以下の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com///blog-entry-3713.htmlより取得しました。


できない夫は狩猟日誌を綴るようです 16 2ndクエスト-③


4278◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:03:10 ID:IO5sSfXI0




















            γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
            |   君こそ…………何があったんだい、フジキド。   .|
             乂______________________..ノ


















.



4283◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:06:35 ID:IO5sSfXI0





             ____, --、=┐
      ,  <   ___/  |0| `ヽ、        僕の方はそう難しい話じゃない。
     /        ',   \_レ'   \
    /         _j_  --‐   ̄ラ 
   ヽ―――  ¨  ̄   |   ,ィ= 、  /        引退して、落ち着き場所を探してこちらに来ただけだ。
  / \       ====  |_,ムOノ-‐〈
./     ヽ------―― '\` ̄ r=‐'             少し前から、フレシュラック村で村付きをしている。
\      ` ー- :::_:::::::::::::::::`:::┬'、  > 、
 ヘ、  /          ̄`ヽ、::::::<  >、/ |
  マ、/      ‐-  _      ̄ ̄´   \_.」
、   |:::\_         ‐-  _         \\         お隣の方が大変だと聞いてね、
. \」::::::::::::/            ‐-  _  ヘ \
 /:::::::::::::|                ',  ヤ ∠、              来てみたら君だったという具合だよ。
¨:::::::::::::::::::|                     ',   |'/ \











         _ -'''//////////'' 、
       ///////////////////\
      ////////////////////////ヽ
     //////////////////////////;
     /////,//////////////////////;
    ,': : : : ,///'/////////////////////;
    i: : : : / : //////////////////////;
    i: : : / ///////////////////////,;
    l: : / / /二三//////////////////,;            ――――嘘は、無いようだな。
    l: : '/, / __ \',/////////_'/////,;
    .l: ://l/,/   \ ゙ 'l /'/,ィ;;;) /'/////;
     l: :l/,l/,l  ●  );、小、l-ヒ゛ニ''"//l//,;
     .l: :l/,l'ハ   /ノ -, ニ 二/ /' l//,;
     l: :l/ヽ ` ニ ''_ ‐, i - 二,/ /  ,l//;
      l: l'/ハ`、__ニ'ヽ. l\ヽ〉く'; l//  ///;
      l: l: lハ `=/ニl /  .l /ィ\l,lイ,' ,///,;
       l: l,ヽヽ ̄;lヽ'、l  .l ,'ノ;'、\'//'//、ヽ',
         ',:l: ヽ;\'ll、\`ヽ, l  /l\/〉 ////l i;、_
       ,l ',: : :;:;:\ーニl\ l //l /ヽ /////: l/:;:;
     // l、` 、:;:;:;:\  /\ ゙ ////:./:;:;:;:;
    ,//:;l l:;:;:;゙、:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ'":.:.:.:.:.:;:;/: :./:;:;:;:;:'
    ,l; :;:;:;l ト \: : :;:;:;:;:: : : : : / /: :/:;:;:;:/
  /:;l:;:;:;:;l l\ ヽ:;:;:;:;:;:;:;:/ /: : :/:;:;:;://
/:;:;:;:;:;l:;:;:;:;l l:;:;`:;:;:;:;:; / /: : : /:;:;:;://


4288◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:10:21 ID:IO5sSfXI0







                         __
                    > ´ |:,=、1―-  _  __
                   r':._     └='┘      `;/.b|       ……君はどうした。
                     V  ̄   ‐ -  _   ヽ='ヘ 
                    V  r=o-、          ‐-  _ヘ,           何があった。
                    `弋ヾ=‐ ヘ、_    ,ィ=、 /
                    , ―--/::\_,  ―- 二  <_(の'¨
      ____      /   >―┬―---<::::`ヽ_/
    '1 ̄ ̄ `¨―-=ュ,/   / ー―'       ` ̄≦`ヾヘ、
  / l|  ヽ   _ -‐  l|__,ム、_             \ / \
  |  l| -一 ''¨  、_   l|:::::::::::::::::::|                   ,   ',
  | ヘ、__       ` l|}:::l:::::::::::::|                :,   l==、_
  |//:::::::/  ̄¨ =―一'::::::l:::::::::::::|                :,   l ̄`l
   ¨7 /      `7:::::::::::l::::::::/                    :,   l< |
    /__/         /:::::::::::::'::/                     :,   l  |
.  / 7―-== 、_,/r―--r '                     :,   l‐'
  / /      `7_」   i                          :,  |











                    , ///―- _
                    //       ̄゛`     ,/////
                   /,ィ /   、\ヽlヽ、     /////
                   /// l//\ ヘヘ l、l、ヾ   /////
                  ///l l///\ヽ'/ハ l ∨lヘ ,///////          …………
                  i///i l///二,Z'/ハ l l/l,////////
                  ゙il/\ヘ// _ -''//l l  /////////
                      li, ・ゞ7=∠゙'//,/l,l/l///////////
                   lラ ̄lニ=‐'/ ,/,li/l////////
                 __ヘ,‐_'lヽ/ l''/ニ, l/l/////// //
           ,- ‐ '''"////ヽカ l '+‐ '、7'////////////
         (`'"   ;//// メ'',ヘlムl /lヽ/'/'////////////
          /    ///,l l/l/ /l//\l l////////,'///////X
       //l /////////、ヾー' '"´//////l///i'l'//" ゛ヾ/〉
     ,////////////i//////////‐/////l'l//ヽ
    /////、////二ニ=───,.///////////l,/l/ヾ
   ,//////ゝ>_  ─ / ////////////l ///、-;
   //////// _ ― / /'////////" ' ' / ∧//ヾ    /l
   /////// _ ― ' / '"//////////    ,/ / 〉///、_,///
   ,/l  '/l l_ ―  ̄///////  ,l'   /  i////////////
   l/、  //////////,/ //   ,/  /   /////////////
   l/\=ニ \//'//l l/ //  /   //////////////'
    l////\  l//////, l////  /  ,////////////////
    ヽ/////////////ハl/// /    ゛゛"  ,/////////


4290◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:12:22 ID:IO5sSfXI0



















           γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
           |    ――――旧大陸で、腕利きの刺客に襲われた。   .|
            乂_______________________..ノ


















.


4299◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:16:26 ID:IO5sSfXI0




         _ -'''//////////'' 、
       ///////////////////\
      ////////////////////////ヽ
     //////////////////////////;
     /////,//////////////////////;       恨みを多く買っている自覚はあった。
    ,': : : : ,///'/////////////////////; 
    i: : : : / : //////////////////////;        対策はしていた、警戒を怠った覚えもない。
    i: : : / ///////////////////////,;
    l: : / / /二三//////////////////,;
    l: : '/, / __ \',/////////_'/////,;       だが、あの晩の襲撃者は格別だった。
    .l: ://l/,/   \ ゙ 'l /'/,ィ;;;) /'/////;  
     l: :l/,l/,l  ●  );、小、l-ヒ゛ニ''"//l//,;  
     .l: :l/,l'ハ   /ノ -, ニ 二/ /' l//,;     
     l: :l/ヽ ` ニ ''_ ‐, i - 二,/ /  ,l//;        深手を負わせて退けた筈だが……
      l: l'/ハ`、__ニ'ヽ. l\ヽ〉く'; l//  ///;     
      l: l: lハ `=/ニl /  .l /ィ\l,lイ,' ,///,;            こちらも深い手傷を幾つも負った。
       l: l,ヽヽ ̄;lヽ'、l  .l ,'ノ;'、\'//'//、ヽ',
         ',:l: ヽ;\'ll、\`ヽ, l  /l\/〉 ////l i;、_
       ,l ',: : :;:;:\ーニl\ l //l /ヽ /////: l/:;:;
     // l、` 、:;:;:;:\  /\ ゙ ////:./:;:;:;:;
    ,//:;l l:;:;:;゙、:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ'":.:.:.:.:.:;:;/: :./:;:;:;:;:'
    ,l; :;:;:;l ト \: : :;:;:;:;:: : : : : / /: :/:;:;:;:/
  /:;l:;:;:;:;l l\ ヽ:;:;:;:;:;:;:;:/ /: : :/:;:;:;://
/:;:;:;:;:;l:;:;:;:;l l:;:;`:;:;:;:;:; / /: : : /:;:;:;://











         γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ・ .・ .・ .・ .・ .・ .・ ・ ・ ・ ・ ・   ̄ ̄ ̄`丶
         |    あるいはアレが、ギルドの対人粛清用のギルドナイト、か。     |
          乂____________________________..ノ





             ____, --、=┐
      ,  <   ___/  |0| `ヽ、
     /        ',   \_レ'   \           ……――――。
    /         _j_  --‐   ̄ラ
   ヽ―――  ¨  ̄   |   ,ィ= 、  /
  / \       ====  |_,ムOノ-‐〈
./     ヽ------―― '\` ̄ r=‐'
\      ` ー- :::_:::::::::::::::::`:::┬'、  > 、
 ヘ、  /          ̄`ヽ、::::::<  >、/ |
  マ、/      ‐-  _      ̄ ̄´   \_.」
、   |:::\_         ‐-  _         \\
. \」::::::::::::/            ‐-  _  ヘ \
 /:::::::::::::|                ',  ヤ ∠、
¨:::::::::::::::::::|                     ',   |'/ \


4300名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:17:28 ID:afZ3iV3w0
ギルドナイツならちょっと納得


4301名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:18:07 ID:vis11z3E0
ギルドナイトならしょうがない


4303名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:18:21 ID:EZ9oF4Hs0
でもそれを退けたのはかなりすごくねwww


4304名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:18:24 ID:s7MJ3skQ0
ナイトと言うよりニンジャ


4305◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:18:33 ID:IO5sSfXI0




                    , ///―- _
                    //       ̄゛`     ,/////
                   /,ィ /   、\ヽlヽ、     /////
                   /// l//\ ヘヘ l、l、ヾ   /////
                  ///l l///\ヽ'/ハ l ∨lヘ ,///////       ゆえ、ギルドの目の届かぬ、
                  i///i l///二,Z'/ハ l l/l,////////
                  ゙il/\ヘ// _ -''//l l  /////////          新大陸を潜伏先として選択した。
                      li, ・ゞ7=∠゙'//,/l,l/l///////////
                   lラ ̄lニ=‐'/ ,/,li/l////////
                 __ヘ,‐_'lヽ/ l''/ニ, l/l/////// //
           ,- ‐ '''"////ヽカ l '+‐ '、7'////////////
         (`'"   ;//// メ'',ヘlムl /lヽ/'/'//////////// 
          /    ///,l l/l/ /l//\l l////////,'///////X        ……まだ、俺は、竜を殺さねばならん。
       //l /////////、ヾー' '"´//////l///i'l'//" ゛ヾ/〉
     ,////////////i//////////‐/////l'l//ヽ
    /////、////二ニ=───,.///////////l,/l/ヾ
   ,//////ゝ>_  ─ / ////////////l ///、-;
   //////// _ ― / /'////////" ' ' / ∧//ヾ    /l
   /////// _ ― ' / '"//////////    ,/ / 〉///、_,///
   ,/l  '/l l_ ―  ̄///////  ,l'   /  i////////////
   l/、  //////////,/ //   ,/  /   /////////////
   l/\=ニ \//'//l l/ //  /   //////////////'
    l////\  l//////, l////  /  ,////////////////
    ヽ/////////////ハl/// /    ゛゛"  ,/////////









                         __
                    > ´ |:,=、1―-  _  __
                   r':._     └='┘      `;/.b|
                     V  ̄   ‐ -  _   ヽ='ヘ
                    V  r=o-、          ‐-  _ヘ,
                    `弋ヾ=‐ ヘ、_    ,ィ=、 /
                    , ―--/::\_,  ―- 二  <_(の'¨
      ____      /   >―┬―---<::::`ヽ_/
    '1 ̄ ̄ `¨―-=ュ,/   / ー―'       ` ̄≦`ヾヘ、
  / l|  ヽ   _ -‐  l|__,ム、_             \ / \
  |  l| -一 ''¨  、_   l|:::::::::::::::::::|                   ,   ',
  | ヘ、__       ` l|}:::l:::::::::::::|                :,   l==、_
  |//:::::::/  ̄¨ =―一'::::::l:::::::::::::|                :,   l ̄`l
   ¨7 /      `7:::::::::::l::::::::/                    :,   l< |
    /__/         /:::::::::::::'::/                     :,   l  |
.  / 7―-== 、_,/r―--r '                     :,   l‐'
  / /      `7_」   i                          :,  |




                      【安価↓10~13 なんと言いますか。】



.


