以下の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com///blog-entry-4816.htmlより取得しました。


【安価】やる夫RPG 139  Q&A


1968名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 17:27:08 ID:d1dxcbAgO
今日はQ&Aがあるんだったか
お前ら何か質問浮かんでるか


1969◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 19:43:39 ID:W29qrGU60
よ、よく覚えていたじゃないかー(;゜ω゜)

Q&Aは20:30からとなります!


1977◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 20:30:31 ID:W29qrGU60


       ∧___∧
       | ○ ○>  んじゃ1,2時間ほどQ&Aやって、本編入ろうか
       |  .V ̄V
       ゝ|∪    ∪  まずお題出すからちょい待ってね
       V ̄ ̄V

.



1981◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 20:33:24 ID:W29qrGU60



        、  __,.、
     __,, ノ_〉::::::::::::レァ   それじゃまずは軽めに、
    / {/:::::::::::li::::::::{          ストーリー
    {::::/::::::(_):::::::0::.   ◆【キャラ・ 物語 】に関して、質問あればどうぞー
     ̄}:::::}:::::::::::::::::::::〉
.      ‘,::::\:::r::::r‐'′   
        ‘v―'宀v  /)
         (__}}_ (/

.




1982名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:33:56 ID:4rL/P6e20
いままでで一番予想外ってあります?


1983名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:34:40 ID:l7utFjOU0
・誰かが言ってたけどいつの間にか消えたほむほむは今後出る予定ある?


1984名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:35:21 ID:4rL/P6e20
あと第2章なんですが
エンディングいくつかあったみたいですけどあれどうやったらいってしまうことになるんですか?
ルドガー娘ボスルートとか


1992◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 20:38:17 ID:W29qrGU60
>>1982 ルドガーとライトの存在・・・かな

>>1983 ある予定。ただ、皆の予想とは別の所で出る

>>1984 ルドガー死亡ENDは普通に、ルドガー離脱。
      娘ルートは詳細忘れたけど、魔核で暴走した彼女と、ルドガーを押しのけて戦う
      事前に、事件を解決しようと暗躍するルートもあったはず




1985名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:36:04 ID:3re8c2tU0
女キャラに比べて男キャラの安価がやたら多い件についてどう思います?


1986名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:36:06 ID:79gsv15o0
今のとこの銀ちゃんとの好感値ってどんなものなの?
2章、3章と強制イベント以外でろくに絡まなかったけど


1987名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:36:32 ID:d1dxcbAgO
三章でヤコが怪しいことに気付いてたらどうなった?


1988名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:36:34 ID:ekQT0Qkw0
じゃあ
ラハール・忍ペアのところでイワシ閣下の顔が出てたけど、この作品って子世代まで行くの?


1996◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 20:41:25 ID:W29qrGU60
>>1985 たまにそういうスレを見かけるが、うちがそうなるとは思ってなかったです(震え声)

>>1986 あんま高くない。2章に関しては仕様だから、まぁやや低め

>>1987 ぶっちゃけ弥子はどーしょーもない。
      不意打ちでバランの死亡やサイトとかの負傷を回避できたぐらい

>>1988 どうなんだろね?




1989名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:36:53 ID:4rL/P6e20
一人で連投すいません
このキャラの出番が予想以上に多いとかってありますか
また逆に少ないとか
あと水の魔人さんとなにかイベントってありますか?


1990名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:37:23 ID:79gsv15o0
あとクレスの剣と鎧って誰が用意したの?
それと結局クレスに魔核は埋め込まれてた?それとも記憶操作で埋め込まれてたと思わされてただけ?


1991名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:38:16 ID:4rL/P6e20
いま思いついたんですが
サイトにもキャラクエってあるんですか?
アレ以上強化されたらマジで英雄クラス突入ですし・・・


2004◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 20:43:54 ID:W29qrGU60
>>1989 多:ルドガー ディオ
     少:ハイスピードさん 銀ちゃん 
     意外と、ね。別に悪いわけじゃぁない

>>1990 水の魔人が色々うんちゃんかんちゃんしただけ。魔核はどうだろうね

>>1991 冒険したりコミュればわかるよ!!!




