以下の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com///blog-entry-106.htmlより取得しました。


やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 最終話 そして新しい時代へ

802 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:00:15 ID:yAki5M8E











                    第16話 そして新しい時代へ

                          , " ̄ ̄ 丶、
                         /        \
                       ノ゙!  / , { / { / } ヽヽハ/^ーァ   
                   r='  \j |イ/⌒Vヽハ⌒lヽ} j} /´
                     ̄\ イ j :|f仡ト  f仡ハ/ノリ/
                        7レヘ { ゞ''  _ `‐' {/ベ
                      く/ /V>  __  イ∧ヽ/
.                        \{ { l::lVミVl::l / ∨
                          Y\ヾ ∀ シ/ r'´
                             |   ≧f}≦  |
                           `ァー∨=∨‐く




803 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:01:25 ID:yAki5M8E


  1982年。競馬の制度に大きな一石が投じられた。競馬学校の創設である。

  騎手過程13人、厩務員過程23人が入学した。

:,::::::::::::  /::::/::::::/::: /:::::::  !::::: |:::. |::.  |   i
|::::::::::  /:::/::::::/i:::::/ }:::::: ハ:::: ハ::: l::::  !:.  |    今も活躍する柴田善臣、石橋守が
::::::::_!ム_∠__/;/  !:::: /  l:::/ !: /i::::: /!::::  |
::::::::: |/_ //`ヽ /:/ _,,ム'-‐lメ‐|:::: /: |:::::  !    記念すべき一期生である。
::::::::: !,r=〒〒ミ==ヽ/'   ,,r'===ヾ-、!::/l::: ハ:::: !
::::::::. |《 i、ヒ''ィノ   ゝ-‐-《 !;;.q,ノ ´/レ:: |:: i .l:::::/
ヘ::::::. | \  ̄   ノ   ヘ_. ̄  /:ノ::: /!:::l !::/
ヽト、::: l   ̄ ̄ ̄   `;    ̄ 7:::::: / .i:/ /
:ハヽ:::l\      r_ァ    /!::::: / /
::::::,-一 ` 、       _, < |イ::::: /  '
:::/;;;;;;;;;;;ノ.  ` ‐r-‐<    'l::: /
`|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´  .',/
 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;};;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;}\

  その後も多くの騎手がこの学校から巣立っていくが、それはまた別の話。

  この年にはもう一つ、後世に語り継ぐべきことがあった。

804 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:02:13 ID:yAki5M8E


  そう、ノーザンテーストが初のリーディングサイアーに輝いたのである。

   /:::/:::: /::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::   偶然ではあるがこの年、
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::   性豪チャイナロックが死亡している。
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l   さて、ノーザンテーストについて語ると共に
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙   日本の種牡馬事情について語ろう。
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;

805 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:03:06 ID:yAki5M8E


  日本のサラブレッド生産は、まず輸入ありきであった。

  そもそもサラブレッドという種が日本にはなかったから当たり前である。

             __ ,.-¬- 、._
             / '´,  、   、 `ヽ、
          r´    / l ヽ  \ 、ヽ
           /  / /l.  l、 \  ヽ ', lヽ
        /, l. / /´ヽ lヽ   ヽ. ! ヽ. ト ヽ、      明治時代にいろいろと種牡馬と
        '´|  V '__ヽ. ト\、_',|   ',|
         | l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl.  ト.|        繁殖牝馬を輸入しましたね。
           lハlヘ|´ `   ヽ´ ``〉,^! | !
           l\l|    |    //ィ N
          | ハ ヽ  __   /ハ/ `       _
          '′lハn\ `ニ´/! !        ,イ |
           _,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\       | |ヽ
       _, - ' /   |  ヽェ、 '   | ヽー、    _ | ト. ヽ
  ,.、-‐ ´    /  |  /  〉   |   ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ
  / ヽ     〈  ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、  ,〉     | l_! ヽ ゙l