4307名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:19:38 ID:E9CIZogU0
・・・同じことを娘さんに言えない時点で語るに落ちてるというかなんというか・・・


4308名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:19:46 ID:.UzXGWHs0
それだけじゃないだろ?
娘はどうするんだい?


4309名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:19:46 ID:vkgDLZKo0
噂話ではない、とは思っていたけれど、キミに深手を負わせるほどか。
……それでもまだ竜を殺す、それもキミだろう。
だが、それだけじゃあ、ないな?


4310名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:20:38 ID:6F2BRXmk0
今、生きてる事を向こうは知っているのか?
仕事の成否はそのギルドにとっても死活問題だろう


4311名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:20:48 ID:YPIYVi320
ふーんそれはそれとで家では優しいお父さんやってるらしいねいや・・・・パパって呼んだほうがぶふっwwwwwwいや失礼wwwww


4312名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:21:00 ID:CS6X0U6.0
エルちゃんに会ったよ。
帰ってこない君を心配していた。


4313名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:21:03 ID:Zzji8J0k0
それは息子や娘を泣かせてまですることなのかい?


4314名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:21:12 ID:YPIYVi320
ふーんそれはそれとで家では優しいお父さんやってるらしいねいや・・・・パパって呼んだほうがぶふっwwwwwwいや失礼wwwww


4315名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:21:15 ID:Z0TBhrCE0
いつまでもそれが続くと、……続けられると、思って居るのかいフジキド。


4316名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:21:17 ID:.UzXGWHs0
それだけじゃないだろ?
弟子と娘はどうするんだい?


4317名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:21:22 ID:LoMSliOE0
未だその苛烈な生き方はやめないのかい。

今は帰る場所もあるように思えるけれど


4318名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:21:34 ID:HnsQ1WPE0
竜殺しだけが目的にしちゃ昔より人が周りにいるのは気のせいかな


4319名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:21:44 ID:.UzXGWHs0
それだけじゃないだろ?
弟子と娘はどうするんだい?


4320名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:21:46 ID:6Iy3tvPo0
子供に優しいお父さんがそんな目的をいつまでも持ち続けるものじゃないよ





4338◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:32:42 ID:IO5sSfXI0



                               -―-
                       ,  ´        `  、     それだけじゃあ、ないだろう。
                      /  r=r、   ==   ,ィ=┐ \
                          l   廻l/ ....::::::::.... 、廻|   l      弟子と娘はどうするんだい?
                      \ _  ...::::::::::::::::::...  _ / 
                           ,ヾr=、  ―--―  , =イ-、
                     /{ >ヾ-ヘ、___ ペ彳:} \
                    /  ヽ--\/´::::::::::::::ヽ/-‐'   \  _,r=―=ニヘ-、
          r=―-=ュ.__  / ` 、    ー――一'    ,   ´ ', /-一 ´  / ',
            l´ ̄ ̄  ―-ミ、_}_     ‐-    _   -‐ ´    {fヘ  ―- 、、,_   ',
            | ヽ   _ -‐  l::::::|           l          |:::::';  /     _/
            | -‐ ¨´  ヽ   |::::::|           l          |:::::::';_ -‐= ´ニl
         `l ―--  __|::::::|           l              }-一ヘ._  -― ヘ
         r'―--  _}  ̄ラ'               l           ヽ  Vヤ´    ヘ
          |     l  |  {            l            }  Vヤ     ヘ
           |     l  |  l                l                l   V',        1
            |     l  |  |                l               |    マ , r==ヘ. {












         _ -'''//////////'' 、
       ///////////////////\
      ////////////////////////ヽ
     //////////////////////////;
     /////,//////////////////////;
    ,': : : : ,///'/////////////////////;
    i: : : : / : //////////////////////;
    i: : : / ///////////////////////,;
    l: : / / /二三//////////////////,;             弟子? 娘? 違う。
    l: : '/, / __ \',/////////_'/////,;
    .l: ://l/,/   \ ゙ 'l /'/,ィ;;;) /'/////;
     l: :l/,l/,l  ●  );、小、l-ヒ゛ニ''"//l//,;
     .l: :l/,l'ハ   /ノ -, ニ 二/ /' l//,;
     l: :l/ヽ ` ニ ''_ ‐, i - 二,/ /  ,l//;
      l: l'/ハ`、__ニ'ヽ. l\ヽ〉く'; l//  ///;
      l: l: lハ `=/ニl /  .l /ィ\l,lイ,' ,///,;
       l: l,ヽヽ ̄;lヽ'、l  .l ,'ノ;'、\'//'//、ヽ',
         ',:l: ヽ;\'ll、\`ヽ, l  /l\/〉 ////l i;、_
       ,l ',: : :;:;:\ーニl\ l //l /ヽ /////: l/:;:;
     // l、` 、:;:;:;:\  /\ ゙ ////:./:;:;:;:;
    ,//:;l l:;:;:;゙、:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ'":.:.:.:.:.:;:;/: :./:;:;:;:;:'
    ,l; :;:;:;l ト \: : :;:;:;:;:: : : : : / /: :/:;:;:;:/
  /:;l:;:;:;:;l l\ ヽ:;:;:;:;:;:;:;:/ /: : :/:;:;:;://
/:;:;:;:;:;l:;:;:;:;l l:;:;`:;:;:;:;:; / /: : : /:;:;:;://


4340◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:32:55 ID:IO5sSfXI0



















             γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
             |     「アレら」はただ、人の目を欺くための道具に過ぎん。    |
              乂_________________________..ノ


















.


4347◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:35:13 ID:IO5sSfXI0




         _ -'''//////////'' 、
       ///////////////////\
      ////////////////////////ヽ
     //////////////////////////;
     /////,//////////////////////;
    ,': : : : ,///'/////////////////////;
    i: : : : / : //////////////////////;      「傷を負った怪しい男一人」よりは、
    i: : : / ///////////////////////,;
    l: : / / /二三//////////////////,;      「傷を負った、子連れやもめのハンター」を装うほうが、
    l: : '/, / __ \',/////////_'/////,;
    .l: ://l/,/   \ ゙ 'l /'/,ィ;;;) /'/////;          人の警戒も解きやすく、居着く場を見出しやすい。
     l: :l/,l/,l  ●  );、小、l-ヒ゛ニ''"//l//,;
     .l: :l/,l'ハ   /ノ -, ニ 二/ /' l//,;
     l: :l/ヽ ` ニ ''_ ‐, i - 二,/ /  ,l//;
      l: l'/ハ`、__ニ'ヽ. l\ヽ〉く'; l//  ///;         ……そう考えて、港で拾っただけの者らよ。
      l: l: lハ `=/ニl /  .l /ィ\l,lイ,' ,///,;
       l: l,ヽヽ ̄;lヽ'、l  .l ,'ノ;'、\'//'//、ヽ',
         ',:l: ヽ;\'ll、\`ヽ, l  /l\/〉 ////l i;、_
       ,l ',: : :;:;:\ーニl\ l //l /ヽ /////: l/:;:;
     // l、` 、:;:;:;:\  /\ ゙ ////:./:;:;:;:;
    ,//:;l l:;:;:;゙、:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ'":.:.:.:.:.:;:;/: :./:;:;:;:;:'
    ,l; :;:;:;l ト \: : :;:;:;:;:: : : : : / /: :/:;:;:;:/
  /:;l:;:;:;:;l l\ ヽ:;:;:;:;:;:;:;:/ /: : :/:;:;:;://
/:;:;:;:;:;l:;:;:;:;l l:;:;`:;:;:;:;:; / /: : : /:;:;:;://










                               -―-
                       ,  ´        `  、
                      /  r=r、   ==   ,ィ=┐ \         ――――……。
                          l   廻l/ ....::::::::.... 、廻|   l
                      \ _  ...::::::::::::::::::...  _ /
                           ,ヾr=、  ―--―  , =イ-、
                     /{ >ヾ-ヘ、___ ペ彳:} \
                    /  ヽ--\/´::::::::::::::ヽ/-‐'   \  _,r=―=ニヘ-、
          r=―-=ュ.__  / ` 、    ー――一'    ,   ´ ', /-一 ´  / ',
            l´ ̄ ̄  ―-ミ、_}_     ‐-    _   -‐ ´    {fヘ  ―- 、、,_   ',
            | ヽ   _ -‐  l::::::|           l          |:::::';  /     _/
            | -‐ ¨´  ヽ   |::::::|           l          |:::::::';_ -‐= ´ニl
         `l ―--  __|::::::|           l              }-一ヘ._  -― ヘ
         r'―--  _}  ̄ラ'               l           ヽ  Vヤ´    ヘ
          |     l  |  {            l            }  Vヤ     ヘ
           |     l  |  l                l                l   V',        1
            |     l  |  |                l               |    マ , r==ヘ. {


4349名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:35:46 ID:1ZK4ao/E0
ほんとかな?かな?


4350名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:36:05 ID:XGOx9nAk0
拾っただけ、ねえ…その割には、心からの笑顔だったような…?


4352名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:36:42 ID:0Ty3TKS60
まあ、「拾ったときは」そうだったのかもね


4353名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:36:59 ID:Z0TBhrCE0
偽善と善って、相手に裏を見せなきゃ全く同じなんだぜ!


4356名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:37:40 ID:6F2BRXmk0
そこまで最善を尽くした結果、体調不良のまま狩場にでるとでも?


