::::::::::::::::::::::::::∧   ∨:::::!/
       (__/                    ∨:::::::::::::::::::::::::::::∧.   ∨::|
                              \/:::::::::::::::::::::::::∧    ∨!


954kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:03:15 ID:azp4i8ww0

       ____  
.     /       \  中身ないのに声がでかいお
.    /   ─   ― ヽ  
.  /    ( ●)  ( ●)'  ミ        ピコッ
.  |        (__人__)   | ミ  /\  ,☆
   \       ` ⌒´  ,/    \  \/ ̄ ̄\
   /          く  \.  /\/ _ノ  ヽ、_ \
   |           `ー一⌒)   | ( ●)(● ) |
    |           i´ ̄ ̄ ̄ \. |  (__人__)  │
.                      |   `⌒ ´    |
                      .|            |
.                      ヽ        /
                        ヽ      /
                         >     <
                         |      |



            / ̄ ̄\
          /_ノ  `⌒ \    具体的には……たとえば、褐藻だと、暖かい海だったら葉が細かくなるんだ
    _     .| (● ) (⌒ ) .|
    | !    | (__人___)   |             逆に寒い海だったらコンブみたいに葉が大きくなったりするんだ
    | !    |  ` ⌒ ´    .|
    | !   ,.-,|          |    ……そういう、ちょっとした生きる環境の違いで、姿形が変わってくるんだ
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /
  .r `二ヽ ) i ヽ        /       だから海藻も植物プランクトンもたくさん居るわけだろ
  .|  ー、〉 /   〉      <
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  |


955kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:04:08 ID:azp4i8ww0


   {ilililililillilil/ノ /   /      ヽ \
   {Ⅶilililili/ノ  il   i    ヽ   ハ ',
   {Ⅶil≦イ  il  .il  ト、   i    V
 _,彡イ 水 ̄ミヾ=.il  .il  ハ   ヘ  i .il
イイ  //ハヽ  //   il  i ト   ハ  il il    なるほどねえ
ヾ .//  Ⅶ_/ il  .升 | リハ il リ イ 丿
 .Y /    iliイ.  iト  ハト>K彡' }/ イ.//   ちょっとした場所の違いで生き方が変わるのね
 //    川  .il ヽK' / ィ= / i、 il
.//     ハi.l  人} ィ匕r:j    `ー,
Ⅵ     i i.l  .ハリ   ̄ ̄     /    それに、確かにコンブは北海道やロシア産が有名だものね……
illi}    il il  il il        _ _イ
ilil}    il Ⅵ/ ノ       - ' ノilリ     どちらも冷たい海ね
人     ヾ≧ '         / /
ilililゝ, - - 、 \\ r、___ /i./
ィ三三三三三ミ、ヽⅦミ=、_
三三三三三三三ミ、 \iミミ、



        / ̄ ̄\
.       _ノ,、 \_   \
      ( ●)( ●)    |
     (__人__)     |   ちなみに、そこでふにゃふにゃと踊っているやる夫(苔)だって、
     (`⌒ ´     |
      {        |            種類で言えば2万種類くらい居るんだ
      {         /
       ヾ      /
       ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
      ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ    これは30万種と言われる陸上植物全体の、およそ1/15に当たるだろ
     / .|//= ゝー─~゙─‐゙~'´
      l  |。     `~/
     / |。      /
    /ソ |。       (
    / リ∠\____ニゝ


956kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:04:36 ID:azp4i8ww0

     ____
   /      \       へー、それが多いのかどうかもよく分かんないけど関心してやるお
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |      そもそも、苔ってどういうやつを言うんだお?
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃
(  \ / _ノ    \/ _ノ    知らずに演じるフリをするのも限界があるから、教えてほしいお
.\ “  /  . \ “  /
  \ /      /\/        
    \       \
     \    \  \
       >     >   >
       /    /  /




