以下の内容はhttps://yaruobookshelf.jp///blog-entry-6447.htmlより取得しました。


やる夫でコピペ 第856話 サー・アーサー・コナン・ドイルは自分のこっけいな失敗談を披露することがあった

目次

416 : 本棚のやる夫さん : 2010/02/10(水) 18:17:14 ID:RZn19gL.

                 __ 
                    |   |  __ 
             ,. -==‐\_レ'´   | 
           //ミミミミミミミミ!:;:;:<ヽ| 
            ,';/ミミミミミミミミミミミ!:;:;:;:;:;ヽ 
           _j:;|ミミミミミミミミミミミミl:;:;:;:;:;:;:;:| 
      ,./´ミミミミミミミミミミミ>、ノ:;:;:;:;:;:;:;:! 
      'ー'"´ヲ`7-===へ´`\_:;:;:;:;:| 
          ∨/ 〃ぅ、    ラテミ、ヾヽリ、          世界的に有名な私立探偵、 
        /{ハ.弋zソ   弋zソ トレ\ヽ 
        〃/圦    '  ,   ,レ^}\ソ           シャーロック・ホームズを世に出した 
.        {/ 「´ , -ゝ,ヘ   ̄´ |`>、ノ、 〉 
        ∨  〕、ハ`ユ - イ  _[  >У            サー・アーサー・コナン・ドイルは 
    ,r――-ィフ ラ ,fニヽ=='⌒ヽ トン  ヽ 
.  /´      ソ/ {{ ,-rエヽ  }}"     ハ            自分のこっけいな失敗談を披露することがあった。 
.  !             ヾく/ゞシ入>〃     \ 
  ヽ           /|l>ヽv/,イ         \        これもそんな話のひとつである。 
   \     /;;|〃//゙| |ヾ!ノ       /ヾ} 
      ゙i ,/"\;;;;!,〉У ゞニツ    ,.-‐´    〉 
      !ヘ  //゙〉L/ \ノj/   _/、〉   ,/´ 
       \` / 〉ー-シ /_'ーニ_〕\,./"´ 
.          ,ニy′  'ー'     ヽっ 
           `〉           \ 



                   __l、`、 
         __    , ;< "ミミミミ` 、n==l_ 
       /"ミ ̄ ヾ`ヽ、"ミミミミミミミ|.;.;` 、 
       lミミミミミヽミ,「⌒`´ ,.== 、ミ_|.;.;.;.;\ 
.        lミミミミミミヽj  ヽif  fォ;ハ `l!.;.;.;.;.;.;l 
        \ミミミ/  \  ゞrゞzハ/.;.;.;.;.;.;.;| 
.          \ミ| ノ_   ⌒_ \_./ヽヽ.;.;.;.;/ 
           ヽl. l _`   r、ハ. ヽ\ \!.;.;/、 
         __Yハi    ゝ-'  z,_-_、:|.;.;.;.;.;\      ドイルはパリの駅前でタクシーを待っていた。 
        く.;.;.;.;,. -l ` 丶_ __ "   く.;.;.;.;.;`l;.;.;..;.;〉 
          ヽ!.;.;.;.;l   V ノ ゝr ─-\.;.;.;/;.;.;.;.;〉      タクシーが前に止まった。 
           ヽ-.;.;r 、 `   _jニ ンーヽ、ー― 
           \r⌒`ーr:::.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\         彼はスーツケースを積みこむと自分も乗り込んだ。 
           /.;.;,`二ヾ/Y 'ーヾ_ノ.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ 
         /.;.;.;.;L二,ノll .L二 V.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\ 
        く、.;.;.;.;{三 } / ll:くヾ<ゝ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ゝ 
         \、/、_ン/  ll jノ´.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;,,''


418 : 本棚のやる夫さん : 2010/02/10(水) 18:17:35 ID:RZn19gL.