4357◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:37:43 ID:IO5sSfXI0



   γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
   |    まだその苛烈な生き方をやめないのか。    .|
    乂_____________________..ノ

          γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
          |     いつまでもそれが続くと、……続けられると、思って居るのかい。   .|
           乂______________________________..ノ





         γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
         |    今は周りに人も居て、帰る場所もあるというのに。   .|
          乂________________________..ノ





                               -―-
                       ,  ´        `  、
                      /  r=r、   ==   ,ィ=┐ \
                          l   廻l/ ....::::::::.... 、廻|   l
                      \ _  ...::::::::::::::::::...  _ /
                           ,ヾr=、  ―--―  , =イ-、
                     /{ >ヾ-ヘ、___ ペ彳:} \
                    /  ヽ--\/´::::::::::::::ヽ/-‐'   \  _,r=―=ニヘ-、
          r=―-=ュ.__  / ` 、    ー――一'    ,   ´ ', /-一 ´  / ',
            l´ ̄ ̄  ―-ミ、_}_     ‐-    _   -‐ ´    {fヘ  ―- 、、,_   ',
            | ヽ   _ -‐  l::::::|           l          |:::::';  /     _/
            | -‐ ¨´  ヽ   |::::::|           l          |:::::::';_ -‐= ´ニl
         `l ―--  __|::::::|           l              }-一ヘ._  -― ヘ
         r'―--  _}  ̄ラ'               l           ヽ  Vヤ´    ヘ
          |     l  |  {            l            }  Vヤ     ヘ
           |     l  |  l                l                l   V',        1
            |     l  |  |                l               |    マ , r==ヘ. {


4360◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:39:33 ID:IO5sSfXI0




   γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
   |    帰るべき人も、場所も、とうに喪った。   .|
    乂___________________..ノ

                γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
                |    竜の炎に焼かれて消えた。 …………故に俺は、竜を狩る。    |
                 乂_____________________________..ノ


               /::::::::::::::::::::::/ 三三三三三三三三三三三三三三
              /::::::::::::::::::::::/ 三三三三三三三三三三三三三三三
               /::::::::::::::::::/三三三三三三三三三三三三三三三三三
            /:::::::::::::::/:::::::/ /三三三三三三三三三三三三三三三
            /:::::::::::/:::::::/ /三三三三三三三三三三三三三三三三
             /:::::::/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::三三三三三三三三三三三三三
          /:::::::::::::/::::::::::::::::-====ニ三三三三三三三三三三三三三三
          /:::::::::,ィァ> ´  ̄ヽ三三三三三三三三三三三三三三三三
          ::::::::/::/     -   \三三三三三三三三三三三三三三三
.           ,':::::::/::/   , ´    `ヽ   Ⅵ三三三三三三三三三三三三
         :::::::/::/  ./       Ⅴ.   〉三三三三三三三三三三三三
          i::::::/::::{  ∧   ●   }〉  〈/´ __}三三三三三三三三三三
        i!::::ハ:::::{ \.ヽ       ノ ハ}ヽr{ / =≦三三ニニニニニア三三三
.       i!::::i {i::::|ヽ  \ヽ_  x≦ ノ ´// i レ,- >' ィ⌒ヽ¨`ヽア三三三三
          i!:::{{ {::::| _\    ー――――ァ 、  ヘ  `  `¨´_ ィ′}}三三三
       i!::::{{::i:::} ヽヽ ヽ ――――― ト、 > ,     ̄ , x≦三三三
         i!::::{::::::::|  _ー‐ァ _―一ヘ   リ  > , > -<    >  }三ニ
         i!::::i::::::::|  `ゝ < _/ /  ,' ヽ  ヽ > _ , > ´   |三ニ
.       ノi!::::i::::::::|  .冫i Ⅵ.{ /   ,'  .ヾ _/ ノiー--‐ァ /   ,'三三
      」::i!:::::{:::::::Ⅴノ〃!ハ |/    ,'  /,、ヽ .}}¨} / 彡´   /三三
 x≦:::::::::}:::i!:::::::::::::::Ⅵ.{ i.{ iム ヘ.   ,'  彡ノ/-}>ノ /= ´7   /三ニ
::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::Ⅴ弋、マ{ ハ ヘ. ,'  ==ァ i¨´孑//   /三三
::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::Ⅴ ヾ ハマ .,'  //.ハ  〉 <_, //三三
::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::Ⅴ  ` ヽ , /〃i マ、 ´ }__//三三三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅴ   > ‐、 ´ `  ヾ //三三三三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅴ ´    \    //三三三三三


4363◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:41:49 ID:IO5sSfXI0






                    , ///―- _
                    //       ̄゛`     ,/////
                   /,ィ /   、\ヽlヽ、     /////
                   /// l//\ ヘヘ l、l、ヾ   /////
                  ///l l///\ヽ'/ハ l ∨lヘ ,///////      それだけだ。 何も変わらぬ。
                  i///i l///二,Z'/ハ l l/l,////////
                  ゙il/\ヘ// _ -''//l l  /////////
                      li, ・ゞ7=∠゙'//,/l,l/l///////////
                   lラ ̄lニ=‐'/ ,/,li/l////////         γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
                 __ヘ,‐_'lヽ/ l''/ニ, l/l/////// //          |.   おい。   |
           ,- ‐ '''"////ヽカ l '+‐ '、7'////////////          乂_____..ノ
         (`'"   ;//// メ'',ヘlムl /lヽ/'/'////////////
          /    ///,l l/l/ /l//\l l////////,'///////X
       //l /////////、ヾー' '"´//////l///i'l'//" ゛ヾ/〉
     ,////////////i//////////‐/////l'l//ヽ
    /////、////二ニ=───,.///////////l,/l/ヾ
   ,//////ゝ>_  ─ / ////////////l ///、-;
   //////// _ ― / /'////////" ' ' / ∧//ヾ    /l
   /////// _ ― ' / '"//////////    ,/ / 〉///、_,///
   ,/l  '/l l_ ―  ̄///////  ,l'   /  i////////////
   l/、  //////////,/ //   ,/  /   /////////////
   l/\=ニ \//'//l l/ //  /   //////////////'
    l////\  l//////, l////  /  ,////////////////
    ヽ/////////////ハl/// /    ゛゛"  ,/////////


4366◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:43:23 ID:IO5sSfXI0









             γ ̄ ̄ ̄ ・ ・ .・ ・ ・ ・ ・   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
             |     目 を 見 て 言 え よ 、フジキド。    |
              乂__________________..ノ



   \                                                       /
     \                                                    /
ヽ      \                                                   /
.∧  //  \                                             ,,./
. ∧ .i〈 /''`ー`丶、                                   ,,...-'"ー'''ヽ
. ∧ .|',',',     ./.,'´::::`丶、                             ,,...-'::::ヽ ',     | | } |
`ー´...|.','.,',.   ',..',;;;;;;;;;;;ノ >、丶、                     ,,..-人 ゙、;;;;;;;ノ .}     / / | |
    .| ', ',.'、_ .  ゝ 二 ノ  ` 、`丶、               ,,.-'"/  .ゝ、二 .ノ    ノ / / .|
     |. ', `、.`丶、  _,,......--ー、  `丶、             ,..-'"  イー--....,,,_   ,,...-'" 彡´  |
    |  `丶、  ̄  二二/ ヽ    `丶、    ,,...-'"   `丶、_二二二 ̄三-ー'"     |
      \_   ̄二二二     ヽ       /`..-'"\          ̄`ー==二ニ=-ー´___/
           ̄ ̄ ̄                  / ,'  ̄ ', \             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






.


4368名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:43:47 ID:mqeZT5z.0
かっけぇ……!


4369名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:44:05 ID:zsUVA4/U0
これはカッコいいwww


4370名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:44:27 ID:HnsQ1WPE0
これがサベージの眼力…!


4371名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:44:33 ID:afZ3iV3w0
いいぞ、できない夫!


4372名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:44:36 ID:xfwRqP720
やべぇ、できない夫さんカッケェーw


4374名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:44:49 ID:Wv2OQz9.0
だよな。娘にそう言ってるんだからな


4375◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:45:02 ID:IO5sSfXI0





               /::::::::::::::::::::::/ 三三三三三三三三三三三三三三
              /::::::::::::::::::::::/ 三三三三三三三三三三三三三三三
               /::::::::::::::::::/三三三三三三三三三三三三三三三三三
            /:::::::::::::::/:::::::/ /三三三三三三三三三三三三三三三
            /:::::::::::/:::::::/ /三三三三三三三三三三三三三三三三
             /:::::::/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::三三三三三三三三三三三三三
          /:::::::::::::/::::::::::::::::-====ニ三三三三三三三三三三三三三三
          /:::::::::,ィァ> ´  ̄ヽ三三三三三三三三三三三三三三三三
          ::::::::/::/     -   \三三三三三三三三三三三三三三三
.           ,':::::::/::/   , ´    `ヽ   Ⅵ三三三三三三三三三三三三
         :::::::/::/  ./       Ⅴ.   〉三三三三三三三三三三三三
          i::::::/::::{  ∧   ●   }〉  〈/´ __}三三三三三三三三三三        …………ッ。
        i!::::ハ:::::{ \.ヽ       ノ ハ}ヽr{ / =≦三三ニニニニニア三三三
.       i!::::i {i::::|ヽ  \ヽ_  x≦ ノ ´// i レ,- >' ィ⌒ヽ¨`ヽア三三三三
          i!:::{{ {::::| _\    ー――――ァ 、  ヘ  `  `¨´_ ィ′}}三三三
       i!::::{{::i:::} ヽヽ ヽ ――――― ト、 > ,     ̄ , x≦三三三
         i!::::{::::::::|  _ー‐ァ _―一ヘ   リ  > , > -<    >  }三ニ
         i!::::i::::::::|  `ゝ < _/ /  ,' ヽ  ヽ > _ , > ´   |三ニ
.       ノi!::::i::::::::|  .冫i Ⅵ.{ /   ,'  .ヾ _/ ノiー--‐ァ /   ,'三三
      」::i!:::::{:::::::Ⅴノ〃!ハ |/    ,'  /,、ヽ .}}¨} / 彡´   /三三
 x≦:::::::::}:::i!:::::::::::::::Ⅵ.{ i.{ iム ヘ.   ,'  彡ノ/-}>ノ /= ´7   /三ニ
::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::Ⅴ弋、マ{ ハ ヘ. ,'  ==ァ i¨´孑//   /三三
::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::Ⅴ ヾ ハマ .,'  //.ハ  〉 <_, //三三
::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::Ⅴ  ` ヽ , /〃i マ、 ´ }__//三三三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅴ   > ‐、 ´ `  ヾ //三三三三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅴ ´    \    //三三三三三


4383◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:46:38 ID:IO5sSfXI0




          γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
          |   ……――――――――。    |
           乂______________..ノ



           |      ,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,     |
          |       ,,\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,..イ       |
         |     |   `ヽ、...,,,_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,...イ´  |     |   
.           |      l    |ilililil○liililヽ、,,__ ノ ,.ノ::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ __,,..-tilililil○ilili|    l     |
.          |.     ',   ヾililililililiツ  | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  ヾilililililililツ   /     .|
            |        \    ̄    ,.ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、    ̄   /        |
          |         ::::::::::::::::::::::::::´ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `::::::::::::::::::::::::::::         |
.           |         ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       |
           |         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       |
              |         ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      |
           |         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      |
             |       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        |


4384◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:47:07 ID:IO5sSfXI0




               /::::::::::::::::::::::/ 三三三三三三三三三三三三三三
              /::::::::::::::::::::::/ 三三三三三三三三三三三三三三三
               /::::::::::::::::::/三三三三三三三三三三三三三三三三三
            /:::::::::::::::/:::::::/ /三三三三三三三三三三三三三三三
            /:::::::::::/:::::::/ /三三三三三三三三三三三三三三三三
             /:::::::/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::三三三三三三三三三三三三三
          /:::::::::::::/::::::::::::::::-====ニ三三三三三三三三三三三三三三
          /:::::::::,ィァ> ´  ̄ヽ三三三三三三三三三三三三三三三三
          ::::::::/::/     -   \三三三三三三三三三三三三三三三
.           ,':::::::/::/   , ´    `ヽ   Ⅵ三三三三三三三三三三三三
         :::::::/::/  ./       Ⅴ.   〉三三三三三三三三三三三三
          i::::::/::::{  ∧   ●   }〉  〈/´ __}三三三三三三三三三三        ……――――。
        i!::::ハ:::::{ \.ヽ       ノ ハ}ヽr{ / =≦三三ニニニニニア三三三
.       i!::::i {i::::|ヽ  \ヽ_  x≦ ノ ´// i レ,- >' ィ⌒ヽ¨`ヽア三三三三
          i!:::{{ {::::| _\    ー――――ァ 、  ヘ  `  `¨´_ ィ′}}三三三
       i!::::{{::i:::} ヽヽ ヽ ――――― ト、 > ,     ̄ , x≦三三三
         i!::::{::::::::|  _ー‐ァ _―一ヘ   リ  > , > -<    >  }三ニ
         i!::::i::::::::|  `ゝ < _/ /  ,' ヽ  ヽ > _ , > ´   |三ニ
.       ノi!::::i::::::::|  .冫i Ⅵ.{ /   ,'  .ヾ _/ ノiー--‐ァ /   ,'三三
      」::i!:::::{:::::::Ⅴノ〃!ハ |/    ,'  /,、ヽ .}}¨} / 彡´   /三三
 x≦:::::::::}:::i!:::::::::::::::Ⅵ.{ i.{ iム ヘ.   ,'  彡ノ/-}>ノ /= ´7   /三ニ
::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::Ⅴ弋、マ{ ハ ヘ. ,'  ==ァ i¨´孑//   /三三
::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::Ⅴ ヾ ハマ .,'  //.ハ  〉 <_, //三三
::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::Ⅴ  ` ヽ , /〃i マ、 ´ }__//三三三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅴ   > ‐、 ´ `  ヾ //三三三三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅴ ´    \    //三三三三三





                     【安価↓10~13 なんと言いますか。】



.