1993名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:39:12 ID:79gsv15o0
そういえば3章の分岐ルートって大体どんな感じを予定してました?
クレスのが水の魔人の仕込だと気付くルートとかもあったりしました?


1994名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:39:46 ID:4rL/P6e20
暴走ってことは娘のこと聞かなきゃ無理だったっぽいのかな・・・


1995名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:41:22 ID:4rL/P6e20
剣心ってなんでニートやってたの?
人格的にアレっていうわけでもなくマトモなのに・・・


2000名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:42:32 ID:79gsv15o0
>>2000なら水の魔人がダイジョーブ博士にライバル心を燃やし、水の魔人によるルドガー大改造計画発動
※ただし身の安全は保障されない


2005名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:44:10 ID:3re8c2tU0
やる夫が今のような性格になったのったのは仕様ですか?
それとも選ばれた安価や戦闘方法の影響?


2008名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:45:27 ID:ekQT0Qkw0
そういえば誰かが言ってたけど

プレイアブルキャラクター以外にもキャラクエは存在しますか?


2011◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 20:48:23 ID:W29qrGU60
あぁ、水の魔人も意外と出番多いかな。>>2000 ほぅ

>>1993 単純に、バランが完全悪ルートで、ブロント・セイバー・バランとの戦いで、魔人は英雄任せ
     ブロントのポジションがセイバーで、バランとの2vs1とかもあった

>>1995 剣心が、なんで英雄と呼ばれてないのか
     セイバー故郷がどういう場所か。
     考えればおのずとわかるだろう・・・だろう・・・だろう

>>2005 安価の影響に決まってるでしょー!!?何この主人公怖い

>>2008 似たようなのはボチボチ




2009名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:46:11 ID:4rL/P6e20
水の魔人さんをやる夫が攻略はまず不可能でしょうけどルドガーとくっつくとかそういう可能性ってあります?www


2013◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 20:50:25 ID:W29qrGU60


      r、
   rァ‐:::::::::::::o.,_  >>2009 あれはそーゆーのではないかな……まぁ、状況によっては考えよう
..  !:::::::O::::::::::::}
    ;::::::::::::::::::::::_j   よーし、一旦質問終了!!
.     ;::::::::ー::v::「
  j、_]:::::::::、j::::「`    次はメインのやついくよーーー
  } :〕::::::::::::ィ
    ̄\:;r '^

.






2015◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 20:52:31 ID:W29qrGU60



     /\__,,.. ----/\
     ミ  --      --ミ
    ;;   ≡≡   ≡≡ ;;;       次は、一番大事な所! 
    ;;           ' ;       wikiのQ&Aに載るのはここになるかな・・・?
      ;;  ヽ  .,,______,,  ;;    /|
     ;;..   \/    \/;;..  .Y__.|   【戦闘・ステータス】に関して、クエスチョンどうぞー
. .,、   . ;;           ;;   //
ミ ミ  ..:; ヘ  |       ヽ" //
.ミ  " '; ,,;; ..ヽノ       .;` ヾ./
. ミ,,    ;;   _,,,_,____  ; .//
  """""乂厂    弋ノ 

.




2016名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:53:38 ID:79gsv15o0
テクニシャンによる部位攻撃だけど
左目、右目、眉間みたいに書かれてない部位を指定は可能?


2017名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:53:47 ID:4rL/P6e20
≪黒の霧≫戦でやってた超大技
時魔法によるマダーデストラクト×2と
鬼神魔法かけた擬似ハイマダーデストラクト
どっちのほうが威力高いでしょうか?