.     / ̄ ̄\  
.   /        \   そうだな、苔か……
.    |  _ノ  ヽ、. .|
.   !. (一)(ー) | 
   , っ (__人__)  |   まずはさっきの写真をもう一度見てほしい
.  / ミ) `⌒´  /
.  / ノゝ     /  
  i レ'´      ヽ
  | |/|     | |   


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※05_苔
05_苔  

957kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:05:43 ID:azp4i8ww0

   / ̄ ̄\    この岩にへばりついている緑のがほとんど苔なんだが……
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)
  |     (__人__)   苔って言うのは、そもそも幅が非常に広い植物なんだ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     なぜなら、定義が消極的だからな
.  ヽ        }
   ヽ (\    ノ、     その定義とは「陸上植物のうち、しっかりした管をもたないもの」だからな
   /  \\く} j
   |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ       ちなみにそのしっかりした管を維管束と言う
   |  .に    }
   |   (___,ノ



               / ̄ ̄\   
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |      苔を理解するには実物を見るのが早いな
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __    これから苔の3つのグループを紹介していこう
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ  
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)    一つ目は「苔類(たいるい)」だ
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \          次の写真を見てほしい
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※06_苔類
06_苔類

958kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:06:11 ID:azp4i8ww0



                    / ̄ ̄\
    m n _∩     / _ノ  ヽ、_ \      ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)       | (●)(●)   |      ( _⌒二⊃ 
     \ \.       |  (__人__)  .|     / /
       \ \.    |   `⌒ ´    |    / /  この水っぽくてふんにゃりしてるのが「苔類(たいるい)」だな
        \ \.  |           |.  / /
           \ \. ヽ       / / / 
           \ \ヽ  _   / /     このふにゃふにゃしてる作りが「苔類(たいるい)」の一般的な形なんだ
             \  ̄`  , ' ̄ /      
             /          /



                    -‐,コf7{{辷fリノヘ,
                  /  __{仏:'/:`¨:^三≧,
                   /:7://:::::::_:_彡'^¨⌒丶
                   /    }:厶:/::∠}厂     \ \
               /  ____」水くフノ^´  .′    丶  . 、    
                 /  /::/ 7::/∧:}   /, //! .     . }  l i
             /   \V介{:し:ノ |十-Li     j/ }  ハ|    確かに柔らかそうね  
               /    // |:トf′  |i_」土z,\ ァィ/ / }
           //   // i |:| 丶  个i、 炒`  '仞/}}j/      
  ‐= _     /    〈/   l |:|   `ト .   \    〉i{ {{
     ̄≧=-く 、         八l」  l八 `¨⌒、_ ,イ八}}=-‐
 ___,≧ニニニ≧x )\ // ヘ  个ヘL,_    /厶'′
二ニニニニニニニニニニ≧x彡'ヘ   「¨::7了f千{≦=―-
   _厶三ニニニニニ>=≦ヘ乙1  |:::/r介ハi| トく,⌒´



   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)  そうだな
  |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }   ちなみにこれはゼニゴケってやつだな
.  ヽ        }
   ヽ (\    ノ、  
   /  \\く} j
   |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ
   |  .に    }
   |   (___,ノ


959kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:06:40 ID:azp4i8ww0

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ      このゼニゴケのふんにゃりした様子を見て分かるように、
   |     ( ●) (●)
   |       (__人__) , -―ーっ  「苔類」は、まだまだ今の植物とはほど遠い、
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |       海藻のような柔らかい体って感じなんだ
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ 
/   /      |i


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \      なんだか気持ちわるいお…
|   U.   (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃
(  \ / _ノ    \/ _ノ    これは確かに踊れなさそうだお…
.\ “  /  . \ “  /
  \ /      /\/
    \       \
     \    \  \
       >     >   >
       /    /  /