4385名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:47:21 ID:r9ItM/v60
リオレウス|ω・)「・・・・・・・・・・」


4386名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:47:21 ID:xGTTiesA0
やばい、マジで目ェそらしたくなるwww


4387名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:47:39 ID:xfwRqP720
それは俺の口癖だったんだがな・・・


4388名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:48:03 ID:g9DSALiI0
何も言わず、目をそらさない


4389名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:48:12 ID:IGmVU2nY0
無言でプレッシャーをかける


4390名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:48:26 ID:qpnuYzm.0
言えないじゃないか、もう自分に嘘をつくのは止めるんだ


4391名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:48:28 ID:pPAp0rfk0
何も言うことはない。相手の目を見続ける。


4392名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:48:35 ID:noM4S8EI0
何も言わない


4393名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:48:35 ID:HnsQ1WPE0
無言圧迫面接で


4394名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:48:40 ID:xiW2cPfg0
話してるときにおでこを見るのは上がり症の奴だけだぜ


4395名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:48:40 ID:9CiDHYr60
目を見て言えないなら本意じゃない
目を見て言えるのならヒトじゃない

ケダモノにでもなるつもりか


4396名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:48:43 ID:mqeZT5z.0
>>4387


4397名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:48:43 ID:RGpiBFs20
目を見てもう一度行ってみるといい、きみのために走った、そして君の帰るのを待ってる子と生活など嘘だと


4398名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:48:43 ID:s7UvOCFM0
もう一度言うぞ、目を見て言えよ


4399名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:48:44 ID:vkgDLZKo0
失うな、そして決して失わせるな。
きっと、三度目は、ないぞ。
その時君は竜ではなく、己への憎悪に身を焼くことになる。





4411◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:51:23 ID:IO5sSfXI0




                               -―-           ルドガーくんは、君のために、
                       ,  ´        `  、 
                      /  r=r、   ==   ,ィ=┐ \        深夜の山野を駆け通したぞ。
                          l   廻l/ ....::::::::.... 、廻|   l
                      \ _  ...::::::::::::::::::...  _ /
                           ,ヾr=、  ―--―  , =イ-、      エルちゃんは、君を信じて帰りを待っている。
                     /{ >ヾ-ヘ、___ ペ彳:} \
                    /  ヽ--\/´::::::::::::::ヽ/-‐'   \  _,r=―=ニヘ-、
          r=―-=ュ.__  / ` 、    ー――一'    ,   ´ ', /-一 ´  / ',
            l´ ̄ ̄  ―-ミ、_}_     ‐-    _   -‐ ´    {fヘ  ―- 、、,_   ',
            | ヽ   _ -‐  l::::::|           l          |:::::';  /     _/
            | -‐ ¨´  ヽ   |::::::|           l          |:::::::';_ -‐= ´ニl
         `l ―--  __|::::::|           l              }-一ヘ._  -― ヘ
         r'―--  _}  ̄ラ'               l           ヽ  Vヤ´    ヘ
          |     l  |  {            l            }  Vヤ     ヘ
           |     l  |  l                l                l   V',        1
            |     l  |  |                l               |    マ , r==ヘ. {












            γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
            |    目を見て、もう一度言ってみろよ。    |
             乂__________________..ノ


   \                                                       /
     \                                                    /
ヽ      \                                                   /
.∧  //  \                                             ,,./
. ∧ .i〈 /''`ー`丶、                                   ,,...-'"ー'''ヽ
. ∧ .|',',',     ./.,'´::::`丶、                             ,,...-'::::ヽ ',     | | } |
`ー´...|.','.,',.   ',..',;;;;;;;;;;;ノ >、丶、                     ,,..-人 ゙、;;;;;;;ノ .}     / / | |
    .| ', ',.'、_ .  ゝ 二 ノ  ` 、`丶、               ,,.-'"/  .ゝ、二 .ノ    ノ / / .|
     |. ', `、.`丶、  _,,......--ー、  `丶、             ,..-'"  イー--....,,,_   ,,...-'" 彡´  |
    |  `丶、  ̄  二二/ ヽ    `丶、    ,,...-'"   `丶、_二二二 ̄三-ー'"     |
      \_   ̄二二二     ヽ       /`..-'"\          ̄`ー==二ニ=-ー´___/
           ̄ ̄ ̄                  / ,'  ̄ ', \             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




.


4412◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:52:08 ID:IO5sSfXI0





















             γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
             |    「あんな生活は嘘だ」と。 ――――言ってみろ。    |
              乂________________________..ノ




















.


4415◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:54:29 ID:IO5sSfXI0





  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,     |
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,..イ       |       それが言えるなら、もう君は人じゃあない。
  :::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,...イ´  |     |
  ::::::::::ヽ、ヽ __,,..-tilililil○ilili|    l     |                 ひとでなしの、ケダモノだ。
  :::::::::::::::::::::::::: |  ヾilililililililツ   /      . |  
  ::::::::::::::::::::::::::::ヽ、    ̄   /        |
  :::::::::::::::::::::::::::::::: `::::::::::::::::::::::::::::         |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       |          …………そのつもりで相手をしてやる。
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        |











            /:::::::::::/:::::::/ /三三三三三三三三三三三三三三三三
             /:::::::/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::三三三三三三三三三三三三三
          /:::::::::::::/::::::::::::::::-====ニ三三三三三三三三三三三三三三
          /:::::::::,ィァ> ´  ̄ヽ三三三三三三三三三三三三三三三三
          ::::::::/::/     -   \三三三三三三三三三三三三三三三
.           ,':::::::/::/   , ´    `ヽ   Ⅵ三三三三三三三三三三三三
         :::::::/::/  ./       Ⅴ.   〉三三三三三三三三三三三三
          i::::::/::::{  ∧   ●   }〉  〈/´ __}三三三三三三三三三三
        i!::::ハ:::::{ \.ヽ       ノ ハ}ヽr{ / =≦三三ニニニニニア三三三
.       i!::::i {i::::|ヽ  \ヽ_  x≦ ノ ´// i レ,- >' ィ⌒ヽ¨`ヽア三三三三          …………。
          i!:::{{ {::::| _\    ー――――ァ 、  ヘ  `  `¨´_ ィ′}}三三三
       i!::::{{::i:::} ヽヽ ヽ ――――― ト、 > ,     ̄ , x≦三三三
         i!::::{::::::::|  _ー‐ァ _―一ヘ   リ  > , > -<    >  }三ニ
         i!::::i::::::::|  `ゝ < _/ /  ,' ヽ  ヽ > _ , > ´   |三ニ
.       ノi!::::i::::::::|  .冫i Ⅵ.{ /   ,'  .ヾ _/ ノiー--‐ァ /   ,'三三
      」::i!:::::{:::::::Ⅴノ〃!ハ |/    ,'  /,、ヽ .}}¨} / 彡´   /三三
 x≦:::::::::}:::i!:::::::::::::::Ⅵ.{ i.{ iム ヘ.   ,'  彡ノ/-}>ノ /= ´7   /三ニ
::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::Ⅴ弋、マ{ ハ ヘ. ,'  ==ァ i¨´孑//   /三三
::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::Ⅴ ヾ ハマ .,'  //.ハ  〉 <_, //三三
::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::Ⅴ  ` ヽ , /〃i マ、 ´ }__//三三三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅴ   > ‐、 ´ `  ヾ //三三三三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅴ ´    \    //三三三三三


4417◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:55:21 ID:IO5sSfXI0


















            γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
            |    ………………変わらんな。 オマエは。   |
             乂____________________..ノ

















.


4419名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:56:17 ID:IBCy5bE20
強キャラ感すげぇ


4422名無しのやる夫だお2013/09/12(木) 23:57:19 ID:pPAp0rfk0
立場に余裕があるから強キャラロールが冴えるなw


4423◆QOOmW3I0SM2013/09/12(木) 23:58:43 ID:IO5sSfXI0





         , ‐ 、     //_ -  ̄
           l /  ゙l',   / /  _ ―  ̄
          l lェォtァl,'_,//  _ ‐             落ち着いているように見えて、芯では血が熱い。
       /l,l忍殺ゝ〉ヽフ'´_ ェ ニ ニ─ ―
     , ィ 、ヽ`二/// / ヽ
    / _ ィヽ\ //‐/,ヾ\ l                       …………驚くほどに、変わらん。
   /_// l  ヽーァ'' / ; ',`ーl  
   / / ,l  , 'ゝ' /  ,l, l  ヽ
  /l /   ll ' //,    /ヽ ヽ  l;
 /‐ 〉/ 〈、∠ __  イ  `、 l_,/_l
 l―‐K  /ー;‐ーニー''´lヽ l  '、'、
 l i i l  /,ヽl \ l l/  l ヽ'、ー l l












        γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
        |     ――――俺は、オマエに比べて、変わったのかも、しれん。   |
         乂____________________________..ノ



           ____
        > ´ {      ¨  .
        /      ヽ、        ¨ .
       、      >  _        }ヽ、__               ――――……。
.   ,   ヘ::.         /   ̄, -r‐ 、-‐' <´ヽ〉
_,/   /ト、:::.....    /    | /--}    ヽ/ <¨ヽ
/     {:::`ヽ丶:::::::...../      レ'==='     ',   \\
      ',:::::::::\`::::::::j::::::::::.......          ', -.、  \\
        ヘ::::::::::::`::ー┴r‐ァ―┬::、::::::::::.........._,/  }  o}  >
、         ヘ::::::::::::::::::::::ヽヾ=='_う::L._::::-=r ´ ーliロ // |
:ヽ   -‐ - ̄\::::::::::::::::::::\_, --┬'1 {`ヽ  o  /// |
::::}/   |   |  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .ノ ヽ__|:\__/_ -‐ /
::::',     >‐┘    ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::`|   |::::::/ 7  . イ


4426◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:01:49 ID:kamABrYI0





             ____, --、=┐
      ,  <   ___/  |0| `ヽ、         ……竜への憎悪、だけじゃない。
     /        ',   \_レ'   \
    /         _j_  --‐   ̄ラ
   ヽ―――  ¨  ̄   |   ,ィ= 、  /          だとすれば、村を囮にしてでも仕留めれば良い。
  / \       ====  |_,ムOノ-‐〈
./     ヽ------―― '\` ̄ r=‐'                体調不良を押して、山になど登ることはない。
\      ` ー- :::_:::::::::::::::::`:::┬'、  > 、
 ヘ、  /          ̄`ヽ、::::::<  >、/ |
  マ、/      ‐-  _      ̄ ̄´   \_.」
、   |:::\_         ‐-  _         \\
. \」::::::::::::/            ‐-  _  ヘ \
 /:::::::::::::|                ',  ヤ ∠、
¨:::::::::::::::::::|                     ',   |'/ \