  それについては過去の投下を参照していただきたい。

806 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:04:17 ID:yAki5M8E


      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,   基本的に、日本の種牡馬は
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l     輸入種牡馬が主流であった。
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ     これは長らく日本の血統が
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//        劣っているという観点から
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  、 `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./       種牡馬の導入が進められたためである。
             ', {.代ト、          , イ | /
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./
            / ヽj       {`ヽ   ′         例外的に戦後の一時期クモハタが
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、      リーディングを取っているが、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧    これは戦後、種牡馬を輸入する余裕がなかった
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │   ためでもある。

  もちろんリーディングをとってないだけで、トサミドリやセントライトといった

  優れた内国産の種牡馬もいた。

807 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:04:37 ID:yAki5M8E


  この傾向を変えたのは、他ならぬシンザンであった。

       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●)( ●)\     そりゃ日本で初めて芝2000のタイムが2分を切ったのは
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     (  (      |   やる夫の産駆なんだお。
  \     `ー'      /

     シンザン

  シンザン自身はリーディングを取ったわけではないが、この後内国産種牡馬へも

  道は拓かれていく。しかしその間も、輸入種牡馬はもてはやされていた。

808 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:05:04 ID:yAki5M8E


  1957年にクモハタがリーディングを取ったのを最期に、長く輸入種牡馬の時代が続く。

  1958年から3年間はライジングフレーム。61年から68年まではソロナウェーを

  一度はさんでヒンドスタン。それからガーサント、ネヴァービート、パーソロン、

  チャイナロックが争って、76年からは4年間テスコボーイの時代が続く。


   、        ,
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、        <そこに俺様降臨
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-
    |       } 川川川リヾヾ
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ
   ∥ |  / //  リリリリリリリ
   |l. ;  : ,'.,'
   |ゝ-ー-、ノノ
   @1⌒ヽ.ゝ
   `ト、 :;;;イ}t'|
    ヽ.}::_ソ |
         |

  この馬の名を、アローエクスプレスという。一流の成績を残した内国産馬ではあったが、

  超一流の成績を残したわけではなかった。しかし種牡馬としては超一流であった。

809 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:05:47 ID:yAki5M8E


        /:::::::::;'::::::::::;'´ ,.-'7´:::::l::::ヽ:ヽヽヽ\
       /:::/:::::l::|::::::::::i' ,.:':::::/::::::::::::!::|:::';:::';:ヽヽ::ヽ.
      '::::/:::::::|::|::::::::::|'::l:::::::l:::::::::::::j::::|::::l、::}::::l:::'t::::',
.     ,::::;':::::::;:-rl::::::::::|:::|::::::j;::::::::::/|::;'|:::ハ:ハ::|:::::l::::::',      内国産種牡馬のリーディングキター!
.       |::::l:::::/  ハ::::::::::|:::|ーH-、::/ ,!/ |:;' ,l'-lイ:::::ト、::::l.
     l::::|:::ヽ. ,イ |:::::::::::l::lヽ::| !::;:'` / / 伝:l !|::::;ハ.';::::l.
      l::::|::::::::l 1_ !:::::::::::1 ,:状六゙i`    '砂 ,!:;ハ::V:::::|
.     l::::|:::::::;',':l |f,:::::::::::',ヽ.ヽ无_l    丶 'イ::::!:::|::::|
     l:::::|:::::;','::l |l. ';:::::::::::',  `¨´  ,..... 、1  /:::::|:::|l::r ¬、
.    l:|::::|::::|/::| |ヽヘ:::::、:::::'、    l.   |  /::::::;!:::|」._ 厂二ヽ、
    lハ::::|::::::l::ヽ」:::::::ヽ::::\:::ヽへ、 ,.ヽ -' ,/::::::::;':::/   ヽ、l  ,.-ヽ、
.    || |:::::l::::::ヽ::::ヽ:::::::ヽ::::::::y′/`ヽ」__..ノハ::::::;'::::l ヽ、_.) ,'   l.
.     |l !::::';:::::::::ヽ::::ヽ::::::::ト、/ / _,.-'´ ヽ|::ト|:::::!_::∧ ´   ト{.__仁 |
.    || l:::::';::;.-'´ ヽ::lヽ:::::|〈   ´  -一´T| ヽ:::|::',ヽ、',   l     /
     1 ゝ'二¬-、 リ ';::;' ヽ      fツ  ヽト;::| l ヽ     /