       _____
     / ノ ' ヽ_\
   / .( ●) ( ●)\
  /  ::::::⌒(__人__)⌒ \   こそこそとふんにゃり踊るお……
  |      |r┬-|    |
  \       `ー'´ __/
  /        (
  |     \/⌒) /⌒)                _____
  |    \   /|,,.__ノ              /ノ ' ヽ_ \
  |    ( \/                  /(● ) (● ) .\
  /   /⌒\                   / ⌒(__人__)⌒    \
 |        \                  |    |r┬-|      |
 \___ノ\  l                 \._  `ー'´       /
  ノ  ノ   ) ノ                (⌒ヽ (⌒ヽ、/ ,  ヽ
  レ´ ^    レ´                 ヽ._.,ノヽ._  ノ    i
                         .           )        |
                                  /´⌒ ヽ.    }
                                 (   ,. 、      .ノ
                                  \ (  ` ̄ヽ ̄ヽ
                               `′    `ヽ_ノ


960kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:07:27 ID:azp4i8ww0

   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \   そうだな、あまりしっかりとは踊れなさそうだな
  |    ( ●)(●)
  |     (__人__)   ちなみにこの「苔類」は人には嫌われることが多いんだ……ふにゃふにゃして見栄えが悪いからな
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     苔を重用するはずの日本庭園でさえ「苔類」の苔は嫌がるらしい
.  ヽ        }
   ヽ (\    ノ、
   /  \\く} j      「苔類」以外のグループの苔は、日本庭園や盆栽でよく使われるんだけどな
   |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ
   |  .に    }
   |   (___,ノ



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    ということで、次は逆に人気のある方の苔を見てみよう
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    「蘚類(せんるい)」っていう苔だ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }        まずは写真を見てほしい
   ヽ     ノ    ビシッ
   /    く__,-ュ__   て
   |    ___ 三)  (
    |    |       ̄   ´

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※07_蘚類
07_蘚類

961kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:07:58 ID:azp4i8ww0

               ,...-┐ ,.-―-..、
           ,.イ:::::::::::|/:::::::::::::::::}
        _ r'´::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::ゝ__, -t
         ,イ:::} ヽ:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::/:::::::::::}
       /::::::::しi´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r‐'
    , -、く__:::::::l::::l:::::::; ィ ´  ̄ ` ー- 、::::::::::廴
 __,ノ: : /: : /:::::::::; イ            `ヽ:::::_ノ
/:.: : : :r‐r‐'::::::/       i    ヽ ヽ ヽ:〉
〉: : : :く: :|:::::::/        l      :,  ヽ i
: : :.:`:iト、l_::::′ /      !     トム- l !   ああ、確かにこれは苔なのだわ
: : : : :.{三ミi!/ /    /   i /! i  l lイ 从l /i/
: : : : : ヾ三}i  l    l /-/‐l‐从ヽ レ',イ}ヽ! /}   ……よく見る感じなのだわ
ゝ: : : : : ヾ/l ト、!   l l' /xョョュ、   ヽ弋リ ! l
 ヽ_; -、: :{ frzヘ  ヽヽ '弋リ      '  八}
.,ィiタハ /}`ヘゞ"ノiヽ、ヽヘ       , ,イ      それに、さっきのよりは気持ち悪くないわね
.ヾミxv三}  ヽ`ー、:__ヽ ヘ-     ̄ ィl !
   ヾ三}   ヽ /: : ヽ `ヽ二ミ}¨ __l,x=ュ
   〃ゞ' ヽ   ∨: : : : : `: ー―-'寸三ミ}
  〃   ヽ   }: : :、: : : : : : : : : : :Vミ三!
  {{      }  l: : : :ヽ: : : : : : : : : : `tリ

   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ
 |    ( ●) )
 .|       (__人)    そうだな、苔と言ったら一般的にはこの「蘚類」をイメージすることが多いんじゃないか
  |         rつ
  .|        ((三)
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |


962kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:08:38 ID:azp4i8ww0

    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \ 
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)    ちなみに「蘚類」は苔の中で最も種類の多いグループなんだ
   |     `⌒´ノ
   |   ,.<))/´二⊃   さっきの「苔類」は8千種くらいだが、こっちは1万種を越える
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \     そして、苔類よりは体の作りもしっかりしてて、真紅の言う通りあまり気持ち悪くないな……
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ


                 __
               ―く`亡7ア
           / / イ ̄ ̄ ̄`ー-、
            / // / / i     \
           ′ ′\ / /  | | \ヽ
         | l|  | / レハ|  |l | ト、  l |
          | ||  |x≧ミ、| /ナ+メ,| | | |    うん、写真の真ん中のやつなんか普通の草みたいだしね
          | |八  | ヒソ " l/ ィ==x'|│| |
           | |  \\~    ,    / | | |
           | | | | ̄  、 __ ∠/ |ノ |
            | | | |'ヽ     . イノ|| | |
.          || | |ノ___≧ー≦ i/ /|| ||
          ,―|  | |::≪[=}≫L/ 厶l| |、|
.       /::  |  | ト-/∧ヽノ/ /::: | |:::\
      /:::::: n:::| 八 | 〈/  レ厶イ::::: | |::: ::\
.     ト、::: ::| |::|  | ̄>rf乞ミ-、|}〉:::: | |:::/:: 〉
      〉:::}::::rヘ_ト|  |  ):::ヾこン:::(|}〉:::: | |/::::  厶
      /:: 厂>'´ ̄广ー―ヘー―┴ァ-┴ヽ:::    \
     〈:: /:::::|   {     |    |-r―<::::::    〉


963kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:10:05 ID:azp4i8ww0

                    / ̄ ̄\
    m n _∩     / _ノ  ヽ、_ \      ∩_ n m   良いところに目をつけたな銀ちゃん!
  ⊂二⌒ __)       | (●)(●)   |      ( _⌒二⊃
     \ \.       |  (__人__)  .|     / /
       \ \.    |   `⌒ ´    |    / /      この「蘚類(せんるい)」……
        \ \.  |           |.  / /
           \ \. ヽ       / / /          葉っぱや茎からなる…陸上植物の基本形とも言える体を持っているんだ!
           \ \ヽ  _   / /
             \  ̄`  , ' ̄ /  
             /          /



      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |      陸上植物の基本形ってなんだお?
. |   (__ノ ̄    /
. |         /
  \_      _ノ\
    /´         |
.    |  /      |


                / ̄ ̄\
            /  ヽ、_  \   今から説明するだろ
           (●)(● )   |
           (__人__)     |   さっきの苔の体の作りを見てほしい…
           (`⌒ ´      |
               {           |   次の写真だろ
             {       /
            ヽ      く
     ⊂てヽ   /        ヽ
   {三_ ィ `´  /|     ィ  |
         .\__/   |      |  |


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※08_蘚類アップ
08_蘚類アップ

964kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:10:41 ID:azp4i8ww0

            / ̄ ̄\
           / _ノ  ヽ、_ \
             | ( ●)(● ) |   うっすらだが、葉っぱと茎に分かれているように見えてこないか?
             |  (__人__)  │
           |   `⌒ ´   |  
              |           |    この「蘚類(せんるい)」は茎と葉がきちんと分かれている体なんだ
              ヽ       /
            ヽ      人 
     ⊂てヽ   /        ヽ 
   {三_ ィ `´  /|     ィ  | 
         .\__/   |      |  | 

     ____
   /      \
  /  ─    ─\     うーん、茎と葉っぱに見えなくもないお……
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |    左と右のは、茎と葉っぱが分かれてるっぽく見えるお
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |      真ん中のは葉っぱだけに見えるけどね
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