         _ -'''//////////'' 、          γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
       ///////////////////\        |   君は、今の生活を、愛し始めている。違うかい?    .|
      ////////////////////////ヽ        乂_______________________..ノ
     //////////////////////////;
     /////,//////////////////////;
    ,': : : : ,///'/////////////////////;      
    i: : : : / : //////////////////////;        ジ…
    i: : : / ///////////////////////,;
    l: : / / /二三//////////////////,;     
    l: : '/, / __ \',/////////_'/////,;            ――――やも、しれぬ。
    .l: ://l/,/   \ ゙ 'l /'/,ィ;;;) /'/////;     
     l: :l/,l/,l  ●  );、小、l-ヒ゛ニ''"//l//,;
     .l: :l/,l'ハ   /ノ -, ニ 二/ /' l//,;
     l: :l/ヽ ` ニ ''_ ‐, i - 二,/ /  ,l//;
      l: l'/ハ`、__ニ'ヽ. l\ヽ〉く'; l//  ///;
      l: l: lハ `=/ニl /  .l /ィ\l,lイ,' ,///,;
       l: l,ヽヽ ̄;lヽ'、l  .l ,'ノ;'、\'//'//、ヽ',
         ',:l: ヽ;\'ll、\`ヽ, l  /l\/〉 ////l i;、_
       ,l ',: : :;:;:\ーニl\ l //l /ヽ /////: l/:;:;
     // l、` 、:;:;:;:\  /\ ゙ ////:./:;:;:;:;
    ,//:;l l:;:;:;゙、:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ'":.:.:.:.:.:;:;/: :./:;:;:;:;:'
    ,l; :;:;:;l ト \: : :;:;:;:;:: : : : : / /: :/:;:;:;:/
  /:;l:;:;:;:;l l\ ヽ:;:;:;:;:;:;:;:/ /: : :/:;:;:;://
/:;:;:;:;:;l:;:;:;:;l l:;:;`:;:;:;:;:; / /: : : /:;:;:;://


4427名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:03:21 ID:cJtHFVmk0
認めたー!


4428名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:03:57 ID:wR4KhuhU0
それでもこええよw


4430◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:04:15 ID:kamABrYI0



   γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
   |     だが、だとしても…………だからこそ、俺は竜を殺さねばならん。     |
    乂_______________________________..ノ


                     γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
                     |    かつての炎の記憶が、俺を苛むのだ。    |
                      乂____________________..ノ





               /::::::::::::::::::::::/ 三三三三三三三三三三三三三三
              /::::::::::::::::::::::/ 三三三三三三三三三三三三三三三
               /::::::::::::::::::/三三三三三三三三三三三三三三三三三
            /:::::::::::::::/:::::::/ /三三三三三三三三三三三三三三三
            /:::::::::::/:::::::/ /三三三三三三三三三三三三三三三三
             /:::::::/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::三三三三三三三三三三三三三
          /:::::::::::::/::::::::::::::::-====ニ三三三三三三三三三三三三三三
          /:::::::::,ィァ> ´  ̄ヽ三三三三三三三三三三三三三三三三
          ::::::::/::/     -   \三三三三三三三三三三三三三三三
.           ,':::::::/::/   , ´    `ヽ   Ⅵ三三三三三三三三三三三三
         :::::::/::/  ./       Ⅴ.   〉三三三三三三三三三三三三
          i::::::/::::{  ∧   ●   }〉  〈/´ __}三三三三三三三三三三
        i!::::ハ:::::{ \.ヽ       ノ ハ}ヽr{ / =≦三三ニニニニニア三三三
.       i!::::i {i::::|ヽ  \ヽ_  x≦ ノ ´// i レ,- >' ィ⌒ヽ¨`ヽア三三三三
          i!:::{{ {::::| _\    ー――――ァ 、  ヘ  `  `¨´_ ィ′}}三三三
       i!::::{{::i:::} ヽヽ ヽ ――――― ト、 > ,     ̄ , x≦三三三
         i!::::{::::::::|  _ー‐ァ _―一ヘ   リ  > , > -<    >  }三ニ
         i!::::i::::::::|  `ゝ < _/ /  ,' ヽ  ヽ > _ , > ´   |三ニ
.       ノi!::::i::::::::|  .冫i Ⅵ.{ /   ,'  .ヾ _/ ノiー--‐ァ /   ,'三三
      」::i!:::::{:::::::Ⅴノ〃!ハ |/    ,'  /,、ヽ .}}¨} / 彡´   /三三
 x≦:::::::::}:::i!:::::::::::::::Ⅵ.{ i.{ iム ヘ.   ,'  彡ノ/-}>ノ /= ´7   /三ニ
::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::Ⅴ弋、マ{ ハ ヘ. ,'  ==ァ i¨´孑//   /三三
::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::Ⅴ ヾ ハマ .,'  //.ハ  〉 <_, //三三
::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::Ⅴ  ` ヽ , /〃i マ、 ´ }__//三三三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅴ   > ‐、 ´ `  ヾ //三三三三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅴ ´    \    //三三三三三


4433◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:04:55 ID:kamABrYI0



















            γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
            |    …………「再び喪うか」と。    |
             乂_______________..ノ



















.


4436◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:05:57 ID:kamABrYI0




                               ,、,、
         ,-、               /y 77/L_
        7/ \       , ‐ 、     /_//>'_/
         ヽ  \     l /  ゙l',  /V/'×'          ゆえに、竜は殺さねばならぬ。
          ヾ  .\   l lェォtァl,'_,./  `¨7
           ヽヽ  \/l,l忍殺ゝ〉ヽフ、/
            ヽヽ, ィ 、ヽ`二/// / ヽ           俺は竜を、殺さねばならぬのだ。
             / _ ィヽ\ //‐/,ヾ\ l
            /_// l  ヽーァ'' / ; ',`ーl
            / / ,l  , 'ゝ' /  ,l, l  ヽ
           /l /   ll ' //,    /ヽ ヽ  l
          /‐ 〉/ 〈、∠ __  イ  `、 l_,/_l
          l―‐K  /ー;‐ーニー''´lヽ l  '、'、
          l i i l  /,ヽl \ l l/  l ヽ'、ー l l
          l i i l ,/ ヽ/l ゝi,,l    l  li l  l l
           /―へ/ l  / //; ,ヽ、 、 l l l‐i‐ l\
          l´l"lヽク, ヽ//  、  ヽ ヽl/ //'l‐'l  \
          ヽ- ツ l  l   ;  ,/  l ヾ'ニー' _   \
               l   l   ;   l   l    .`\\   \
              l   ,'   ;   l   l        ヾ、 、_ .\
              l  く   ;   ,'   l          ~=-.,ゝ
               ヽ'l' ヽ, 、;   ヽ.  /
               ヽー; 'lヽ ィ⌒;、/
                'l l l /ヽ-',-l
                 l l l、 l l   l l
                〈ー‐' 〉.l l  l /
                `l二l,/ l l ,'/
                 l.ヒ'l l ,l_l_ l,'
                ヽ`'' l / _ ヽ
                  ̄ ' l / -ヽ;
                      ̄









           ____
        > ´ {      ¨  .
        /      ヽ、        ¨ .
       、      >  _        }ヽ、__
.   ,   ヘ::.         /   ̄, -r‐ 、-‐' <´ヽ〉                ……――――。
_,/   /ト、:::.....    /    | /--}    ヽ/ <¨ヽ
/     {:::`ヽ丶:::::::...../      レ'==='     ',   \\
      ',:::::::::\`::::::::j::::::::::.......          ', -.、  \\
        ヘ::::::::::::`::ー┴r‐ァ―┬::、::::::::::.........._,/  }  o}  >
、         ヘ::::::::::::::::::::::ヽヾ=='_う::L._::::-=r ´ ーliロ // |
:ヽ   -‐ - ̄\::::::::::::::::::::\_, --┬'1 {`ヽ  o  /// |
::::}/   |   |  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .ノ ヽ__|:\__/_ -‐ /
::::',     >‐┘    ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::`|   |::::::/ 7  . イ


4437◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:06:36 ID:kamABrYI0



















               【本章における、大分岐が発生します】


















.


4439名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:07:09 ID:.ccp/Fzk0
ぬぅ!?


4441名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:07:22 ID:cJtHFVmk0
おお!


4442名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:07:36 ID:oDDre0JY0
ドキドキ


4444名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:07:45 ID:KvT8JzEU0
協力するかどうかかな?


4445◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:08:10 ID:kamABrYI0






           ____
        > ´ {      ¨  . 
        /      ヽ、        ¨ .            (フジキドの恐怖は、分かる。
       、      >  _        }ヽ、__
.   ,   ヘ::.         /   ̄, -r‐ 、-‐' <´ヽ〉           安息を得て、だからこそ、竜への恐怖が増した。
_,/   /ト、:::.....    /    | /--}    ヽ/ <¨ヽ  
/     {:::`ヽ丶:::::::...../      レ'==='     ',   \\
      ',:::::::::\`::::::::j::::::::::.......          ', -.、  \\    
        ヘ::::::::::::`::ー┴r‐ァ―┬::、::::::::::.........._,/  }  o}  >    そしてフジキドはこれまで、
、         ヘ::::::::::::::::::::::ヽヾ=='_う::L._::::-=r ´ ーliロ // |  
:ヽ   -‐ - ̄\::::::::::::::::::::\_, --┬'1 {`ヽ  o  /// |      竜を憎み殺すことで恐怖を塗りつぶしてきた。)
::::}/   |   |  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .ノ ヽ__|:\__/_ -‐ /
::::',     >‐┘    ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::`|   |::::::/ 7  . イ










           ____
        > ´ {      ¨  .
        /      ヽ、        ¨ .
       、      >  _        }ヽ、__
.   ,   ヘ::.         /   ̄, -r‐ 、-‐' <´ヽ〉         (――――これ以上を求めるのは、酷かもしれない。)
_,/   /ト、:::.....    /    | /--}    ヽ/ <¨ヽ
/     {:::`ヽ丶:::::::...../      レ'==='     ',   \\
      ',:::::::::\`::::::::j::::::::::.......          ', -.、  \\
        ヘ::::::::::::`::ー┴r‐ァ―┬::、::::::::::.........._,/  }  o}  >
、         ヘ::::::::::::::::::::::ヽヾ=='_う::L._::::-=r ´ ーliロ // |
:ヽ   -‐ - ̄\::::::::::::::::::::\_, --┬'1 {`ヽ  o  /// |
::::}/   |   |  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .ノ ヽ__|:\__/_ -‐ /
::::',     >‐┘    ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::`|   |::::::/ 7  . イ


4463◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:11:36 ID:kamABrYI0




   γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
   |   (ただ、あの夫婦竜。)   .|
    乂____________..ノ

              γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
              |     (つがいで行動して新しい営巣地を求めている…………)   .|
               乂___________________________..ノ





       γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
       |    (また、古傷があり、狩場を選んでいる風がある…………と、すると。)     |
        乂________________________________..ノ


                             γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
                             |    (と、すると、だ……――――)   |
                              乂________________..ノ


             |     ,                                      |         ,     |
            |       ,,\                                   ij      ,,..イ       |
           |     |   `ヽ、...,,,_          l        l           _,,,...イ´   |     |
.             |     l    |:::::::::::: ` ''ヽ、,,__ ノ ,.ノ         ヽ、ヽ __,,..-t''"´:::::::::::|    l     |
.            |.     ',   ヽ:::::::::::: ノ  |                    |  ヽ:::::::::::::ノ   /      .|
              |        \    ̄    ,.ノ                  ヽ、    ̄   /        |
            |               ´                       `               |
.             |                           |                    |         |
             |       |                     |                   U ij       |
                |       ij                     |                        |
             |                        |                           |
               |                            |                       |





        【安価↓20~22 本章で見聞したことから推測される飛竜たちの状態。

                         正解が含まれた場合、「ルート2」が発生します。】



.