2018名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:54:04 ID:79gsv15o0
あ、同時攻撃の方で>左目、右目、眉間をテクニシャンで同時攻撃


2019◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 20:54:06 ID:W29qrGU60
こっちは長めに取ろうか、20分ぐらいまで待ちますね


2020名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:54:49 ID:4rL/P6e20
擬似ハイと本職ハイだとやっぱ行動値とかだと本職のほうが上でしょうか?


2029◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 20:59:12 ID:W29qrGU60

>>2016 【可】 書いてない部位は、狙いが難しい点は注意

>>2017 【上】 両方とも、時の世界での行動が前提だから、結果的に上(時世界での時速魔法は効果が高い為)
         ただ、疲労のことを考えるなら、鬼神の方が効率はいい

>>2020 【YES】 やる夫達が使えるのは、以前までの「ハイ」レベル
           今の「ハイ」キャラ達は、一回り上の行動量で動ける(なのはと翼は成長不足のため今から)

.




2021名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:55:20 ID:3re8c2tU0
支援魔法について質問ですが、今のやる夫の妨害魔法はどのくらいの現象を起こせますか?
例えば落とし穴作るなら人一人道具無しで脱出不可能なやつ作れます?


2022名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:55:29 ID:79gsv15o0
時魔法+鬼神魔法かけたマダーデストラクト×2と継牙双針乱舞はどっちのが威力上でしょうか?


2023名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:55:40 ID:4rL/P6e20
恋のメドローアブレスでの敵の素材消滅ってそれで敵が死んだら起こるの?
生き残ってた場合は消滅しないで素材手に入ります?


2024名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:56:16 ID:1XA.HVGk0
やる夫の今の剣と大剣、普通に攻撃した場合、どっちが威力が上?


2025名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:56:32 ID:ekQT0Qkw0
【投擲】技能なしでの投擲は、どれくらい分配を食うのか

昨日の翼さん、最後に、ついでに剣投擲しようかな? と思ったけれど、分配がきつそうで止めたので・・・


2035◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 21:04:35 ID:W29qrGU60


>>2021 範囲を全体に起こしても十分な効果は狙えるし、昔より一つ一つの効果は高め
      ただ、脱出不可の落とし穴が何かはよくわからないけど、1mぐらいならズボッとできるよ

>>2022 継牙双針乱舞

>>2023 破壊したら消えるよ、破壊しなかったら消えないんじゃないかな

>>2024 本体に対して、クリティカルなら、剣と一緒ぐらい!

>>2025 【剛力】使えば、片手間で使えるぐらい。剣とか投げるなら普通に攻撃するぐらい

.




2026名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:57:26 ID:l7utFjOU0
支援魔法(力・技・速上昇や低下)のタイミングを初手に放たず別のタイミングで放つ場合
1・ハイスピードクラスの速度差があった場合の攻防にも間に合う(剣がぶつかる少し前に力増加等)
2・ある程度は間に合うがあまりにもありすぎると間に合わない
3・自分の速度に準拠するようになる
どれ?

ベルの召還魔法は「支援魔法のタイミングで放てる攻撃」の類であってる?ちょっと違う?


2027名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:58:13 ID:79gsv15o0
詰め込みすぎによる疲労の増加って大体どんな感じ?


2028名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:59:12 ID:3re8c2tU0
やる夫が【時魔法】で自分に時速魔法を使った場合、
時速魔法使った残りの【時魔法】の行動分行動量が増えたりしますか?


2030名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 20:59:26 ID:4rL/P6e20
たとえばブロントが敵の大技を受け止めるとき
【魔法/ヒーラー】で障壁を張ってダメージを減らすのと食らった後に回復魔法使うのって
どっちのほうが最終ダメージは少ないんでしょうか?


2041◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 21:09:30 ID:W29qrGU60


>>2026 【2】基本的に間に合うけど、「敵の連続攻撃の最中に~」とかは駄目。直前なら全然OK
     ベルの召喚魔法だけ、そういう扱いでOKだよー

>>2027 だいたい、極の投擲で微疲労。 攻撃一発分で小疲労ぐらい。 行動一個分で中疲労
     
>>2028 時速魔法は1行動を全消費だよ

>>2030 障壁魔法

.