  ハルヒさんは喜んでいるが、実際はアローエクスプレスは父も母も輸入馬であり、

  血統上は外国産馬と同じであった。また父が早死にしたことも、種牡馬として成功した一因である。

  さらに付け足すと、中央競馬のリーディングだけではテスコボーイに負けていた。

810 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:06:52 ID:yAki5M8E


   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |   しかしどうして日本の父系はすぐに衰えて絶えるのかね?
. |  (__人__)  │
  |   `⌒ ´   |   トウショウボーイなんか、輸入種牡馬と比べても
.  |           |
.  ヽ       /   全く遜色のない活躍だったと思うけど。
   ヽ      /
   >     <
   |      |
    |      |

  この、もっともな疑問には明確な答えがある。日本の血統は、一つに偏りやすいというのが理由である。

811 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:07:20 ID:yAki5M8E


  従来の日本の馬産は、関東、九州、東北、北海道でなされてきた。

  しかし戦後北海道へ一極集中、とくに日高に集中し、九州産馬も種は北海道で

  仕込んでくるといった按配である。

       /                  ヽ
      /     ,     , '          ヽ    優れた繁殖牝馬には
     / / / /  /  ,  /        ヽ     !
    〃/ / !  l   /  !  ! ヽ     |     !   優れた種牡馬をつける。
    │ !  ! │ {  !   |   ヽ   ! !   !  |
     ! /{  {.   ト` ト、 |ヽ  !\ ,ム‐ハ|   }  l    生まれたのが娘ならそれも優れた繁殖と
     レ !  iヽ !,,====ミ、\l ,,====ミ !   l  l !
       ヽ |.-ヽ!'<fえヶ.ll, - 、ll イkか>l  ,!、 ハl    なる可能性が高いが、これに優れた種牡馬の
        /, ニヽト ゞ-' ノ   ヽ ゞ-' ,' / ノリ
      ,'/ニヾ 人     `_      / /リ´       息子をつけることは出来ない。
      { /ニヽ ヽへ          ィ ハl
       ヽ、ヽ   } | >   _ , ィ´/ノ-、         またニジンスキー系の大流行や
       _,'    レ′_,-‐l     /  ヽ
      __/ |    /、‐'/ /   , '      \       プリンスリーギフト系の大流行を見ても
     /    ─ '  } /へ、 /         \
     {       / / ヽ、 , '      ィ ニ二二\    日本は似た系統の種牡馬をありがたがる
   , イ    ,'   〉/  /     // , -―─-}
 /        / / /     // /       !    傾向がある。


  この偏った血に革命をもたらすのが、異系の血である。

812 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:07:47 ID:yAki5M8E


  プリンスリーギフト系に偏った血に適合したのが、ノーザンダンサー系のノーザンテーストであった。

  テスコボーイ、トウショウボーイという種牡馬によってレベルの上がった繁殖牝馬には

  ノーザンテーストの血はよく合ったのである。

:,::::::::::::  /::::/::::::/::: /:::::::  !::::: |:::. |::.  |   i
|::::::::::  /:::/::::::/i:::::/ }:::::: ハ:::: ハ::: l::::  !:.  |   もちろんマルゼンスキーという選択肢もあるが
::::::::_!ム_∠__/;/  !:::: /  l:::/ !: /i::::: /!::::  |
::::::::: |/_ //`ヽ /:/ _,,ム'-‐lメ‐|:::: /: |:::::  !   これもノーザンダンサーの孫である。
::::::::: !,r=〒〒ミ==ヽ/'   ,,r'===ヾ-、!::/l::: ハ:::: !
::::::::. |《 i、ヒ''ィノ   ゝ-‐-《 !;;.q,ノ ´/レ:: |:: i .l:::::/    最盛期1万頭を超えた日本の馬産を
ヘ::::::. | \  ̄   ノ   ヘ_. ̄  /:ノ::: /!:::l !::/
ヽト、::: l   ̄ ̄ ̄   `;    ̄ 7:::::: / .i:/ /     一部の種牡馬で語るのは無理があると思うかもしれないが
:ハヽ:::l\      r_ァ    /!::::: / /
::::::,-一 ` 、       _, < |イ::::: /  '         その中で優れた繁殖から生まれてくるのは
:::/;;;;;;;;;;;ノ.  ` ‐r-‐<    'l::: /
`|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´  .',/            それほど多くない。
 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;};;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;}\