4474名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:14:15 ID:lanV0AHI0
自然に敵が居ないが、ハンターのことは驚異だと思っている。
強力なハンターが居ない村の周辺を住みかとしようとしている
できない夫とフジキドの力を見せつければ勝手に撤退すると考えられる


4475名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:14:22 ID:W.lA5d7g0
奇襲された経験があり、安全で食料の豊富な新しい狩場を探索中。
おそらくそこで繁殖。その結果村が発見される可能性は大。


4476名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:14:35 ID:dyZP/lJk0
強敵に追われて逃げているつまり撃退されていた
今現在巣を作ろうとしている
ハンターが居るとわからせれば追い払える可能性あり


4477名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:14:51 ID:Ec5IInq.0
かなり追い詰められて危険な状態?
人の味を覚えた?


4478名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:14:59 ID:4EybBrBU0
生態系の変化(古龍とか)でこっちにでてきたとか?
古強者夫婦竜が逃げるほどのヤバイのが近くにいるかも


4479名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:15:20 ID:h3WQlUxs0
人を恐れている可能性あり


4480名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:15:20 ID:.ccp/Fzk0
狩り場を選んでいる、古傷がある
ということはハンターの存在を警戒している
そしてまだ巣は作っていない
であれば、討伐しなくても撃退すればもうこの付近には寄ってこない可能性が高い


4481名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:15:22 ID:DogImMOQ0
古傷があるから過去に狩られた経験がある。
未だにつがいで行動しているのに子の姿が無い。

だとすれば過去に子竜を殺された?


4482名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:15:07 ID:YKR.X4oc0
マルセイユが関連してる?


4483名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:15:30 ID:cMYchfLc0
古いボウガンの傷を持つ、すなわち過去にハンターとの戦闘を行い生き延びた個体
村寄りの地域で狩りをしないのは、自然界で敵なしとはいえハンターの戦闘能力を侮っていないため
すなわち、ただでさえ年月を経て強力な上に、ハンターに対する経験値がある


4484名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:15:31 ID:d3Cp2NmM0
どこからか逃げてきて卵産める場所探してる?


4485名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:15:42 ID:dfC4puqw0
>>4466

安全地への退避?
過去にハンターに襲われたから危険と分かっているから
狩り場から退避して奥地で巣作り?
もう作っているならメスは巣にいるはずだし


4486名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:15:49 ID:dyZP/lJk0
古傷はハンターと交戦経験あり
今現在巣を作ろうとしている
ハンターが居るとわからせれば追い払える可能性あり


4487名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:16:00 ID:fNbRZ0n60
ハンターと戦ったことが有る→先頭経験あり、最悪なら人の味を覚えているかも
つがいである→子供を生み育てるため人やほかの動物を襲う
町の近くに巣を作り町を襲い人を食らうかもしれない?





4494◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:16:40 ID:kamABrYI0
















━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 |           ,     |
                     ij       ,,..イ       |
       l          _,,,...イ´   |     |
       ヽ、ヽ __,,..-t''"´:::::::::::|    l     |______________________∧,、___
            |  ヽ:::::::::::::ノ   /      .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V`´ ̄ ̄
            ヽ、    ̄   /        |
              `               |
                     |       |
                         U ij      |
                             |
                                |
.|                             |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━













.


4496名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:17:07 ID:KCyzm4/60
ヨッシャ!


4498名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:17:29 ID:dyZP/lJk0
>>4494
を見てコナンのあの音を思い出してしまった


4499名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:17:40 ID:ytB6xpMY0
やったか?


4500名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:17:44 ID:fNbRZ0n60
来たかな?


4501名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:17:49 ID:DogImMOQ0
NT音が俺は頭を過ぎったw


4502名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:17:56 ID:h3WQlUxs0
お、あたったか?


4503名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:17:10 ID:h3WQlUxs0
お!入ったか


4505名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:18:46 ID:ZOt3l9L.0
俺は福本作品の電流走る!を思い出したなw


4512◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:24:43 ID:kamABrYI0








    γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
    |     (あの竜は、ハンター……人間という種族の戦闘能力を侮っていない。)     |
     乂_________________________________..ノ

      γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
      |    (古傷があるということは、撃退経験があるのかもしれない。)   .|
       乂____________________________..ノ




     γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
     |   (だから「人間の縄張り」を、極力刺激しない振る舞いをする。)    |
      乂_____________________________..ノ

             γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
             |    (実際に今まで、家畜にも被害が出たとか言う話はない。目撃談のみだ。)  .|
              乂_________________________________..ノ






   γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
   |   (そして縄張りの移動は…………敵が居たか、子竜の産卵、育成地を探すため。)   |
    乂_____________________________________..ノ

            γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
            |   (夫婦で活動し、巣を奥に構えていることからして、産卵のほうが蓋然性が高い。)     .|
             乂_____________________________________..ノ






               |          ,     |
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ij: : : : : : : :,,..イ       | 
: : : : : : : : :l : : : : : : : : : : : : : _,,,...イ´   |     |            (つまりは――――僕の観察が正しければ、)
: : : : : : : : ヽ、ヽ __,,..-t''"´:::::::::::|    l     |
: : : : : : : : : : : : : : : |  ヽ:::::::::::::ノ   /      .|
: : : : : : : : : : : : : : ::ヽ、    ̄   /        |
: : : : : : : : : : : : : : : : ::`               |
    |                    |         |
    |                   U ij       |
    |                        |
    |                           |
   |                        |


.


4513◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:25:34 ID:kamABrYI0



















           γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
           |   (あの竜は、そもそも、無害なんじゃあないか――――?)    .|
            乂___________________________..ノ















                     【――――“ルート2”が開放されました。】




.


4514名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:25:54 ID:dfC4puqw0
おお、当たったか?


4515名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:25:57 ID:9tNXCLCg0
犯人はヤス!


4518名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:26:06 ID:a3ZwCLWA0
おお、解放された


4519名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:26:07 ID:cJtHFVmk0
キター


4520名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:26:25 ID:fNbRZ0n60
これでいいほうに向かいたいところだな


4522名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:26:44 ID:oDDre0JY0
当たったか


4523名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:26:48 ID:I7dB9jIo0
つまり説得しろってことですか・・・難易度どれくらいになるんだろ


4524名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:27:03 ID:.ccp/Fzk0
おお、そもそも手を出す必要が無かったか
結果的ではあるが外れてて良かった


4527名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:27:42 ID:W.lA5d7g0
説得かバトルかか・・・


4531◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:28:04 ID:kamABrYI0




           ____
        > ´ {      ¨  .
        /      ヽ、        ¨ .           (もう少しの調査と観察は必要だけれど、
       、      >  _        }ヽ、__
.   ,   ヘ::.         /   ̄, -r‐ 、-‐' <´ヽ〉          少なくとも、すぐに手を出さなくても良いかもしれない。
_,/   /ト、:::.....    /    | /--}    ヽ/ <¨ヽ  
/     {:::`ヽ丶:::::::...../      レ'==='     ',   \\
      ',:::::::::\`::::::::j::::::::::.......          ', -.、  \\
        ヘ::::::::::::`::ー┴r‐ァ―┬::、::::::::::.........._,/  }  o}  >
、         ヘ::::::::::::::::::::::ヽヾ=='_う::L._::::-=r ´ ーliロ // |                      だけど――――)
:ヽ   -‐ - ̄\::::::::::::::::::::\_, --┬'1 {`ヽ  o  /// |
::::}/   |   |  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .ノ ヽ__|:\__/_ -‐ /
::::',     >‐┘    ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::`|   |::::::/ 7  . イ











            γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
            |    (家族を喪うことを怖れるフジキドに、そんな話を呑ませられるか?)    |
             乂________________________________..ノ


          /:::::::::::::/::::::::::::::::-====ニ三三三三三三三三三三三三三三
          /:::::::::,ィァ> ´  ̄ヽ三三三三三三三三三三三三三三三三
          ::::::::/::/     -   \三三三三三三三三三三三三三三三
.           ,':::::::/::/   , ´    `ヽ   Ⅵ三三三三三三三三三三三三
         :::::::/::/  ./       Ⅴ.   〉三三三三三三三三三三三三
          i::::::/::::{  ∧   ●   }〉  〈/´ __}三三三三三三三三三三
        i!::::ハ:::::{ \.ヽ       ノ ハ}ヽr{ / =≦三三ニニニニニア三三三
.       i!::::i {i::::|ヽ  \ヽ_  x≦ ノ ´// i レ,- >' ィ⌒ヽ¨`ヽア三三三三
          i!:::{{ {::::| _\    ー――――ァ 、  ヘ  `  `¨´_ ィ′}}三三三
       i!::::{{::i:::} ヽヽ ヽ ――――― ト、 > ,     ̄ , x≦三三三
         i!::::{::::::::|  _ー‐ァ _―一ヘ   リ  > , > -<    >  }三ニ
         i!::::i::::::::|  `ゝ < _/ /  ,' ヽ  ヽ > _ , > ´   |三ニ
.       ノi!::::i::::::::|  .冫i Ⅵ.{ /   ,'  .ヾ _/ ノiー--‐ァ /   ,'三三
      」::i!:::::{:::::::Ⅴノ〃!ハ |/    ,'  /,、ヽ .}}¨} / 彡´   /三三
 x≦:::::::::}:::i!:::::::::::::::Ⅵ.{ i.{ iム ヘ.   ,'  彡ノ/-}>ノ /= ´7   /三ニ
::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::Ⅴ弋、マ{ ハ ヘ. ,'  ==ァ i¨´孑//   /三三
::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::Ⅴ ヾ ハマ .,'  //.ハ  〉 <_, //三三
::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::Ⅴ  ` ヽ , /〃i マ、 ´ }__//三三三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅴ   > ‐、 ´ `  ヾ //三三三三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅴ ´    \    //三三三三三


4534名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:28:48 ID:Ec5IInq.0
ルート1だとフジキドと一緒に倒すっぽかったから、ルート2はそうなりそうではあった


4535名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:28:55 ID:Pfo3ru120
生まれたあとも無害とは限らないんじゃナイカナー


4536名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:29:10 ID:EWjdyjFY0
人間に手を出さないリオ夫婦が居るなら、他のモンスター狩ってくれて逆に助かる……のか?
俺なら村に近いところに竜が住み着いたら怖くて仕方ないけどな。狩れるなら狩って欲しいところ。


4537名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:29:30 ID:dyZP/lJk0
知らせて相談、フジキドを納得させれなければ
最悪撃退でいいんじゃないか?


4541名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:29:51 ID:Fl2N4cd.0
人間に手を出さない竜がこの辺を縄張りとすることで
人間に遠慮しない他の個体が入ってくることを防止できるかも?