   / ̄ ̄\       ちんまりしてるけど、まあそれなりに植物なんだ
 /   _ノ  \  
 |    ( ●)(●)    ポイントは、この「蘚類(せんるい)」は現在の植物のミニチュアみたいなもんってことだな
. |     (__人__) 
  |     ` ⌒´ノ     作りは拙いが茎と葉を持ち、現代の植物と体の仕組みはほとんど変わらないんだ
.  |         }  
.  ヽ        }    
   ヽ     ノ  mm    ……まだまだ未完成な部分も多いけどな
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄*


965kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:11:14 ID:azp4i8ww0

 廴::::.:::.::.:::::.::.:::/   /          `‐-‐、::.::.::.::.::::.:', : : :
  _):::::.:::::.::::::/     i     i    |   〉:::.:::.:::.:::.::!: : :
  L_::::::.:::::.::/     |   ,' |     |  {::.::::::.::::.:::::.} : : :
     ̄l:::::::i    l |    i  |     !  ト、:::::::::::::::::|: : :
     \_| i     l__|  i | l|  |⌒ゝ/ ' -:::::::::::::j,ェ、   たしかにアップで見るとミニチュアの植物っぽく見えるのだわ…
       | |   ´l | | ! l   |''  //(::::::::::::::::ハ{{
       | |i     i i _」 ト、|| /,ィfう「゚圷 ト、::::::::::代`   そう考えると面白いわね……
       |l|    .ィfヤ心l  レ'   .弋ぅツ .| ト‐-,:::|:.`:
        ヽ!ヽ、 ト、乂ぅツ     ´,,,,    | 〈::::}: : :
         `  \| k' ,,,,, 、         //.| 〉,': : :     なんだか、盆栽とかで苔を育てる気持ちが少しわかる気がするのだわ
                  ヘ    、‐ ァ     // | |: ;/
             |人    `      // __| |_:::::::      ちょっと可愛いのだわ
             |  |:.:.:>_、 __ , ィ' //: ̄ ::| |:|-;:::
             / / lヘf{ハ l´: : ://: : : : : | |:|. L


         / ̄ ̄\ 
       /   ⌒   \   
      ( へ)( へ)    |
      .(__人__)      .|   そうだな、盆栽で苔を育ててみるのも楽しそうだろ
       l` ⌒´      |
       {          | 
       {       _ |
      (ヽ、ヽ   /  )|
       | ``ー―‐'| ..ヽ| 
       ゝ ノ    ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


966kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:11:53 ID:azp4i8ww0

               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/    こういうわけで苔は、植物の歴史上はじめて茎と葉っぱが分かれたんだ
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ
   l       // ./      ……ちなみに、この体を持つことのメリットは、体を立ち上げて光を効率よく受けれることだな
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ         そういう意味では苔は、垂直方向への立ち位置の開拓者なんだ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i         まだまだ這って生きてるけどな
    ヽ _,.フ  .|.| 


                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /    じゃあちょっとはしっかりした体になったんだお?!
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /
  /          \        じゃあ、やる夫は苔となって再び踊るお!
 /             \
/  /\           ヽ       今度こそ華麗なステップを刻んでやるお!
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ


967kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:12:53 ID:azp4i8ww0
        ___
       /     \
     / \ , ,. /  \  __
    / (●)  (●)   \  __   …ハッ
.   │   (__人__)      |
   \  ` ⌒ ´     ,/   ̄ ̄ ̄
     ゝ,  ー‐      `ヽ
      ∧          \   __
      | ヽ  .\   |\   \  __
      |  \   \  |  \   \
      |    \   \|    \   \ ̄ ̄             \  /
      !     \   \   .\   \                  X
    /    ヘ  \___)     \___)               / ∩
   /   /   \    \   ___                  / ( ⊂)     ____
 /   /       .\    \                        | |.    /⌒  ⌒\
(    (            \    \  ̄ ̄                   トニィ'  /( ●) (● ) \ シャキーン
 \   \           \    \ ̄ ̄                   |   / :::⌒(__人__)⌒::::: \
   \   \          \    \                      \  |     |r┬-|      |
   .(___/           \__)                    \\_  `ー'´    _/
                                                ン ゝ ''''''/>ー、_
                                               / イ( /  /   \
                                               /  | Y  |  / 入  \
                                               (   | :、 |  / /  ヽ、 l
                                                j  | :   | / ィ    |  |
                                               くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
                                                 ー 〕   \  〉(⌒ノ