813 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:08:40 ID:yAki5M8E


  血統の偏りを防ぐには、外からどんどん種牡馬を輸入するのが、一番単純な方法である。

 /,           |      /:: , l:: i::. }::ヽヽ::.ヽ \
.//        .:! :| :    /:::/:/::/i: /: !: }i:',ヽ:|
i,i        .::| :|: ::   !,/_ム/_ l:/::: l:: !l::! i::!
. ! l .:     : .::::| :i:.::   レ',ソ,_/`!::/i:/ i:! |   ノーザンテースト、マルゼンスキーの他に
. !.:! ::.   : .:.::/´', !:::  | ! ヾ.i´:i` !/ /  !
 i:l', :::::. :. ::. ::〈 、'_゙il::::.  |.|   j_ソ ゙、_       ヴァイスリーガル、ノーアテンション
 ヽヽ、:::::::::. :::.::::\ニ',::. ii::!      ノ
    ヾ、i::::l::::l::::',:|  ',::. !',!     ィ´       ヤマニンスキー、ナグルスキー、
      i|ヾ:!:::i::::/ヽ  ヽ. l 丶.   /
       ノ /ii/lノ     ヽ:r‐y┬ '         シアトルダンサー、グランドオペラ
      イ'"`'‐- 、    / ヽl/ '
      /      \__{ヽ、            モガミなど、これだけノーザンダンサーがあふれていたら
    /_,, -‐‐‐-- ,,_  \_,ヽ‐、
                             次に成功するのはそれ以外の種牡馬だと分かる。

  事実、ミルジョージもトニービンも、ノーザンダンサーの血は一滴も入っていない。

814 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:09:08 ID:yAki5M8E


  しかし永遠にも思えたこの連鎖は、サンデーサーレンスの出現によって終わりを告げた。

        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:、:.:.:.:.:.:.:ヽ、
       /:.:.:.:./.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ:.、:.:.:.ヽ:.\
      /,:.:.:.:/:./:.:.:.:.:.:./:.:.!:.:.:.!:.:.:.l:.:.l:.ヽヽ:.:.:.:.:ヽ:.ヽ    サンデーサイレンス自身がすさまじい種牡馬で
.    //:.:.:.,':./:.:.:.:.:.:./:.:. /:.:.:.:|:.:.:.|:.:.|:.:.l:.:.!:.:.、:ヽ:.ト. ',
.    /」:|:.:.:.|:.|:.:.:.:.:,.イ:.:./|:.:.:.:,!:.:. /:.:.l:.:.:|:.:.|:.:.:!:.:.l:.:.! 1  後継種牡馬にも能力を伝えたということが一つ。
   ノ'´|:.|:.:.:l:.:|:.-rーァx...」:_:.ノ!:.:.ハ:.A ォ-:!:.:.:.|:.:}:.:.| !
      |:.|:.:.:|:.l:|V|;ォf==レ ´ル'  /ィ-ヘ|:./:.:.,!:./|:./    また日本の馬産が種牡馬だけでなく繁殖牝馬を
     1l、:.l:.ハl:.:.|` {゚: ::|      {゚: ::ル',!:.:.ィ:/ ,リ
      ゙ ',:.トl、!:.:.|  ゙-┘   、 `ー' /:イ,シ /      多く輸入することになったということも一つ。
.      ヽヽヽ:.l、     _ _    /:.:.!
        ` lハ:lヽ、       ,.-1:./         同時期にトニービン、ブライアンズタイム、などの
          ヽN |` ‐ 、__,. ィw  '/
           ,r'^,!       「ヽ、'´          優れた種牡馬が並存したことによる、血の偏りが
        _,.-'  |       ヽl ヽ、.._
    _,. r ´     |   _...._  |   l. `ヽ.._     あまり起こらなかったことも理由になる。
   r{. l. |        |-‐ ´ _...._` -|   |   l. ト、
  / ヽヽヽ      |-‐ ´ ,.- 、`ー|   |   | l ヽ