4544名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:31:15 ID:ewmmYU8k0
ああ、そうか
今いる場所と村との距離がかなりあるならば、
距離を置いて共存する道もあるって事か…


4545名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:31:37 ID:yPm8QniY0
難しいな……相手には村を焼くだけの力がある
増えれば狩場は増やすしかない将来的な脅威
子や孫の安全まで持ち出されると否定が難しくなる


4546名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:31:42 ID:FhZ.TAwc0
いや無害だとしても村の近くにいたら不味いだろ

爆発しないとしても爆弾が近くにあったら怖くて夜も眠れない


4547名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:31:50 ID:u05JK15I0
怖いのは警戒しているだけの竜を下手に刺激して
こちらを敵だと完全に判断させてしまうこと、かな?


4549名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:31:55 ID:lvgxciyQ0
話の通じない竜をぼてくりこかすよりなまじっか「通じないこともない」相手説得する方が無理ゲ臭が漂う気が…


4550◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:32:07 ID:kamABrYI0







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




     「ルート1“一対の巨影”:【クエストクリアー】ルート」

       ……フジキドと協力し、夫婦竜の営巣地を襲撃。 討伐または撃退。

          夫婦竜の撃破は困難だが、高い名誉点が保証される。




     「ルート2“一対の巨影”:【クエストリタイア】ルート」

       ……フジキドを説得し、夫婦竜の営巣地はできない夫の観察と調査に留める。

          襲撃を断念し、クエストをリタイアするため、結果として名誉点は低くなる。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




.


4551名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:32:08 ID:a3ZwCLWA0
だけど、いつ襲ってくるかわからんしなぁ…
恐れが無くなったらこわいで


4553名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:32:53 ID:W.lA5d7g0
撃退したい所だが、雌の方もきたら、
体調不良で腕ダウン中のフジキドやばい。
なんとかして帰った方がいい。
撃退するにも後からでいい。


4554名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:33:01 ID:.uMoTxkg0
で「無害の可能性がある」
フ「襲ってくる可能性もある、もう失うのは御免だ」


4557名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:33:27 ID:YnWuXSds0
名誉より大事なものを守ろう


4558名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:33:16 ID:mo.PbGBs0
成長のためにも名誉点は欲しいし狩るか


4560名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:33:40 ID:IaXq5CKE0
ぶっちゃけ体調万全になるまでは安全と納得させればよくね


4561名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:33:44 ID:ytB6xpMY0
これ一人で戦うって選択肢はなし?


4567名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:34:30 ID:a3ZwCLWA0
>>4561
二人でも困難なクエストを一人でってのは無謀すぎるで


4569名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:34:41 ID:Ec5IInq.0
よく考えたらフジキドが連絡絶って帰還が遅れた理由って出てないな


4570名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:34:50 ID:lO2ECAXU0
リタイアして
ひとまず体調を直せ
それまではボクが村を守るでいいんちゃうか


4571◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:35:11 ID:kamABrYI0





     γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
     |   (――――リスクを考慮した殲滅か?)   |
      乂___________________..ノ


                                   γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
                                   |    (――――恐怖を呑んでの共存か?)   |
                                    乂___________________..ノ




             |     ,                                     |          ,     |
            |       ,,\:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ij: : : : : : : :,,..イ       |
           |     |   `ヽ、...,,,_ : : : : : : : : : : : : : :l: : : : : : : : :l : : : : : : : : : : : : : _,,,...イ´   |     |
.             |     l    |:::::::::::: ` ''ヽ、,,__ ノ ,.ノ : : : : : : : : ヽ、ヽ __,,..-t''"´:::::::::::|    l     |
.            |.     ',   ヽ:::::::::::: ノ  |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |  ヽ:::::::::::::ノ   /      .|
              |       \    ̄    ,.ノ:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::ヽ、    ̄   /        |
            |               ´:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::`               |
.             |                           |                    |         |
             |       |                     |                   U ij       |
                |       ij                     |                        |
             |                        |                           |
               |                            |                       |


4574名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:35:30 ID:72O7GYEc0
リタイアだとそのあとどこかでフジキドとの共闘イベントとか見れそうだな


4578名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:36:04 ID:YRiW5JCc0
そもそもここで戦いを選んだら。

それこそフジキドはずtっと戦わざるを得なくなるぞ、竜が出るたびに


4579名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:36:05 ID:hqr9oUwI0
何かあったら緊急クエになるし帰りたいところだ
体調戻してから狩猟っていう選択肢もある


4585◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:37:26 ID:kamABrYI0





                               -―-
                       ,  ´        `  、      …………フジキド、体調はどうだ。
                      /  r=r、   ==   ,ィ=┐ \
                          l   廻l/ ....::::::::.... 、廻|   l
                      \ _  ...::::::::::::::::::...  _ /
                           ,ヾr=、  ―--―  , =イ-、
                     /{ >ヾ-ヘ、___ ペ彳:} \
                    /  ヽ--\/´::::::::::::::ヽ/-‐'   \  _,r=―=ニヘ-、
          r=―-=ュ.__  / ` 、    ー――一'    ,   ´ ', /-一 ´  / ',
            l´ ̄ ̄  ―-ミ、_}_     ‐-    _   -‐ ´    {fヘ  ―- 、、,_   ',
            | ヽ   _ -‐  l::::::|           l          |:::::';  /     _/
            | -‐ ¨´  ヽ   |::::::|           l          |:::::::';_ -‐= ´ニl
         `l ―--  __|::::::|           l              }-一ヘ._  -― ヘ
         r'―--  _}  ̄ラ'               l           ヽ  Vヤ´    ヘ
          |     l  |  {            l            }  Vヤ     ヘ
           |     l  |  l                l                l   V',        1
            |     l  |  |                l               |    マ , r==ヘ. {










                    , ///―- _
                    //       ̄゛`     ,/////     問題ない。
                   /,ィ /   、\ヽlヽ、     ///// 
                   /// l//\ ヘヘ l、l、ヾ   /////
                  ///l l///\ヽ'/ハ l ∨lヘ ,///////      竜たちの動きを観察しつつ、
                  i///i l///二,Z'/ハ l l/l,////////
                  ゙il/\ヘ// _ -''//l l  /////////        腐葉土に潜んで呼吸法を行っていた。
                      li, ・ゞ7=∠゙'//,/l,l/l///////////
                   lラ ̄lニ=‐'/ ,/,li/l////////
                 __ヘ,‐_'lヽ/ l''/ニ, l/l/////// //
           ,- ‐ '''"////ヽカ l '+‐ '、7'////////////        …………概ね、体調は回復している。
         (`'"   ;//// メ'',ヘlムl /lヽ/'/'////////////
          /    ///,l l/l/ /l//\l l////////,'///////X
       //l /////////、ヾー' '"´//////l///i'l'//" ゛ヾ/〉
     ,////////////i//////////‐/////l'l//ヽ
    /////、////二ニ=───,.///////////l,/l/ヾ
   ,//////ゝ>_  ─ / ////////////l ///、-;
   //////// _ ― / /'////////" ' ' / ∧//ヾ    /l
   /////// _ ― ' / '"//////////    ,/ / 〉///、_,///
   ,/l  '/l l_ ―  ̄///////  ,l'   /  i////////////
   l/、  //////////,/ //   ,/  /   /////////////
   l/\=ニ \//'//l l/ //  /   //////////////'
    l////\  l//////, l////  /  ,////////////////
    ヽ/////////////ハl/// /    ゛゛"  ,/////////


4588名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:37:56 ID:lanV0AHI0
さすがチャドー呼吸だな


4591名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:38:13 ID:8ARK2SeM0
そもそもフジキドが弱ってるしなあ
もしもガチでやるとしても治ってからだわ


4592名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:38:15 ID:lO2ECAXU0
概ね?
万全じゃないとか論外だね


4594名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:38:21 ID:L9N4f.cw0
自然環境とかで、極力人間を刺激しない方向を選んだ竜さんが
周りの危険モンスター食ってくれるとかなら万々歳なんだろうが、実際どうなるかわからんチンだよね


4599名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:39:19 ID:u05JK15I0
せっかく数日も観察してたフジキドがいるんだし、
まずどういう様子だったかを聞くってのはダメだろうか


4601名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:39:35 ID:6HT4f2WE0
緊急性がないのなら、一旦調査観察したい。


4602名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:39:43 ID:ewmmYU8k0
無害である事を証明するには、ない夫がしばらく観察に張り付くしかないねえ
それだけで納得するかどうかは微妙だけど

そりゃまあ二人で苦もなく撃退できるならそれも良いけど、
結果、フジキドが戦死でない夫だけ何とか生き残ったとかじゃ、
死神時代と変わらん事になりそう…


4603◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:39:44 ID:kamABrYI0





                   __
                    > ´ |:,=、1―-  _  __
             r':._     └='┘      `;/.b|        ……相変わらず無茶苦茶をするな。
               V  ̄   ‐ -  _   ヽ='ヘ
              V  r=o-、          ‐-  _ヘ,  
                    `弋ヾ=‐ ヘ、_    ,ィ=、 /          狩猟限界時間を突破しているよ。
              , ―--/::\_,  ―- 二  <_(の'¨
             /   >―┬―---<::::`ヽ_/
           /   / ー―'       ` ̄≦`ヾヘ、











         _ -'''//////////'' 、
       ///////////////////\
      ////////////////////////ヽ
     //////////////////////////;
     /////,//////////////////////;
    ,': : : : ,///'/////////////////////;
    i: : : : / : //////////////////////;
    i: : : / ///////////////////////,;       知ったことか、俺の掟ではない。
    l: : / / /二三//////////////////,;
    l: : '/, / __ \',/////////_'/////,;
    .l: ://l/,/   \ ゙ 'l /'/,ィ;;;) /'/////;
     l: :l/,l/,l  ●  );、小、l-ヒ゛ニ''"//l//,;      γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
     .l: :l/,l'ハ   /ノ -, ニ 二/ /' l//,;      |   そのくせ弟子には教えるのだから始末におえない。    |
     l: :l/ヽ ` ニ ''_ ‐, i - 二,/ /  ,l//;       乂________________________..ノ
      l: l'/ハ`、__ニ'ヽ. l\ヽ〉く'; l//  ///;
      l: l: lハ `=/ニl /  .l /ィ\l,lイ,' ,///,;
       l: l,ヽヽ ̄;lヽ'、l  .l ,'ノ;'、\'//'//、ヽ',
         ',:l: ヽ;\'ll、\`ヽ, l  /l\/〉 ////l i;、_                                 ………………。
       ,l ',: : :;:;:\ーニl\ l //l /ヽ /////: l/:;:;
     // l、` 、:;:;:;:\  /\ ゙ ////:./:;:;:;:;
    ,//:;l l:;:;:;゙、:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ'":.:.:.:.:.:;:;/: :./:;:;:;:;:'
    ,l; :;:;:;l ト \: : :;:;:;:;:: : : : : / /: :/:;:;:;:/
  /:;l:;:;:;:;l l\ ヽ:;:;:;:;:;:;:;:/ /: : :/:;:;:;://
/:;:;:;:;:;l:;:;:;:;l l:;:;`:;:;:;:;:; / /: : : /:;:;:;://


4608◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:41:22 ID:kamABrYI0




           ____
        > ´ {      ¨  .
        /      ヽ、        ¨ .
       、      >  _        }ヽ、__
.   ,   ヘ::.         /   ̄, -r‐ 、-‐' <´ヽ〉            (――――うん。)
_,/   /ト、:::.....    /    | /--}    ヽ/ <¨ヽ
/     {:::`ヽ丶:::::::...../      レ'==='     ',   \\
      ',:::::::::\`::::::::j::::::::::.......          ', -.、  \\
        ヘ::::::::::::`::ー┴r‐ァ―┬::、::::::::::.........._,/  }  o}  >
、         ヘ::::::::::::::::::::::ヽヾ=='_う::L._::::-=r ´ ーliロ // |
:ヽ   -‐ - ̄\::::::::::::::::::::\_, --┬'1 {`ヽ  o  /// |
::::}/   |   |  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .ノ ヽ__|:\__/_ -‐ /
::::',     >‐┘    ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::`|   |::::::/ 7  . イ











             ____, --、=┐
      ,  <   ___/  |0| `ヽ、               (……決断が、必要だな。)
     /        ',   \_レ'   \
    /         _j_  --‐   ̄ラ
   ヽ―――  ¨  ̄   |   ,ィ= 、  /
  / \       ====  |_,ムOノ-‐〈
./     ヽ------―― '\` ̄ r=‐'
\      ` ー- :::_:::::::::::::::::`:::┬'、  > 、
 ヘ、  /          ̄`ヽ、::::::<  >、/ |
  マ、/      ‐-  _      ̄ ̄´   \_.」
、   |:::\_         ‐-  _         \\
. \」::::::::::::/            ‐-  _  ヘ \
 /:::::::::::::|                ',  ヤ ∠、
¨:::::::::::::::::::|                     ',   |'/ \




                       【ルート選択を行います。】



.