2033名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:02:51 ID:79gsv15o0
ということは手首、肘、肩をテクニシャンで同時攻撃ってのも可能?


2034名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:03:10 ID:ekQT0Qkw0
やる夫が影一文字を乗せて放った遠距離攻撃が相手を通り過ぎた後、追尾や支援魔法などの効果によって反転し、相手の背後から飛んでくる状況であるとします
影一文字の「完全に姿を見失っている場合即死」効果は、やる夫と武器、どちらが認識されている時に発動しますか?


2036名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:04:55 ID:4rL/P6e20
サイトに歪を渡して剣の舞を使ってもらった場合
空間属性によるダメージは一発ごとにのるんでしょうか?


2040名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:08:14 ID:3re8c2tU0
>>2035
>>2021は普通には脱出できないくらいの深さの落とし穴作れるかって意味です

1mぐらいだと脱出されそうだけど実用範囲かな


2050◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 21:16:31 ID:W29qrGU60


>>2033 【可】 でもそれやるぐらいなら、普通にどれか一つ狙った方がいい

>>2034 相手が後ろ向いてないなら、武器やな!!

>>2036 【乗る】 でも、属性ダメージ量も低め

>>2040 なのはですら、1~2mぐらいジャンプで飛べるから気をつけてね

.




2039名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:08:14 ID:79gsv15o0
セイバーやブロント、ルドガーの魔核変身後に鬼神をかけた場合、鬼神の能力上昇は加算と乗算のどっちでしょうか?
例:魔核変身で1.2倍の補正+鬼神の1.2倍=1.4倍or魔核変身で1.2倍の補正*鬼神の1.2=1.44倍


2046名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:11:57 ID:ekQT0Qkw0
剛力やパワースロウは通常投げられないものを投げられますが、通常投げられない物とは、例えばどのようなものを指しますか
また、敵を水平に投げた場合、(敵の重さによって上下すると思いますが、仮にキングスライム程度の巨体であるとして)どの程度の距離が離れますか


2047名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:13:12 ID:4rL/P6e20
ブロントの擬似ハイがパワーであると仮定しての質問です
擬似ハイで完全に防御を固めるのと
障壁を張ってパワーを防御にまわすのってどっちのほうがダメージ減らせますか?


2048名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:14:52 ID:3re8c2tU0
質問ですが、鬼神魔法使用したら受け返し等の確立発動のアビリテの成功率が上がるそうですが、
魔素吸収なんかの回復系能力も発動確率上がりますか?


2057◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 21:21:14 ID:W29qrGU60

>>2039 【後者】 ただ、上昇量にも限度というか、多少の補正があるからね

>>2046 「軽量じゃない敵」 「周囲の岩なり物なり」
      限度でいうなら、例えば一般的な「竜(翼有/四足歩行)」だとすれば、
      全身は無理だけど、部位のひとつを持って、ぶん投げれるぐらい
      よっぽどでかくなければ、戦闘区域内(遠~中央・後)までなら普通にOK
      ただ、敵を投げるなら、相手の攻撃後じゃないと、手をバクッ!とかあるよ

>>2047 障壁魔法

>>2048 【NO】 能力依存じゃないのは無理っす




2049名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:16:08 ID:79gsv15o0
あ、ルドガーの祓砕斬ですが

槌、双剣、双銃:ダメージ増加
槌、双銃、双剣:防御率低下と貫通力増加
双剣、槌、双銃:打ち上げて無防備に?
双剣、双銃、槌:???
双銃、双剣、槌:命中・ダメージ+α増加
双銃、槌、双剣:???

組み合わせと効果はこんな感じでOK?
できれば???のとこを教えて欲しいです


2052名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:18:36 ID:l7utFjOU0
あ、そうそう

転ばぬ先の杖+3、どうします…?