  皮肉にもサンデーサイレンスの全盛期が訪れる前、ノーザンテースト全盛の時代に、

  それ以前のリーディングサイアーの血統が、最後の大きな花を開かせた。

815 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:09:31 ID:yAki5M8E


  その一頭がミスターシービーであり、シンボリルドルフである。

  前者はプリンスリーギフト系のトウショウボーイを父とし、後者はトゥルビヨン系のパーソロンを父とした。

   /:::/:::: /::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::    パーソロンの父系はルドルフ-テイオーライン、
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::    アサマ-ティターン-マックイーンをいうふうに
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i    ある程度続き、今でもわずかに残っている。
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ    プリンスリーギフトもテスコボーイから
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/     ユタカオー-バクシンオーとつながった。
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、     しかし現在の全盛はSS系統である。
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;

816 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:09:53 ID:yAki5M8E


  1983年。ミスターシービーの三冠に沸く年、詩人の寺山修司が死んだ。

  47歳の若さであった。彼の競馬に関する記述物がどれだけファンの心をつかんでいたか、

  馬事文化賞を送るべきだという声も挙がったほどである。

:,::::::::::::  /::::/::::::/::: /:::::::  !::::: |:::. |::.  |   i
|::::::::::  /:::/::::::/i:::::/ }:::::: ハ:::: ハ::: l::::  !:.  |
::::::::_!ム_∠__/;/  !:::: /  l:::/ !: /i::::: /!::::  |    さて、この話は1983年までの出来事をたどると
::::::::: |/_ //`ヽ /:/ _,,ム'-‐lメ‐|:::: /: |:::::  !
::::::::: !,r=〒〒ミ==ヽ/'   ,,r'===ヾ-、!::/l::: ハ:::: !    宣言して始まり、その1983年に到達した。
::::::::. |《 i、ヒ''ィノ   ゝ-‐-《 !;;.q,ノ ´/レ:: |:: i .l:::::/
ヘ::::::. | \  ̄   ノ   ヘ_. ̄  /:ノ::: /!:::l !::/     ここで話を終えるのが本道であるが、
ヽト、::: l   ̄ ̄ ̄   `;    ̄ 7:::::: / .i:/ /
:ハヽ:::l\      r_ァ    /!::::: / /         種牡馬についてだけもう少し語りたい。
::::::,-一 ` 、       _, < |イ::::: /  '
:::/;;;;;;;;;;;ノ.  ` ‐r-‐<    'l::: /
`|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´  .',/
 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;};;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;}\

817 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:10:11 ID:yAki5M8E


  日本の父系は絶える、とはほとんどの人間が認識している事実であろう。

  その理由についてはいろいろと述べたが、父系が絶えるのは日本だけではない。

          /                             \
.        / /    /   /         \         丶
.      / /  /  /   , /  .i        丶    ヽ    ヽ
      //.:   / ::/  .:::/ .:|  .::l  、   .::.  :ヽ   ::..:',    .ハ    お忘れだろうか。
.     〃/.::/ .:/ .::,' .::::/ .::!  :::{   ::\ .::ヽ::.  ::l   :::::::l: :. .  ハ
      l.::,' : .:l :::::l ::::::l ::::{  ::::ヽ ::::::::\:::::ヽ::.. ..::l  :::::::::l::: :: :::. :l.:l   史上最高の種牡馬と呼ばれた
        |:/! :.:::| ::::ハ : ::∧::::八. .:::::i\..::::::l \::::\::::l  :::::::::l::::::::::: ! |
        |{│.:.::::| ::::::ハ ::l ヽl  ', :::::|  ヽ::::l  _\{-ヽ|  :::::::::|:::::::::::: i::l   かのセントサイモンも、
       ! ! :. ;小、.:::::{ 代ート、 ヽ ..::l   >七´__,ィ=-、.」  :::::::::j::::::::;::: l:,'
        ', :::: l:: \::ムx≠于=ミ、\ヽ x=≠旡丁 `ドレ!  ::::::::;イヽ ::i:::::リ   本国イギリスでは一度
          ヽ:::::lヽ::::\<ヾハ{.::::ヽヽ _ {    V、::::::.}├|  :::::∧ l:::,' .::/
         \l ∨::{!ハ  Vzイ} {!⌒ヘ}    r'zィリ / l .:::/ } ,ノ/l:::/    父系が絶えてしまった。
           `  ',:::ゝム   ー' /   ヽ、   ̄ノ' | ::/ フ´::/ ル′
              ヽ::::`ヘー ‐ '´ '      ̄      |.::/´;::〃/
              ヽ::::{\      ャ‐、         jl:/::/:/ ″
               \:ヘ ヽ 、    ¨        //イ::/V
                 \!  ヽ>,、     , イ 〃:|::ト、
                     ヽj父rー<: : : : : : : {::l) ヽ、
                    /...::::::| : : :    : : 'y'     \
                   / .::::::/ノ      : : /        \
                  / .:::::::::::{′    : : : : :/           \