 |::|
 |::|         /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\
 |::|       /: : :             \
 |::|     /: : : :              \
 |::|    /: : : : : :               \      運転手に行き先を言おうとすると、運転手が尋ねた。
 |::|   / : : : : : : :.:.:.:.:  _        _   \
 |::|  |:::: : : : : : : : :.:.::.:.:´⌒\,, ;、、、/⌒`   l      「どこへ行きますか、ドイルさん?」
 |::|  |:: : : : : : : : :.:::::;;( ● ) ノヽ ( ● );;:: |
 |::|  |:: : :: : : : : : : : : : :´"''",       "''"´  l
 |::|  \ :.: : : : : : : : . . . . (    j    )  /                      r‐/`ヽ_
 |::|`ヽ  \:::: : : : : : ::.:.:.:.:.:.`ー-‐'´`ー-‐'′/                     厂' // r‐‐、ヽ
 |::|   \  ̄`゙'ー、:;:;:;:;:;:;:;_:_: : : : : : : :イ                        / li: ´  ,レ'7/「´
 |::|     「\  \::.:`丶._      l.. /r:::::ト ._.         __r--=¨´ ̄「::「::::「′il|    ,ノ/:;′
 |::|   丿::::::\  \::.::.::.::.::`::......、  / ,,\:::|:::::..\_,、r--‐=~゛:::::::::::::::::::::::l::::|::::::|     / ///
 |::|   /.:::::::::::::: \ \\::.::.::.::.::.|: ̄::\:::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::|::::::|_,..r '´ ///
 |::| /.:::::::::::::::::::::::::::...、 `  ::.::.::.::.ヘ{⌒ ト、:\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|::::::|_ ノ |  ///\
 |::| !:::::::::::::::::::::::::::::::::::.`:...、 ` <厶 Vj:} \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ::: ノ:::::」    | //〃|  \
 |::| {::::::::::;:.-─…─- 、 `::...、  `  ー- .L. __.___,, --=¨´ ̄ ̄厂/厂    ,ィ///::::j   \
 |::| {::::/..:::::::::::::::::::::::::::::..\::::::::..` ァ‐-、_    `             {//∧  ,.ィ//,イ:::_,ノ
 |::|__レ'__________\::::::/.::::::::::::::::::::::`¨丶             V/////厶イ ̄
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




       |ミミミミミミミミミミ/'´ ̄ ×  |  lミミミミミミ, - 、
       \ミミミミミ/__/  |l  \ \ミミミl   \.;.;.;.;.;.;\
          \ミミ/ /  ///  ! \   \j_.;_, - 、ー 、.;.;.;|
       /⌒} |/   ,.;==x、|、 \  |_ -‐{ く7|   |.;.;.;|
     _ l _ |/  / 〃  }| ┘  l \/ l  ̄ゝ-イV' /.;.;/
    /.;.;.;.;.;.;.;.;\ // {|._〃      ,.;==x、 \__| ∨.;.;/\
/´)/).;.;.;.;.;/ ̄ ///  ̄´        〃  }|\   ,  l_〉/ミミミ\     ドイルは仰天した。
 / /´).;.;.;.;|     /└-、       {|._〃   ヽ| /ミミミミミミミミミ|
' / /.;.;.;.;.;ト、   /   └-、_   ̄´//__}'/ミミミミミミミミミミミ{     自分を見知っているのかと運転手に尋ねた。
  /\.;.;.;.;.;.;| \/          └ァ ///\.;.;.;.; ̄ ̄/ミミミミミミミミ/
./  , -‐――,イ / ̄`ヽ         / //  l.;.;.;.;.;.;.;/ミミミミミミミミ/
'‐‐'´ ̄).;.;_.;.;.;.;.;./      ̄ `ヽ.  /    /.;.;.;.;.;.;/ミミ__/
 , - '´.;.;.;,| ___'\          V__/.;.;.;.;.;.;.;/ ̄ ̄
イ.;.;.;.;.;.;//| 〈_/ > 、    /|.;.;.;.;.;.;.;.;.;, -/´)┐ ̄|
ス.;.;.;.;//└-ァ '/.;.;.;.;/ ¨T〒′/l ̄ ̄\/ // /

419本棚のやる夫さん2010/02/10(水) 18:18:03 ID:RZn19gL.

              --─────-- 、、
            /                \
           /                \
         /   ,.-‐-、      ,.-‐-、   \
        /                          \
      /     / '⌒`ヽ     / '⌒`ヽ       \
     │      ヽ.   ,)     ヽ.    ,)       l
     │     !/// (____人____)/////       |
     │         ヽ  _  ノ           l
      \                         /     「いいえ、以前にお目にかかったことはありません」
       \                      /
       /                      \
      /                         \
      γ⌒ヽーー- - 、.             、     \
    γ⌒ヽヽ、_,!-ー - 、  ヽ            、     ヽ
 γ⌒ヽヽ、_,' l、     `ヽ ヽ           l、      l
 l ,ヽ、_,', f '    ヽ      ヽ ヽ          | \     l
 ,f  r   ィ⌒`ー'      ヽ `l         | (      !、
|  f`ー-‐''           l  |         |  /     !、