4619◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:43:11 ID:kamABrYI0


















          【安価↓20~22多数決。


             今回のクエストを 1.飛竜を攻撃してクリアー。(戦闘。高名誉点が保証)

                        2.飛竜を観察するにとどめ、リタイアする。(戦闘回避。説得安価あり)】



















.


4621名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:20 ID:DH6z2sWY0
1


4623名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:24 ID:YKR.X4oc0
近隣に巣をつくって、恐怖を与えるモンスターは無害なのだろうか?
人的被害は出ないけど、精神被害は出るよね。




4624名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:34 ID:GS.9943k0
2


4625名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:40 ID:DogImMOQ0
村の平和とフジキドの執念と一緒に考えちゃ行かんと思うのよ。
優先すべきは無辜の村人の安全。フジキドの執念の解消の機会は今絶対すべきってワケじゃない


4626名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:40 ID:dyZP/lJk0
2


4627名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:47 ID:.uMoTxkg0
1.普通に戦闘
2.圧迫面接はっじまっるよー♪


4628名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:47 ID:YRiW5JCc0
リタイア

此処で引かなきゃ永遠に竜殺し続けなきゃいけなくなるぞ


4629名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:48 ID:j3rqylhg0



4630名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:49 ID:4yXsq/660



4631名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:54 ID:dyZP/lJk0
2


4632名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:55 ID:.ccp/Fzk0



4633名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:55 ID:hqr9oUwI0
2で


4634名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:57 ID:Mdlv4cQ.0
フジキドは失う恐怖に怯えて突き動かされる感じで戦おうとしてるから
下手にここで突っ込もうとしたらフジキドが死ぬ確率が高いと思う


4635名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:57 ID:y1UDqsyA0
いまの家族の愛とかを思い出しつつあるフジキドに
「じゃあ>>4581でどうだい。一番確実な、昔の君が最も好んだ手だ。これを選ぶか、別の道を考えるかい?」とか


4636名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:57 ID:2A/17pRg0
2.一流の臆病さを遺憾なく発揮


4637名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:58 ID:ZOt3l9L.0
2だな


4638名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:58 ID:.uMoTxkg0



4639名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:59 ID:4EybBrBU0



4640名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:43:59 ID:QT/kgktU0
 2.飛竜を観察するにとどめ、リタイアする。


4641名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:44:00 ID:1oSYoSRQ0



4642名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:44:01 ID:qd/bgCDo0
2.飛竜を観察するにとどめ、リタイアする。(戦闘回避。説得安価あり)


4643名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:44:01 ID:YRiW5JCc0



4644名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:44:01 ID:YOPp0/Pw0
1で
殺っちゃおうぜ^^


4645名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:44:02 ID:bdz6eaII0



4646名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:44:02 ID:ARKAjOj60



4647名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:44:04 ID:E1aPZB/.0



4648名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:44:05 ID:dyZP/lJk0
2


4649名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:44:05 ID:6HT4f2WE0
2


4650名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:44:06 ID:jg4ubkyk0



4651名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:44:07 ID:E6K.oXEo0
2


4652名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:44:07 ID:W.lA5d7g0
2







4675◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:45:31 ID:kamABrYI0










     【>>4639-4642  クリアールート1票 リタイアルート2票


                     ――――クエストリタイアが選択されました。】












.


4677名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:45:38 ID:y1UDqsyA0
説得だなー
どうやって恐怖と折り合いを付けさせるか


4679名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:45:45 ID:6HT4f2WE0
こっからだなw


4688名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:47:23 ID:ewmmYU8k0
やらない夫の立場じゃ、何をさておいても達成したのは、
フジキドの生還だしな


4689名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:47:31 ID:YRiW5JCc0
生態と、あとはフジキド自身の今後を考えるとな


4691◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 00:47:51 ID:kamABrYI0



      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、       というわけで、今回の本編投下はここまでとなります。
.//j /       /i    H、  〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i        本日も読んでくださり、まことにありがとうございました!
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄





      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、   
.//j /       /i    H、  〉        いい具合に意見が割れましたねー。
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i    
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄





4747名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 00:57:48 ID:YhpK9Z9I0
乙ですー。
ま、今回リスク犯して突撃したのはフジキドの救出の為だしなあ。
目的再優先と考えるなら交戦避けるのが妥当って考え方もあるべ。

あと、ちょっとない夫から世界観の常識的な情報が欲しいかな。
こういう、「微妙に村近くに竜が巣を作りそう」って場合、判断はそれぞれのハンターが行う感じなん?
ハンターの多い場所だとほっとくべしと狩るべしがそれぞれいて結局狩ることになっちゃう気もするけど。


4760◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 01:03:32 ID:kamABrYI0
>こういう、「微妙に村近くに竜が巣を作りそう」って場合、判断はそれぞれのハンターが行う感じなん?
ギルドの管理がしっかりしてるとこなら、判断はギルドが行います。
山野があって各モンスターの縄張りがあって、それを把握するとかも仕事ですしね。

この新大陸については、そもそもそんな情報網がないですので、個々人の判断任せです。


>ハンターの多い場所だとほっとくべしと狩るべしがそれぞれいて結局狩ることになっちゃう気もするけど。
なるでしょうね。
ただ、フジキドはここら一帯でも指折りの狩人です。

基本的に周りのモブハンターは、彼の判断を概ね支持するものと考えて構いません。


4769◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 01:08:34 ID:kamABrYI0



    【生態系の維持とは】




               _____
             /  ̄  ̄\   
           /        \          色々あるから、一言では説明しきれないんだけれど…………
           |     _,.ノ '(ゞ、_| 
           .|    ( ー)ヽ ヽ
           ノ| U      _| \\__          たとえば、同じ種類のモンスターを乱獲したら、
       ____-‐./l l|     -‐‐(⌒_   \         
    ,,-=ニ_::::::、::l ::::! ヽ        し「、     \         そのモンスターを天敵にする別のモンスターが増殖し、
   / ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヽ、..,,____i_
  i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ  /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_         それを狙ってあらぬモンスターがよそからやってきたりする。
  l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l  !:: /::::| ::::::::::::::: |
   ! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
   ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl  l!::: l:::: | ::::::::::::::: |








            _____
           /       \
           i         ヽ     
      .,-' ,‐i" _ノ  ヽ、_   i        モンスター同士の縄張り関係をむやみにつついて刺激した結果、
    ./ ///l (ー) (ー)   i
    .l.   |. l   |      u i              縄張りを追われたモンスターが人里まで降りてきたりもする。
    l │ |.| __`___     .i
    l  \⊥         ,i
    /   / iヽ,       /
  .,、 i   .' /,‐'.l\    /l )),     
  .l \  .i、 ム `‐、_` ̄ ̄´-‐'´ .ヽ
  .l   `‐-'i _.-ヽ .,-、i  i,‐、 . /  .`‐、_
  .l     .i   l l  l  l  l /     `‐、_
  .l     .l   .l/  ヽ ,'  .l/     ,  , `‐、_
 /l     .l      /‐-l  .     .,.' .,'  ,-‐`i
. i.,'     .l 、     l;;;;;;;;l  '    , '  ,.'  .,.'   .i
. /     .l  、    l;;;;;;;;l    , .'   i  ,.'    i


4782◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 01:11:57 ID:kamABrYI0



           / ̄ ̄\
              「 ヽ、,_ \         要は、人とモンスターの線引きの維持と考えてもいい。
         (●)(●.)    |
.           |  |       |
            l __`___    │         モンスターがモンスター同士で、
              l       {
            、______ .ィ-ート、          例年通りにバランスを保って狩ったり狩られたりするぶんには、
            V/_:_ュ:-:-: ヽ
            {ャ< : : : : : : : : :.                 ハンターの仕事は適度に稼ぐために狩る程度さ。
           /ー-、: : : : : : : : : :'.,
   「r'、     / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
   } r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
   i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |      人里に影響が出るような個体数の大きな変化、
   { い、{  Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
   \  ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|          縄張り関係の変化、そういうものがあったとき、
     \  ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|
                                   “ハンターの責務”“生態系云々”って概念が持ち出される。











                         / ̄ ̄\
                         / 「   へ  \
              _           | (● ) (⌒ )  |           ――――では今回のケースはどうかって?
             | !        |     |       |
             | !        |   __`___   |
             | !   ,.-,    |   `ー'´    |
           _,ノ ┴、/ ,/       ヽ       /
          r `二ヽ ) i      ヽ _ _ ,  ト
           |  ー、〉 /     _,,,,ノr  `   /i\,,,,_
            |  r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/   ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
            |   ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;|  /\  /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
          ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
       √..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;|  "::く  /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
        /..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }


4783◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 01:12:29 ID:kamABrYI0









                           ___
                    /    `丶
           ,.. -‐---、....,.._/        \
            ,r=‐‐‐-、   / ./  f´ ̄ `)   と´ヽ        わりと際どいラインだから悩むんじゃあないか……
        ,/'~      ヽ.  { i    !   j     }! )
       ノ.|         '! .{ .| y='==_:、,ノ   / )_!
.      / ゝ       !ノ. 人ノ   `ヽ  /<ニ!,
     /   ヽ.      〈,>'<リ    〆f_.イ    s!
     ノ    ヽ、     `y'    O/テノ!    .q
    /.      ゝ   r-イ     /' / .}    |
            、   ∫     ノ./'、  |    .|
            , .ゝ       //´  ヽ .}    |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


4786名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 01:13:32 ID:y1UDqsyA0
w
こういうときに責任をもって判断だしてくれるギルドってありがたいよねー


4787名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 01:13:54 ID:.uMoTxkg0
際どいのかよwww


4793◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 01:15:02 ID:kamABrYI0
まぁ、次回、説得の材料として、
【できない夫の知識に対する確認】から行っていきましょう。






5001名無しのやる夫だお2013/09/13(金) 09:17:16 ID:E8/BoFv.0
そもそも今回のクエストはフジキドの発見・保護が目的で戦闘は含まれないから
クエストリタイアでもないような…


5010◆QOOmW3I0SM2013/09/13(金) 10:43:17 ID:kamABrYI0
>>5001
ええ、討伐を諦めるだけで実際はそうではないのですが、
なんというか話の方向性を分かりやすく表現した形です。



関連記事

category 【完】できない夫は狩猟日誌を綴るようです【MH】
comment

3

edit
edit



以上の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com///blog-entry-3713.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14