  \  /                
    X   / ̄ ̄ ̄\        
  / ∩ / _ノ   ヽ、 \       
/ ( ⊂) |  ( ●)(● ) |    おお、頑張って踊ってくれ
     | | |   (__人__)  |       
    トニィ'|   `⌒´   |       
    |    |         }    ちなみに苔のもう一つのグループに「ツノゴケ類」ってやつがあるんだ    
    \   ヽ        }        
     \  ヽ     ノ     つくりはさっきの「苔類」に似てふにゃふにゃしたやつなんだが……
        ン ゝ ''''''/>ー、_     
       / イ( /  /   \       今回は説明は省かせてもらう、種類も少ないしな
       /  | Y  |  / 入  \  
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l 
       j  | :   | / ィ    |  |    ちなみに現代の植物の、直接の祖先はその「ツノゴケ類」とも考えられているらしい
       くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」  
        ー 〕   \  〉(⌒ノ


968kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:13:24 ID:azp4i8ww0

       ,,,,、 ,-‐,  __
     _ < ヽ"\゛"´く_,、
    く. `'"   ` `    \
   ,-‐'     ::.. :.....::::::::::::.. \
   く,,,     ....:::::::.;;, -―‐ヽ_ :ヽ__
  ┌"   .::::::; '´/  ヽ ヽ l'___:.:l\`‐-、==、
   `'7   .:::/  /    ヽ ヽl" l `l:;;; ,`="、   ふーん、「ツノゴケ類」ね…まあいいけど…
   l,-, `::/         l, .lヽコ l  l :::lヾ= '/__
    l_....::;'   l  ,   l   ll  l l,ヽ, l  l  )lヾ=<    こういう苔がいずれ陸の植物として立ち上がるのね
     ー、l'l   l  l   l| , l| l,/'l| `、l,'ヽl ,-'ヽ \\
      l.l |l l,l, l,l , /l//,,,=t,l lヘ@>'  丶  \\
       ll、 l、 l`,r==、   '(;;;;,! |. ll'//`ヽ  ヽ  \\
        `ヾ`lヾゝ;;,ノ      l .ハl"  ヽ  ヽ   \ゝ
            l.イヽ.  `-‐  ,,,,l /ヾ、   ヽ  ヽ
          //l >- 、 _, '´// ̄ヾゝ、 ヽ  ヽ
        ノハl'´:::: ::::<@>、===ーハ'   ヽ   ヽ

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    そういうことだ
.  |         }
.  ヽ        }       これからもっと立派な陸上植物に進化していくわけだ
   ヽ     ノ    ビシッ
   /    く__,-ュ__   て 
   |    ___ 三)  (    ……っと
    |    |       ̄   ´


969kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:14:00 ID:azp4i8ww0


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)   そうだ、一つ補足させてほしい
   |     `⌒´ノ
   |   ,.<))/´二⊃    陸上に進出した植物として、
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉       苔と同時期かそれより前に進出した「地衣」というのがいるんだ
    ,-/    __人〉 
   / ./.   /    \     これまで説明を省いていたが……これも苔に似てるんだ
   | /   /     i \
   |"  /       | >  ) 
   ヽ/      とヽ /    次の写真を見てほしい
    |       そ ノ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※09_地衣類
09_地衣類

970kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:14:48 ID:azp4i8ww0

   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ
 |    ( ●) )
 .|       (__人)   左のツブツブした黄色いヤツが地衣だ
  |         rつ
  .|        ((三)   それに、右の写真の木の皮にくっついている緑のやつも地衣だな
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |



  「`ー'′/    /   ヽ、 \ \  ヽl}::.:)、 \
  l_,ィ  / /   l      l 、  l `、 {:|}く\ヽ/
  ノ  ,′ !    {      | l|   |   l ):|} ノ|:「´
.  ヽ∧| , |   | l      | l|  |  l| {:|!::)|:|    「地衣」……これも苔に見えるのだわ
   |::l| | |  l  、    | l | _,厶| j| {::|}::} |」
   l:::| `、!|   \ ヽ、 |,.イ,斗予 | |{K!j |     これは苔じゃないの?
   〈:;小、ヽヽ、T,Zニミヽj  ^ヾrシ | |ァ1 |  
    |  \ヽN {ヾtク         | ト |_|  |
.   |  |   l \    ` 7  /!| |::..::.`:┴-、  
.     |  |  |  | > 、 __ /::..::|| |::..::..::..::..::..:ト、



   / ̄ ̄\      うーん……広義には苔かもしれないが……
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   地衣は、菌類と同居してて半分以上は菌類で出来ているんだ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   だから、植物ともなんとも言えない存在だな
.  |         } 
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm   
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄*


971kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:15:35 ID:azp4i8ww0

                       _r=ァ=、ィfZァ、,、
                    ,  ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
                    / _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
                 /r=、ソィー'7´          ヽ
                 ハ L/イ| ヽヽ         ヽ  l
                , ソ/ l ハレ´イ{ {   |{.   |  |  ハ
                //:/ ノj `´i |`ヽト 、 |:ヽ.   } , リ |!
               ハ:{/イ: {  小7テミト、 {ヽ!: / / /   l l    へえ……こういうのもあるのね
       ヽ._ヽー 、   / // |:. ヽ. { '赳ハ\ }:/_オメリ  イ/
         ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:...  lト\`    /ィ亙フ'´//′
 ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\  j:〉..:.l:...  l!      ,!  7´ |   /      苔って普段ちゃんと見る機会がないから、よくわからないわね
  _,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、  ` ー  イ.: j|  /{ ノ′
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::>ー<l!:..:.|:. リ‐//レ
    /′  /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
      /´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_


     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ        確かに苔って縁遠い話だよな……
   |     ( ●) (●)
   |       (__人__) , -―ーっ  苔の中でも馴染みがあって、皆が知ってるのがあるとすればミズゴケかな
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |      ミズゴケは、観葉植物の土に混ぜたりするんだ
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |      水をすごく良く吸って、保湿性も通気性もいいからな
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


972kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:15:51 ID:azp4i8ww0

                          __
                   __r'yヽ´ゞ≠、___  `ヽ、 
              ,イ::ゝ≠'::::::::::::::::::::ゝ-、  \    ミズゴケね…
            /ゝ≠ゞ≠ゝ〆≠x、_:::::::>_ ヽ
            y'´       、  l lゝ〃{jx 》  ヽ    そういえば母がランを植えるのに使ってたわ
           / /  l    llム斗-l lヾ〃ヾx、___, ヽ
           ,' /   !     ll l/ィハレl 《  l  ̄´   ヽ
             ,'  ;{  l l-、ト、 l、/ ´弋リ/イヾxl         \   あれも苔の一種だったのね
            l 八ト、 l ヘ'示、       '´ l  l      、 \
              l'   ヽ!ヽヽゞ'   , ヘ  , l  !  ヽ  、 \ ヽ
               l   lト、  ゝ ノ ,.イ l l ヽ  /´`ヽ  ヽ ヽ
                l 、 ヽ.ミ≧ ‐- 'xュ、l /::ゝ-イ:::::::::::::寸    、`ヽ、
               l  ヽ ヽ _,ィ二ハ //:/7::::::::::::::::::::::::::ヽ` 、 `ヽ`ー‐‐- 、
                 ヽ  ヽ /::::::〃i {j/:/<{:::/::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   \ー- \ヽ
                   ヽ  /:::::::〃ノ{j"  <!:{:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ   `ヽ   )ノ
                 ヽ/:rヘf´ ̄r‐v‐‐、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ヽ ヽ\   .\ /
                  く:::::/ヽ_ヽ__人/__/::::::::`:ーt:::::-f ´   ヽ } `ヽ、  }ヽ)
                 ヾ:::ゝ-{薔} l /:::::::::::::::::::::::l:::::::::ヽ    )ノ    ヽノ ノ