      _ ___ _ , ;  ― ‐ 、
    /ミミミミミミミミ\ミミミミミミlヽ_
   /ミミミミミミミミノ  ヽミミミミミ l.;.;.;.;`、
   lミミミミミミミミーヾ  ヽミミ-ミl.;.;.;.;.;.;|
   ヽミミミミミ/   入...   |  ` ´ ヽ.;/
    \ミミ:.    /  \:::::. ヒィ秘)、./ l
      `/:::   l/ - ─ '  `'ヽ\ __ン/\
      i::::   /   ○     \ヽヾ|ミミ\
      Y⌒V___     ○  | /ミミミミヽ
     l.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/     '     j/ミミミミミ」      ドイルは不思議に思った。
     |.;.;.;.;.;.;.;.;.;/,. - 、 _      ノー.;――,
     \.;.;.;.;.;〈       ⌒_, ヘ`.;.;.;.;/          どうして自分をコナン・ドイルだと思ったのであろう。
      \.;.;.;.;ト`_二_ 二.イ:::::::: |.;.;/
     /.;.;.;.;.;.;.;.;ノ{::::,ィ:::j:: ヽ`>-<`、
   /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;|:::! !::|.;.;.;.;{:::::::.ノ.;.;ヽ
  <.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;`´ `´.;.;.;.;.;フ´.;.;.;.;.;ゝ
   \.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;人.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
      ー.;.;――ー.;´.;.;.;.;`.;ー.;.;――´
    /.;.;.;.;.;|:.;.;.;.;|.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;|.;.;.;.;|

420本棚のやる夫さん2010/02/10(水) 18:18:25 ID:RZn19gL.

            ____
            /     \
  i´ ̄`\  /         ゝ_\
  ヽ     \         ( ●)\         運転手はこう答えた。
   ヽ     〕           (__ノ)
    \   /           /     /7     「貴方がマルセイユで休暇を過ごしていらっしゃるという記事が
    /   \ (⌒`    ̄ヽ´ ̄´〆⌒∨/
    ヽ    ヽヽ   ヽ   ヽ__、ィヾイソ)     今朝の朝刊に載っていました。このタクシースタンドは、
     ヽ     ヽヽ   ヽ   ヽ   〉7∨
     ヽ      `ヽ    !、___ヽ_  `'  〔      マルセイユから戻ってきた人達がいつも来るところです。
      ヽ        ヽ _ ___    ̄〉⌒) \__
      ヽ        ヽ     ̄ヘ`ゞヘ'>  `i
       ヽ         ヽ     ヽ,,,、| |,,,,,、/




     / ̄ ̄ ̄\
   /  ⌒    ⌒\
  /   (●)  (●) \
  |     (__人__)   |       肌の色を見れば、休暇を過ごしてこられたのは分かります。
  \     ` ⌒´   /
   /           .ヽ         右の人差し指のインクのしみで、作家だろうと思いました。
 . / /      .      |
  (  \  , === 、   | |         洋服はフランス風ではなく如何にも英国人らしいものです。
 . \  〃\  /ヾ. | |
   . \ ⌒)  ●  (⌒丿

421本棚のやる夫さん2010/02/10(水) 18:18:55 ID:RZn19gL.

        ____
      /⌒  ⌒ \
    /( ―)  (―) \         これらの情報を総合して、
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  │      |++++| 」_     |        サー・アーサー・コナン・ドイル氏
  \     `ー''´ l   /
  /           \         であろうと考えたわけです」
  (  丶- 、_=≡≡=_ ,.-,'  )
  `ー、_ノ \ / (_,-ー´



                            ___⊂∩⊃
                           /ミミミミミミミ|\
    , -、                 __ ___/ミミミミミミミミミ|.;.;.;\
    !   ',               Y ´.;.;.;ヽミミミ\ミミ,rz:yェュ|.;.;.; .;.;|
    ヽ.  ヽ     __        ヾ.;.;.;.;.;.;.;/.:F ̄ー-{{ rャz_}}.;.;.;.; |
     ヽ   \  /´ }       .`、;.;.;/  '}   丶、ヽ,:クー'ヽ.〉.;.;.;.;|_ _
     r‐ヽ.  ヽノ   /         `-l.: /     >‐ゝ〃ヽl\l|ミミミ、、
    r |   {:. ,     丿          l: /- 、   ' ,ィfメ、 \ l :!  ̄ `ミ|
  . 「', \_}l   ノ-、        __ ヽ!:y=、     ヘ:りj  , ┴┴──イ      「それは本当に素晴らしいな。
   l ヽ_〕 _ イ | | \   く:;:;:;:;:;;.;.;.;_ハ:り 、   ´xXく.:;:;:;:;:;:;:;::;;:;:;:;`i
   ` ー ' _イ   | |.;.;.;.;.;\   \;..;//⌒ヾ  _, -'´)   ヾ、;.;.;.;.;..;.:;:.;i        君は私が書く作品の
          |\  | |.;.;.;.;.;.;.;.;.;\_∠ ̄ `ヽー、ニ´  r '´ ̄.`゙ヽ、.;.;.;.;/
          ヽ__/ |.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\\`丶 -  V 」ト-イ_V´ . 二 ヽ,,/         シャーロック・ホームズに
              ─ノ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\\.;ヽ  /   _}。 Y゙-―‥チ:〉\
                 ̄─_.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\\;.;.;.;.;ヽ、, イノ  l:ト、 , -_」{.;.;.;;\        匹敵するの推理力の持ち主だ」
                  ̄──_.;.;.;.;.;\\;.;.;.;/.;f´ ̄`フ|」 匕.-'‐i|.;.;.;.;.;.;ヽ、
                    \.;.;.;.; ̄| \`-´/≦三} 。  K≧イ!.;.;.;.;.;.;.;.;.;ゝ
                          \.;.;;.; |.;.;.;.;.`´.;.;.;.;.;└=' 、  /ハ.;_.;.;__ノ
                       `、.; |.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;`ヽ }'.;.;.;|;.;.;|

422本棚のやる夫さん2010/02/10(水) 18:19:44 ID:RZn19gL.