818 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:10:40 ID:yAki5M8E


  マンノウォー、トゥルビヨンなど、一世を風靡しながらも現在絶えかけてる父系は、

  日本だけの話ではない。

      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄    もちろん日本で絶えやすいのは、
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│     島国であるという地理的要因、
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /       舶来進行が根強い心理的要因、
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  、 `ー-- チ' /         あえて種牡馬を輸出してこなかった
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /          囲い込み、
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./
            / ヽj       {`ヽ   ′          真に傑出した種牡馬が存在してこなかったという
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、       事実も大きな要因である。
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │


  実際、世界史的に見ても異常なほどの成功を収めたサンデーサイレンスは、

  その産駆や種牡馬が輸出され、既に結果を出している。

819 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:11:01 ID:yAki5M8E


         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l       以上をもってやる夫と学ぶ日本競馬の歴史を終えます。
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j       1984年以降が残ってるじゃないか、ですって?
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨        それはまあ、某ウイポスレさんで補完するとか…。
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j-'´ |  =   _人  ~ l 〉     いや正直、これを終えたら>1もウイポスレを始める予定で
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐      嘘予告(実は本当の予告)とかも作ったんですけどね。
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l        同時期に同じ作品のスレが立てられるのって、
            _」      つ
           ゝ───…  ̄        比べられそうで怖いんですよ。
         /
      ⌒ヽ/

820 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:11:15 ID:yAki5M8E


   |  |            ノ   /
   ∨ ヘ、_, --―;―- 、/  /
    ヽ //   /    く  /
      / l     i′   ` イ        というわけで時が至るまで>1のウイポストーリーは
    _,レ┴─‐┴- 、_   ,」
    //`ー―――一'^ー、´ ヘ       凍結させていただきます。
   //(●)  (●)    L_ヘ
  ,l に  ・   ニ    |   ヘ     もっとも>1のこういう宣言がいかにあてにならないか。
 ∠.人(__人__)       ├‐ ''゙´ヘ
    >`⌒ ´       _人___ノ   突然始まっても怒らないでください。
    〉 /⌒ヽ` ̄二 ̄,ヘ
    /_,ヽⅰ.ノイ´   / l        …ぶっちゃけ競馬のAAがもっと増えたらすぐにでも始めるけど…。

821 ◆avgIEtRvig 2012/01/22(日) 21:11:31 ID:yAki5M8E


                     r-、
          r-,          l l
          | .|          l l     とりあえず残ったこのスレは適当に埋めたいと思います。
            l l          l .l
            l l         / ./     ではでは。
          l ヽ  _ィ―‐t-v_' /
           ' ,  Y´ \_ヽ_く
            ソー'  /´ __二ニ>
            l_ィ┴' ̄・ .・ ヾヽ    余談。ここを見るような人は、他にどんなスレ見てるんですかね?
           /___l ニ    人 ニ i _l
           /ー―l        _ノ´    差し支えなければ教えてください。
          `ー--ト―ャー―''フl´
             /   、`,'a''´ ノ      やる夫含め、それ以外の板も。
            (    ヾミ   )
             `ーャ二ノー''´

社会生活VIPツールにより生成されました。

関連記事

category 競馬 > 【完】やる夫と学ぶ日本競馬の歴史
ひこにゃん◆avgIEtRvig
comment

1

trackback

0

edit
edit



以上の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com///blog-entry-106.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14