       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ
     |     ( ●) |   そうだ、ミズゴケは苔の中でも「蘚類(せんるい)」の一種だろ
     |      (__人)
     |        ⌒ノ
     ン        ノ     確かにランを育てるのによくミズゴケを使うらしいな
    /⌒ヽ、    _ノ 
   /   ノ \__ィ ´
  /  /    '|.         
 (  y      |.         ……っとまあ、こんなところまでが苔の話だ
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ


973kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:16:06 ID:azp4i8ww0


                         ●

                         ● 

                         ●


974kasanka ◆.LGk.EQ1Os2015/01/01(木) 21:16:22 ID:azp4i8ww0

.:::○゚o:::::::。:::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::o:::゚:::::。::::゚::::。○。 o゜::::::o゜::゚:::::o。::::::::::::::::゜::::o:::::::○:::::゚::::゜ o::。:::::::o::。 ::::::::::::::::::::
.:::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚::::o:::::::::::::o::::::::::::::::::゚:::::::::::::::o::゚:::::::::::::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::。:::::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚:::::::::o::::::::::::::

      /⌒ヽ ⌒  r―、
     / :i! ヽ⌒.r´://...::::)
    (  :||....::::)r´:://...::::(
     ) :||..:::(r´:://......::::::)
    (  :||....:::):://........../⌒ヽ ⌒  r―、
     ) :||...(::://..:::: / :i! ヽ⌒.r´://...::::)
     ヽ .:||.::ノ//..:.. (  :||....::::)r´:://...::::(
      ヽ||/./.:/.   ) :||..:::(r´:://......::::::)                   /      \
       || /.    (  :||....:::):://...........ノ                    {       ヽ
                  ) :||...(::://..::::/             ____   ハ     }
                  ヽ .:||.::ノ//..:./                 ̄`>: : : : : ∨: : ー‐ --yz 、
                   ヽ||/./.:/                     /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : 、: :\
                    || /                    /:_: : : : :/: : /: |: : : : : : : : : : :\: : ヽ
.            こんぶ                       / /// : :/: : :/:/:!: : :.:.|、: : : : : : : \: :.',
                              .      {/ // : :/: : :/_/: | i:. :.:.| ヽ: : : : : : : ヽ: l
                                      l/l : : !: : :/__ l| V:.|´ ̄ヽ : : :、 : : l: |    ちょっと休憩
                                       |: :/|: : fTヌカ j|  〒TTi \: : \: :!: \_
                                       |/ |;/l/xヒzソ    ヒ,.ソ.ハ: :.ヽl\: : : :\
                                      r┬z/:.:|           ∠─-ヘトr-く ̄ヽ :\
                                     r「「l {: : :\   ー'ー'   ////「 { \ヽ:.:\ \ :\
                               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


.:::○゚o:::::::。:::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::o:::゚:::::。::::゚::::。○。 o゜::::::o゜::゚:::::o。::::::::::::::::゜::::o:::::::○:::::゚::::゜ o::。:::::::o::。 ::::::::::::::::::::
.:::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚::::o:::::::::::::o::::::::::::::::::゚:::::::::::::::o::゚:::::::::::::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::。:::::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚:::::::::o::::::::::::::



関連記事

category 学ぶ系 > 【完】やる夫とやらない夫で辿る植物の世界
comment

0

edit
edit



以上の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com///blog-entry-5895.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14