                _
            , --==|-ト==-、
            /ミ'ミミミミ/.;.;.;.;.;.;.;.;.;\
          /ミミミミミミl.;.;r-'^k1_ヘハ-ュ
         //: : 、ミミミl とi____Y=-ァ、 ゞ
          lミ>、: : `ヽ、 >ゝ-f{ {禾!} ┌ヽ
      ,; -'ミミミ,`ー-、: : てヾ ゝ=‐' イ`ミミミミヽ
     <ミミミミ/    ``ー弋-t_,. <|:ト、ー‐`      「もうひとつあるんです」と運転手。
       ̄ 从  ⌒    ⌒  ヾ.ヽ:l_ト、:ヽム
        〉} f'云    示tメ、 >r->く二}       「なんだい?」
     ,. -‐ ノ-、l 辷ノ     辷ノ  ,.くニミー‐-ミ
  /.;.;.;.;.;.;i     }'''   r、  '''' f'⌒ ヽ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ     「スーツケースにお名前が書いてあります」
  〈.;.;.;.;.;.;.;.;.;l    ノヽ、___L」___,.イ    }.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;)
  `ヽr--艾>ァT ヽ___/ゝ__...  ノ,,,....;.;.;.;ィ´
 ((  ノ -‐‐‐く l ─   ─   /ヾ===、__.__,ゝ 彡
         /            l                . ______________
        /( ●)  ( ●)   `、               /                   /l
       /  (__人__)       ヾ               /  あーさーこなんどいる    / ..|
       |   l    l        |          /                   / ../|
        \  ` ⌒´       /            │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ././
        /  ー‐       ヽ          ├─────[ 金 ]─────-||/./
        (  -、=≡≡=、 ,.-'  )          │      [[二二二]]        |/
        `、__ノ \ /  (_,-ー'         └─────────────′



元ネタ

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/17(日) 09:17:23.44 ID:dTDZ7VZH0

世界的に有名な私立探偵、シャーロック・ホームズを世に出したサー・アーサー・コナン・ドイルは自分のこっけいな失敗談を披露することがあった。これもそんな話のひとつである。
ドイルはパリの駅前でタクシーを待っていた。タクシーが前に止まった。
彼はスーツケースを積みこむと自分も乗り込んだ。運転手に行き先を言おうとすると、運転手が尋ねた。

「どこへ行きますか、ドイルさん?」
ドイルは仰天した。自分を見知っているのかと運転手に尋ねた。
「いいえ、以前にお目にかかったことはありません」
ドイルは不思議に思った。どうして自分をコナン・ドイルだと思ったのであろう。運転手はこう答えた。

「貴方がマルセイユで休暇を過ごしていらっしゃるという記事が今朝の朝刊に載っていました。
このタクシースタンドは、マルセイユから戻ってきた人達がいつも来るところです。
肌の色を見れば、休暇を過ごしてこられたのは分かります。
右の人差し指のインクのしみで、作家だろうと思いました。
洋服はフランス風ではなく如何にも英国人らしいものです。

これらの情報を総合して、サー・アーサー・コナン・ドイル氏であろうと考えたわけです」

「それは本当に素晴らしいな。君は私が書く作品のシャーロック・ホームズに匹敵するの推理力の持ち主だ」

「もうひとつあるんです」
と運転手。
「なんだい?」

「スーツケースにお名前が書いてあります」



423本棚のやる夫さん2010/02/10(水) 18:31:13 ID:8WGwwL1w
乙。ボケカナマジプリティw

424本棚のやる夫さん2010/02/10(水) 18:32:33 ID:Pygmde6M

だとしてもつらつらと判断材料を挙げられる才能とユーモアはたいしたもんだ

425本棚のやる夫さん2010/02/10(水) 19:10:39 ID:ER/.93I.


426本棚のやる夫さん2010/02/10(水) 20:32:52 ID:Ar/b0xR6
カナマジプリティw


関連記事
[ 2020/07/12 14:18 ] オリジナル やる夫でコピペ | TB(-) | CM(0)



以上の内容はhttps://yaruobookshelf.jp///blog-entry-6447.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14