2055名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:20:04 ID:aOBc67oY0
腕脚本体をテクニシャンで攻撃と受け流し
腕脚本体をテクニシャンで攻撃とキュピラン

これで食う行動量って大体一緒?


2062◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 21:30:18 ID:W29qrGU60
ん、この質問はこんぐらいでー


>>2049 【敵によって、全て発生するとは限らない】のが前提で

槌、双剣、双銃:貫通、クリティカル率増加
槌、双銃、双剣:ダメージ大増加
双剣、双銃、槌:命中&ダメージ増加

>>2052 前衛のスタイルを持つキャラが装備すると、効果がでなくなりました。
     理由は純後衛の魔力でなければ発生しないという、とても!理知的な!!理由からです!!!


>>2055 基本的に一緒。ただし、後者だと保険防御が殆どないけど、
      全行動でそれをやるなら、キュピランの部分で少し余裕ができるかな







2071◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 21:34:43 ID:W29qrGU60



          /i
         /::::::::`:ヽ,-;
        /::::::○::::::::::::::|    最後に、上記で「今のお題じゃ出せなかったー!」て所とか、
    _   /::::::::::::::::::::::::0:::|
   /, 4 !::::::::::ヽ::::::___::::::::)    【その他】で何かあればどぞ。こっちは5~10分ぐらいで締めるよ
   レ..v::Y::::::::::::::::`''.__::ヽ:/
   ヽ::::::::::::::::::::::::r<  ヾ!
     ̄`i::::::::::::::::::`ーイ
       ト::::;r―--、:::ソ
       `´     `´

.




2073名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:35:17 ID:4rL/P6e20
やる夫って場合によっては愛の力生えるんでしょうか?


2074名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:35:56 ID:3re8c2tU0
このスレはどれぐらい続くんでしょうか


2075名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:37:16 ID:ekQT0Qkw0
魔眼の種まかれたけど、魔眼の発現って全てオートイベント? それともある程度こっちで発現を促せる?


2079◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 21:40:41 ID:W29qrGU60
>>2073 うん

>>2074 2週間後までには次スレいきたいね(すっとぼけ)
      完結するまでは頑張るよ?

>>2075 できたりできなかったり?個人の容量に余裕があるキャラなら発現するかもね




2076名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:37:40 ID:l7utFjOU0
休憩タイムがほぼ毎回同じ時間だけど、普通にメシタイム?


2081名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:41:41 ID:79gsv15o0
4章はどれくらいかかる予定?
2ヶ月くらい?


2083名無しのやる夫だお2014/03/29(土) 21:42:35 ID:79gsv15o0
あ、そうだ
魔眼に目覚めたメンツ(月、なのは、銀ちゃん)は最初から予定してたキャラ?
それともクエスト受けたから?


2084◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 21:44:28 ID:W29qrGU60
はー、結構疲れるねこれw

>>2076 うん。お腹すくと、頭まわんないし、お風呂とか入ってるよ

>>2081 キルラキル終わるまでに終わらせる予定がこうなった

>>2083 半分そうで、半分は違うかな!!





2089◆UscG6Bf7Sk2014/03/29(土) 21:46:29 ID:W29qrGU60




          ,, ┐
         /::^`丶、_,,
         /::::::O::::::::::::::{
      /::::::::::::::::::::::::::0{   おしまーい、みんな参加ありがと!
   /Z_ .::::::::::::}:::::::::::::::::::::〉
  {_,,...い::::::::::::`v:‐:::::‐:v     意外と単発で質問する人がいなかったのは、寂しかったけど
   \::::::{:::::::::::::::jY^⌒V
.     ”¨';::::::::::::::ヘ、____〕      まぁそれはそれとして、本編始めよう――22時からね!!
.       ';:::::::::::::::::::;::::{
.         `'" ̄ ̄ `ヽ'

.


関連記事

category 【完】【安価】やる夫RPG
comment

0

edit
edit



以上の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com///blog-entry-4816.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14